注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52
 

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2011-06-19 23:12:36
平屋が有名な所ですよね。
No.2  
by 契約済み 2011-06-21 00:28:59
私の感想としては、まずスタッフの方がみな親切です。
決してどうにかして契約を取ろうみたいな強引さはなく、でも自分たちが悩んでいる時はズバッと的確なアドバイスをくれます。「自分たちの所で建てなくても全然大丈夫ですよ、ただ、こういう所は気をつけて見て下さいね」って。

まずは完成見学会に何度か行かれることをお薦めします。
建売のハウスメーカーさんと違い、同じ間取りや作りは全くといっていいほどなく、それぞれ個性がでていて参考になりますよ。
ビビビっときたら浮気せずに猪突猛進で行きましょう!

ちなみに、私たち夫婦は約10箇所くらい見に行きました(笑)
昨年の9月に初めて見学会に行き、そこでお会いした営業マンさんに夫婦で一目惚れし、それ以来ずっと土地探しからお世話になっています。やっと土地も決まり、「シンプルイズベスト」が似合う思っていた以上の間取りも作っていただき、正直、間取りに関して何も手直しが必要ありませんでした(笑)というより、自分たちの予算でここまで広くできるなんて思ってませんでした。
二階建てと違い、階段やホールの余計なスペースも必要なく、経済的で将来のメンテナンスもしやすいということで平屋に決めましたが、本来平屋は二階建てより坪単価が高くなるので不安でしたが、よっぽど安く抑えられましたよ☆

あとはスレ主さんがどんな家を建てたいか、将来どんな使い方をしたいかを相談されるといいと思います。
私は、「豪華な家」ではなく「自分たちに合った家」をと思っていたので、全く迷いはありませんでしたよ。

No.3  
by 匿名 2011-06-22 10:40:43
平屋では熊本では他社より頭抜けてますね

満足度は高いと聞きます
No.4  
by 匿名 2011-06-23 00:12:55
リビングとか玄関の内装に使われてる壁がいいと建てた知り合いが言ってましたよー。
平屋なのに高くなかったみたいです。
No.5  
by 匿名 2011-06-27 09:52:32
他のスレでもコンフォートハウスのクチコミがけっこー載ってましたが、評判良いですよね。

ローコストとかを除けば、いま伸びてる会社の一つだと聞きます。
平屋建てれる土地があればお願いしたかったという人多いんじゃないでしょうか。

No.6  
by 入居予定さん 2011-07-07 19:29:29
コンフォートでは、平均坪単価っていくらくらいなのかな?
No.7  
by 匿名 2011-07-09 12:15:23
私たちは坪単価45〜50の間だったと思います

エコキュートとかつけても50いってないですね。
標準装備で十分なので、何も変えずにすみました!
No.8  
by 購入検討中さん 2011-07-09 12:21:50
コンフォートさんの場合、屋根を瓦にすると、プラスいくらくらいかかりますか?
No.9  
by 匿名 2011-07-10 11:07:24
コンフォートハウスさんで建てられた方で、子どもさんがお一人の方、お二人の方、だいたい何坪くらいの家を建てられましたか?

部屋数や広さ等教えていただけると参考になります。
No.10  
by 契約済みさん 2011-07-20 23:59:13
我が家は5人家族で子供は3人ですが32坪程度にしました^^
子供部屋は一人当たり4畳半くらいです。
ベットと机をおくと居場所がなくなりちょっと小さめですが、子供達は大小に関わらず、自分の部屋(隠れ家)がほしいと思います。
ロフト付でご検討されたらいかがでしょうか?
営業担当の方がとても素敵な方で、とてもいいアドバイスをいただいております。

No.11  
by 匿名 2011-07-21 10:36:57
私たちは夫婦と子ども1人で3LDKの26坪ちょいです。
数字だけ見れば相当狭く感じられるかと思いますが、30坪の二階建てとほとんど変わりません(階段やホール、廊下がない分)

子どもはリビングで育てようという考えでしたので、リビングを広めにし、寝室、子ども部屋2つです。子ども部屋は上の10の方と同じく4畳半で、1畳以上のクローゼットがあります。

子どもは1人の予定なので、もう1部屋は納戸または来客が泊まれる部屋として使う予定です。

ここの営業の方は、他のみなさんがおっしゃられているように本当に色々と親切にして下さいますよ。

良い家が建てれるといいですね!
No.12  
by 匿名 2011-07-24 18:23:53
今日棟上げでした

土台だけのときと違って、この家が自分達が今後暮らすとこなんだなーって実感がわいてきました!

やっぱり平屋いいですね!
屋根が高いので二階建てなみに迫力あります(笑)

庭は狭いけど、思ってた以上の広さを感じれて、完成が楽しみです!

No.13  
by サラリーマン 2011-07-26 11:51:29
コンフォートハウスで建てられた皆様、どういったサービスがございましたか?
他社でいうモニター料200万割引みたいなものはありますか?

標準装備はどちらのメーカーにされましたか?
No.14  
by 購入検討中さん 2011-07-26 13:15:31
12さん

コンフォートさんのモデル住宅を見て一目ぼれして、建てたいと思っているのですが。

全て込み込みでおいくらほどで出来ますかね?

1800万では厳しいですか?

述べ床32坪くらいで検討してます。
No.15  
by 匿名 2011-07-26 20:25:45
14さん

私と同じでひとめ惚れなんですね!
私は見学会に10回ほど行きました!
最初に見た家と営業の方の人柄にひとめ惚れです!

32坪で1,800可能だと思いますよ!
あとはどこまでしたいかですよね!

聞いてみましょうか?

また配線の打ち合わせで会いますし、電話でも気軽に教えていただけますので☆

No.16  
by 購入検討中さん 2011-07-26 23:33:29
15さん


ご回答ありがとうございます。

諸経費、照明も全て込み込みで大丈夫ですか?

できれば屋根は陶器瓦にしたいです。

宜しくお願いします!
No.17  
by トワノスケ 2011-07-27 03:53:29
初めてレスします。
私もコンフォートさんの造りに一目惚れした者です。
もともと2階建しか考えてなかったのですが、何社か見学して、
妻が今住んでいる所の近くに平屋のかっこいいMHがあるからと、
コンフォートさんのMHを見学してこれだ!!と感じました。
特にコンフォートさんのアプローチの雰囲気が気に入っています。
あと営業の方の誠実さに惹かれたことも決め手でした。
現在約30坪で4LDKの間取りを作成して頂いています。
土地の制約で来年の着工になるので、今はじっくり間取りを検討しています。
週一ペースで打ち合わせしていますので、都度情報をアップできればと思います。

No.18  
by 匿名 2011-07-28 12:00:12
16さん

遅くなりました!
「少しオーバーするくらいじゃないかな」ということでしたよ!

あとはオール電化にされたいとか、ウッドデッキやロフトをつけたいとか色々あるでしょうから、それ次第でしょうね☆

どこまでしたいかを決められたら、一度直接ご相談されるのもいいかと思いますよ!
色んなアドバイスいただけますし、私たちもそれで余計なスペース使わずだいぶ節約できました(笑)

本当にスタッフみなさん良い方ばかりでしたから安心してご相談できると思いますよ☆

同じくコンフォートハウスさんに一目惚れした者ですので、良い家が建てられることを願ってます!

No.19  
by 匿名 2011-07-28 22:59:11
コンフォートで、いつかマイホームを!と考えています。
さんさんの第1期のモデルハウスに一目惚れして以来、ずぅっと 完成見学に行ってるんですが、まだ建てるタイミングに至らず。 コンフォートであちこち検索しても、そんなにはヒットしないものの、ヒットして悪くかかれているのを、見たことがありません。 やっぱりコンフォートでたてないなぁ。 ただ、ひとつ ひっかかるのが3年くらい DMをくださっている担当者の方が、なんとなく 馴れ馴れしい気がして。 ちょっと好きになれないんです。だけど、コンフォートでたてたい! 担当者を変えてって言う勇気もないし、小さい会社だから
打ち合わせとかで顔はあわせちゃうだろうしなぁ。
まだ、先の話しなのに、それがネックです。

ちなみに、今 建ててらっしゃる方、だいたい30坪前後のお家だと思うんですが、建物総額 どのくらいが平均なんでしょうか?
完成見学に行っても、そこの家がいくらかかってるのか、教えてもらえなくて・・・。
どのお客さんも、そうなんですかね?
No.20  
by トワノスケ 2011-07-29 20:49:48
私の場合、約30坪で諸費用もろもろで2000万弱の見積もりになっています。
4帖弱のロフトとエコキュートを付けていますが、
ガスでもいいかな~って思っています。
家はどこまでこだわるかで金額は変わってくると思います。

昨日2件の完成前のお宅を訪問しました。
コンフォートさんの家は本当に同じ形がありませんよね。
今回の見学では玄関収納が参考になりました。
建てられた皆様のこだわりが見えて参考になります。
いろいろ参考にしながら、自分達の理想の家を完成させたいですね!


No.21  
by 匿名 2011-07-29 21:15:24
トワノスケ様

わかります!
私も幾度と見学会に足を運びましたが、いまだに同じ形に出くわしたことがありません(笑)
皆さんのこだわりが色んなとこで表現されていて参考になりますよね。

良い家が出来上がるといいですね☆

私のはトワノスケ様ほど予算もなくだいぶ小さめですが、その中で私たちの希望を叶えて下さったことにただただ感謝です!

完成まで待ち遠しいです☆

No.22  
by 匿名 2011-07-29 22:28:18
トワノスケさん
2000万ですか。 こだわりの素敵なお家になるんでしょうね。
うらやましいです。

実際に建てるとなると、予算とにらめっことかになるんですかね? 床だん、ロフト、ウッドデッキ。夢は膨らむけど、削ることのほうが多いのかなぁ
玄関収納。 見てみたいです。
コンフォートの家は、本当に同じものがなく、きちんと施主と向き合ってくれてる感がありますよね。 社長も、キャラが濃いけど いい人だし。営業のひとは、強引さが全くないし
はぁぁ宝くじ当たらないかな

ちなみに、コンフォートの使っている断熱材はグラスウールですか?
No.23  
by トワノスケ 2011-07-30 03:00:52
断熱材ですが営業の方から聞いた話では、7月くらいから壁と屋根は吹き付け断熱の
アクアフォームという商品に変わるみたいです。
従来より断熱性能もアップするらしいですよ!!

床は従来どおり?ポリスチレンフォームらしいです。

妻とコンフォートさんから頂いたモデルハウスの間取りを見ては、あーしたい、
こーしたいと言いながら間取りを考えています。
近々修正された間取りを見せて頂くことになっていますので楽しみです!
実は今みたいに完成を想像しながら考えている時間が一番楽しいのかなって思います。

担当の方が馴れ慣れしいというご意見もありますが、やはり人間ですので、
合う人、合わない人っていうのは居るかと思います。

私にとっては頼もしい人だと思っても、他の方にはそうは映らないこともあると思いますし。
会社の人付き合いと同じかも・・・。

ただコンフォートさんの営業の方は、こちらで皆様が言われるとおり、強引さがなくて
誠実な方が多いように思います。私の担当以外の方でも挨拶を交わした時の印象は良かったです。
あと、打ち合わせ中に若い営業の方が必死で子供(悪ガキです)
の相手をしてくれましたし、本当に感謝しています!










No.24  
by じゃんぼ 2011-07-30 22:23:58
15、18、21のじゃんぼと申します。


私は明日、配線の打ち合わせです。


コンフォートさんと出会って10ヶ月くらいになりますが、担当の営業の方を含め、スタッフの皆さんには本当にお世話になりっぱなしです。

予算がなかったため土地が中々決まらず、良さそうな情報があればすぐに資料を持ってきて頂いたり、こちらの都合がつかない時はわざわざ下見しに行って下さったりと、本当にお世話になりました。

間取りですが、私達は一度も変更することありませんでした。
最小限の坪数で希望の間取りと広さを予想以上に表現して頂き、ニヤニヤが止まらないほど満足しております。

私達夫婦には、コンフォートさんの家、営業の方の人柄が合ってました。

徐々に出来上がる我が家を見ると、だんだんと実感がわいてきます☆
No.25  
by 匿名 2011-07-31 08:09:45
トワノスケさん
そうですよね。 会う合わないは、コンフォートに限らず どこでもありますよね?
私も、なんとなく その方の性格があわないかも?と思いつつも、頼りになる感じなのは間違いないし。
コンフォートの方って、皆さん
とにかく契約を!って感じもないし、オプションつけさせよう!って感じじゃなく、そんなんつけなくていいですよ とか。
営業だけど、信頼感ありますもんね。
断熱材、変わるんですね?アクアって吹き付けですよね?ポリスチレンより性能いいんでしょうか?


じゃんぼさん
うちも、建てるなら土地からで予算もそんなにないんです。
諸経費あわせて2500万くらいで、いけますかね
間取り、一発OKだったんですね。


今後も経過教えていただきたいです!
No.26  
by トワノスケ 2011-07-31 19:03:38
25さん
アクアフォームですがネットで調べる限り、良いことも悪いことも
書かれていて、どれが本当なのかよくわかりません。
発泡性の吹き付け断熱なので、隙間無く埋められそうで気密性は良い気がしますが。

じゃんぼさん
もう配線の打ち合わせをされているということは、
だいぶお家も完成に近づきつつあるのではないでしょうか?
完成見学会をして頂けるならば、是非見せて頂きたいです!
じゃんぼさんは水周りはどちらのメーカーを選ばれましたか?
今日、リクシルさんとヤマハさんのショールームを担当の方と見学してきたのですが、
コンフォートさんは5社から選べるので迷ってしまいます。
私の本命はパナさんなんですが、リクシルとパナが人気だそうです。

あと間取りを一発で決められたみたいで、よっぽど良い感じだったのでしょうね!
私達夫婦はアプローチやらランドリールームやらいろいろ要求があるので、
設計屋さんを困らせているようです・・・。

No.27  
by じゃんぼ 2011-07-31 21:22:53
今日、配線の打ち合わせを終えてきました。

コンセントの位置や数はやはり悩みますよねー。

ただ、十分すぎるほどつけていただきました(笑)

やはり色んな家を見てきていらっしゃるプロの意見は、家に素人な私達にとっては天の声です(笑)


トワノスケ様

完成は10月予定です☆
見学会をするほど豪華な家ではありませんが、もしその機会がございましたら是非ともいらして下さい♪

私達の希望は、LDKの形を直線型ではなくL型で広さは20畳、寝室は8畳、狭くてもいいので子ども部屋を2つというのでした。

恥ずかしいことに予算はここに書かれてる皆様より断トツで少なく、そんな中で全ての希望を叶えていただけた間取りに、何一つ文句をつけるとこはありませんでした☆

「シンプル」という言葉が似合う家になるかとワクワクドキドキです☆


水回りのメーカーはパナソニックにしました!
それぞれメーカーによって得意分野がありましたが、妻も私もパナで迷いはありませんでした。パナ独自のコンロの横三列のやつにビビビっときましたので、そこだけは贅沢しましたが(笑)

あと私も妻も背が高いほうなので、キッチンの高さを最大にしていただきました。

私の時はまだリクシルになる前でしたので、リクシルの装備については不知なんです。

トワノスケ様のマイホームは素晴らしいものになりそうですね☆アプローチにランドリールーム、私までワクワクしそうです(笑)
うらやましいかぎりです☆

No.28  
by トワノスケ 2011-07-31 22:37:23
じゃんぼさん

十分広いお家だと思います!
うちのリビングはキッチン込みで16帖、寝室は7帖ですので、
じゃんぼさんのお家より小さいと思います。
子供2人の4人家族なので、5帖2室の子供部屋、4LDKで設計して頂いています。
水周りはパナさんなんですね!
うちはキッチンは妻にお任せですが、浴室とトイレは私に選択権があるので、
トータルバランスで決めたいです。

私がコンフォートさんのモデルハウスを見てビビッときた所は、異常に高さのあるドアです。
アイカのスカイハイトという2400mm高のドアらしいのですが、これがとてもかっこよく見えました。
標準で付けられるみたいなので、是非付けたいのですが、私が見学したお宅には
付いていなかったので、実用性が悪いのか不安になってしまいます。

まだ間取りさえ決まっていない現状なので、まずは間取りをビシっと決めたいです!




No.29  
by じゃんぼ 2011-08-01 00:06:20
トワノスケ様

私も背が高いドアにはビビビっときた一人ですよ(笑)
あの高さにはグッと心を掴まれました!

まだ導入して間もないと思われますので、これから建つ家には徐々に見られるんじゃないかと思います☆

高い所へ荷物を置く際に、今までは手前の壁が邪魔で上げにくかったものが、これならスムーズになるので嬉しいです。
クローゼットの扉が天井まであるなんて初めて見ましたので感動しました!

私の家は子ども部屋が4畳半×2で、あとは和室もキッチン隣接の作業室も納戸も何もスペースを設けておりませんので、3LDK26坪ちょいになっております。
まだ生まれたばかりの子どもが1人いるだけで、二人目の予定はありませんが、もし授かってそれぞれに部屋を与えたとしても、クローゼットを大きく設けてますので、収納には困らないのかなと思っております。

子どもの三輪車や季節的なものは、庭の隅に100人乗っても大丈夫なイナバの物置でも置こうかなと考えてます(笑)

予算の都合上、外構までは手がまわりませんでしたので、少しずつやっていければと考えてます。

浴室とトイレが、唯一パパの安らげる場所になる日がいつかくるんだよと上司に言われたことがあったので、大事ですね(笑)

No.30  
by ビギナーさん 2011-08-01 12:34:34
じゃんぼ様
コンフォートハウスを気に入り、実家近くに平屋を構えたいなと検討中なのですが、将来的には市街地に移住する予定で、なるべく低予算で建てたいと考えています。大変不躾ですが、どれ位の坪数で諸経費込みでおいくら位かかられたか、よろしければ教えていただけませんか?30坪弱で諸経費込みで1500万切ればいいなと思っていますが…
初投稿で不手際がありましたら申し訳ありません。
No.31  
by ビギナーさん 2011-08-01 12:38:37
じゃんぼ様
No.30の補足ですが、坪数28~30位で間取りは4LDKを希望しています。
No.32  
by じゃんぼ 2011-08-02 10:29:43
ビギナー様

コンフォートハウスさん家はかっこいいですよね!

ご質問にあった30坪で1500万円ということですが、
確かコンフォートさんは、建物の坪単価が税込50万弱くらいでしたので、
諸経費まで含めるとちょっと厳しいかなと思います。

ただ、一度相談されるのもいいかもしれませんよ!
強引な営業や、無理矢理にでも早く契約を!なんて方はいらっしゃいませんから、
ご相談だけでも気軽に聞いて下さいますので☆

見学会や、打合せ等でスタッフみなさんと顔見知りになり思ったのですが、
もちろん家も素晴らしいものを建てられますが、きっと営業マンさんに惚れ込んでこちらに決められた方も多いのではないかと思います。

私達夫婦も初めて行った完成見学会でお会いした営業の方に一目惚れし、この方の所で建てようと決めたのがコンフォートハウスさんとの出会いでした☆


No.33  
by 初心者 2011-08-02 12:41:14
じゃんぼ様
その諸経費というのは、
いくら位で、どういったものでしょうか?
付帯工事費など?
メーカーによって坪50万が一体どこまでの
金額なのかまちまちで初心者の私は?です。

No.34  
by ビギナーさん 2011-08-02 21:34:52
じゃんぼ様
ご返答どうもありがとうございます。
やはり1500万切るのは難しいですよね・・・(汗)
子どもは3人の予定なので間取りは4LDKは絶対欲しいけど、将来的にもう一軒買うか建てるかとなると、価格も出来るだけ抑えておきたいし・・・おっしゃるとおり一度相談してみようかなと思います。
夫は平屋は高くつくから、将来住み替えるならとことん価格重視で安いHMにすればいいと言いますが、簡単に他のローコストHMさんにしたくはないですし。
以前仕事で外回りしていた時に見かけて、「わ~素敵!」と思っていたお家がコンフォートハウスさんの実例集に載っていて、HPも見ているうちに、絶対ここがいい!って思ってきちゃったんです。
コンフォートハウスさんは標準設備のグレードが他社に比べて高いんですよね?
ローコストHMにしても、グレードアップしていくうちに結局はそこそこ高くなりそうですしね・・・
No.35  
by 契約済みさん 2011-08-02 22:42:41
No10の寿です。

棟上以来久しぶりにレスします。
日に日に素敵な家ができている事に感謝してます。

「ご縁」とは不思議なもので、突然やってくるものなんですね^^

一度はあきらめた「家作り」でしたが、ふとした出来事から、いつの間にか土地を取得でき、コンフォートハウス㈱の素敵な営業マンに出会うことができました・・・

その方はとても一所懸命に私達家族のことを心配してくれて、人生の喜怒哀楽を分かち合えるような方です。

もしその方にお会いしていなければ、2年ほど建てる気はなかったのですが・・・

とてもいい出会いになったと今では感謝しております。

毎日足を運ぶことはできませんが、2~3日おきに早朝、若しくは業務終了後のわずか15分程度ですが見学に行ってます。

建築現場にて見る我が家は、頼もしくもあり、誇らしくもありなんともいえない気持ちになります。

家を建てるってこういうことなんだなーと最近実感するよになりました。

とても自分が住む家に見えなくて・・・もったいないくらいです^^



これからご検討の皆様、素敵な出会いとご縁ががありますように!

建築中の皆様、それぞれに素敵な家が建ちますようにご祈念申し上げます。


「起承転結」、私の家作りしっかり最後まで見届けたいと思います^^
No.36  
by トワノスケ 2011-08-03 18:06:04
私もコンフォートハウスと出会ってまだ3ヶ月ですが、
やはり何かの縁があったと思っています。

それまでいろいろなモデルハウスを見学したり、数社と打ち合わせしたりしていました。
その中でコンフォートさんを選んで正解だと思っているのが、
担当の方が信頼できるってことも、もちろんあるのですが、
何と言ってもその方が社長の家づくりの考えを尊敬し、
「社長の下で働ける喜び」みたいな事を何気に話された時に
この会社は信頼できると感じました。
こういう考えを持っている部下がいる会社こそ、
素晴らしい家をつくってくれるのではないでしょうか。

社長さんも素敵な方おじさまで、話しやすい方ですし、
まだ家を建てる前にもかかわらず、しっかりコンフォートファンになってしまいました!

週末の打ち合わせが楽しくて、待ち遠しくて、充実した家づくりを体験できています!





No.37  
by じゃんぼ 2011-08-03 20:13:56
ビギナー様

コンフォートハウスさんに惚れた者同士、わかることは何でもお答えしますので気軽に聞いて下さい☆
標準装備のレベルは高いと思いますよ。あるHMでは完全にオプションだったものもありましたし。


寿様、トワノスケ様

皆様、私以上にコンフォートハウスファンですね(笑)

同じ気持ちの方が多いと、なんだか嬉しくなりますよね☆

私もトワノスケ様同様、コンフォートハウスさんと出会う前に有名なHM10社以上見学に行ったり、営業マンと話したり、見積りを出して頂いたりしましたが、去年の9月にコンフォートハウスさんとその時対応して下さった方(今私達の担当をして頂いてます)と出会い、帰宅したその日のうちに今までの資料を全て処分したくらい、コンフォートハウスさんと担当者の方にビビビっときてご縁を感じました。


寿様

もう棟上げお済みということで、私も先日棟上げを済ませたとこです。
同じ気持ちで自分の家と向き合ってます☆


No.38  
by 寿 2011-08-03 23:15:11
コンフォートハウス㈱ファンの皆様


素敵な出会いがあったようで良かったです^^

きっと同じ営業の方かもしれませんね。

笑顔が素敵でとても気風のいい方で、「お客様にはご迷惑をおかけしません。」という男気もある方です。

私が少しばかり疑問を感じたので少々ご無理なお願いをしています。

お時間くださいということでしたが・・・今日で一週間がたちました。

相当無理なお願いだったのかもしれません。

ご無理を申し上げて申し訳ございません。


私はコンフォートハウス㈱さんが大好きです。

相思相愛で家作りはできるもの、会社の皆様方・関連会社の皆様方を信じてよりよいアイデア・アドバイスをいただき、引渡しの日を迎えられたらきっと家族にとって素敵な門出になるだろうなと思っています。


ちなみに我が家はオール電化1本にする予定でしたが、①震災の件、②担当の方からも熱心なお誘いがあった。③嫁さんの料理はガスで食べ続けたい④兄弟はみな電気なので一人くらいガスでもいいかな等々・・・の理由で、ガスを併用することにしました。

どっちがエコなんだろう??とちょっと心配でしたが、正直使ってみるまでわかりません。

でも、西部ガスの若い営業の方も頑張り屋さんでとてもよくしてもらってます。ご検討中の方は一度お話聞かれてみるのもいいかもしれませんね。きっといい感じになってくれるだろうと思ってます。

今回のガス導入を期に次回買い替え時(何年後だろう??)もしっかりお世話になろうと思っていますので・・・次回もよろしくお願いしますね^^

先月、下通りにある西部ガスさんのショールームに行ってきました。(食べ比べしたことないので・・・)

一生に一度?の大きな買い物なんで皆様方も何でも体験してみて下さいね。

電気とガスで作った料理の食べ比べで、夕ご飯ご馳走になったみたいになって・・・おなかいっぱい

ご馳走になりました^^当日ご案内いただいたスタッフの皆様ありがとうございました。


皆様方が家作りを期に素敵な方にめぐり合えますようご祈念申し上げます。

No.39  
by もっこす 2011-08-04 22:46:22
トワノスケ様、寿様、じゃんぼ様

ずっとこのレスを拝見させてもらってました。

私も通りかかったとある家に一目惚れしたのがコンフォートさんとの出会いでした。

それから可能な限り見学会には行かせてもらってます。

家を建てるならコンフォートさんと思っていますが

ただ正直なところ一つだけ気になることが・・・

それは営業の方です。

ちょっと頼りないです。


ハウスメーカーの決め手となったアンケートで一位は営業担当者でした。

家を買うのは一大事です。失敗もしたくありません。

もしよろしければ皆様が書かれている営業の方のイニシャルを教えていただけないでしょうか。


No.40  
by 匿名 2011-08-05 23:31:46
こんばんは

もっこすさん
私も同じことかんがえてました。 皆様が、そこまで信頼をよせ、中には営業に一目惚れしたとまで書かせるほどの営業マンとは、どなたのことか、とても気になります。

私はコンフォートさんの営業の方が、頼りにもなると思うし、こちらの事情も考えてくださり、もい何年にもなる付き合いですが、急いでたてなきゃみたく言われたこともない、いい方なんです。
が、言葉の端々に なれなれしさと言うか、あれ? うちら友達だっけ?と思うようなところがあって どちらかと言えば、営業さんのほうが上?みたいな印象をうけてしまうこともあったり。 気にしすぎなだけかもですけどね いい人なので、建てるときは、その方が担当でいいんだけど、他の営業さんって
どうなんだろう?とか気になって

イニシャル公開、もしくは
見た目こんな感じのひととか教えていただきたいです
No.41  
by 寿 2011-08-06 18:18:42
こんにちは
営業さんの件・・・私たち建てる側も、営業マンさんも「十人十色」なので、それぞれに合う人合わない人がいると思いますので正直ご回答が難しいです。

私の場合、いいも悪いも直感で決めました。
出会った瞬間に握手したほどですから^^私にとって何かひかれるものがあったのかと思います。

いいと思ったらいいほうに考えるし・・・
悪いと思ったら、悪いほうに考えるし・・・
直感で決めちゃうのもいいかもしれません。

私の場合家を建てようと思って10年前から計画はしてたのですが・・・その当時、土地も建物も何故だかピンとこなくて・・・

その後も、HMの営業の方とはそれなりに親しくさせてもらっていたのですが・・・
(ごめんなさい違うメーカーさんにして・・・)

その当時から思っていたのですがピンとこなかったら、どんな素敵な営業の方がいらっしゃても建てる気にはならないし・・・これってやっぱり「ご縁」かなーと思います。

どうしても「建てたい」「建てなきゃいけない」と真剣に考えるようになったら、いつの間にか土地もHMの展示場も、素敵な営業マンさんも目の前にセットできちゃって・・・

今思えば本当に不思議なくらいにトントン拍子に進んで・・・やっぱり「ご縁」かな^^「ご縁」以外ないと思っているところです。

コンフォートハウス㈱さんの展示場みて一発で気にいり、自分なりにここにお願いしたいと即決して、嫁さんを拝み倒し3ヶ月程度で契約しちゃいました。

社長さんも素敵な方で、あまりお会いすることはございませんが、お客様の立場にたって細やかな配慮を社員の方にしていただいているようで、本当に頭が下がる思いです。

出会うまでに10年、相当な月日がかかりましたが、自分にあった会社とその営業マンの方にであえて本当に嬉しいです。

これからもよろしくお願いします^^

皆様にも素敵な「ご縁」がありますように、祈念申し上げます。
No.42  
by 寿 2011-08-06 19:12:48
追記

先ほど書きそびれたのですが、営業担当の方をはじめコンフォートハウス㈱の皆様、関係者の皆様方は高校球児のように全力でプレーしれくれます。(お客様の話をしっかり聞いて「家作り」に取り組んでくれます。)

そういう姿勢が大好きです。

何千万円もする高い買い物です。

コンフォートハウス㈱さんのみならず、他社でご検討されている方も建築後は多額のローンを支払うわけですから、少なくとも「自分が建てた家は、自分や自分の家族にあった素敵な家だ!!」と誇りをもって、住めたらいいなーと思っています。

楽しい「家作り」頑張っていきましょう^^

失礼します。





No.43  
by トワノスケ 2011-08-07 00:01:52
もっこすさん、40さん

私もやはりイニシャルをお答えすると、担当の方にご迷惑がかかる可能性がありますので、
差し控えさせてください。申し訳ありません。

私の場合、コンフォートさんと別のHMで悩んだ時期がありました。
理想の家はコンフォートハウス!だったのですが、
どちらも営業の方が素晴らしい人でした。

2人とも全然性格といいますか雰囲気が違っていました。
一方は元気で明るくて、軽い質問にも真剣にずばっと回答してくれるタイプ、
もう片方は一歩引いた感じで話を聞いてくれて、冷静に質問に答えてくれるタイプの方でした。

私達夫婦にとっては、一歩引いた感じの人が合っていました。
それが今のコンフォートさんの担当さんでした。
あと前にも書きましたが、同じ勤め人として、その方の仕事の向き合い方に尊敬してしまいました。

逆に話にならない位にいいかげんなHMの営業さんもいましたが・・・。

もっこすさんの言う頼りない営業の方ではないと思いますが、40さんの営業の方はもしかすると
同じ方の可能性もありますよね。
逆に何年もお付き合いがあるということで、営業の方は親密な関係になっていると思われているのでは
ないでしょうか?

頼りない営業の方はもしかすると、若い方で経験が浅い方ではないでしょうか?
頼りないと思っている方に大事な家づくりをお任せするのは、私も同じ立場なら不安になると思います。
私はたまたま最初にモデルハウスでお話させて頂いた方が担当についてくれたのですが、
経験の浅い営業さんなら、きっとバックでベテランの営業さんがサポートに回ってくれていると思います。
そうやって立派なコンフォートハウスの営業マンに成長されるのではないでしょうか。

お答えになっていなくてすみません。
No.44  
by じゃんぼ 2011-08-07 14:44:22
営業マンさんのことで悩んでる方々、寿様、トワノスケ様、こんにちは。

もっと違う形でしたらイニシャルでも実名でもお答えできるのでしょうが、やはり万人が閲覧できる掲示板という性質上、お答えするのが難しい気がします。
申し訳ありません。

ただ、本当にコンフォートハウスさんが好きで、ここで建てたいと本気で思われてるのは私を含めここのみなさんは同じ気持ちですので、少しでも悩みが解決できるようお力になりたいのは一緒です。

私の担当の方は、何でも隠さずにズバッと言ってくださいます。
これもいいですよ、あれもいいですよと言えばそれだけ利益でるはずなのに、私達にとって本当にそれが必要なのか、そのほうがいいのか、というのを改めて考えさせていただけるお客様寄りの方です。

やはり私達はド素人なので、様々な先入観を持っています。そこをメリット・デメリット含めて本当に必要かどうかをズバッと切ってくださる頼もしい方です。

私がまだまだ若い未熟者なので、兄貴のように頼りにしてます。

コンフォートハウスさんと兄貴(笑)のおかげで、小さいながら堂々とした夢と希望のマイホームを建てることができ、本当に感謝してます。


私もコンフォートハウスの見学会や展示場に幾度と足を運ぶ中で、担当の方が接客中の時など違う営業の方ともお話をさせていただく機会がございましたが、どの営業の方も私の担当ではないのに、親身になって話を聞いていただき色々とアドバイスやアイデアを下さったり、土地探しをしてるときなんて自分が持ってる情土地報を何の躊躇いもなく提供して下さったこともありました。

私はその皆様の姿を見て、重ねて「コンフォートハウス」という会社に惚れ込みました。

寿様もおっしゃってますが、営業の方だけでなくその会社にまで惚れ込めるとこってなかなかないですよね。

だから私もこの出会いは「ご縁」があったのだと感じています。


棟上げ以降、日曜日しか休みがなく中々我が家の成長を見に行けませんが、少しずつ少しずつ完成に近づいてる姿を見て、「あー、自分はこの家の主になるんだな」って感極まって泣けてきます(笑)


No.45  
by 匿名 2011-08-07 21:28:23
寿さん、トワノスケさん、じゃんぼさん


変な質問してしまい、申し訳ありませんでした。確かに、沢山の方が閲覧されているし、よく書いても ご迷惑がかかるかもしれませんよね。

トワノスケさんが、おっしゃるように何年かのつきあいがあるので、親近感をもっていただいているのかもしれませんね。
かなり、ざっくばらんに話ていただいているし、何度も完成見学に行ってるんですが、一向に建てる!と言わない私たちに、嫌な顔もせず つきあっていただいていることに本当に感謝しています。
予定もないのに、あまりにも行きすぎていて、先方からすれば冷やかしだよなぁと、最近は行くのを遠慮しようかと考えています。早くマイホーム建てたい!!

私の場合、初めて見に行ったのがコンフォートで、その後 20件くらいは住宅展示場など見ていますが、やっぱり コンフォートで建てたい!という気持ちが強いです。

じゃんぼさん
やっぱり マイホームが育っていく過程で気分も高まるでしょうね。 素敵なおうちができるんでしょうね。うらやましい!
完成は、いつ頃のご予定ですか?
出来上がったら、完成見学会ぜひ やっていただきたいです。
(しばらく遠慮する。といいながら行くつもりなのが怖いですよね。)


No.46  
by わっしょい 2011-08-08 22:51:47
私は契約してから、営業マンに次から次と不満が出てきてしまってます(汗)最近では正直爆発寸前です…
態度と、客に言う言葉か?!がたくさんあります。
私は知り合いにはコンフォートは絶対オススメしません
営業マンが問題なんですが、結局コンフォートという会社に繋がりますよね。いい方もおられるんですが…
No.47  
by わっしょい 2011-08-09 09:33:49
それでも、コンフォートさんにこだわる自分がいます…(^_^;) これからも不満はあると思いますが、うまく付き合っていこうと思います!
No.48  
by 匿名 2011-08-09 22:11:46
>>16さん、どうしたんだろう~
No.49  
by 匿名 2011-08-10 10:56:31
HMを見て回りあれこれ検討している者です
このスレを見てると営業の人柄の話ばかりで家の性能や使用されてる部材など具体的なところが何もわかりません
もちろん私も家を建てるにあたって第一に重視するのは営業さんとの相性です
でもやはり家そのものの造りも気になります
よろしかったら柱、壁、屋根、床材など標準でどんなのが使われているのか教えて下さい
ずっと気になってるコンフォートさんですが県南ではあまりお目にかかれないのです
No.50  
by 寿 2011-08-11 22:22:59
コンフォートハウス㈱さんのHPで「7つのこだわり」を見てみられるといいと思いますが、菊陽町にある「光の森」の展示場を先ずはご覧になられたらいかがでしょうか?
多分ほとんどの方があの展示場見て「感動」されていると思います。
あとは詳しく営業さんにお話を聞くのが一番だと思いますよ^^
県南ということで、ちょっと遠いかもしれませんが、お時間あれば是非ご覧になってみてください。
私も家族と一緒にあちこち見学していたのを思い出しました^^
No.51  
by じゃんぼ 2011-08-12 21:38:11
45さん

遅くなってすみません!
出張に出てまして久しぶりにパソコン見ました。

私達の家は10月完成予定です☆
今まで皆様が見てこられた立派な家々に比べれば、随分こじんまりしてシンプルすぎるほどシンプルなので、見学会をするほどではないと思いますが、もしすることになった時は是非ともいらして下さい☆

家主が自らお出迎えしてたらすいません(笑)


私達も、契約するまでに10ヶ月、いつ建てれるかもわからない中、毎回ご招待いただき、45さん同様、たまに申し訳なく思い行くのを控えたほうがいいのかなと思ったこともありました。

だからものすごくお気持ちがわかります。

でも、行っちゃいましょう!(笑)
見て、見て、見まくって、良いとこ取りして自分流の最高のマイホームを建てて下さい☆
No.52  
by トワノスケ 2011-08-14 00:17:53
世間はお盆休みにもかかわらず、間取りの打ち合わせをしてきました。
やっと夫婦の要望が叶った理想の間取りに近づいてきました。
やはり設計屋さん、担当さんを相当困らせていたみたいです・・・。
次回の打ち合わせでほぼ固まりそうです!

土地が広い訳でもなく、建坪も30坪くらいが限度の状況で、
妻はランドリールーム、駐車場3台、私はアプローチや外部から覗かれない中庭など、
それぞれ理想があって、失礼になるくらい間取りの修正をして頂き、
イヤな顔も見せず対応してくださる担当さんには頭が下がります。
設計屋さんとはお会いしたことがありませんが、お会い出来たら感謝するしかありません!

49さま

県南の方にご在住でしょうか?
先月なら私共夫婦も八代までは行かないですが、
県南の完成前のお宅を2軒、見学させて頂きました。
県南の方にもコンフォートさんで建てられているお宅があると思うのですが・・・。

遠いとは思いますが、一度光の森モデルハウスを見られると、
コンフォートさんの造りがわかるのですが・・・。
コンフォートさんのモデルハウスは、床、建具、内装など、ほぼ標準仕様
で建てられていますので、実際に見て頂くとイメージか掴めるかと思います。

私が知っている限りで少しコンフォートさんの標準仕様を書かせて頂きますと、
ホール、リビングは中霧島というシラスの塗り壁、床は無垢材も選べます。
モデルハウスは浮造りの無垢材が使われていました。
水周りはパナソニック、リクシル、TOTO、ヤマハ、タカラの5社から選べます。

寿さま じゃんぼさま コンフォートで建てられた先輩方

より詳しいことをご存知かと思いますので、
知っていることがありましたらご教授願います!
私共夫婦もこだわった部分とか教えて頂きたいです!
No.53  
by 匿名 2011-08-15 17:28:07
寿さま、トワノスケさま ご返答ありがとうございます

おっしゃる通りこのお盆中に光の森展示場に行きたかったのですが、なにしろ県南はすごい豪雨、雷に見舞われまして家の回りの側溝がいつ溢れ出すか気が気じゃなく二の足を踏んでしまいました
早く借家を出て安全な家に住みたいものです

くまもと家づくりの本を見て資料請求ハガキを出すつもりです
そしたら見学会の案内とか来るのでしょうか?
夫婦でかなりコンフォートさんに傾倒しています
No.54  
by 寿 2011-08-17 20:53:50
見学会のご案内よりも・・・
光の森の展示場に行くのが一番いいかなと思いますけど・・・
多分営業の方が現在建築中の家数件ご案内していただけると思いますよ^^
私のときもそうでしたので・・・
きっと素敵なイメージがわくと思いますし、営業さんはお客様の見方ですよ^^
色々質問されてみてはいかがでしょうか?
きっとご要望に叶うようなアイデアをだしていただけると思います。

私は現在建築中なのですが、建築中の家におじゃました際には常に見ている所がところがあります。
それは、非常に基本的なことですが建築現場の整理整頓です。
釘が無造作に放置されていないかとか・・・
材料や道具をきちんと整理されているとか・・・

この点は建築中の方ならすぐ目につくと思います。
しっかりした大工さんなら道具や材料(釘1本でも材料です。ただではありません)は雑に扱っていないと思いますよ。

私はそういう細かいところをみていますので、雑にされるとちょっと気になりますね。
あとは、図面と最終打合せがきちんとなされているか等ですが・・・たまに「あれ?そうだっけ?」と思い直すことがありますが、お客様第一のコンフォートハウス㈱さんのことですから、きちんと営業の方が間を取り持ってご要望聞いていただけると思っています。

私も、ちょっと気になる点と無理なお願いをするかもしれませんので、夏休み明けの明日以降にお話をしたいなと思っています。

色々なHMさんがあると思いますが、それぞれにいい味出していると思います。
後は皆様方のインスピレーションじゃないかなーと思います。
自分にあった家作りしましょうね^^

最近色々思うのですが・・・コンフォートハウス㈱さんやっぱり選んで良かったなーと思ってます。
あとは、建築後にでも◎かそうでないのかお話できたらいいですね。

皆さん頑張ってください^^
ご検討中の方も、建築中の方も頑張っていきましょう!!
お互いで応援しましょうね^^



No.55  
by 匿名 2011-08-17 23:30:32
寿さま、ありがとうございます

とにかくまずは光の森展示場に行ってみる事ですね

私はもう出来上がってる家の内覧会には行った事ありますが建築途中の現場にはまだ一度も行った事ありません

まだHM検討中という事もありまして他のスレにも目を通したりするのですが現場の整理整頓の事は結構話題になりますね
施主にしてみれば汚い現場って我慢ならないですよね、揉め事のひとつになりますから
仕事までだらし無いんじゃないかってピリピリになりそうで嫌ですね
後、現場での喫煙問題もよく出てきます


寿さまもきちんと見ておられてさすがですね

建築リポート時々載せて下さいね
家造り初心者として勉強させて下さい
No.56  
by 寿 2011-08-18 22:36:14
今日すごく嬉しいことがありました^^
私の知人の方がわざわざお話にこられて・・・お友達がもうすぐご契約だとか?!(ご契約済かも^^)
なんとなく嬉しくなりました。
わざわざお話においでになられましたので、建築中の身として色々アドバイスしてあげますということをお伝えしておきました。
お互い家族が幸せに住める家作りをしたいと願っております。

ちなみに営業さんは契約したあとも、きちんと対応されていますよ^^
そこがコンフォートハウス㈱さんのいいところです!!
最近お客様が増えているようで嬉しくも思い、寂しいときもありますが・・・
そんな風に思っていたら、間髪入れず電話があるし助かっています^^
正直、担当の営業さんのお電話はすごく嬉しいしありがたいです。

最近雨が多いので、建築現場の材料や周辺の状況を早朝から見に行きたいと思ってます。

完成するまでに色々ありますが、それも「家作り」の1コマみたいで、笑顔でいれたらいいなと思ってます。

皆々様が楽しい家作りができますようにご祈念申し上げます。



No.57  
by じゃんぼ 2011-08-18 23:03:07
皆様こんばんは。

やっと落ち着いてコメントできます。

55様

光の森の展示場にはもう行かれましたか^^?
私も完成してすぐにご招待いただき、見学させていただきました。
クローゼットの高さが天井近くまで高くなっていたことや、標準仕様の質の高さに改めて感心してました。

柱、壁、屋根、床材などもう寿様やトワノスケ様からコメントがあっているようなので改めてその記載はしませんが、私達の家に関して言えば、断熱材は寿様のおっしゃっていたアクアフォーム(?)ではないようです。
もしかしたら、途中で仕様が変わっているかもしれませんが…。

私は前にも記載した背の高いクローゼットの扉や、LDKの形(配置)、ゆくゆくは夫婦二人で住むであろう家の手入れの簡単さ等を気に行っております。

今は、リビング外のウッドデッキをどうしようか夫婦で検討中です。

明日、内装の壁紙等の打ち合わせがありますので、その後2週間ぶりに我が家の成長を見に行ってきます。
画像が載せれればよいのですが、ここでは無理のようですね。

宝くじが当たっていたら私ももう少し広い土地に中庭が欲しかったです(笑)


No.58  
by 寿 2011-08-18 23:49:40
こんばんは、じゃんぼさん

我が家もアクアフォームじゃありませんよ^^
大工さんに聞いたらちょっとお値段はるとか?

今住んでいる家は借家で築35年くらいです。
いたるところ古くなっていて喚起は抜群ですが・・・少々(かなり)隙間風が・・・
そんなのに比べたら十分すぎますよ^^

多分同じ時期に完成なんですね
兄弟若しくは同級生?みたいな感じですごく嬉しいです^^
建築中、建築後も色々とお話しできたらいいですね。

私達は先週壁紙等の打合せに行ってきました
私が違う日におおかた決めといて、嫁さんに最終決定してもらいました。
社長いわく「奥さんがセンスある」とのこと・・・確かにそうなのでやむを得ない^^

他にも中々決められない外壁とか電気設備とかetc・・・
正直、奥さんが決めたほうが一番いいのかもしれませんが・・・外壁は子供達の意見を聞きながらようやく決定しました。
当初計画よりだいぶ変わりましたが、明日時間があるときに素敵な営業さんにお電話できたらいいなーと思ってます。(外壁何回も持ってきていただいて誠に申し訳ございません。)

「家づくり」って相当神経使いますよね。
お互い頑張って楽しい家作りにしましょうね^^

No.59  
by じゃんぼ 2011-08-20 16:51:17
寿さま


センスの良い奥様がいらっしゃってうらやましいかぎりです^^

うちの嫁さんはここだけの話し…決してセンスが良いとは言えません(笑)

自覚症状があるようで、「パパに任せるからヨロシクっ!」と帰省してる実家から毎回メールが届きます(笑)

まだ子どもが生まれたばかりで実家に帰省しているため、途中から打ち合わせは私ひとりで参加し、その都度報告をしていました^^;


壁紙選びってほんと大変ですね!3つから選ぶくらいなら私も得意ですが、100を超える種類から選ぶなんて拷問に近いです(笑)

まっ、それがなんとも楽しい時間なんですけどね^^


今日でだいたい全ての打ち合わせが終了したということで、あとは完成を待つばかりです☆
完成したら、カーテン選びやら家具選びでまた楽しめそうです。


寿さまのお話を聞いてるかぎり打ち合わせ内容も似てますし、きっとマイホーム同級生ですね♪

完成が楽しみですね^^
No.60  
by 寿 2011-08-24 23:19:56
本日建築中の我が家を見に行ってきました^^
どうしても子供部屋の「あかりプラン」が気になりましたので・・・
ご提案していただいたものを電気の配線にあわせてイメージできました。
図面でみるのと現場はやはり違います。
多忙だったり、長時間図面とにらめっこしても普段生活しているような雰囲気は浮かびません。
やはり、現場100回です!!

現場で20分程度の短い時間でしたが集中して見ると、「こうしたほうがいい!!」というものがはっきり見えてきます。ちょうど電気屋さんがおいでになりましたので、ごく一般的な質問をさせていただいたのですが時間外にも関わらず快く対応していただきましたことに感謝しております。
明日中に気になる点を電話にてご連絡してくださいということでしたので、電話できたらいいのですが明日は相当忙しいので電話できる時間あるかな???

あと、子供部屋の引き戸は展示場と一緒のLDKの引き戸にとお願いしていましたので・・・ちょっと違うみたいです。現場で見たらさほど悪くもないかなーと思いましたが、嫁さんがダメということでしたので^^;
仕事が終わってから見に行きなさいと伝えてます。(仕事忙しいみたいで時間あわなくて・・・)

そんな小さな悩みは明日にして・・・???
嫌々、現場100回です。時間のあるときは何回も現場に出向いてイメージをすることが大切かなと思います。
建築中の皆様と、これからご予定の皆様、自分の家作りしっかり満喫しましょうね^^
最終的に困ったときには、嫁さんの意見と、素敵な営業さんにお願いするのが一番いいですよ。
しっかりとしたご助言と方向性を示され、きっちりまとめてくださいますよ!!

追伸
思った以上に素敵な家に仕上がっているようで、とても嬉しく思っています^^
一つ一つ建築工事が進むたびにワクワク・ドキドキしています。
家作りっていいですね^^こんな経験はなかなかないと思います。
コンフォートハウス㈱さんに出会ったおかげで、少なくとも私達家族にとっては大満足できるマイホームになりそうです。
心より感謝申し上げます。

No.61  
by 匿名 2011-08-26 08:59:09
コンフォートって
パッと見た目モダンな感じの外見しか思い浮かばないんですが
ちょっと和風っぽかったりカントリー風だったりバリエーションはあるのですか?
教えて下さい
No.62  
by 匿名 2011-08-28 20:11:01
コンフォートさんで建てたいのですが、フラット35Sは対応してますか?
No.63  
by じゃんぼ 2011-08-28 20:26:13
61様

色んなバリエーションがありますよ☆
施工例にも色々載ってますし、外見はモダン、中は和風なんて個性的で素敵なお宅もありました!

62様

フラット35S対応してます☆何も手を加えなくても対応してるみたいで安心です♪
No.64  
by 匿名 2011-08-28 20:59:27
ありがとうございます。
屋根は瓦でオール電化、30坪で税込み1500万では無理でしょうか?
No.65  
by 購入検討中さん 2011-08-28 21:22:01
コンフォートの場合フラット35Sはどの基準を満たしているのですか?
No.66  
by じゃんぼ 2011-08-28 22:24:11
64様

建物だけならおそらく可能かなと思いますが、瓦やオール電化やその他ウッドデッキやロフト等ご希望があればオーバーするかなと思います。

どこまでするかですね☆

一度相談されてみてはどうでしょうか?強引な営業とか全くないので質問だけでもほんと気軽にできますよ!


65様

申し訳ありませんがハッキリ覚えてません(-_-;)
耐震?バリアフリー?
そんなとこだった気がしますが。私達も何もオプションつけず、手も加えずにフラット35Sも選べましたし☆

すみません中途半端な回答で。
No.67  
by じゃんぼ 2011-08-28 22:25:18
64様

建物だけならおそらく可能かなと思いますが、瓦やオール電化やその他ウッドデッキやロフト等ご希望があればオーバーするかなと思います。

どこまでするかですね☆

一度相談されてみてはどうでしょうか?強引な営業とか全くないので質問だけでもほんと気軽にできますよ!


65様

申し訳ありませんがハッキリ覚えてません(-_-;)
耐震?バリアフリー?
そんなとこだった気がしますが。私達も何もオプションつけず、手も加えずにフラット35Sも選べましたし☆

すみません中途半端な回答で。結果私たちはフラット35Sは利用しなかったので詳しく見ておりませんでした。
No.68  
by 匿名 2011-08-28 23:02:34
じゃんぼ様

61です
お答えいただきありがとうございます
軒がしっかり張り出してる造りが好きなのでどうかなぁと思った次第です
モダンな感じだけじゃなくいろいろあるんですね
安心しました
No.69  
by じゃんぼ 2011-08-29 00:20:34
68様

わかります!軒の張り出したあの感じかっこいいですよね!

素敵なお家ができるといいですね☆

No.70  
by 匿名 2011-08-29 08:42:19
そうですね
そのために今あれこれ勉強中です

軒が深いと壁の汚れ防止になるので
将来のメンテを少しでも減らしたいなーと
つまり楽しようと思いまして…
No.71  
by 匿名 2011-08-29 12:46:34
建物が1500万だとして、それ以外にいくらかかりますか?フラット35です。
No.72  
by じゃんぼ 2011-08-30 08:28:02
70様

将来的にどうメンテを楽にできるかって大事ですよね☆

それも平屋のメリットですしね!
どれだけ楽して長く快適に過ごせるか、永遠の課題ですね(笑)


71様

建物以外には、
○諸経費
○消費税
○外構(希望があれば)
○エコキュートやウッドデッキなど(希望があれば)

諸経費、消費税以外は私たち施主があとどこまでしたいか次第だと思います☆



あー、最近我が家の成長具合を見に行けてなくモヤモヤしてる毎日です(._.)

No.73  
by 匿名 2011-08-30 10:00:58
じゃんぼ様

諸経費はHMによって含まれる範囲が違ったり、いろいろですが、コンフォートさんだとぶっちゃけどのくらいですか?
No.74  
by じゃんぼ 2011-09-02 23:26:49
73様

確かにHMによってどこまでが含まれるかバラバラですよね。

私たちの場合は、建物やエコキュートなどの追加分以外は全て概算ですが諸経費に含まれてましたので、最初の予算から諸経費がオーバーすることはありませんでした。

逆に最終的にはだいぶ浮きました(笑)

金額がいくらかっていうのは記載しませんが、保険からいろんな手続きの手数料から全て含んで見積を出して頂いてたので、あとから一円たりとも金額が追加になることは全くありませんでした。

先日、私がなかなか我が家を見に行くことが出来てないと言っておりましたが、ナイスタイミングで担当の営業の方から電話があり、途中経過を見に行っていただいてたようで、今こんな感じですよと教えていただきました。

ありがたいことです。それに、なんか安心します。

正直、この方に出会わなかったら今私達のマイホームは夢のまた夢でした。

いま思うと、土地探しから現在にいたる約1年、色々と本当によくしていただいて、感謝感謝の毎日です。

明日また久しぶりに我が家を見に行きます☆
No.75  
by アフロガーコ 2011-09-05 15:13:18
私は5年前にコンフォートで建てましたが、めちゃめちゃ気に入ってます。もちろん平屋ですよ。もともと私は他社ハウスメーカーで契約してましたが、棚一枚いくらとか全てがお金だったんです。そんな時にコンフォートに会いました。
格子戸がありアプローチを回って玄関にたどりつきます。中は無垢材、壁は中霧島です。うちわワンちゃんがいるんですが、全然匂いませんよ。洗濯を家の中にほしてもくさくないですよ。
建てて3年めに、3年目の案内会もしましたよ。平屋でここまでお洒落に作ってもらえたので、とても感動と感謝してます。
初めて来た人は、絶対に(素敵なお家ですね)て言ってくれますよ。
限られた予算の中で営業としっつかり話をしながら、素敵な家づくりを進めてもらいたいです。
No.76  
by Nice♪ 2011-09-05 17:46:53
今夏からコンフォートハウスで建てたお家に住んでいる者です。

中霧島の壁を玄関、リビング、トイレに張りました。75様のレスのとおり、洗濯物の部屋干しのにおいが気になりません(´ω`)

なんで平家にしたの〜?と友人その他から言われておりましたが、実際、家に来ると、平家って良いねー!って………。(;^_^A
なんか昔の平家を(真四角の!)想像していたようでしたから、びっくりした様子でした。

我が家も担当の営業さんに本当に良くしていただきました。
コンフォートハウスの魅力もさながら、皆様がレスされているとおり、この営業の方に出会えたのも、決めたポイントでもありました。


引っ越して数ヶ月、快適に暮らしています♪
No.77  
by じゃんぼ 2011-09-05 19:16:46
アフロガーコ様
Nice♪様

はじめまして☆
実際に建てられて住まれてる片のご感想をこちらで聞けたのは初めてですね!

大変貴重なご感想で、さすがコンフォートハウスさんだなって改めて思いました。

私も来月完成予定なので楽しみにしてます☆
No.78  
by トワノスケ 2011-09-05 22:49:32
アフロガーコ様
Nice♪様

実際に住まわれている方の貴重なご感想ありがとうございます。
これからコンフォートで建てる者にとって、すごく興味深いお話です!

確かに平屋というと、普通は公民館みたいな建物を想像してしまいますよね。
でもコンフォートさんの平屋の造りは斬新で、一言で言えば「カッコイイ」家だと思います。
先日モデルハウスで打ち合わせしている時も、大勢の方が見学されていました。
あんなカッコイイモデルハウスを見ると、これからコンフォートさんで建てられる方が増えるでしょうね!
私もその中のひとりなのですが・・・。
結局、私の家の間取りもほぼ光の森モデルハウスと似た感じになりました。
アプローチからパティオを見ながら玄関につながる雰囲気が堪りません。

じゃんぼ様
いよいよ来月完成ですか!
完成まで待ちきれないですよね。
二次元の図面から実際に立体的な建物に変わっていく姿はたまらないでしょうね!!
No.79  
by お家建てたい! 2011-09-06 17:18:19
こんにちは。
前まで『匿名』でカキコミしていましが、誰が誰だか分からなくなるので名前つけました。
以前『まだ建てないのに見学いきすぎて、嫌がられてないか』とかカキコミしたものです。

久しぶりに覗いたら、実際コンフォートで建てて住んでいらっしゃる方がいて、なんだか嬉しかったです。 実際住みはじめた方の意見って貴重ですよね?
契約してから。とか引き渡ししてから。の対応が悪ければ、いいですよ!なんて書き込む気になれないだろうし。
コンフォートの平屋は、公民館みたいなのを想像してたら、なおさら良くみえるでしょうね!うらやましいなぁぁ

じゃんぼさん、トワノスケさん
いよいよ あと少しで完成ですか! 楽しみですね。完成のお知らせ、楽しみにしています

No.80  
by 寿 2011-09-08 22:49:12
久しぶりにレスします。
毎回のぞいていたのですが、なかなか書き込みまでにいたらなくて申し訳ございません。

我が家はようやく外壁を張っていただいています^^
先週金曜日から仕事終わって毎日のように15分程度見に行っていたのですが・・・
とうとう昨日からお仕事していただいていて・・・正直感激しました^^
「嬉しい」の一言につきます。

3回程度、素敵な営業さんに重い外壁を10数枚持ってきて頂いてようやく決めた結晶です。
まずは一色目ですがかっこいいなーーーと思って、今日は嫁さんも連れて見に行ってきました。
外壁選定が遅かった分、中のほうを先にしていただいていますが、私が選んだものよりも嫁さんが選んだほうがやっぱかっこいいみたいです。(社長さんがおっしゃったとおりでした(>-<))

「じゃんぼさん」ところはどこまで進んでますか?我が家は来月中旬にお引渡しだとか・・・
あっという間でしたね。これからもコンフォートハウス㈱さんと長いお付き合いができればいいですね。

そういえば、建築中の我が家に行く途中、素敵な営業さんと嫁さんが目があったみたいでわざわざお電話いただきありがとうございました。
次のお客様も幸せな「家作り」になりますようよろしくお願い申し上げます。

営業さんにはあと少し(結構あるかも?)お願いしたいことがありますので、我が家の進捗状況見ながらお電話いただけたらいいかな^^お願いごとはカーテン関係と建物表示登記申請の件です。(先日法務局さんにも出向いてきましたので、ほぼバッチリお力添えをお願いします。)

外壁張り終えるまで毎日わずかな時間ですが毎日見学に行こうと思ってます。
完成してからよりも、完成するまでの過程を楽しみに明日も一日頑張っていきたいと思います。
お世話になります^^

No.81  
by じゃんぼ 2011-09-11 12:01:26
こんにちは!

さっき我が家の中に潜入してきました(笑)

外壁はもう出来上がっており、あとは中だけという状況です。

それより…中が涼しい!!

こんなに外暑いのに?

あんまりエアコン必要なくなるかも☆

中に入って、
「あー、ここに若草色のソファーを置いて、テレビ台はウッドで見つけなきゃなー、ダイニングはどんなのがいいかなー」
って1人で妄想タイムに入ってました(笑)


たった今担当の営業の方から電話があり、「いま○○さん家見にきてるんですが…」と。
ついさっきまで私もそこにいたので二人で笑いました。

たくさん件数かかえていて忙しいはずなのに、私が中々見に行けてないのを気遣っていただきわざわざこうやって時間を割いて報告して下さるのには感謝の言葉以外ありません。

最初から最後まで安心していられるって、当たり前のようで当たり前でなかったりする中で、私たちは出会ったハウスメーカー、営業の方に恵まれ、本当に幸せだなと改めて感じました。


さぁ、あと少しで完成です!
立派に育てよ我が家☆

No.82  
by 匿名 2011-09-12 11:00:48
トワノスケさん、ジャンボさん、寿さんの書き込みを見てると家を建てる人の喜びが満ち溢れていて関係ない私でもとても幸せな気持ちになります
まるで自分の家が出来上がって行くようなワクワクした気分です

内容もすごく参考になって
只今勉強中の私は何度も最初から読み返しています

実際住まわれてからのリポートも期待しています
No.83  
by アフロガーコ 2011-09-13 16:26:45
私もお家を建ててるときは、毎日現場監督みたいに、見に行きましたよ。
うちは、家を建てるときに、私は平屋、旦那は二階建てと意見が合わなくて、困りましたよ。
旦那いわく〔公民館みたいな家は絶対嫌だ〕といってましたよ。うちが建てるときは、展示場も無かったんですよ。だから、さんさん城南のパースだけを見てきめましたよ。
5年建ちましたが、無垢材を使ってるので、あじが出てきましたよ。良い感じのあめ色に変化してます。
チワワの部屋もリビングにありますが、これまた快適。中霧島なんで、犬臭くないんですよ。うちの犬は幸せものです。
建てた当初は、家の前を通る人が立ち止まってみてましたよ(笑)
ただ、うちの担当者はすぐ会社辞められましたよ。その後は別の営業が面倒見てくれてますので、助かってます。

一生に一度の家づくりなんで、色々話しながら素敵な家づくりを楽しんでくださいね。
私は、建てている途中も他社メーカーが気になって、見にいてましたよ。けど、聞くのは全部オプションといわれたので、やはりコンフォートでよかった。てそのときに痛感しましたよ。だから、コンフォートの営業より他社の事詳しかったですよ。
No.84  
by 寿 2011-09-13 23:08:48
みなさん今晩は^^
今日も建築中の我が家に行ってきました。
嫁さんいわく「また行くとね^^あきんねーー、まっしょうがないたい^^」
子供いわく「毎日行くと楽しみがへるばい」というアドバイスを先日もらったばかりなのに・・・
夕食も食べずに「いってきまーす」と往復1時間程の道のりを一人でドライブしてますよ。
現場には15分程度しかいないのに・・・時間とガソリンもったいないかな?

ただ、毎日毎日現場の風景が変わっています。
特に変わっているのは材料がだんだんなくなっているところかな。
減った分だけ仕上がっているというような感じで、なんとなく嬉しくなりまーす。

あとは色々と細かいところチェックしてますが、ちょっと気になることもあって・・・
「素人なので使いやすいようにお願いします」とお願いしていたところが、使いにくそうで・・・
悩むのも「家作り」かなと思いますが、今から変更きくのかな????

でも、まっ大丈夫でしょう^^
住んでみないとわからないし・・・平屋だからどうにかなるよね^^
完成がすごく待ち遠しいでーーーーす



No.85  
by 匿名 2011-09-13 23:51:27
すごく楽しそう〜
家を建てるってこうでなくちゃですね!
No.86  
by 寿 2011-09-14 22:23:06
85番 様

家建てるのって楽しいですよ^^
子供の成長見ているみたいで、あっという間に育っちゃう(建っちゃう)みたいな感じで・・・
だから、無理してでも毎日見てみたいそんな感じになちゃいます。
建築中の家見ていると心が和むときもあるし・・・そうでないときも・・・
色々ありますね。


アフロガーコ 様

毎日「現場監督」その意味すごくわかるような気がします。
私も毎日現場監督みたいな感じで仕事終わったあとのぞいてますから^^
私は一目ぼれでコンフォートハウス㈱さんに決めたので、失恋しちゃったら泣いちゃいます。
最後まで、ここに頼んで良かった~!!と自分で納得したいと思います。

お尋ねしたいことがありますが、完成後の引渡し前には、建築途中の過程での検査写真等はあるのでしょうか?
兄弟が建築したときはそんなのがあったし、私自身、平面・立面図、配線図等と比較しながら建築途中の過程を見てみたいので・・・


コンフォートハウス㈱ 様

多分毎日のぞいておられていると思いますのでこの場を借りて失礼します。(携帯電話以前壊してデータなくなっちゃって・・・すみません)
現場で一番偉い方は(仕切っておられる方)、現場主任(監督)さんですよね?
お忙しいようですがお時間とれますか?
現場でお話したいことが多少ありますので・・・
よろしくお願いします。

それでは今日一日お疲れ様でした。
明日も楽しい一日になるよう頑張りましょうね^^
No.87  
by 咲親父 2011-09-15 15:27:35
建物だけで1300万程で建ちますか??
当然グレート・仕様によると思いますが・・・
(オール電化・風呂1坪等)
延床30坪くらいで検討しています。
すみませんが、コンフォートさんの情報知らない為、教えて下さい。
No.88  
by 匿名 2011-09-16 17:53:40
87さん

1300万では無理だと思います。
No.89  
by 寿 2011-09-19 22:44:59
本日打合せでした^^

色々な事悩んでいたのですが・・・営業さんと現場主任の方ともお話ができとても良かったです。
図面だけではわからなこと、現場を見てはっきりわかったことなど、色々な疑問符をつけてご質問させていただきましたが、懇切丁寧にご助言等をいただきましたことに感謝しています。
その対応を見てやっぱりコンフォートハウス㈱さんにして間違いなかったとを実感した1日でした。

家作りをする過程において、いろんな悩みがでてきます。「あーしてもらいたかった。こーしてもらいたかった・・・等々」来月引渡しを前にご質問するのは、少々失礼だったかもしれませんが、快く対応していただき、本当に嬉しかったです。
今日一日、貴重なお時間を頂戴しありがとうございました。

「家族の絆」こそが私の「素敵な家作り」の最大のテーマです。
「夢」を形にしてくれるコンフォートハウス㈱さんと出会えて本当によかったと思っております。
あのとき「光の森」の展示場に出向いてなかったらこんな出会いはなかったのかなと・・・
「一期一会」中学生の頃覚えたこのことばが、身にしみる今日この頃です。

社長さん、素敵な会社をつくっていただきありがとうございます。
私も「夢」の実現に向けて一歩一歩進んでいけそうです。
完成まであとわずかですが、今後ともお世話になります。
No.90  
by 契約済みさん 2011-09-20 15:28:31
こちらの掲示板を拝見してもう何ヶ月たちましたでしょうか
寿さんやじゃんぼさんのコメントを見るのが日課になってます。

建てる方がこんなに楽しそうにしてる掲示板ここしかありませんよ。

ちなみにじゃんぼさん、「熊本でお薦めの工務店…」の掲示板でコメントしてたジャンボさんですよね?
あのコメントを読んで私もコンフォートさんで建てようと決めたんですよ。
同じ担当者だといいなと思いながら契約しました。(実際どうだったかはわかりませんけどね)

私も何社も見に行きましたしずっと決めきれなかった時に決定打になりました。
おかげでいい家が建ちそうです。
この場をお借りしてすみませんが、ありがとうございます。

No.91  
by じゃんぼ 2011-09-21 22:03:52
90契約済みさん

こんばんは!
そうだったんですね(^^;

別の掲示板でも書いてたのを読まれたなんてお恥ずかしいかぎりです(笑)

夫婦二人で初めてコンフォートハウスさんの完成見学会に行った際、たまたま案内していただいた方が今の担当の方で、本当に「この人だ!」って直感したんですよね☆

もちろん、その家にも一目惚れしてましたので、それ以降はコンフォートハウスさん一筋で今に至ります。

あれからちょうど一年経ちますが、色んな土地を見に連れて行っていただいたり、いろんな家を見せていただいたりと、本当に良くしていただきました。
私達が見に行けず、担当の方に仕事終わりに見に行っていただき、真っ暗な道を進むと回りが…なんてとんでもない場所だったと電話をいただいたこともありました(笑)

こんな予算のない若造夫婦に、ここまで親身になって家作りのサポートをしていただける方に出会えたことが、私達夫婦にとって、何よりのサービスだったねと今でも嫁さんと話してます☆

同じ担当の方だったらいつかお話が出るかもしれませんね(笑)

素敵なマイホームが建つといいですね(^^)
No.92  
by 匿名 2011-09-22 00:28:27
時々書き込みをしております
トワノスケさん寿さんジャンボさんのファンです

私も他スレでジャンボさんを発見してました

こっちのスレを先に見てたので、ジャンボさんを見つけた時は何か嬉しくてひとりで喜んでいました
誰かに言いたかったけど誰も知らないだろうし…
でも同じような方が居てくれて嬉しいです
因みに私も毎日このスレをチェックするのが日課になっております
No.93  
by じゃんぼ 2011-09-22 08:53:21
92様

おはようございます!
あらー(^^;
またまた見つかってしまってたんですね(笑)
でもそう言っていただけて、私も恥ずかしながら嬉しいです!

まだあちらの掲示板に初めて書いた時はこの掲示板がなかったので、こちらが出来てから引越しをしてきました(^^)

92様と同じく私もトワノスケ様や寿様をはじめ、皆さんのコメントをチェックするのが日課です☆
楽しそうに家作りをされてる方ばかりなので、なぜかこちらまで楽しくなるというか嬉しくなるというか。

それに、実際に建てられた方もコメントしていただいたりして、大変参考になりますよね。

私もまだ家作りの途中ですが、もうだいぶ完成に近づいてるのが目で見てわかるので、家の中に入るたびに、まだ買ってもいないウッドの家具やソファーを妄想で配置してさらに夢を膨らませてます(笑)

住み始めたら、「ここをこうしたほうが良かった」とか、「これは便利だなー」って色々と出てくると思うので、そういったことをこちらで参考までにですがコメントできたらなと思います(^^)


No.94  
by 匿名 2011-09-22 13:51:20
ここのレスは素晴らしいコメントばかりで、見ていて、気持ちいいですね。同じ熊本のどこかの、スレとは、大違いです。やっぱり、コンフォートさんは、建主の事を1番に考えている、証拠だと思います。
コンフォートで建てていらっしゃる方は、幸せですよ。
No.95  
by トワノスケ 2011-09-22 16:30:03
94さま

確かに他のHMのスレを読むと悪口の言い合いが散見されていて、
それを読むたびにコンフォートさんで良かったと思います。

私がコンフォートさんを選んだ理由の1つにこの掲示板と、「熊本でお薦めの・・・」
掲示板との出会いがあります。
その中でコンフォートさんの良い評判は書いてあっても、
悪いという内容は見当たりませんでした。

実際、デザイン良し、営業さん良し、社長さんの考え方に共感、
と良いことづくめの住宅会社だと本当に思います。

私はモデルハウスの徒歩圏内に住んでおりますので、散歩がてら
モデルハウスのすぐ近くに建設中のコンフォートさんのお家を勝手に
見て建設経過を参考にしています。
かっこいい家が出来ていますよ。
建主さまが羨ましいです。


寿さま、じゃんぼさま

そろそろ完成ですよね!
待ち遠しいですね~。
今後も経過情報よろしくお願いします。

No.96  
by 匿名 2011-09-22 19:03:36
コンフォートさんで建てている方。ぜひブログとかでよくある建築記録みたいなのを公開して欲しいです。これからコンフォートさんで建てる方の参考になるので(^人^)
No.97  
by 寿 2011-09-23 00:08:15
こんばんは^^
最近素敵なコメントばかりで嬉しいです。
皆さん本当にコンフォートハウス㈱さんのファンであり、素敵な方ばかりで嬉しいです。

以前コメントしたと思いますが、どんなHMさんであっても自分で建てる家(建てた家)に不満ばかり言ってたらつまんないと思います。

あーだこーだと家族のために一生懸命考えて作った家だから誇りをもって住めたらいいなーと思ってます。
当然、昔から言うように家は3軒建てないとなっとくいく家にはならないということわざ?がありますが、「住めば都かお城かな」なーんて言葉も引用したりして、結局「なんとかなるさ」みたいな感じでやってます。

僕からのアドバイスは、次のとおりですのでよろしかったら参考にされてください。

1 土地、家の形(イメージ=外観等)、自分の家族構成(妻、子◎人、同居の有無)、間取り、将来的にどのようになるのか等々を考慮し、要望をきちんと営業さんにお話すること。(ここからがスタートですのでとても重要です。ここをきちんとしていればあまり悩まないのかなーと思います。)

2 「1」をきちんとお伝えすることができたなら、正直家作りのプロである営業さんが色々なパースでお客様の要望にあった上記1の平面図、立面図をもってきてくださいます。(設計されている方がとてもいい雰囲気のものを作って下さいますので、上記1の要望をきちんと伝えていれば何回目かでイメージにあったものができると思います。)

3 水周り、外壁、内装、電気等の設備、etc・・・1回では決められませんので、納得いくまで奥様、お子様等と話し合いカタログ、展示場を見てまわったほうがいいと思います。(結局、色々検討しても直感で最初に選んだものに逆戻り、我が家はちょっとだけ変更しましたが・・・悩んだ過程が楽しかった^^)

4 打合せに関しては短時間で終了し、「3」のカタログ等で絞込みをおこない「プロ」の意見を参考にすること。(正直、初めて建築する私達より、営業さんのほうが何十倍も経験豊富です。若い営業さんでも、先輩がきちんとアドバイスをしてくださいますから安心して大丈夫です^^)

5 HMや土地の選定から始まったかけがえのないマイホームです。前述したとおり、「あーすればよかった、こーすればよかった」と反省することも多々あるかもしれませんが・・・家族のためを思って貴重な時間を何十時間?もさいて一生懸命考えて作った家です。自信と誇りをもって住んでいけたらいいなーと思ってます^^

コンフォートハウス㈱さんなら、きっと楽しい家作りになるとおもいますよ^^頑張っていきましょう!!

明日は朝一番で打合せ入ってます。最後まで頑張っていきますね^^

応援よろしくお願い申し上げます。

No.98  
by 匿名 2011-09-23 00:47:21
フレーッ フレーッ 寿さん
応援してます!
No.99  
by 購入検討中さん 2011-09-23 14:10:02
じゃんぼさん寿さんトワノスケさんこんにちは。
また書き込みをされている皆さんこんにちは。

このスレは寿さんのおっしゃる通り、素敵な方たちばかりですね
毎日見ていました。
じゃんぼさん、じゃんぼさんの影響ってすごいですねー
実は、私も、熊本でお薦めの工務店をってやつで、じゃんぼさんの書き込みを見てコンフォートの家が気になり出して見学会を見に行ったんですよ。というより別のとこで契約直前までしてましたが、あの書き込みをみて初めて聞いたコンフォートハウスというとこで建てたいと思って契約をやめました。私達家族も、コンフォートの家に惚れて、もう他のとこは考えてません

まだ予定は未定ですけど、絶対コンフォートで建てます
じゃんぼさん皆さんこれからもよろしくおねがいします。
No.100  
by 匿名 2011-09-23 20:35:52
お仲間さんがまたまた増えましたね
コンフォートファンとしてとっても嬉しいです
No.101  
by じゃんぼ 2011-09-25 16:35:47
100様

ほんと最近コンフォートハウスファンの方が増えましたよね(^^)
仲間が増えてうれしいですね☆

いつか「コンフォートハウスファンの集い」でもしてみんなで語り合いながらバーベキューしてたりして(笑)


99様

いえいえ、私の影響なんてとんでもないですよ(^^;
私は思ったこと率直な気持ちを独り言みたいに書いてるだけですから(笑)

でもコンフォートハウスさんを選ばれたきっかけと言っていただけるのは有難いことです(^^)

寿様やトワノスケ様、アフロガーコ様などのコメントを見るたびに、私もコンフォートハウスさんで建てれて本当に良かったと思ってます。

私にとっては担当の営業の方をはじめ、社長様やスタッフの皆さま全員に感謝です(^^)

来月の引き渡しが楽しみっ!
No.102  
by 匿名 2011-09-25 19:17:40
ジャンボさん、100です
時々書き込みして質問したりコンフォートLOVEのコメントしたりしてます
私も99さんと同じようにジャンボさんのレスのせいでコンフォートから離れられなくなってしまったひとりなんですよ
完成したら見学会して欲しいなぁ
それと偶然なんですけど私もファンの集いみたいなのが出来たらいいなぁって夢みたいな事ずっと思ってましたよ
何か楽しそうですね
No.103  
by じゃんぼ 2011-09-27 15:46:30
102様

そうだったんですか(^^)
あらら、責任とんなきゃですね(笑)

でも、コンフォートハウスさんならきっと満足いくマイホームができると思いますよ☆

同じ形なんて一つもない、自分達だけの特別なお家が♪

完成見学会ですが、先日担当の営業の方から、「もしかしたらお借りするかもしれません」ということでしたので、もしするのであれば来月の2週目か3週目あたりだと思います(^^)

土地が60坪なので平屋を建てるにはものすごく狭いと思うんですが、それでも3LDK26坪の家(寝室8畳・子ども部屋4畳半×2・LDK20畳)と、車2台分のスペースと少しのお庭を確保できるよう作っていただけました☆

狭い土地でも建てれるのかな?って悩んでる方には少しは参考になるかもしれません。

外も中もシンプルです(^皿^)

ファンの集い、実現するといいですよね☆
No.104  
by トワノスケ 2011-09-27 22:41:49
じゃんぼさま

いよいよ来月ですね!
完成見学会、是非おじゃましたいです!
私も60坪の土地に建てようとしているので、色々参考にしたいです。

先日久々に仕事帰りに土地を見に行きましたが、コンフォートさんの旗が建っていて、
ここに理想の我が家が建つんだーと空想してニンマリしてしまいました。
完成はまだまだ先の話ですが、じゃんぼさん、寿さんのレスを拝見すると、
早く建てたい!とつくづく思います。

もし見学会が実現して、じゃんぼさんとお会いできて、トワノスケこと○○です、
なんて挨拶できれば、この掲示板で出会った者として、感慨深い感情になると思います。

リビング、廊下の床材、非常に悩んでいます。
参考にしたいな~。
No.105  
by 寿 2011-09-27 22:46:24
こんばんは^^
98番さん応援ありがとうございます。
おかげさまで打合せ無事終了しましたよ。(色々ありますが・・・営業さんのおかげです。)

嫁さんももうすぐ引渡しということでこないだの土曜日は4時半起床、出勤前から建築現場に出向いて再確認。
薄暗い6時前の我が家を懐中電灯使って隅々までのぞいて一言、「いい感じに仕上がっているね」と言って喜んでくれました。(ちょっとホッとしました。)

20分程度眺めたところで帰宅していると1本の電話が・・・営業さんが早朝から電話されて現場にわざわざ尋ねてこられたみたいで、すれ違いでした。

嫁さん仕事忙しくて中々これないので、久々におじゃまするというお話をしていたら、お時間さいていただいておいでになられたようで・・・本当に申し訳なくて申し訳なくて、もったいないくらいの接客をしていただき正直感謝を通り越しています。

ご無理をなさらないように・・・絶対病気をなさらないように、あなた様には素敵なお客様が絶対ついてきますので、時にはゆっくりとご家族様とおくつろぎ下さいますようお願い申し上げます。

ありがとうございました。



実は・・・今日も仕事終わって往復1時間の道のりをドライブしてきました^^
入り口の階段部分には私が選んだタイルが敷き詰めてあるようで、シートがかぶせてありました。

営業さん・現場主任さんはほぼ同じ意見の白みがかったグレー系のタイル、嫁さんは明るいオレンジ・茶系、私は備前焼系とタイルの色選定が全然違ったのですが・・・営業さんの一言で嫁さんも納得してもらったカラーですので、タイル自体は気にいってます。(合う合わないは別として、合うようになるまで暇な時間は庭造りに専念したいと思います。あと外灯が照らしてくれるからいいかな・・・言い訳ですが、大丈夫です^^)

その他、樋が設置してあったり、屋根の裏部分ががっしり見えるよう黒系で色塗りしてあったりと懐中電灯かざしてみた感じで正直なところあまりわかりませんが、かっこいいなーと思ってみてました。(もちろん、そうでないところもありますよ^^自分たちの家だからなんとなーく褒めてあげたくて^^)

明日は、一連の行事をすませたら棟上以降見たこともないという父を連れて、完成間近の我が家を見にいきたいと思ってます。

正直・・・相当ビックリするはずです^^   何故だか嬉しい今日この頃です^^




No.106  
by 匿名 2011-09-28 00:31:04
98 102です


ジャンボさん、トワノスケさん、寿さん

久しぶりにお三方揃い踏みですね
スペシャルバージョンみたいですごく嬉しいです
みなさん夢のマイホームがもう目の前なんですね
皆様方のおかげで自分の中の夢もすぐにでも実現出来そうな気がしてきます
大変な事も多いけどとっても楽しい〜

あらためてここのスレの皆様ありがとうです
No.107  
by 寿 2011-09-28 21:39:12
こんばんは^^
今日もうれしいことがあったので書き込みしますね。

先ずは毎回見ていただいている皆様に感謝です。
いつもいつも「徒然草」みたいに、思いつくままに書き込みをして申し訳ございません。
私も毎日のように見ているのですが、ほんとに嬉しいお言葉を頂戴し感謝しております。

今日は、子供の行事が入っていましたので、思い切ってお休みをいただき部活?の応援をしに行きました。
午後から子供の出番だったのですが・・・これまた営業さんがわざわざ仕事のついでとおっしゃって見に来ていただいて・・・たいした成績でもないのに「頑張ったですね!!」とお褒めの言葉を頂戴し感謝しています。

ほんとはお休みなのに、別のお客様の用事を済ませ、次のお客様との合間にお見えになられました。
ちょっとはお休みしないと本当に奥様に怒られちゃいますよ・・・ご用心を^^


帰りに我が家を拝見

私は我が家を見る時に、先ずは直接乗り入れるのではく、周囲を一周してます。
最初はドキドキ感を高めるためにやっていたのですが、「癖」になっちゃって・・・そのことを営業さんにお話したら、営業さんも同じことされているみたいで、笑っちゃいました。(お楽しみは後でということを含めてと、周囲からみたらどんな感じなんだろうと色々見えるところが違うからです。)


現場につくと、なくなっているものが・・・・・・・・棟上からずーーーーーーーーーっとあったのに、突然跡形もなく消えてしまって・・・ありえないというか複雑な気持ちが・・・

営業さんから「足場」がなくなるというお話を伺ってはいたのですが、「足場」がなくなるとこれまた全然違いますね^^足場がなくなった我が家を見てみた第一印象は・・・・・・・正直、「ごつい」です。

いい意味で言えば・・・「かっこいい」、「素敵」、「よそにはないですね」、「さすがコンフォート㈱さん」、etc・・・と自分なりに解釈して言ってみました。(すみません^^)

現場で作業されていた左官さんにお話をしてみたところ、「似たような形は年に1回くらいで、どの家も同じじゃないですよ。」とおっしゃられていました。

世の中にはそっくりさんが三人ほどいるということではありますが、全く同じ形はいないということをお伺いして、「特別な家なんだ」とさらに感動した一日でした^^


今から建築ご予定の方が正直うらやましいです。
断熱材の変更と「炭の家」、いいなーーーーー^^

断熱材の変更により、「消音」ではなく「無音」になると思いますよ!!
機密性がアップすると空気が汚れちゃうとも言う方もいらっしゃいますが、「炭」がきちんと解決してくれると思います。
これは、絶対お勧めです。あと半年我慢すればよかった・・・とは言うものの家電製品と一緒で年々よくなる感じでして、建てたいと思ったときが一番なんですよ^^


ご検討中の皆様、ご契約済みの皆様、etc、これからも「楽しい家作り」頑張ってください!!
私もお役にはたちませんが、心より皆様方の応援してます^^

いつも皆様方に感謝し、これからも頑張っていきます^^
No.108  
by 匿名さん 2011-09-30 23:11:05
とても楽しそうですね
自分の家がかっこいいって思えることって素敵なことだとおもいます
よほど悩んでご検討されたんでしょう(^-^)
営業サンも心地好い感じが伝わってきます

私は他社で検討してましたが自分の家ここまで好きになれるっていいなあと思います
今度のぞいてみますね
楽しそうなレス毎回ありがとうございます(^-^)/
No.109  
by トワノスケ 2011-10-03 11:01:25
コンフォートファンの皆様こんにちは。

先程コンフォートさんのHPを見ましたら、完成見学会の案内が載っていました。
うちから近いのでお邪魔したいと思っています!
その案内の内容を読むと、もしかしたらじゃんぼさんのお宅のような気がしたのですが・・・。

楽しみです☆
No.110  
by 匿名 2011-10-03 20:04:28
トワノスケさん
情報ありがとうございました
ジャンボさんの家なら、ぜひ見に行かなきゃですね

最近、見学会がないので行きたくてウズウズしてます

No.111  
by 購入検討中さん 2011-10-04 08:18:31
わたしもとわのすけさんのおっしゃる通り、じゃんぼさん宅かなと思ってましたー!
以前じゃんぼさんさんがシンプルで・・・
と書かれているのを読んでましたのできっとそんな感じがしますね。

26坪でリビングが20畳と確かレスされていましたが、どこを削れば3LDKで20畳のリビングを確保できるのでしょう?
わたしも考えてる間取りは同じなんですけど、とれても16畳くらいになります。是非参考にしちと思ってます。





No.112  
by 匿名 2011-10-04 09:43:20
106です

私はまだコンフォートさんの見学会には行った事がないのでとても楽しみです
しかも次の週もありますよね
皆さん、コンフォートさんでどんどん建てて検討中の私たちの目を肥えさせて下さい
No.113  
by じゃんぼ 2011-10-04 14:45:48
トワノスケ様
110様
111様

お察しの通り、誠にお恥ずかしながら月初の見学会は我が家でございます(^^;

最近、完成に近づいた我が家の姿を見に行ったのですが、もう9割近く出来上がっており、その姿にニヤニヤが止まらず、気持ちが舞い上がってしまいました☆

見学会の案内文の通り、私達は、自分たちに無理なく、自分たちにできる範囲で、自分たちに合った家をつくっていただきました。

「豪華な家」ではなく、「住む家」を。

限られた少ない予算の中で、ここまで希望を叶えていただけたことに、感謝以外の言葉が見つかりません。

30〜35坪の本当に立派なお宅が多い中、26坪という狭い面積ですが、私達3人家族にはこれでじゅうぶんです(^^)
必要なものは全てこの中にそろってますし、このぴったりサイズがなんか自分らしいです(笑)

もし見学会に足を運んで下さる方がいらっしゃったらぜひ、「外構はこんな感じが合いそう」など色々とご意見をいただけたら嬉しいです(笑)

No.114  
by 寿 2011-10-04 21:53:12
じゃんぼ 様

ご完成おめでとうございます^^
実りの秋に完成されましたこと、大変喜ばしいことだと思います。
また、大変ご満足されているご様子で、見ている私達も嬉しくなってきます。
展示会頑張ってくださいね^^
No.115  
by 匿名さん 2011-10-05 12:45:55
じゃんぼさんおめでとうございます(^-^)
コンフォートさんの家はみんなかっこいいですよね
ご入居待ち遠しいでしょうね(^o^)v

いつも「日記」みたいな感じで楽しいレスされる寿さんとこもそろそろですよね(^-^)
お二人ともすごくお幸せそうで羨ましいです(^-^)
私も皆さまのように楽しい家づくりにしたいです

「おめでとうございます」
No.116  
by 寿 2011-10-05 22:18:45
115番 様

こんばんは、「日記」みたいなのうけました^^
どちらかと言えば、小学生の息子の日記みたいに「先生あのね、今日は・・・したよ」調かな?

我が家は計画では8月末の完成予定でしたが、3ヶ月程度でサクッと決めちゃったので(早くしないといけなかったので・・・)正直その後が大変でした。
工事のスタート時点からお騒がせで、手違い、勘違い、その他諸々ありまして・・・遅くなってしまいました。

色々あったのも今では笑い話で引渡し前のチェックを週末に控えてます。
完成前にご近所さんとのご挨拶もでき、引渡し前のチェックの仕方など色々アドバイスをいただきましたので参考になりました。

32坪で5人(妻以外は全員「男」です。)、一人当たりの有効面積は6.4坪と小さめですが、子供達にはそれぞれに小さな「隠れ家」を作ってやれたのかなと思ってます。


No.117  
by 匿名 2011-10-05 23:06:58
じゃんぼさん
本当におめでとうございます! 会ったこともないですが、新築祝を持って伺いたいくらい。
夢のマイホームを心から気に入っておられる様子がわかって、こっちまで うれしくなっちゃいます ぜひとも、見学に行きたい。 偶然にも、そのときにお施主さんがいらっしゃったら、『じゃんぼさんですか?』と声かけちゃいそうです


寿さん
寿さんのお宅もソロソロなんですね 完成見学されるのでしょうか? ぜひとも、していただきたい

皆さんの、夢が実現していくのを、こうやって見るのは、自分のことみたいにうれしいです
いつか我が家も、夢を実現できるようにがんばんなきゃな
No.118  
by 購入検討中さん 2011-10-06 19:12:39
じゃんぼさん、寿さん
新築おめでとうございます!!!
私もじゃんぼさんのレスでコンフォートハウス様で建てたい!と決めたきっかけをいただき、寿さんやみなさんのレスでその気持ちをさらに強くした者です。本当に本当におめでとうございます!

117さんと同様に新築祝いを持って伺おうかしら。笑
他のスレでは、見学会の時の見学者のマナーの悪さをスタッフが注意するとかしないとかで炎上しているのを拝見いたしましたが、コンフォートハウス様では心配無用のようですね
わたくしを含め、色んな人にコンフォートハウス様で建てたいと思うきっかけを下さったじゃんぼさんのお宅ですから、絶対に汚さないよう、やんちゃな子供はてぶくろでもさせなければ。笑
じゃんぼさんががっかりするお姿はきっとみんな見たくないでしょうから
逆にみんなで汚れや傷があったら教えてあげましょうか。(勝手に応援団な私)笑

本当に楽しみですねじゃんぼさん宅の見学会。以前じゃんぼさんが兄貴のようなと慕っていらっしゃった担当営業まんさんは、さぞかし大忙しになるでしょうね。笑
シンプルな作りでシンプルな間取りというのが興味を引きますので、じっくり見学させていただきますねじゃんぼさん

わたくしも、ファンの集いがあれば参加させてくださいね

寿さんは見学会をされるご予定はありますか?されるのでしたら、絶対行きます。笑

No.119  
by 寿 2011-10-06 22:55:48
117番 様
118番 様

こんばんは^^
いつも応援いただいてありがとうございます。

何故かしら、引渡し月の今月になって急に仕事が忙しくなってしまい、月初めからバタバタしてます。
週末も予定していた以上に抜けられない行事が重なってしまい、本日引渡し前の最終チェックと引渡しの日の変更をお願いしたところです。

先々月からなんか胸騒ぎして、バタバタするよりものんびり引越ししようと思い1ヶ月退去するのを先伸ばししてました。おかげで少し余裕がありホッとしてます。

完成見学会はどうなさるのかな?・・・私は「いつでもどうぞ」と以前から言ってましたが、最終的には営業さんがお決めになりますので、外構工事とか終わったらご案内があると思いますよ。

お家が建つのも嬉しいのですが、長年お世話になったとこ引っ越すのでなんだか寂しいなあって最近思うようになりました。今日まで地域の皆さんに良くしていただいていたので・・・。感謝してます^^
No.120  
by トワノスケ 2011-10-07 13:50:07
先程仕事に行く途中で信号待ちをしていましたら、後ろから誰かが近づいてきました。
それが担当の方だったのでビックリ!でした。
車の色に特徴があるのですぐにわかったみたいです。

ここ2、3週間くらい打合せしていなかったので、そろそろ間取り図が完成する頃かな~と思っていましたので、
ジャストタイミングでした。
わずか1分程の会話でしたが、普通の営業さんならそこまでしないでしょうね。

以前も偶然すれ違った時にすぐにお電話を頂いたりして、すごく律儀な方だと思いました。

こういうちょっとした事でもコンフォートさんを選んで良かったと改めて思いました!

明日はじゃんぼさん宅の見学会にお邪魔する予定にしています☆
上の子がヤンチャなので、じゃんぼさんのお宅を汚さないよう実家に預けないと。

寿さん
118さん同様、寿さん宅が見学会をされる予定がありましたら、絶対行きたいです☆
No.121  
by 匿名 2011-10-07 19:32:13
皆さん
すでに理想のマイホームに向けて、話が進んでいたり、完成してたりうらやましいです

うちは、日曜日にじゃんぼさんちに伺う予定です わりと近いので、旦那もコンフォートの家が建っているのを知ってました
子供を預けることはできませんが、もちろん暴れさせないように気をつけます

No.122  
by 寿 2011-10-07 20:39:26
トワノスケ 様

午後からのご出勤ということで、お仕事ご苦労さまです。
トワノスケ様も律儀で素敵な営業さんなんですね^^よかったです。

トワノスケ様とはお会いしたことはございませんが、建築中はいつも現場監督のように見ていただいてありがとうございます。(多分そんな気がして・・・)

しっかりと打合せをしておけば私みたいにバタバタしませんので、頑張ってくださいね^^
特に内装、外装、電気関係と気の遠くなるような打合せがまっておりますので、その時は以前レスしたようにサクッと打合せを終わって、我が家でカタログ等を拝見しながらのんびり選んだほうがいいと思います。

決定権は私達にありますが、色々とプロのご助言等を伺ったほうがいい感じに仕上がってくると思います。
でも・・・色々悩んで選んだから、その過程がすごく良かったです^^(ちょっとやってしまったけど・・・)

これからなんですねーーー。なんだかうらやましいです。
あの頃に戻ってまた色々悩んでみたいな^^

コンフォートハウス㈱でご予定の皆様、「素敵な家作り」頑張ってくださいね、応援してます。
No.123  
by じゃんぼ 2011-10-07 21:07:28
寿様

なんかわかります!
私もなぜか今月に入り急に色々と忙しくなってまいりました(^^;
私は寿様のように勘が良くなく、月末には引っ越しをしなければいけません(笑)
なんとか無事に引っ越しができますように・・・☆

118様

もったいないくらいのお気遣い、本当にありがとうございます。
でも、お子様も大歓迎ですよ(^^)
コンフォートハウスさんで建てたいと思っていらっしゃる方々の中にも、きっとお子様がおられる所も多いと思いますので、お子様が安心して生活できるかどうかも重要ですからね☆
家族全員が安心して暮らせる、安らげる、寛げる、楽しめる…そんな家がコンフォートハウスさんなので、是非見学会はご家族全員で行きましょう☆

もし、床をシャベルで掘ってたり、壁をノコギリでぎーこーぎーこーって切ってる子がいたら注意していただきたいですけどね(笑)
ですからみなさん、そこまで神経質になられずに普段通りにしていただいてOKですよ(^^)
トワノスケ様も、是非お子様と一緒にいらしてください♪

それでは明日から3日間、宜しくお願い致します(^^)
No.124  
by 匿名 2011-10-07 21:35:26
時々書き込みの者です

ジャンボさん、おめでとうございます

いよいよあと半日となりました

高速使って駆け付けますよー
熊本市内から北はさっぱり分からないので迷子になっても困らないように早目に出て来ますよ

これからは建築進行状況報告レポートがなくなるのは非常に寂しいですが居住感想レポートいっぱい載せて下さいね

明日はまさにファンの集いさながらになりそうな感じですね
No.125  
by 寿 2011-10-07 22:50:34
じゃんぼ 様

やっぱりそうでしたか?!何故かしら急に忙しくなるんですよね(^^;)
正直、「なんで、こんなときに限って・・・先月はすごく暇だったのに・・・」
これからご建築中の方もご注意ください。

明日は銀行さんと打合せ&仕事の残務整理して展示会終了1時間前には是非おじゃまできたらいいなーと思ってますが・・・間に合えばいいな^^頑張りますね!!

今、行事が立て込んでる分時間の調整してます。バリバリこなして絶対じゃんぼさんとお話しできたらいいなーと思ってます。

それから、外構の件で営業さんから打合せがありました。今回ばかりは、営業さんのご助言を頂戴しながらやっていきたいと思ってます。

3日間頑張ってくださいね^^

No.126  
by トワノスケ 2011-10-07 23:36:28
コンフォートファンの皆様、寿様、じゃんぼ様

先程帰って掲示板を見ましたら、だいぶ更新されていて、レスを読むのが楽しかったです!

既に住まわれている方、寿さん、じゃんぼさんみたいに完成間近の方、私みたいに今からの方、
コンフォートさんで建てたいと思っている方、
いろいろ状況は違いますが、皆様コンフォートファンであることに変わり無いので、
これからもいろんな情報をアップしましょうね!

参考にされている方、きっと多いと思います!

寿さんの言う通り家造り、ほんと楽しいです!
父親がHMの元営業マンで、今も現役でリフォーム会社を経営していますので、
仕様を見せては、こうしろ、あーしろと意見を参考にしながら理想を追っている真っ最中です。
父親はコンフォートさんの営業マンさんのように慕われていたのかなぁ??

私もずっと先になりますが、完成しましたら見学会したいと思っています!

じゃんぼさんのお宅を拝見しましたら、参考になったことを書きたいと思います。
No.127  
by 寿 2011-10-08 17:47:37
じゃんぼ 様

ごめんなさい。
4時には出向くつもりがとうとう仕事のほか諸々の出来事に首突っ込んだので、とうとう間に合いませんでした。
せっかくじゃんぼ様とお話ししようと張り切ってたのに・・・申し訳ないです。

完成見学会参加された皆様いかがでしたか?
あと二日ありますので、じゃんぼさんを応援&お祝いしましょうね^^
No.128  
by お家建てたい 2011-10-09 00:23:09
だいぶ、久しぶりにカキコミします。 いつも見てはいたんですが。 カキコミまでいたらず。

じゃんぼさん
とうとう 完成したんですね。おめでとうございます。
じゃんぼさんのお宅だし、3ヶ月?ぶりの見学会、とても、行きたいですが、3人目が早くも、おたふくにかかってしまい、今回は行けそうもありません。
とても、残念です。

寿さんは、明日か明後日行かれるのでしょうか?

行かれた方、是非 ご感想をお聞かせください。 今後の参考にしたいです。
ちなみに、今日、見学された方で、じゃんぼさんにお会いされた方もいらっしゃったのでしょうか?
はぁ〜本当に行きたかった。



No.129  
by 購入検討中さん 2011-10-09 19:51:40
じゃんぼさん、おじゃましました。
やっぱりいいですねコンフォートハウスの家
じゃんぼさんに会えるかなーと思って行ったんですが、よくよく考えたら見学会で本人が出迎えたことなかったな。笑
じゃんぼさんちを見学させていただいて思ったことを書きたいと思います

1.外観の色使いが高級感があって形は本当にシンプルで大きく見えた
2.玄関入って真っ直ぐ入ればリビングへ、左へ行けば洗面やキッチンへ、これは来客中とか最高に便利だと思った
3.LDKと寝室広っ!!解放感が26坪に見えなかった
4.リビングの大きい窓の向こうに隣の家があったので、どういう外構で目線に対処するのか今後のレポートが気になりました
5.内装もナチュラル色で統一されていてセンスがいいなと思った
6.子供部屋の一つは建設中の隣の家との関係で光が遮られていたようなので、自分達が建てる時は隣に家が建った時のことを考えて間取りを考えなきゃいけないんだなと参考になった
7.コンロが最近CMで見た横に三列の最新式で使いやすそうだった(高そう)
8.リビングもダイニングも玄関も確かトイレも中霧島にされてて素敵だった
9.キッチンから家族みんなの動きが見えそうな作りが良かった
10.家自体の広さは今まで見学した家より数字的には小さかったが、無駄のない間取りや一つ一つの設備に高級感があり、本当に立派な家に見えた

すぱいす見たんですがじゃんぼさん20代なんですよね?すごい
でも10社以上見て回られた結果選ばれたのがコンフォートハウスていうのが、なんか誰が薦めるより説得力がありますね


自分も早くコンフォートハウスで建てたいです!!

また明日も行こうかなー。笑
No.130  
by トワノスケ 2011-10-09 20:41:15
じゃんぼさんのお宅拝見させて頂きました!
道に迷うのかと思っていましたが、所々にコンフォートさんの案内が
ありましたので、迷わず行くことが出来ました。

シンプルかつ無駄の無い家・・・じゃんぼさんがおっしゃる通りの
家に仕上がっていると思います!

床は浮造りタイプを選んでいましたね。モデルハウスもそうですが、
暖かみがあっていいですよね。

全室床色とドア色がナチュラルな感じで統一されて整っている印象でした。

駐車場も縦列なら4台いけるのではないでしょうか。
中霧島がトイレにも施されていましたが、あれはオプションでしょうか?
消臭効果があるみたいなので、うちもトイレに施したいです。

じゃんぼさんの担当の方がどなたなのか、わかりませんでしたが、
対応して頂いた営業の方も感じの良い方でした☆

次々にお客様が来場されていて、忙しそうでしたので、
お野菜を頂きその場を後にしました。

じゃんぼさん
新築完成おめでとうございます!!
No.131  
by 寿 2011-10-09 22:11:25
じゃんぼ 様

感激です^^
すごくいい感じですね
うちの嫁さんめちゃ気にいってましたよ!!
20畳の開放的なリビングは非常に使い勝手がよさそうで、何よりも奥様への気配りがあるリビングでした。
外壁にもワンポイントが施してあり、嫁さんべた褒めでしたよ^^

正直、コンフォートハウス㈱の設計をされている方は、お客様のご要望を叶えてくれる天才かなと思います。
どうやったら、あんな感じの図面がひけるんだろうと・・・本日じゃんぼさんの家拝見させていただいて、とても感激しましたし、おじゃまさせていただいて本当によかったと思っています。

ありがとうございました^^
No.132  
by じゃんぼ 2011-10-09 23:30:25
寿様

いま、寿様の大変ありがたいお言葉に涙が出てきました…。

あー、本当に嬉しいです(T_T)

今日来ていただいたんですよね!私が顔を出せたのが夕方でしたのでお会いできませんでしたが、ご伝言を頂いていたようでしたので思わず笑顔になってしまいました(^^)


トワノスケ様

トワノスケ様も来ていただいたんですね!
場所がいまいちわかりにくい所で、さらに道も狭くご足労おかけしました(^^;

床や建具はトワノスケ様のおっしゃられた通り、全体的にナチュラルで揃えて家具でアクセントをつけようというコンセプトです!

今日は久しぶりの見学会ということで、昨日から5〜60組ほど来られていたようでした。
やはりコンフォートハウスさんは人気ですね☆

来ていただいてありがとうございました!

ちなみに、トイレの中霧島はオプションだったと思います。


129様

思わず笑ってしまいました(^^)
私達が気になったとこをそのまま感じていただいてたものですから、ついつい笑顔に(笑)

目の前のお宅からの目線を遮るためにどういう外構をしようか今悩んでいる所です(^^;

中部屋も、隣に二階建てが建ったので時間帯によっては光が入りません(笑)
ですが、風は抜けるので納戸として使おうかなと思ってます!

カーテンレールは光の森にあるインテリアヒルズさんでお世話になることになり、今度色合わせがあります☆

値段はだいぶ頑張っていただけましたよ(^^)ご参考までに☆


今日は施主検査でしたが、いつの間にか自分の家の見学をしていました(笑)

帰り際に、近くで二階建てを建てられてるコンフォートハウスさんのお客様も見に来られて、少しお話しさせていただきました。近所にコンフォートハウスファンがいらっしゃるってなんか嬉しいですね(^^)


124様

昨日は高速使ってかけつけていただいてありがとうございました♪


皆さま、あと一日ですが、見学会どうぞ宜しくお願い致します☆

No.133  
by 匿名 2011-10-12 21:30:36
月曜日に伺いました。こちらのカテを見つけて、時々覗いていましたが、初めての完成見学会に参加することができて、うれしかったです。
しかも、じゃんぼさんのお宅。なんだか知人の家のような気がしてしまいました。
他の方も書かれてますが、玄関からの動線とリビングの広さには、感動しました。
キッチンの横並びのIHも、かっこよかったですし、全部屋の床と扉、洗面台下と浴室壁の木目も統一感があってよかったです。
26坪とは思えないほど、広く無駄のない作りに感動しました。 本当にすばらしかったです。

お引越後は、住み心地などの感想を書いていただけたら。と願うばかりです。

No.134  
by 匿名 2011-10-13 10:12:47
124です

ジャンボさん、とっても素敵なお宅でした

迷子になりそうな感じでしたが近づくと要所要所にちゃんと案内板が立ててあって見事ゴール出来ました

初めてコンフォートさん見学会に伺いましたが室内の空気がとても新築とは思えない清々しさでビックリしました
もうすでに何年か経ってるような自然な感じで鼻につくような嫌な臭いが全くありませんでした
中霧島スゴイ!

ジャンボさんのおっしゃる通り目に優しいナチュラル感が心地よかったです

それにやっぱりジャンボさん宅だなぁと思ったのが建具が全部背が高いのとシンクの高さが最大にしてあった事かな

それと私もやはり気になったのがリビングから目の前がお隣りの玄関先でいちいち目が合ったりしたらすごく気を遣うなぁと心配になりました
でもこれから工夫のしがいがありますね
家造りの楽しみはまだまだ続くという事ですね


今後の報告も楽しみにしてます
No.135  
by 匿名 2011-10-15 08:42:10
今週も見学会あるみたいですが、行かれる方おられますか?

城南1期モデルが人気みたいですが、もう今は住まれてる方いらっしゃるんですよね?
すぱいすの絵の感じが素敵だなと家族と話していたんですが、元祖も見てみたいなと思いまして。


No.136  
by トワノスケ 2011-10-15 14:04:15
先週のじゃんぼさんのお宅に続き、今日も見学会に行って参りました。
またまた色々と参考になりました。

ですが、今回はその他にも大きな収穫がありましたので書かせて頂きます。

じゃんぼさん
明日お引渡しみたいで今頃大忙しではないでしょうか??
実は今日見学会で案内して頂いた方がじゃんぼさんの担当の方でした!
じゃんぼさんがおっしゃる通りの素敵な方でした☆
これから建てようとしている私達夫婦にとって役に立つ情報を教えて頂きました。
ありがとうございます。

寿さん
以前、私が近所に建設中のコンフォートさんのお宅を参考にしているコメントを
書きましたが、それが寿さんのお宅だということを初めて知りました!
寿さんの家、基礎工事の頃からずっと眺めていました。
近くの公園で子供と遊んだ後、寿さんのお宅を眺めて、SCに行くのが週末の日課になっています。
それにしてもかっこいい家ですよね!
きっと内装も素敵なんでしょうね!
あと、担当の方が寿さんと同じ人でした☆
寿さんの担当さんに対するコメントを読んでいて、同じ方のような気はしていたのですが、
今日それがわかりましたので、すっきりしました!
信頼できる担当さんと寿さんのお宅のようにかっこいい家が実現できるよう
楽しみながら家造りを進めて行きたいと思っています。

じゃんぼさん、寿さんにお会いしたことはありませんが、
なんか点と点が繋がった気がして、嬉しい気持ちになりました☆
No.137  
by 寿 2011-10-16 05:34:17
久しぶりにレスします。
毎日のぞいてましたが、バタバタの毎日でいつの間に寝込んでしまい書き込めなくてごめんなさい。
今週も頑張っていきましょうね^^


じゃんぼ 様

本日お引渡しということで、誠におめでとうございます^^
長いようであっという間に駆け抜けた「家作り」いかがでしたでしょうか?
先週拝見させていただいたじゃんぼ様のお宅は、奥様のことを十分に配慮されたとても温もりのある家でした。
また、要所々に中霧島をご使用され、それがとても効果を発揮していましたね^^
「大きく深呼吸ができる家」お子様にとっても快適な家だと思います。
うちの嫁さん、じゃんぼさん宅を拝見して以来「あれが理想の家だよね^^」とほぼ毎日のようにつぶやいてますので、相当気にいったんだろうとじゃんぼ様のお宅なのに私までが嬉しくなってきます。

コンフォートハウス㈱さんにして良かったですね^^
引渡し後のお引越しも大変でしょうが、頑張ってくださいね。
いつの日かじゃんぼさんお会いしましょうね。
おめでとうござます^^


トワノスケ 様

建築中の現場監督ありがとうございます。
お褒めの言葉まで頂戴しこちらのほうこそ嬉しくなります^^
よかったですね素敵な営業さんで^^きっとトワノスケ様のご要望に叶った家に仕上がると思いますよ。
ここの営業さんは皆さんいい方ばかりで、ほんと嬉しいですよね^^中霧島っぽくて清々しいです。(笑)
社長さんも思いやりのある素敵な社長さんだし、本当にコンフォートハウス㈱さんにしてよかったです^^
打合せ大変でしょうが、営業さんのアドバイスをしっかり聞きながら、頑張ってくださいね。
要望をお伝えするのも大切ですが、プロのアドバイスを聞くのも大切です。ここをきちんとしておけば、基本的に何も問題ないと思います。
トワノスケ様ともいつの日かお会いできたらいいですね^^

建築ご検討中の皆様、建築中の皆様、これからも「素敵な家作り」頑張ってくださいね。
No.138  
by じゃんぼ 2011-10-18 21:41:57
皆さんこんばんは。

先々週の見学会に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました!

色々なご感想を頂戴していたようで、なんというか、「コンフォートハウス愛」をいただいた感じがしました(笑)

また、お褒めいただいた点や気になった点など、大変参考になりました。


133様

見学会に来ていただいて嬉しいお言葉までいただきありがとうございました☆

今後は、実際に住み始めてから感じたことを報告していきたいと思います(^^)


引渡しも無事終え、鍵を受け取った時のあの気持ちは、どう言葉にしたらいいかわかりませんが、込み上げてくるものがありました☆

「これからよろしくね!私達のマイホーム!」


…の前に、今週の土日で引越しを終えてアパートを引き払わないといけなんですが、私は週末まで宮崎出張中で嫁さんは佐賀の実家へ帰省中です(笑)

こんな調子で引越しはできるのか!?
焦りがピークです(笑)

寿様のように、頭を働かせて余裕をもてばよかった…(汗)

やはり先輩方はすごい!!
皆様も是非、ここは気をつけていただいた方がよろしいかと思います(^^;


128様

3人目のお子様のおたふくはもう治られましたか?
また素敵な方の素敵なお宅の見学会があるようなので、次回は是非参加できるといいですね(^^)


トワノスケ様

なんと!寿様と同じ担当の方だったんですね!
しかも、私の担当をしていただいた方ともお話をされたようで(^^)

まだどなたともお会いしたことはありませんが、繋がりができていくってなんかいいですよね☆

来年の着工が楽しみですね!

コンフォートハウスさんを選んだ時点で、絶対素敵なお宅になりますよ(^^)
No.139  
by トワノスケ 2011-10-19 06:35:40
ほんとコンフォートハウスを選んで良かったです!
当初二階建てしか考えていなくて、
平屋に全く興味が無かったのですが、
妻のお願いでついて行ったコンフォートさんのモデルハウスを観たことで、
フラットスタイルに衝撃を受け、素敵な担当さんに出会うことが出来ました☆
誘ってくれた妻に感謝です!
No.140  
by お家建てたい! 2011-10-19 18:41:44
128です。
ジャンボさん
子供の心配までしていただき、ありがとうございました。
最近、保育園でも流行っていたので、ソロソロ うちにも。 と思っていたら、やっぱりかかりました。
治るのに1週間かかりましたが、今はピンピンしています。
もう少しズレていれば。ジャンボさんのお宅が見れたのに。
とても素敵な家になったようですね!本当におめでとうございます。

週末、お引越なんですね。土日に集中して やっつけるしかありませんね。 大変でしょうが、がんばってください。


トワノスケさん
わが家も、家を建てるなら2階建てとしか思っていませんでした。 ですが、コンフォートを見てからは平屋しか考えられず。 タイミングをみて、実現できればと、今は妄想にふけっています。 消費税があがらないうちに建てられればいいのですが。


No.141  
by わっしょい 2011-10-20 10:32:07
コンフォートで建ててる者です。
質問です。
エコポイントについて質問ですが、7月31日までには建築確認はおりました。完成予定は12月です。エコポイントは貰えないことがあるのでしょうか?
早い者順で、運次第って言われたんですが、みんな貰えるんじゃないんですか?
知識がないもので…よければ教えてください
No.142  
by 匿名さん 2011-10-20 22:38:07
国の予算しだいだと思います
予算がなくなれば終了する場合もありますが追加補正予算をくまれる場合もあります
ただ東日本大震災もありましたので今後どうなるかわからないと思います
そういった意味で早めのご検討をということではないでしょうか
No.143  
by 匿名さん 2011-10-21 11:09:56
こちらのカテをみて、
皆様の家作りに対する思いに毎回ほっこりしています。

皆様に教えてもらいたいのですが、
コンフォートハウスさんのアフターはどのようになっていますか?
また、どのような説明をうけていますか?
見学してからの流れや対応等、実務的なものを知りたいと思っています。

他HMのカテでは散々な内容が書かれていて、
選ぶ上で不安になってきています。
すこしでも不安を払拭したいので宜しくお願いします
No.144  
by コンフォートファン 2011-10-21 15:27:19
こんにちはいつもこちらの掲示板を覗かせてもらっています
ジャンボさんのお家の見学会に行きたかったのですが、どうしても外せない仕事が入り行くことができませんでした
もし宜しければ、写真をこちらの掲示板でお見せ頂くことはできないでしょうか?無理を承知でのお願いです。すみません
No.145  
by 匿名さん 2011-10-21 22:43:50
じゃんぼさんのお家、私も見たいです!
是非、内覧会をこちらで行ってください!
No.146  
by トワノスケ 2011-10-22 22:22:16
143さん

アフターとは見学会に行かれてからの対応のことでしょうか?
そういう解釈でお話ししますと、

私達の場合、まず建てたい分譲地があって、そこの分譲地の数区画をコンフォートさんが
押さえていることを知って、モデルハウスを見学しに行きました。

見学した日にちょうど完成見学会があっていましたので、
そちらを観たらどうかと薦められて、そのまま完成見学会を観に行き帰宅しました。
見学した後は特にコンフォートさんから連絡はありませんでした。

夫婦でコンフォートハウスがすごく気に入りましたので、
次の週に妻の両親を誘って再度コンフォートさんのモデルハウスを観てもらい、
好印象だったことで、コンフォートさんで建てたいという意思をお伝えしました。

コンフォートさんの場合、見学後のしつこい営業は無いと思います。
建てたいと思われたら、モデルハウスや見学会に参加した際に意思をお伝えすればいいのではないでしょうか?


寿さん

お昼頃担当さんから寿さん宅の完成見学会のご案内がありましたので行って参りました。
衝撃が走りました!これぞまさしくザ・コンフォートハウス☆ですね!

少しずつ完成していく過程を毎週のように眺めておりましたので、胸が熱くなってしまいました。
周囲から見えない中庭、その広さ!、周囲のマンションからも見えない造り、
部屋毎にコンセプトがあるような雰囲気の違い、2階建てのような外観、
素晴らしいです、素敵です!

ちょうど社長さんがお見えになられてて、「良い家が出来た」と言っておられました。

社長さん、担当さんと立ち話をさせて頂き、コンフォートハウスの理念、考えに惹きつけられました!
「家は楽しみながら建てんといかんよ」「建主目線で考えればよかと」という社長さん、
完成が近づいて寿さんとの打ち合わせが減っていくのが寂しいという担当さん、
本当に寂しそうな表情をされていました。

こんなハウスメーカー、他にないと思います。
社風、上司と部下の関係、一社会人として尊敬します。
益々コンフォートファンになってしまいました☆


No.147  
by 寿 2011-10-23 21:59:27
こんばんは^^
昨日、今日と・・・というよりは今月は大忙し(>-<)
子供の部活の関係もあってか週末はほぼ4時00分くらいには既に起床してます。
正直、今日は眠いですZZZ


じゃんぼ様

お引越しは無事お住みになられたでしょうか?
出張やら何やらでとても時間がないのにとても大変だったことと思います。
本当にご苦労さまでした。
私も本来なら本日やっていたとこですが・・・私の段取りが悪かったので11月に引き伸ばしたということが本音かなと思います。
子供が成長するにつれ週末の自分の時間はほとんどありませんし、異様に早起きにならざるをえません。
でも、この大忙しのときが一番楽しかったと先輩方はおっしゃってます^^
まだチビがいるので頑張っていきたいと思います^^


トワノスケ 様

先ずはお褒めの言葉を頂戴し今回もありがとうございます^^
毎週現場監督いただいたトワノスケ様のイメージにあっていましたでしょうか?
昨日、今日と完成見学会をなさるということで昨日の朝6時すぎには外周と駐車場をのぞいてきました。
玄関前の引き戸を変更していただいたりと細かいご配慮を営業の方にしていただいて非常に助かりました。
正直に申し上げて・・・変更後は中にはおろか駐車場内にも入っていませんので、2日間の見学会にご参加された方のほうが先にみられておりますよ。
ちょっと複雑な気持ちはありますが・・・全部完成してから家族全員で見に行こう?(引渡ししていただこう)と思ってますので楽しみにしてます。

我が家の場合はじゃんぼ様と違い、DMとか電話にてお客様にご案内したそうです。
完成見学会の件は全て営業さんにおまかせしてましたので、見学会にお越しいただいた方にはこの場をもちましてお礼を申し上げます。

ありがとうございました^^

No.148  
by 匿名さん 2011-10-26 15:07:52
トワノスケ様

143です。

丁寧な回答ありがとうございました。
しつこい営業がないということは、
気になることとか質問などは自分たちから連絡したほうがいいようですね^^

これまで数件回ったもののどうしても営業が煩わしく感じてしまい、
家は見に行きたいけど…とジレンマに陥っていました。

家族と相談して早速モデルハウスにいってみます。
No.149  
by 匿名さん 2011-10-27 22:23:08
こんばんは寿さん
ご完成おめでとうございます\(^o^)/
以前から悩みながらも楽しい家づくりをされてたみたいでほんと羨ましく思ってました
私もいつかはそんな日が来るのかなぁって思うと何だかワクワクしてきます
子供さんも同じくらいで休みの方が早起きしてますよね(^o^;)
これからは心機一転頑張って下さいね
ありがとうございました(^-^)/
No.150  
by 寿 2011-10-31 21:01:33
こんばんは、今日は早めに帰宅できましたので、久々に書き込ます。

149番 様

こちらのほうこそありがとうございます。
あまりにパッと決めましたので、後から色々悩むことが多かったのですが、あっという間に完成してしまいました^^設計段階では確か3回目で決めたと思いますが、「光の森の展示場と同じでいいので子供部屋を一部屋追加してください。玄関は東側でお願いします。」というようなお願いをしておりました。
3回目の平面図で、私達夫婦の望んだ設計となりましたので、これでお願いしますと即決しました。

最近になって嫁さんが風水関係の本を読んでますが・・・なかなかいい間取りだということで喜んでます。実はその本私が10年くらい前に買った本なのですが、ようやく嫁さんも目を通すようになりました。(はっきりいって毎日読むのが嫁さんの日課のようです^^)今は、その本に頼ってカーテンの色選びをしていますが、自分が気にいったのが一番落ち着くんじゃないのかなーと思ってます。

私は、庭木を何にしようかなと迷っているところですが、建築する前から考えていた庭造りをあいた時間にのんびりとやっていこうと思ってます。周囲には2階建ての大きな家も建ち始め我が家がだんだん小さく感じるようになってきたのですが・・・中庭のおかげで平屋でも元気で明るい住まいになると思ってます。

まだ、引渡しが終わっていないのでなんなのですが、週末も子供の部活でバタバタなのでいつ引っ越そうかと悩んでいますが、23日の勤労感謝の日までには完全に荷物を運び出し、11月の最後の週は家族みんなで長い間お世話になった家をしっかり磨いてから転居しよと思っています。

新居では不安もちょっぴりありますが、子供達と一緒にどんな物語ができるのか楽しみです。
「私達家族が選んだ家」これからも私達家族を末永くお守りくださいますようお願い申し上げます。


皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、これにて失礼させていただきます。
頑張ってください。笑顔で家作りするのが一番ですよ^^

No.151  
by じゃんぼ 2011-11-01 13:06:12
皆さんこんにちは!

ひっさしぶりにカキコミします(^^)

バタバタと引越しを終えたかと思えば、引越し翌日から出張…どこまで段取りが悪いのか(汗)

出張から戻ってきて、「さぁ片付けを!」と思ったら…

まだキッチンボードを買ってなかった!



まだソファも買ってなかった!

ということで、食器やキッチン回りのグッズもまだリビングに散乱したままです(笑)

しかも、仕事から帰って片付けをしようにも、まだ子どもが5ヶ月なので、物音をたてる度に起きてしまい泣きます(涙)

ところで、住み始めてからの感想ですが、

やっぱり中霧島の壁はスゴイ!!

引越し祝いで焼肉をしてしまいましたが、翌日には何事もなかったかのように初日の香りに戻ってます☆

中霧島…すごすぎる!!

それと、完成見学会にお越し頂いた方はお分かりになると思いますが、リビング窓の先のお向かいさん家からの目線ですが、遮るというより、うまくカーポートの高さや位置を調整して、それ自体に目隠しの役割もしてもらおうかなと考えてます!

庭をどういう形にするか、駐車場をどういう形にするかと試行錯誤してますが、それがまた楽しいですね♪


こちらで写真を載せることについては私はかまいませんが、以前別のスレで写真を載せられていた方がすぐ削除されていたので、ちょっと慎重に考えてみますね!


寿様

ご完成、本当におめでとうございます!
見学会も皆様感激されていたようで、私も予定さえあっていれば行きたかったです(^^)

次はトワノスケ様の番ですね☆
No.152  
by 寿 2011-11-02 22:09:31
こんばんは^^じゃんぼさん
出張ご苦労様です。ほんと家建てたら忙しいことばかりで大変でしょうけど、これを乗り越えたらきっと今まで以上にスムーズにいくと思って頑張っていきましょうね^^

そういえば・・・私の先輩は家建てて1年もしないうちに転勤になったりしたのをふと思い出しました。
これも運命なんですかね・・・

我が家は明日引き渡してもらう予定でしたが、ちょっと厳しいということでしたので明後日ということになりました。まあ「中旬くらいでもいいですよ。」とは言ってみたものの少しずつあせってきてしまい、引越しの手配を早くしないといけないとちょっとやばいかなーと思うようになってます。

外溝が完成してからと思っていたのですが・・・一部コンクリートがはげている場所がありよくよく見たらめちゃ薄かったのでこれははがれても仕方ないのかなあーと先々週確認したところでした。昨日再確認に行きましたがまだ補修されていないようでしたので、引渡し前にはきちんとしてもらえるのかなーと思ってます。

入居前のチェックにくわえ、入居後ももおかしいところがあればすぐお申し出くださいということでしたので、修理等に関しては非常に安心しています。結局はアフターです。こまわりの利くコンフォートハウス㈱さんじゃないと困ってしまいます。

大々的なcM等はございませんが、口コミで広がっていく素敵な会社であってほしいと今後も願っています。
コンフォートハウス㈱のファンの一人として、今後も末永く応援し続けたいと思います。

お世話になります^^




No.153  
by 匿名さん 2011-11-05 19:28:06
こんばんは寿さん&じゃんぼさん(^-^)
お二人とも素敵な新居の御完成おめでとうございます

毎回見てますがいつも参考になるお話し盛りだくさんでありがたいです(^-^)
建築後はレスの回数減るかもしれないけどまたアドバイスくださいね
よろしくお願いいたしますm(__)m
No.154  
by 匿名 2011-11-22 00:26:24
おはつです!まだ契約などはしてないんですけど今悩んでるんですが営業のかたが忙しいのか自分たちに興味がないのか連絡がないんですよ!こういうときってじふんから連絡した方がいいのでしょうか?忙しくて連絡できないのに自分たちからかけて迷惑になったりしないだろうか不安で…!ここの掲示板みてコンフォートさんをみにいってきにっいったんですが。悪いことがかかれてないのでじぶんがかってにおもっているのだろうけどふあんです。
No.155  
by こん 2011-11-27 23:55:37
コンフォートハウスさんはあんまり勧誘的な営業しませんので、最初の方は自分から連絡してました。私も同じように冷やかしって思われてるのかなぁ?とか不安になる事もありましたが、
それ以上にコンフォートハウスさんを気に入ってましたし、しつこい勧誘がないのも好印象でしたので自分からしてました。
ほんとに連絡は最小限ですが細かい気配りやアドバイスはしてくれますので安心して連絡していいかと思います。
出ない時は数分後には掛け直してくれますよ(^-^)/
No.156  
by 匿名 2011-11-28 18:43:23
こちらから営業の方に〇〇を調べて連絡下さいと言えば必ず返事ありますよ
コンフォート側から積極的な営業活動はありません
そこがいいんです
そんなのなくても一回コンフォートを知ってしまうともうこちらが離れられなくなりますしね
次から次に聞きたい事が出てきて向こうから連絡無くてもいつもこっちから電話責めです
No.157  
by 匿名 2011-12-03 18:24:09
返事ありがとうございます!自分も大変気に入っているんであんしんしました!
No.158  
by トワノスケ 2011-12-04 02:46:16
久々に投稿します。
寿さん家の見学会以来、打ち合わせがなかったもので・・・。

先程コンフォートハウスのHPを覗きましたら、
とうとう光の森モデルハウスが販売されるみたいですね!

来週の週末に販売会があるように書かれていましたが、
その下のコメントに「終了しました」と書いてあったので、??
おそらく編集の際に消し忘れているのでしょうね。
担当さんに伝えなければ。

見学が出来なくならない内に造りを目に焼き付けておかないと・・・。
参考にしたい部分がたくさんあるし。
購入される方は場所もいいですし、羨ましいです。
きっと購入希望の方殺到となるんじゃないかな。。

Ⅱ期モデルハウスも早く見てみたいと思っているのは私だけではないでしょう!

今日はコンフォートさんのイベントに家族で参加しますが、
子供がお騒がせしないか心配です。

でも、もしかしたらこちらに投稿されている皆様のどなたかとお会いできる気がして
ワクワクしてます!
No.159  
by ビギナーさん 2011-12-04 10:07:16
はじめまして。コンフォートハウスの平屋に興味があり、この掲示板も以前から拝見させて頂いております。
コンフォートハウスで建てられた方がおられましたら、ご質問なのですが、実際に住まわれてからの印象はいかがでしょうか?断熱性や機能性等、何か気にかかる点がありましたら教えてください、
No.160  
by じゃんぼ 2011-12-07 19:47:45
みなさんこんばんは。

久しぶりのカキコミです☆
先日はコンフォートハウスさんの意見交換会に参加させていただき、なんと寿様とトワノスケ様と初めて直接お話することができました(^^)

初めてお会いしたのに、なぜか昔から知っていた方々かのような…戦友のような(笑)
色々と楽しくお話でき嬉しく思います。

そこで何度も話題に出たのが、「やっぱコンフォートハウスさんの営業マンは素晴らしいですよね!」でした。

トワノスケ様はこれからということですので、検討中のみなさんまた建設中の話を聞けると思いますよ☆

私は住み初めて1ヶ月ちょいですが、快適に過ごしています!

背の高い建具、クローゼット中の上に物を載せる時本当に楽です。
トイレのアラウーノ、まだ一度も掃除要らずです(笑)
中霧島の脱臭効果、本当に脱帽です。玄関までしていただいてるおかげか、信じられないくらい家の空気がきれいです!
何より、平屋は掃除片付けが楽ですねー。

営業マンよし、家よし、アフターよし、安心して暮らしていけます(^^)
No.161  
by 匿名さん 2011-12-25 14:56:52
こちらでコンフォートさんの存在を知りました。二階建てしか興味が無かったのですが、平屋も見てみたくなりました!
単純な質問ですが、平屋になると固定資産税が高くなる気がするのですが… 微々たる金額でしょうか?
No.162  
by 匿名 2012-01-06 01:13:56
平屋で有名なコンフォートハウスさんですが、二階建ての評判はどうなんでしょうか?

土地が狭いものですから平屋は無理だと判断しています。

でもこんなにコンフォートハウスさんの評判が良いものですから二階建てでコンフォートハウスさんにお願いしたく思います。

何か良いアドバイスや情報等があればお願いします。
No.163  
by 匿名 2012-01-07 18:14:21
コンフォートハウスさんって人気のわりには意見交換されてないのですね。
No.164  
by 入居済み住民さん 2012-01-07 20:22:48
断熱性を優先するなら、コンフォートハウスは厳しいでしょう。
特にコの字型やロの字型の平屋は外気と接する外壁面積が広くなります
し、窓も多いでしょうから・・・。

コンフォートで建てた知人は今の時期、早朝の室内温度は一桁になると
言っていました。
私は地場のローコストハウスメーカーで建てましたが、同じような条件
(暖房の使用の有無など)でも室内温度は12~13℃です。

ちなみに私は、家を建てる際の優先順位で断熱性はかなり上位でした。
見た目ではなく、室内での快適性を優先した次第です。

家を建てる際に何を優先するかでしょうね。


No.165  
by 匿名 2012-01-07 21:04:13
コンフォートハウスの平屋は中機密、中断熱ってとこですか?

もしコンフォートハウスの二階建てとしても中機密、中断熱なんでしょうか?

ちなみにローコストのハウスメーカーってどこなんですか?
No.166  
by 匿名 2012-01-08 00:53:20
コンフォートハウスさんて断熱性わるいんですか?アクアフォームって吹き付けだから隙間がなく断熱性が高いとおもったんですけど違うんですか?
No.167  
by 入居済み住民さん 2012-01-08 07:50:55
アクアフォーム=高断熱、という考えは危険かと・・・。
ウール系の充填断熱より気密性が高くなるという感じではないでしょうか。
ちなみにアクアフォームは標準仕様ですか?
コンフォートの知人宅はグラスウールでしたけど。


高断熱か否かは断熱材の種類だけではなく、換気の方法・気密の取り方・サッシ・窓
などなど色々な要素で決まります。
拙宅の場合、熱交換型第一種換気、気密シート施工、複合樹脂サッシ、low-eペアガラス
などを仕様しています。ちなみに断熱材は壁100mm・天井300mmのロックウールです。
我が家の低予算でできるのはここまででした(笑)

コンフォートハウスさんの施主ではない私が今回投稿させて頂いたのは、知人が1年前に
コンフォートさんで建てた際に、上記拙宅の仕様と比較すると「あまり断熱にこだわって
いないかも・・・」と感じたからです。1年前の情報ですので、現状と違っていた場合は
ごめんなさい。

ちなみに私はコンフォートさんに高気密高断熱を求めるのは厳しいけど、センスのある
いい平屋を建てるハウスメーカーだと思っています。

私がもう少し年収があり、広い土地を持っていれば絶対に平屋をたてると思います。

No.168  
by 匿名 2012-01-08 11:27:31
展示場に行った時、コンフォートハウスの社員の方が言ってましたが「うちは中機密、中断熱ってとこでしょう」って言ってましたよ。

やっぱり平屋での高機密、高断熱は望めないのではないでしょうか?
社員の方が言うのですからね。

まぁ予算があれば別ですが・・・
No.169  
by 匿名 2012-01-08 11:41:51
回答ありがとうございます!なるほどですね!中気密、中断熱ではやっぱりすみにくかったりするものなんでしょうか?無知なものでわからないです。でもコンフォートハウスさんは気に入ってるのでコンフォートハウスさんで建てている人に色々とお聞きしたいなとおもって!
No.170  
by 匿名 2012-01-09 15:32:34
コンフォートで建てたいと思っています
でも断熱がちょっと心配になってきました

以前よくカキコミされててもうお住まいになられているジャンボさんや寿さん、その後どうですか?

最近は県南部でも朝はマイナス気温がずっと続いていましたが新築の室内でもホントに10℃を下回ってしまうのでしょうか?

コンフォートで建てられた先輩方、思ったより寒い思いをしておられるのですか?

新築に踏み切る事にした理由がもう寒い家は嫌だと思ったからです

コンフォートで建てるのは考え直した方がいいでしょうか?
No.171  
by 入居済み住民さん 2012-01-10 10:55:32
新築に踏み切る理由が「寒い家は嫌だ」ということであれば、なおさらHM選びは
慎重になさった方が賢明でしょう。

ハッキリ言って、断熱・気密に気を配らずに普通に建てた家は冬は「寒い」し、夏は「暑い」ですよ。
特に冬はアパートやマンションは上下左右のお宅が温めた熱の恩恵を受けますが、
一軒家は周りは外気ですから。

また、平屋は夏は暑くなりやすい傾向にあります。
断熱を疎かにすると、屋根からの熱が1階の住居部分に伝わります。
二階建ての家が、1階よりも2階が暑くなるのはこのためです。熱は上に
たまりますからね。

もちろん、何らかの手段で暖房を使用すれば暖かくなりますが、世の中はどんどん
エコの方向に向かっています。永く住む家でしょうから、見た目の満足度と同様に
「夏涼しくて冬暖かい」快適な家であることも重要だと個人的には思っています。

以前は盛んにカキコミされていた住人さんたちが寒い思いをしていないか、
危惧しております。(大きなお世話かもしれませんが・・・)

最後に、私はコンフォートさんの家を否定するつもりは全くありません。
「あまりコストをかけずに平屋の素敵な家を建てたい」
これが家づくりの最優先事項ならば、コンフォートさんは熊本では最有力でしょう。
何を優先するかでHM選びは人それぞれですので・・・。
No.172  
by 契約済みさん 2012-01-10 15:03:14
高気密・高断熱・・・気になりますよね。


私はアクア断熱も複合サッシも全部頼んじゃいました。
それでもフツーのHMさんの平屋より安価だったので・・。


デザインも好きだし・・中霧島も標準だし。←コレいいですよね。


気になるんでしたら、担当の方と話てみた方が良いかと思います。
不安なままではイヤだし・・後悔したくないし・・。
No.173  
by 匿名 2012-01-10 18:14:13
コンフォートハウスの社員の方は間違いなく「うちは中機密、中断熱でしょう」って言ってましたんで断熱にはかなりこだわって断熱にかなりお金をかければコンフォートハウスで満足する家が建つと思いますよ。
No.174  
by じゃんぼ 2012-01-10 21:36:36
久しぶりにカキコミします(^^)

私の家は『コの字』でも『ロの字』でもない3LDKの平屋ですが、リビングのエアコン1台のエコ運転で全部屋あったかいですよ☆
もちろんドアを開けてる状態での話ですが(笑)

ご近所さんのお話しでは物凄く冷える地域らしいので、窓からの冷気をシャットアウトするためにシートはしますが、それだけで乗り越えれそうなので助かってます!

もっと寒いのかなーと思って大きいエアコンを買うつもりでいましたが、まさかこの昔からのエアコン1台ですむとは嬉しい誤算です!

断熱と気密に標準以上お金をかけることができませんでしたが、うちはこれで充分です☆

7ヶ月の子どもも、床に這いつくばって遊んでます(笑)

夏をまだ経験しておりませんが、建設終盤でまだ外が灼熱の日に訪れた時の室内は本当に涼しかったのを覚えてます!

風通しや陽当たり等、しっかり考えていただいたプランだったおかげで、住み心地は本当に良いです!
なんたってプラン変更無しですからね(笑)

普通の二階建てではなかなか味わえない平屋の素晴らしさを満喫中です(^^)

あと、上の方もおっしゃっていますが、標準仕様の中霧島は本当に本当に良いです!

仕事から帰って家に入ると、まだ住み始めた時と同じ匂いです!

暖房器具を全く使わなくても真冬を過ごせる家があるなら、ぜひ色々教えていただきたいです(^^)

数十年後にリフォームすることがあれば参考にしたいです☆

No.175  
by 匿名 2012-01-10 21:41:32
そうなんですね!中霧島はいいんですよね!外見も標準装備も豪華であんまり変わらないところも魅力ですよね!やっぱりお金かければいい家たちますよね!
No.176  
by 匿名 2012-01-10 21:42:36
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
No.177  
by 匿名 2012-01-11 10:24:44
170です


皆様のご意見ありがとうございます
担当者とよく話し合ってみます


久しぶりにジャンボさんのカキコミすごく嬉しいです

ジャンボさん宅の見学会にお邪魔しましたのであのステキな家で楽しく暮らしていらっしゃるんだなぁと思うと感慨もひとしおです

朝は家の中何度くらいになってますか?
エアコン24時間稼動なら分からないかもしれませんが
そうでないなら是非教えて下さい

他の先輩方もどうかお願いします
No.178  
by じゃんぼ 2012-01-11 14:32:25
177様

見学会に来ていただいたんですね!
ご存じの通り、26坪の狭い家ですが、快適に過ごしております(^^)

朝と夜だけエアコン入れておりますので、今度エアコン無しの朝の室温を計ってみますね!

エアコンは省エネ運転の20℃で使ってますので、電気代もそんなにかかってないと思います☆

地域や間取り、まわりの家との位置関係でだいぶ変わってきますよね。
家造りってほんと深いですね。
No.179  
by 匿名 2012-01-11 15:39:54
ちなみにコンフォートハウスさんで総額の坪いくらで建てられたのですか?
No.180  
by 匿名 2012-01-11 19:14:02
170です


ジャンボさん
お返事ありがとうございます
面倒臭いことお願いして申し訳ないです


ジャンボさんの住んでおられるあたりは朝の冷え込みがこちらより大分厳しいところですので
それでも家の中がそれほど冷えないのなら安心材料のひとつとなります

でも予定してる家がコの字型なので…
寿さん家に近い感じです

デザインと断熱って難しい関係ですね
No.181  
by 申込予定さん 2012-01-11 19:28:10
久々ジャンボさんの登場ですね


最初はあまりにもベタ褒めだったんで業者かなて思ったんですけど、実際に見学会でジャンボさんちて分かった時はちょっと感動しましたよ

あのジャンボさんちを見て、自分でもこんな家が建てれたらいいなと初めて思ったんで、それから建てる時は絶対コンフォートて決めてます
同じ担当の人にしてもらいたいと言うつもりです

断熱とか気密の話はよく分からないんですが、そこに少しお金をかければ、自分の中では最高の家が出来そうな気がします

早く建てたい


ジャンボさん、これからもたまにコメントしてくださいね

No.182  
by 匿名 2012-01-11 20:30:52
コンフォートの断熱材はグラスウールだよ〜

知ってた?
No.184  
by トワノスケ 2012-01-12 09:47:28
久々に書き込みます。
じゃんぼさんお久しぶりです!
コンフォート生活を快適に過ごされているようで何よりです☆

まさにコンフォート(快適)ハウスですね!
昨年のイベントで頂いた中霧島ボール(4個頂きました)をトイレに置いていますが、
ゴルフボールくらいの大きさでもかなり効果ありますよね!

我が家も来月から着工になります。
やっと詳細図面まで辿り着きました。

コンフォートハウスの断熱材が話題に上っていますが、
従来はグラスウールで今はアクアフォームも選択できるようになったと思います。
今日担当さんと図面修正でお会いする予定なので、その時に断熱材のこと確認してみます。


No.186  
by トワノスケ 2012-01-13 13:50:04
先程まで担当さんと一緒にアクア仕様とグラスウール仕様の建設中のお宅を見学させて頂いていました。

断熱材ですが、グラスウールのお宅は旭ファイバーグラスのアクリアというものが
使われていました。何Kとか性能はわからなかったのですが、上のランクということでした。
比較してどうですかと聞かれましたが、アクアとの室温の違いは無かったです。

グラスウールの施工は綺麗でしたよ。

アクアの施工も見てみたかったのですが、完成間近のお宅でしたので、
それは叶いませんでしたが。

結局は施主が家に何を求めるかになるんでしょうね。

私はコンフォートの大きな窓、高い建具、雰囲気が大好きなので、
断熱は良いに越したことはありませんが、夫婦の理想が叶った素晴らしい家を建てて頂けるはずです。

No.187  
by 匿名 2012-01-13 14:41:31
ここはコンフォートハウスさんが大絶賛!!ですね。

すごく興味のあるHMとなりました。

すごい好印象なのですが、欠点(家の構造で)みたいなところはないのですか?
No.188  
by 匿名 2012-01-13 17:03:57
個人的ですが、コンフォートさんは骨組みに集成材を使ってるのでそこがひっかかるところです。

もちろん集成材も良いところがあるのですが、無垢派の私はそこが気になります。

フラットスタイルを売りにしているコンフォートさんですが二階建て(二階建てを造ってるのは知っています)も全面的に売りにしてほしいかな・・・

ちなみにコンフォートさんは素敵な家だと思います。
No.189  
by アフロガーコ 2012-01-14 20:39:54
久々に書き込みを読みました。アフロガーコの家も今年で5年か6年か(?)になります。ついつい業者選択をしている時のことを思い出しました。元々、高気密、高断熱で有名な○○の家で建てようと思い、契約して内金まで入れてましたから。けど、めちゃめちゃ金額が高くて、打ち合わせの度にこれつけたら+とかになり打ち合わせが段々憂鬱になりましたよ・・・・・・・
家作りて、予算ありきの中でどれだけ自分の思い描いた家作りに近づけれるか。だと思います。ここは我慢してもここは譲れない。とか・・・ガーコは、床、建具は絶対無垢材。というのが譲れないとこでしたよ。壁は中霧島だから
部屋にチワワの部屋も作ってもらってますが、全然犬の臭いがしませんよ。
話戻りますが、うちは阿蘇に近い寒いほうですが、いまだに、朝の室温が一桁代はないですよ。めちゃめちゃ寒い日でも10度はありますねー。朝は8時30分にはエアコン消しますよ。
うちはサッシがアルミなんで複合にすれば良かったー。とそれだけは後悔ですね。
ほんとに、人それぞれ考え方、感じ方違うから色々一概には言えませんがね。たくさんのお金を出せばものすごいものは出来るんですが、家だけにかけるわけにはいけないし、慎重にならざるを得ませんよね。
ただ、大好きな家だと手入れもちゃんとしますよ。ガーコの家はいまだに、めちゃめちゃ綺麗ですよ。(まじです)
本当に見せてあげたいくらいですよ(笑)
素敵な家作りの為に頑張ってください。
No.190  
by じゃんぼ 2012-01-15 13:06:46
トワノスケさん、ガーコさん、こんにちは☆


トワノスケさん、お久しぶりですね!

お食事会以来ですね!
ついに来月着工ですか!
なんかこっちまでワクワクしてきます(笑)

またひとつコンフォートハウスの素敵な家が建つんだなーと思うと、毎回完成見学会を楽しみに待っていた時のことを思い出します(^^)


ガーコさん、もう5〜6年ですか!
さすが中霧島ですね!
うちも中霧島の良さを毎回家に帰るたびに感じます!


ガーコさんのおっしゃるとおり、予算の中でどれだけ希望を叶えられるかですよね。
担当者の方々と打ち合わせをしがら取捨選択をし、少ない予算の中でしたが、私たちが譲れなかった希望を、素晴らしい発想とセンスで全て叶えていただいてできたマイホーム。
私はこれ以上ない感謝でした。


朝の室温ですが、うちはおそらく10℃くらいかなと思います!(場所によって多少差があると思います)
ただ、朝外に停まってる車は窓ガラス完全に凍ってます(笑)

No.191  
by 匿名 2012-01-15 15:30:04
コンフォートハウスさんは欠点のないHMですか?

みなさん良い事ばかり書き込んでいらっしゃいますので・・・
No.193  
by 匿名 2012-01-15 18:04:53
191さんへ


とにかく一度光の森の展示場へ行かれてみてはいかがですか?


じっくりと話をされてみて欠点はないか直接聞いてみて下さい

ここの営業さんたちハッキリと言われますよ
とても気持ちのいい対応です
No.194  
by 匿名 2012-01-16 21:35:21
ジャンボさんお返事ありがとうございます

朝の室内は10℃くらいですか
欲を言えばキリがないですけどもう少し高いといいなぁ…

建築予定地はそんなに冷え込むところではなさそうなので大丈夫でしょう
それにも勝る魅力がコンフォートにはありますからね



ところでトワノスケさんはお久しぶりですね

いよいよ着工ですか!いいですねぇ

たしか以前のカキコミで奥さまが家事室とかパントリーにこだわられてて設計の人を困らせてる云々なんて書いていらっしゃったような…
すべて思い通りになりましたか?
トワノスケさん家もコの字のタイプですか?
うちも考えてる内容が似てるのですごく気になります
No.195  
by トワノスケ 2012-01-16 22:32:43
194さん


土地の制約で、半年以上待ちましたが、やっと来月着工できる運びとなりました。
同じ時期に土地を決めた同僚は住居が完成に近づき、来月には引越しと先を越されてしまいました。

でも、そのおかげで時間とともに考えが変化していって、頭の中では2、3回は家を建てた気分です。

住居は妻の要望通り3帖ほどの家事室とパントリーが実現できそうです。
1つの部屋で「洗う、干す、たたむ、収納する」が妻の理想でしたので喜んでいます!

間取りは光の森MHの各部屋を少しずつ縮小して、家事室と書斎を追加した形です。
建坪は32坪くらいになります。

194さんも同じくらいの時期に着工でしょうか?
先日、コの字タイプでウチの間取りと似たお宅を見学させて頂きまして、
夫婦ともにかなりしっかりしたイメージを捉えることが出来ました。

お互い理想の家を目指しましょうね!


No.196  
by 匿名 2012-01-16 23:34:59
トワノスケさん、お返事ありがとうございます


うちはもともと以前から大まかな間取りを考えておりまして
その理想の家にピッタリハマったのがコンフォートでした

トワノスケさんのカコレスで家事室とかパントリーとか書き込まれた時
あぁ、うちと一緒だーってずっと気になっておりました


後は土地が理想の場所にもうすぐ入手できそうなので
そしたら一気に進めますよ!
No.197  
by 購入検討中さん 2012-01-18 10:43:33
こんにちわ。
前に 展示場の見学に行ってきました。
ずっと平屋が欲しくて悩んでいましたがコンフォートさんは
かなり好印象でした。
ただ購入予定の土地が50坪しかないので・・・
平屋は難しそうです。
駐車スペースも欲しいですし。
私がいくつか予定している土地が50坪~60坪 1200万~1500万なのですが
延床面積30坪未満,標準で 建物+諸経費で総額はどのくらいになりますか?
建物だけでも1500万かかるなら,外構工事と諸経費を入れると あとプラス300万~500万程必要ですよね?
一応 営業の方とお話はしましたが・・・よく掴めなかったので 宜しければ教えてください。
No.198  
by トワノスケ 2012-01-19 22:23:55
197さん


土地が50坪ですと建蔽率60%として30坪以下になりますよね。
ウチは60坪の土地に32坪の平屋を建てる予定です。
駐車スペースは普通車2台分取れます。
中庭も確保できています。

建設中のお宅で30坪以下で中庭があるところもございましたよ。
1部屋だけ2階というユニークなお宅もありました。

建坪30坪未満で標準でしたらコンフォートさんなら1500万以下で大丈夫だと思うのですが。
私も今から建築の身なので、あくまでも見積もりで確認した位の精度ですけど。
No.199  
by 購入検討中さん 2012-01-23 14:09:12
171です。
トワノスケさん お返事ありがとうございました。
希望の土地がなかなか見つからず,でも焦ったらダメだよなぁーと最近思います。
大きな買い物だから 納得して購入したい!

夢ばかりが膨らんで 資金関係なく 夢のままに建てられたら良いんですけどね(笑)

近いうちにまた完成見学会に行ってきます。
平屋の夢が捨てられませんので(笑)
No.200  
by 購入検討中さん 2012-01-23 14:10:24
すみません 間違えました。。。

171 ではなく 197 の者です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる