クリオ西国立ってどうですか?
35:
匿名さん
[2012-03-02 21:15:13]
|
36:
匿名さん
[2012-03-02 23:18:41]
やはりマンション建物はクリオマンションは評価高いみたいですね。安心しました。管理は管理人の当て外れがあるから一概には言えないとも思いました。
|
37:
匿名さん
[2012-03-02 23:30:09]
>やはりマンション建物はクリオマンションは評価高いみたいですね。
どこも同じと思いますが。クリオが飛び抜けてるとは全く思いませんね。 なんか清瀬のスレみたいになってきましたね。 同じ営業?営業が書き込みすると同じような流れになる。 |
38:
購入検討中さん
[2012-03-04 09:13:07]
> デベのクチコミ掲示板を読みましたが、少し割高ながらマンションは良い、 営業、アフターの評価が低いようです。
アフターは良く読むと管理人の当て外れがあるようでいちがいには言えないようです。マンション自体が良いとのことでこの物件もデザインが良く環境、立地も気に入ってますので変な営業に負けずに検討したいと思ってます。 |
39:
匿名さん
[2012-03-04 19:41:37]
真剣に検討していたら営業に敗けて強引に買わされる予感。
危うきに近寄らず。 |
40:
匿名さん
[2012-03-08 21:43:51]
ここはなぜこんなに価格が高いのでしょうか?
あまり売れ行きがよくないということですが、 そろそろ値引きが始まりそうですか? |
41:
匿名さん
[2012-03-09 09:02:03]
クリオマンションは仕様が上等ですからその分値段は高いと思います。またブランドを重視するから値引きはまったくしないと思います。
|
42:
匿名さん
[2012-03-09 11:50:14]
どの程度、上等なのか判りません。現在の新築マンションの「並」に見えます。(公開資料上)
ブランドを大切と言っても世間では知られていないブランドなので、値下げしないでどうかな? 売れないままの販売経費が価格に乗ってるだけとも思えます。 |
50:
匿名さん
[2012-03-10 15:47:54]
>このクリオマンションを「上」とおっしゃってるのですか
「下」と申しております。 >「上」評価はどのようなところですか 物件自体には無いです。緑道や水辺の存在や環境が良い事は認めます。 >駅近と清瀬物件は得点かと思います。 クリオなら見境なく何処でも絶賛したい方とお見受けしました。 |
53:
匿名さん
[2012-03-12 11:21:49]
なんか、削除されていますね。
クリオの他のマンションも、不自然な書き込みと削除が多いですね。(特に清瀬) >>41 >クリオマンションは仕様が上等ですからその分値段は高いと思います。 仕様は、いたって平凡に感じます。 >>51 下記は、物件サイトの記述です。 ---- JR南武線「西国立」駅から徒歩12分。「クリオ西国立」が誕生するのは立川市錦町六丁目の住宅街。大通りから奥まった閑静な場所です。周辺を見れば、北西に「立川」駅周辺の賑やかなショッピングゾーン、東に矢川緑地保全地域、南には多摩川や根川緑道の豊潤な自然が息づいています。 ---- 同じことを書いて、どういうつもりですか? 不自然きわまりない! |
|
54:
匿名さん
[2012-03-12 11:45:09]
こちらのクリオは3月下旬に竣工との事ですが、
竣工後は建物内にモデルルームが作られ、 現物を見学して検討する事ができるのでしょうか。 |
56:
匿名
[2012-03-12 19:12:07]
何でこんなに書き込みが削除されてるのかな?
酷い書き込みなんかがスゴイんかなぁ。 |
57:
匿名さん
[2012-03-13 02:17:15]
>酷い書き込みなんかがスゴイんかなぁ。
そう。関係者のね。 |
59:
匿名さん
[2012-03-13 19:14:18]
設備は悪い。
駅からのアクセスは遠い。 その割に値段だけは高い。 と思いますが。 |
60:
匿名さん
[2012-03-13 19:53:21]
あなたは、クリオ清瀬にも書き込みしてる人でしょ。あなたのせいでクリオ清瀬が荒れまくってますよ。
|
61:
匿名さん
[2012-03-13 20:54:51]
駅からのアクセスは、どうみても良くないですよね。。
|
63:
匿名さん
[2012-03-14 11:38:02]
>「くるりんバス」が徒歩1分のところから乗れます。立川駅南口まで直通アクセスです。すごくありません⁈
凄いです。 1日7便もバスがあるなんて。 皆さんが考える以上に便利な立地です。 |
64:
匿名さん
[2012-03-14 14:20:46]
くるりんバスとは、いわゆるコミュニティバスの事ですか?
1時間に7便ではなく、1日7便!? 時刻表を見てみましたが、通勤時間帯は7時50分、それを 逃すと次はもう9時40分ですね。 |
65:
匿名
[2012-03-14 17:04:48]
駅から歩きましたが、やはり遠いですね。
表記通り行かないですし、毎日の通勤を、考えると少し厳しいのかな〜と感じました。 |
67:
匿名
[2012-03-15 17:13:19]
66さん
どうですかね、私も1日に7便はかなり少ないなという印象を受けました。 例えば同じコミュニティバスでも、武蔵野市の「ムーバス」なんかの場合は 朝から晩まで1時間に3便(20分間隔)あります。 路線がいくつも分かれていて、1路線内を3台のバスが循環してるようです。 |
68:
匿名さん
[2012-03-16 21:43:39]
棟内を見学でき気になります。
駅からそこそこあるようですが駐車場は機械式で数もあまりないようですね。 自転車がたくさん置けるので自転車の通行が可能か近隣を確認してみたいですね。 置き場は屋根がついているのかな。 雨の日のバスは混みそうなきがします。 |
69:
匿名
[2012-03-26 20:46:36]
こちらの物件はもうすぐ入居可になると思いますが、まだ空きはありますか?
最近モデルルームに行って、売れ行き知ってる人がいたら教えて下さい。 まだ空いてたら購入検討したいので! |
70:
契約済みさん
[2012-04-04 13:51:28]
引き渡しの時に重要事項の変更もらいませんでしたか?
なんか工場が建つような記載があったのですが、、 |
71:
匿名さん
[2012-04-04 14:10:47]
69さん
モデルルームには行っていませんが、物件概要を見る限り29戸が先着で販売中のようですよ。 ロケーションのライフインフォメーションに立川の育児休業明け入園予約制度が 利点として挙げられていますが、調べてみたら実施保育園は西国立保育園分だけで 募集人数もごくわずかなんですね(>_<) |
73:
匿名
[2012-04-17 05:54:58]
購入者みたいな書き込みだけど、きっとまた営業の書き込みですね。
同じような文面をサンクレイドルの物件にも書き込みましたよね? 皆さんどう思いますか? |
74:
匿名さん
[2012-04-17 07:38:03]
クリオには悪質な営業としか印象が無い。
清瀬は深夜営業とか休日に顧客自宅へ押しかけ訪問販売とか。 強引な商法でそのうち摘発かな。 |
75:
匿名さん
[2012-04-17 07:39:12]
見学しても電話番号、住所などは教えない事がクリオ物件の鉄則です。
|
76:
匿名さん
[2012-04-17 11:56:35]
そろそろ一陣の入居が始まっている頃ですよね。
入居された方、実際に住まれてみて、ご感想を聞かせていただけると嬉しいです。 設備の使い勝手や住環境、通勤アクセスなど… 何でも結構ですので、アドバイスをお願いします。 |
80:
匿名さん
[2012-04-22 21:51:42]
今日も悪質な営業電話掛ってきた。
しかも早朝。。。 ここを真剣に検討対象にしない方は、連絡先教えない方が良いです。 |
81:
匿名さん
[2012-04-24 11:03:37]
早朝とは何時頃ですか?
朝はただでさえ身支度で忙しいのに、迷惑ですね。 対策として、本社の総合案内窓口にクレームを入れると 社内にあるデータを削除してくれるそうですよ。 |
82:
匿名さん
[2012-04-24 12:27:42]
この会社がそんな事をするとは到底思えない。営業の手元にあったら最後だと思う。
|
83:
匿名さん
[2012-04-26 11:17:35]
ここは住人板がないので情報が少ないですよね。
既に建物内の見学がはじまっているようですが、盛り上がりに欠けますねー。 HPのアクセスのページでコミュニティバスのくるりんバスが紹介されていますが、 使い勝手はいいですか? |
84:
周辺住民さん
[2012-06-12 21:53:39]
>No.75
もうちょっと早くこのBBSを知りたかったです。 内覧会に行った時に電話番号書いちゃってその後の電話攻勢がひどくて辟易しました。 今はガード登録しちゃったので先方の徒労ですけど。 >No.81 クレーム入れたら電話の頻度が上がりましたよ(笑) 物件を見てきた限りでは防音性能はいいと思います。 駅前ほどの頻度でヘリが飛ぶこともないし、それ以外ではもともと静かな場所ですけど。 ただこれは外部との話で居室同士(リビングと隣接室など)はそれほどでもない感じです。 その他の設備面ではまぁ普通ですね。 最寄り駅との距離は晴れている時にはそれほど気にもならないでしょうけど 雨天時はかなり憂鬱な距離になります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
管理が悪いから売れない。
売れないマンションは営業力で売れと言われているに違いない。