明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ西国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. クリオ西国立ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-16 09:52:42
 削除依頼 投稿する

クリオ西国立について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:
南武線 「西国立」駅 徒歩12分
多摩モノレール 「柴崎体育館」駅 徒歩14分
南武線 「立川」駅 徒歩20分
中央線 「立川」駅 徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.72平米~75.78平米
売主:明和地所

施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社

【タイトル・本文を正式物件名称に訂正しました。2012.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-14 09:53:47

現在の物件
クリオ西国立
クリオ西国立  [【先着順】]
クリオ西国立
 
所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:南武線 西国立駅 徒歩12分
総戸数: 56戸

クリオ西国立ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2012-10-08 14:35:21]
宅配ロッカーがあるのだから、宅配便もクリーニングもそれを利用すれば事足ります。

ホテルライクとかいうなら、まずは内廊下の物件を探した方が良いです。
コンシェルジュも、そういう物件ならいても良いと思いますが、このクラスでは不釣り合いでしょう。

私は、そんなことより、コンビニが近くにあった方がよほど便利だし助かります。
252: 匿名さん 
[2012-10-08 14:52:33]
>>246さん
共用施設にキッズルームがあるマンションはありますが、
コンシェルジュは子供の預かりはしてくれませんよね?
一般的にコンシェルジュサービスの導入は100戸を越える規模の
マンションじゃないと難しいと思いますよ。
255: 匿名さん 
[2012-10-09 09:11:07]
コンシェルジュに子供を預かってもらえる、っていう意見がありますが、
どのくらいの子供を対象として話をしているのですか?
そもそも、コンシェルジュにそういう資格を持った人がいるのでしょうか。
頼めばやってくれますって簡単に言うけど、田舎のご近所付き合いじゃないんだから…。
256: 匿名さん 
[2012-10-09 10:54:44]
コンシェルジュについて意図不明な書き込みがありますが、単なるいたずら目的ですかね。
私の知る限り、コンシェルジュの業務を挙げてみると
・共用施設予約受付
・クリーニング取次
・タクシー手配
・宅配便の発送受付
・来客の案内
こんなもんじゃないですか?ミニショップやカフェのサービスも兼任されてる場合もありますよね。
258: 匿名さん 
[2012-10-09 17:36:51]
「このマンションくらいになれば」とか「このクラス」とか言うからどれ程の物件かとHP見たら、至って普通の物件でした。
260: 匿名さん 
[2012-10-09 21:51:22]
去年の立川市のマンション相場は、だいたい3400万円となっていました。
相場からみて、ここはふつーでしょ。
ふつーで全然いいでしょ。
ふつーだってなかなか買える金額ではないのだから。
むしろ高級とか言い張るほうが醜い。
261: 匿名さん 
[2012-10-10 11:49:05]
建物も間取りもごく普通?
極めてオーソドックスな造りで良いと思います。
ただ、こちらの売主はアフターサービスに難ありと聞いた事があります。
どなたか、詳しい情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?
263: 匿名さん 
[2012-10-10 17:15:15]
03の番号の着信、調べたら明和地所だったけど
これの売り込み? 速攻着信拒否した
264: 匿名さん 
[2012-10-11 00:38:20]
262さんは明和の方ですか?
クリオ讃歌だけでなく、アフターは気にしなくて良いって…。
ずいぶん無責任な不動産会社ですね。
265: 匿名さん 
[2012-10-11 05:55:26]
マンション購入において建物はもちろんですが、同様に管理とアフターも
重視しなければいけないのではないでしょうか。
売れた後は売りっぱなし、何かと理由をこじつけて不具合の修理もしないと
いううわさを聞きますが…
267: 匿名 
[2012-10-11 12:34:19]
>259

残念ながらクリオは高級マンションじゃないよ。
普通マンションだよ。
デベも三流デベですよ〜。
268: 匿名 
[2012-10-11 12:35:32]
アフターは大事!

マンションの資産価値は立地と管理で決まると言われるくらいだし
270: 物件比較中さん 
[2012-10-11 19:05:44]
あ、西国立駅が立川にあるんじゃなくて歩いて12分のここが立川市の住所になるんですね。
ずっと国立市だと思って見てました(汗)
それで国立は便利かなーって考えてましたけどここなら立川の近さが生きますね。
余計良く見えてきました。
271: 匿名さん 
[2012-10-11 23:21:48]
いや西国立も立川ですよ。
あくまで最寄りの西国立という焼鳥屋とファミマと歯医者と焼小龍包屋しかないような駅から徒歩10数分マンション。
焼鳥を土産に帰宅するにはいいのかも
272: 契約済みさん 
[2012-10-12 01:22:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
274: 匿名さん 
[2012-10-12 10:40:02]
立川まで徒歩20分以上ありますが、資産価値としては高くなるのでしょうか。
自然に囲まれた環境である事は疑う余地もありませんが、不動産売却の
セオリーを当てはめてみると、駅から10分以内でもありませんし、
管理体制もよくないとなればあまり期待できないかもしれませんよね。
275: 匿名さん 
[2012-10-12 12:46:55]
266さんはかつて粋美粋美と連投していた方ですか?
なんか、返答がいつもズレてるというか、頓珍漢ですよね。
削除されましたけど、272さんはそういう事を聞きたかったんじゃなかったのかな、と思いました。
276: サラリーマンさん 
[2012-10-12 19:22:11]
>>271

いいじゃないですかあ、帰りにお土産を買って帰れるお店なんてマジメに今の住まいでは無いんですよね・・・。
道中にあるなら買う気にもなります、それだけでも帰宅したときの家族の温度も違ってくるんじゃないかなあ。
周辺環境も家族の普段のコミュニケーションに欠かせないものだと思いますからいいところだと思いますよ。

追加。
駅のほうばかり見て気付かなかったんですけど西友とケイヨーデイツーが近所に。
これ家内に伝えときます。
277: 匿名さん 
[2012-10-12 19:33:33]
スーパーバリューもありますよ
281: 匿名さん 
[2012-10-13 07:15:10]
明らかです。
283: 匿名さん 
[2012-10-13 15:49:21]
ケーヨーデイツーは郊外でたまに看板を見かけますが、何の店ですか?
大型ディスカウントショップでしょうか。
スーパーバリューはホームセンターですよね。
商品は日用品、ペット用品(トリミング)、自転車関連やフードコートなど
もあり、近くに1店あるとかなり便利ですね。
284: 匿名さん 
[2012-10-13 18:22:39]
>283さん
ケーヨーデイツーはホームセンターです。
285: 匿名さん 
[2012-10-13 18:52:38]
276も怪しいけどね
営業として西友、ケーヨーデイツーもあるってフォローしたいのが見え見えだ
287: 匿名さん 
[2012-10-13 20:59:02]
D I Y だから。

簡単な英語もわからん社員がいるのか? Do it yourself.

D Y I って Do yarase , indeeed . かな?
288: 匿名さん 
[2012-10-13 22:30:57]
粋美さん改めDYIさんは本当に購入検討者ですか?
293: 匿名さん 
[2012-10-14 13:10:15]
今時、ホームセンターなんて郊外ならどこでもあるでしょ。
何を言われても、クリオ大絶賛に切り替えられる思考回路がすごいですね。
営業さんは大変ですね。
294: 匿名さん 
[2012-10-14 19:17:32]
普通の大卒はDIY分かるよ。分からなければ調べるでしょう。ネットですぐじゃん。

本当に、こちらの若い営業さん、転職しなさい。こんなにひどい会社も珍しいと思うよ。君たちの事を人間だと思ってないよ。どうなってもいいんだよ、契約さえ取ってくれば。
ということは顧客の事もどうでもいいと思っているとんでもない会社なんだよ。今ならやり直せるんじゃないかな。

頑張れ。勇気をもって辞表を出せ。
296: 匿名さん 
[2012-10-15 13:02:14]
顧客目線に立って熱心で一生懸命になるのと、
自分たちの利益のために必死になるのは違うと思う。

顧客にとって不快な必死さは無意味。
297: 匿名さん 
[2012-10-15 13:28:04]
284さん
ご回答ありがとうございます。
ケイヨーデイツーのホームページを見てみましたが、
取り扱い商品は日用品、家電、衣類、園芸用品と
スーパーバリューとほぼ同じで便利に使えそうですね!
299: 匿名さん 
[2012-10-16 18:57:49]
この立地だと矢川もすぐだね、自転車あったら谷保までもありかな。

みんな行き先は普段違うと思うからここはこれだけの選択肢があるという点ではいい立地なのかも。

休みも一辺倒な過ごし方にせずにいろいろ移動したいですよ。
302: 匿名さん 
[2012-10-17 11:46:42]
292さん
>かなりの英語の上級者でないと普通DIYはわからないと思います。
もしかしてホームセンターが身近になかったのですか?
ウチは田舎だったので、郊外型の大きなホームセンターが近くにあり
DIYという言葉はよく耳にしてました。英語も苦手な方です(汗)
304: 匿名さん 
[2012-10-17 14:50:22]
営業さんは漢字も苦手?
「サイクリング≪ざんまい≫」は山味ではなく、三昧だから。
305: 匿名さん 
[2012-10-17 19:50:11]
>DIYどころか家内にあなたも自分でやりなさいよみたいに言われるかもしれません。

えっと・・・どういう意味でしょう?
306: 匿名さん 
[2012-10-17 20:16:42]
英語も苦手、漢字も苦手、文章もまともに書けない。 こんな胡散臭い営業じゃ売れ残るのも納得。ね、DYIさん。
307: 匿名さん 
[2012-10-17 20:57:24]
と言いますか、こういうのを「投稿しろ」と汚い大人たちから指示されているんでしょうね。可哀想でなりません。何とか早くマインドコントロールから立ち直れないかと、思います。

どう生きるのかが重要であって、人に迷惑を掛けても生きてれば良い、訳ではないので。勇気をもって新たな道に変わることを祈ります。

人は人に認めてもらう=役に立つ、為に生きるのです。顧客が欲しくもないマンションを押し売りする為に生きるのではありません。

最近、私のような書き込みを削除依頼しないのがわざとらしくて厭らしいですね。
309: 匿名さん 
[2012-10-17 22:15:54]
308さん(粋美さん、DYIさん)、読んでる方がもう恥ずかしいというか、情けない気持ちになります。
もうやめてください。
あなたの書き込みは、純粋に情報を得ようとしている検討者に対して失礼です。
311: 匿名さん 
[2012-10-18 07:02:44]
もう、みなさん、相手するのは止めましょう。残念ですが。

マインドコントロールからは簡単には目覚められないのです。

こちらの業者のマンションを検討から外せば良いのです。そうすれば、会社も解体せざるを得ませんから。
312: 匿名さん 
[2012-10-18 10:36:11]
んっ?
やはり他社による営業妨害だったのでしょうか?
そうだとしたら手が込んでいますね。あえて同一人物とわかる投稿を続け、嫌われ者を演じる必要がありますから。

それはそうとエコ仕様で年間どのくらいの節約になるのか興味があります。
意外とトイレと食洗機での節水効果が高そうですね。
314: 物件比較中さん 
[2012-10-18 19:20:08]
>312

エコ仕様でどれぐらい変わるかというのを見たことがあります。各箇所、大体は年間数万円は最低でも変わるという情報でした。これが絶対ではないですが、一応基準にして計算すると合計節約額は大きいですよね。

食洗機の節約額は大きかったような記憶があります。
315: 匿名さん 
[2012-10-18 21:19:06]
313

遂に、上司から、逆効果だから撤退するように言われたのですね。
317: 匿名さん 
[2012-10-19 11:02:09]
お暇をいただき成長してから戻るんじゃなかったんですか!?
人格も変えてあるし、ちょっと驚きました。

食洗機は、手洗いに比べ1年間のコスト差は歴然で
手洗い 23,470円
食洗機 14,020円
というデータが出ていますね(データは(財)省エネルギーセンターから)。

318: 匿名さん 
[2012-10-19 12:06:08]
313は相変わらず日本語が変だよね。
もう少し勉強しないと。

例えば「復帰に戻る」って意味不明。
復帰の意味は<もとの位置・状態に戻ること>なのね。
だから「復帰する」が正解。

日本語を正しく使えないと
営業職としては顧客の信頼を得にくいので、
ちゃんと勉強した方がいいよ。
319: 匿名さん 
[2012-10-19 15:42:54]
マンションはほんと高い買い物だからどうしても小額の節約がかすんでしまう時があるけどイザ住んだら数万円の差はやっぱり大きいと感じるんだろうね。

節約できた分あれを買ってドコソコに行って・・・家族で楽しめることも少しでも増えると思う。

うちみたいにギリギリな感じでの検討だとこれからの生活を詰めるよりは、最初から節約可能なここみたいな物件がいいなと思いますよ。
321: 匿名さん 
[2012-10-20 00:23:12]
>313
>デベとは全く関係のない人素ですが
素人じゃなくて人素?人素って何ですか?どう読むのでしょう?

>320
他人になりすましてもバレバレですよ。
322: 匿名さん 
[2012-10-21 00:05:36]
人素って、どうやってキーボード打ったらそんな事になるんだよ。
323: 匿名さん 
[2012-10-21 01:03:31]
不思議なんですよね。
単に日本語力が極めて低いとかで済ますことが出来ない間違え方をする。
留学生でも採用してるんでしょうか。。。
324: 匿名さん 
[2012-10-21 05:33:48]
ここ以外のクリオマンションの掲示板にも出現されていますが、
やっぱり営業さんである可能性が高いですよね。

そう言えば、西国立駅の近くにビールホールがありますよね。
元々地ビールを作る工場だそうですが、店頭でビールだけ購入もできますか?
326: 319です 
[2012-10-21 18:51:14]
>>320

こんばんは。そういう日常的な出費に使える幸せがいいのかも。ガーデニングの趣味はないんですけどインテリアのグレードを楽アップしたり食品にフンバツしたり、節約によって叶えられることが増えるのは確かだと思います。

ホームセンターが近いのは楽しいですよね、今だと一番近くても電車か車です、ああいうお店は買うものが無くても家族で行って楽しかったりする。

近所に何かしらこんな場所があるのは悪くないと思いますよ。
328: 匿名さん 
[2012-10-22 01:01:47]
327さん、もうあなたのコメントは誰も求めてませんよ。
馬鹿丸出しの文章と偏りすぎたクリオ讃歌は迷惑です。

あなた、検討者じゃないでしょ。
ウザいんですよ、いい加減にしてください。
329: 匿名さん 
[2012-10-22 06:48:06]
本当に。

何のために出没するのか。

それを他の人間が分からないとでも思ってるのか?

いっちゃってるね。可哀想に。
330: 匿名さん 
[2012-10-22 11:19:35]
日本語の使い方が?と言うか、日本語の単語の間違いが多いですよね。
何なんでしょ?
インテリアのグレードを楽アップ?
食品にフンバツする?

>>324
カミカゼビールのことですね。
確か伊勢丹立川店の地下でも販売していると思いました。
332: 匿名さん 
[2012-10-22 15:34:28]
>331
あのさ・・・逆効果だから。いい加減にしたら?
一応突っ込んであげると、「言葉尻りをチエツク」→「言葉尻をチェック」ね。わざとでしょ?
333: 匿名さん 
[2012-10-22 19:21:07]
でもなんだかんだで今まで出てこなかった周辺情報とか増えてきてません??
それだけでも検討中である以上収穫ですよ、ありがたや。

駅近じゃないですから尚更近辺の情報は重要だと思うし、たぶんまだ出てくると思うな。
人に探してもらって恐縮なんですけどどんどん提供プリーズです。
334: 匿名さん 
[2012-10-22 21:35:42]
333さん
ここの物件を検討しているものです。我が家にとって西国立は未知の地なので色々な
情報はありがたいですね。角住戸がいいというのが我が家の希望でここの物件に
たどりつきました。お買い物も西友が近くにあるという事で便利そうですね。
食品の店おおたというお店も地図でみると近そうですが、大きなスーパーなのでしょうか?
335: 匿名さん 
[2012-10-22 21:54:01]
333、334が本当の購入検討者だと仮定してお答えしますと、
「おおた」はもうありません。
現在は「業務スーパー」に変わってます。

物件から徒歩1分くらいです。
スーパーの規模は小さい方ですが、
名前の通り業務用の食材が置いてあるので、
調味料は大きなサイズで安いですし、
野菜も安いものもあります。
その他産地にこだわらなければ
かなり安い商品はあると思います。
また、冷凍ものが充実していると感じました。

私は近所に住んでいるので、
本当の購入検討者からの質問でしたら
周辺情報については大体お答えできると思います。
337: 匿名さん 
[2012-10-23 10:16:28]
業務スーパーが近くになかったもので一度も利用したことがありませんが、
一般でも購入可能ですよね。
安さの理由は基本的に毎日ロープライスの為特売日などで広告費を出す必要がなく、
特売日のための人件費も不要、冷凍食品が中心なので、保管、販売がしやすいからと
ホームページに書いてありました。
340: 匿名さん 
[2012-10-23 12:44:58]
>336,>339
もう書き込まないでほしい。
それと、相変わらず変な日本語ですね。
341: 匿名さん 
[2012-10-24 12:19:36]
クリオフィットシステムはこちらにも適用されるんですか?
カタログを見てみましたが、床暖房を選ぶとそれだけで80ポイントになりますね。
トイレをタンクレスにして手洗いカウンターを設置したいと考えてますが、
絶対必要と思う設備はどれも高ポイントで迷ってしまいます。
343: 匿名さん 
[2012-10-24 20:44:22]
床暖房やタンクレストイレ、手洗いカウンターが標準でないなんて、
ほんと低レベルですね。
好みに合わせてカスタマイズって
要するに何にもついてないんでしょ?

342は早く退場してね。
346: 匿名さん 
[2012-10-25 18:39:12]
クリオフィットシステムってあのポイント制の?

どこかで見ましたが魅力満載でポイント足らないって方多いみたいですね(笑
それぐらいのワクワクがあるってことでいいじゃないですか。
自分でカスタマイズできるみたいですけど、逆に最小限にするのもシンプルな住まいを実現できることになるのかな。
348: 匿名さん 
[2012-10-26 10:05:35]
シンプルな住まいはいい事ですが、新築のマンションは機能的であって欲しいです。
我が家は絶対必要と思う床暖房がつけば、あとは細かいものをチョイスするくらいなので
足が出ることはないかな?
ところで、ここはエコジョーズが採用されていますが、オプションの床暖房はガス式なんですかね?
349: 匿名さん 
[2012-10-26 19:58:59]
>>348

他のクリオも見ましたがTES温水床暖房ですね、同じ明和ということでここだけ違うということは無さそうですが・・。

ガス式じゃないほうがいいメリットというのはあるのですか?
全然詳しくないものでコストの比較などできればと思います。
350: 匿名さん 
[2012-10-27 22:51:44]
クリオ教の教祖を崇め奉るかのような絶賛コメント。
少々異常ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる