明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ西国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. クリオ西国立ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-16 09:52:42
 削除依頼 投稿する

クリオ西国立について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:
南武線 「西国立」駅 徒歩12分
多摩モノレール 「柴崎体育館」駅 徒歩14分
南武線 「立川」駅 徒歩20分
中央線 「立川」駅 徒歩20分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.72平米~75.78平米
売主:明和地所

施工会社:斎藤工業株式会社
管理会社:明和管理株式会社

【タイトル・本文を正式物件名称に訂正しました。2012.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-14 09:53:47

現在の物件
クリオ西国立
クリオ西国立  [【先着順】]
クリオ西国立
 
所在地:東京都立川市錦町6丁目45番1他(地番)
交通:南武線 西国立駅 徒歩12分
総戸数: 56戸

クリオ西国立ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2012-10-08 14:35:21]
宅配ロッカーがあるのだから、宅配便もクリーニングもそれを利用すれば事足ります。

ホテルライクとかいうなら、まずは内廊下の物件を探した方が良いです。
コンシェルジュも、そういう物件ならいても良いと思いますが、このクラスでは不釣り合いでしょう。

私は、そんなことより、コンビニが近くにあった方がよほど便利だし助かります。
252: 匿名さん 
[2012-10-08 14:52:33]
>>246さん
共用施設にキッズルームがあるマンションはありますが、
コンシェルジュは子供の預かりはしてくれませんよね?
一般的にコンシェルジュサービスの導入は100戸を越える規模の
マンションじゃないと難しいと思いますよ。
255: 匿名さん 
[2012-10-09 09:11:07]
コンシェルジュに子供を預かってもらえる、っていう意見がありますが、
どのくらいの子供を対象として話をしているのですか?
そもそも、コンシェルジュにそういう資格を持った人がいるのでしょうか。
頼めばやってくれますって簡単に言うけど、田舎のご近所付き合いじゃないんだから…。
256: 匿名さん 
[2012-10-09 10:54:44]
コンシェルジュについて意図不明な書き込みがありますが、単なるいたずら目的ですかね。
私の知る限り、コンシェルジュの業務を挙げてみると
・共用施設予約受付
・クリーニング取次
・タクシー手配
・宅配便の発送受付
・来客の案内
こんなもんじゃないですか?ミニショップやカフェのサービスも兼任されてる場合もありますよね。
258: 匿名さん 
[2012-10-09 17:36:51]
「このマンションくらいになれば」とか「このクラス」とか言うからどれ程の物件かとHP見たら、至って普通の物件でした。
260: 匿名さん 
[2012-10-09 21:51:22]
去年の立川市のマンション相場は、だいたい3400万円となっていました。
相場からみて、ここはふつーでしょ。
ふつーで全然いいでしょ。
ふつーだってなかなか買える金額ではないのだから。
むしろ高級とか言い張るほうが醜い。
261: 匿名さん 
[2012-10-10 11:49:05]
建物も間取りもごく普通?
極めてオーソドックスな造りで良いと思います。
ただ、こちらの売主はアフターサービスに難ありと聞いた事があります。
どなたか、詳しい情報お持ちの方はいらっしゃいませんか?
263: 匿名さん 
[2012-10-10 17:15:15]
03の番号の着信、調べたら明和地所だったけど
これの売り込み? 速攻着信拒否した
264: 匿名さん 
[2012-10-11 00:38:20]
262さんは明和の方ですか?
クリオ讃歌だけでなく、アフターは気にしなくて良いって…。
ずいぶん無責任な不動産会社ですね。
265: 匿名さん 
[2012-10-11 05:55:26]
マンション購入において建物はもちろんですが、同様に管理とアフターも
重視しなければいけないのではないでしょうか。
売れた後は売りっぱなし、何かと理由をこじつけて不具合の修理もしないと
いううわさを聞きますが…
267: 匿名 
[2012-10-11 12:34:19]
>259

残念ながらクリオは高級マンションじゃないよ。
普通マンションだよ。
デベも三流デベですよ〜。
268: 匿名 
[2012-10-11 12:35:32]
アフターは大事!

マンションの資産価値は立地と管理で決まると言われるくらいだし
270: 物件比較中さん 
[2012-10-11 19:05:44]
あ、西国立駅が立川にあるんじゃなくて歩いて12分のここが立川市の住所になるんですね。
ずっと国立市だと思って見てました(汗)
それで国立は便利かなーって考えてましたけどここなら立川の近さが生きますね。
余計良く見えてきました。
271: 匿名さん 
[2012-10-11 23:21:48]
いや西国立も立川ですよ。
あくまで最寄りの西国立という焼鳥屋とファミマと歯医者と焼小龍包屋しかないような駅から徒歩10数分マンション。
焼鳥を土産に帰宅するにはいいのかも
272: 契約済みさん 
[2012-10-12 01:22:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
274: 匿名さん 
[2012-10-12 10:40:02]
立川まで徒歩20分以上ありますが、資産価値としては高くなるのでしょうか。
自然に囲まれた環境である事は疑う余地もありませんが、不動産売却の
セオリーを当てはめてみると、駅から10分以内でもありませんし、
管理体制もよくないとなればあまり期待できないかもしれませんよね。
275: 匿名さん 
[2012-10-12 12:46:55]
266さんはかつて粋美粋美と連投していた方ですか?
なんか、返答がいつもズレてるというか、頓珍漢ですよね。
削除されましたけど、272さんはそういう事を聞きたかったんじゃなかったのかな、と思いました。
276: サラリーマンさん 
[2012-10-12 19:22:11]
>>271

いいじゃないですかあ、帰りにお土産を買って帰れるお店なんてマジメに今の住まいでは無いんですよね・・・。
道中にあるなら買う気にもなります、それだけでも帰宅したときの家族の温度も違ってくるんじゃないかなあ。
周辺環境も家族の普段のコミュニケーションに欠かせないものだと思いますからいいところだと思いますよ。

追加。
駅のほうばかり見て気付かなかったんですけど西友とケイヨーデイツーが近所に。
これ家内に伝えときます。
277: 匿名さん 
[2012-10-12 19:33:33]
スーパーバリューもありますよ
281: 匿名さん 
[2012-10-13 07:15:10]
明らかです。
283: 匿名さん 
[2012-10-13 15:49:21]
ケーヨーデイツーは郊外でたまに看板を見かけますが、何の店ですか?
大型ディスカウントショップでしょうか。
スーパーバリューはホームセンターですよね。
商品は日用品、ペット用品(トリミング)、自転車関連やフードコートなど
もあり、近くに1店あるとかなり便利ですね。
284: 匿名さん 
[2012-10-13 18:22:39]
>283さん
ケーヨーデイツーはホームセンターです。
285: 匿名さん 
[2012-10-13 18:52:38]
276も怪しいけどね
営業として西友、ケーヨーデイツーもあるってフォローしたいのが見え見えだ
287: 匿名さん 
[2012-10-13 20:59:02]
D I Y だから。

簡単な英語もわからん社員がいるのか? Do it yourself.

D Y I って Do yarase , indeeed . かな?
288: 匿名さん 
[2012-10-13 22:30:57]
粋美さん改めDYIさんは本当に購入検討者ですか?
293: 匿名さん 
[2012-10-14 13:10:15]
今時、ホームセンターなんて郊外ならどこでもあるでしょ。
何を言われても、クリオ大絶賛に切り替えられる思考回路がすごいですね。
営業さんは大変ですね。
294: 匿名さん 
[2012-10-14 19:17:32]
普通の大卒はDIY分かるよ。分からなければ調べるでしょう。ネットですぐじゃん。

本当に、こちらの若い営業さん、転職しなさい。こんなにひどい会社も珍しいと思うよ。君たちの事を人間だと思ってないよ。どうなってもいいんだよ、契約さえ取ってくれば。
ということは顧客の事もどうでもいいと思っているとんでもない会社なんだよ。今ならやり直せるんじゃないかな。

頑張れ。勇気をもって辞表を出せ。
296: 匿名さん 
[2012-10-15 13:02:14]
顧客目線に立って熱心で一生懸命になるのと、
自分たちの利益のために必死になるのは違うと思う。

顧客にとって不快な必死さは無意味。
297: 匿名さん 
[2012-10-15 13:28:04]
284さん
ご回答ありがとうございます。
ケイヨーデイツーのホームページを見てみましたが、
取り扱い商品は日用品、家電、衣類、園芸用品と
スーパーバリューとほぼ同じで便利に使えそうですね!
299: 匿名さん 
[2012-10-16 18:57:49]
この立地だと矢川もすぐだね、自転車あったら谷保までもありかな。

みんな行き先は普段違うと思うからここはこれだけの選択肢があるという点ではいい立地なのかも。

休みも一辺倒な過ごし方にせずにいろいろ移動したいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる