静岡県浜松市の第一伊藤建設から良い土地を紹介してもらいました.
土地自体は非常に気に入っているのですが,
第一伊藤建設自体の評判がどうなのかあまり知りません.
パナホーム静岡と同じグループ会社と言うことで
テクノストラクチャー工法を取り扱っているみたいですが,
それ以外の在来工法の家の評判や会社自体の評判について第一伊藤建設で建てられた方,
検討された方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
[スレ作成日時]2011-06-13 22:33:35
浜松の第一伊藤建設はどうですか?
9:
おお
[2012-08-09 23:56:48]
|
15:
購入経験者さん
[2013-05-14 03:39:20]
皆さん、あまり良い印象がないようですね・・・
テクノストラクチャーで建てました、土地探しからのスタートでしたが、営業マンの対応も悪くはなかったですよ。 建てた後、お風呂の扉が外れる・・すぐに現場監督さんの携帯に電話した所、すぐに対応してくれましたよ。 結局のところ、わからない事は、すぐに営業マン、監督に細かく聞くのが良いと思います。 自分は、テクノストラクチャーにこだわったので、伊藤建設でお願いしましたが、大手じゃない、町の工務店の方が、値段は安く建てれるとは思いますね。 町の工務店は、見極めが大切だと思いますが。 |
16:
検討中の奥さま
[2013-09-04 10:55:13]
伊藤さんの半田山のモデルハウスを見ました。
思ったより広く感じて、見ごたえがありました。 主婦の私にとっては動線が非常によく、ほしいところに気が利く収納がたくさんありました。 旦那はリビングのほどよい吹き抜けと中二階にある収納に絶賛していました 営業の人に中収納は旦那さんの書斎にも使えますよと言われて何か喜んでいました。 間取りは非常よかったです。 まだ私たちが欲しい土地が見付からず、家ばかり見て回っているのですが そろそろマイホームがほしくなりました。 あとは値段ですかねぇー!? |
17:
入居済み住民さん
[2014-08-15 14:18:44]
契約時には、営業部長まで連れてきて、家がたつまでは色々と親身な感じだったんですが、建てれば後はどうでもよいという感じの対応でした。
大工さんも当たりはずれがあるとは思うのですが、大工さんの奥さんがスケズケと話に入りこんできて本当に不愉快でした。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
20:
匿名さん
[2015-05-22 15:58:11]
モデルハウスのモニターを募集しているみたいです。
モデルハウスということはきちんと作っているのかなと思ったりして安心感はあるかと。 これって一定期間、見学者がいるという事なんですよね? 入居前に見学者が来て見ていくのか、それとも住んでからなのかは気になります。 |
サッシのネジは無いし、バスユニットのカバーの取り付けが悪く隙間があったり
戸が開かなくなるし
社員の対応については、建てる前、建てた後、あからさまに違います。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】