相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまプラーザpart2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-29 15:41:41
 

グレーシアガーデンたまプラーザpart2です。
引き続き情報交換しましょう。

part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49864/


所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:3LDK~4LDK
面積:76.20平米~105.18平米
売主:相鉄不動産・長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スレ作成日時]2011-06-13 21:00:51

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまプラーザpart2

No.101  
by しつこいマンション投資家 2011-07-01 10:36:57
>もしも菅生緑地の未開通の道路が
>開通しても通ってはいけないの?

犬蔵から美しが丘に抜ける道路の開通について、美しが丘住民の強~い反対があるでしょう。
No.103  
by 匿名さん 2011-07-01 11:09:52
なかなかバスルートも歴史もあり奥が深いんですね。シャトルあればこそ近隣の成り立ちもわかり、地域住民との輪が広がりますね。そこまで考えてたのか、ハセコー、立派なデベです。
No.104  
by 匿名さん 2011-07-01 11:11:48
>91さん
公式HPのバスルートは書き換えられてましたか。
何度か走ってみたら、坂道ルートが近道だと解かったのかな?
時間厳守で何往復もしなければいけないのはわかるけど、
最悪事故の恐れもあるので1便減らしてでも安全運転を優先して欲しいなー。

No.105  
by しつこいマンション投資家 2011-07-01 13:06:26
人と車の多い交差点付近のシャトルが止る予定のところ(スポーツ109のところ)にすでに他の停車中の車があれば、その停車中の車の横(つまり道の真ん中)にシャトルが堂々と停車!居住者は車道を歩きシャトルに乗り込む!後続車はイライラ!後続車は交差点内で立ち往生!

地域住民はそんな荒業はできません!注目のまとだね!尊敬だね!
そこまで考えてたのか、さすがハセコー。注目のされ方が違う!

それでも増便???
No.106  
by 匿名 2011-07-01 18:00:22
人と車の多い交差点付近にシャトルが停車で後続車はイライラですか、なんと。でもある意味、グレーシア住民のことを第一に考えてますね。後で問題になりそう。というか、またホームページのルートや降り場所の記述が変わるのでは。よく変わるようですから。
No.108  
by しつこいマンション投資家(自称) 2011-07-01 19:10:26
>No.107 by 匿名さん

ども!
>77 です。

>マンション投資家(自称)さん、相当このマンションが嫌いなんだね(笑)

マンションの価格はいいけど、シャトルがビックリ・・・。

>管理組合の反応どうでした?

匿名さんが聞いてみれば?

>住人じゃないとしたら、訪問者や住人を装って乗ったの?

装わなくても、訪問者は乗れる。

>客観的にみて、あなたの行動もかなり異常ですね。

そお?
ここで私がしつこい書き込みしてても、交通事故の誘発にはならないし、人身事故もおこさない。
私を異常扱いしてシャトルを正当化するのは、良くないよ、事故おこしてからじゃ、おそいよ。
No.109  
by しつこいマンション投資家 2011-07-01 20:32:51
グレーシアが買いたくても買えなかった。羨ましくて、ストーカーしてます。
No.111  
by しつこいマンション投資家(自称) 2011-07-01 20:58:12
>No.109 by しつこいマンション投資家さん

>グレーシアが買いたくても買えなかった。羨ましくて、ストーカーしてます。

へえ~、そうなの?


>No.110 by 匿名さん

>投資家が欲しがるような資産価値あるマンションとは思えないけど。

駅から遠すぎて・・・。
東急に犬蔵に「犬クラーザ」っていう駅を作ってもらおうか?
No.112  
by 匿名さん 2011-07-01 21:21:09
神奈川版11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションに
ノミネートされるよ..しつこいマンション投資家君!!
No.113  
by 匿名さん 2011-07-01 21:28:38
結局これかよ。最後は名称。くだらねぇ。
No.114  
by 匿名 2011-07-01 21:58:37
投資家もいいど、検討ばかりしてないで早く買わないと消費税あがるよ(笑)
この辺りじゃ他はもっと高いし、いいと思うよ。買えばいいじゃない。住めば楽しいと思うよ〜。シャトルがどうだとか小さい事言ってないで買えば。
No.115  
by 匿名さん 2011-07-01 23:25:46
危ない人がいるようなので、バスの乗車チェック、セキュリティをきっちとしていただきたい。
No.116  
by 近所をよく知る人 2011-07-02 00:18:59
>77
>客観的に見て最悪。
>住み良いマンションてな、自己中心じゃだめなんだ。
>地元住民への配慮と調和がなきゃ駄目。

調和なんて言葉翳す時点で充分自己中心的だろw
お宅の近くにある自著本の宣伝に塗れた店舗がいい例だが、そもそも自己顕示欲丸出しの家が軒を連ねているこのエリアに地元民が共有する調和の概念なんて存在するのか。
 それと、横浜生田線(水沢地区)の開通は、渋滞解消による経済効果や、総合病院へのアクセス向上に繋がる訳だが反対している地元民は、公共の利益や弱者に対する配慮に欠けていると自覚するべき。

こんなに連投する位、相当不快な思いをされたんだろうから
改善されると良い(あなたの内側も)とは思うけど、決して地元民が車の運転含めマナーが良いとは思えませんけどねぇ。
震災の後も即効で買い溜めに走った人が多く棚がガラガラになったでしょう。
あなたの様な粘着気質で陰湿なオレオレな人が結構多いですよ。

マイパン屋は持っているかも知れませんが、もう少しお友達もつくりましょう。
No.117  
by 購入検討中さん 2011-07-02 00:25:45
>115さん
そうですね。車の事故よりそちらの方が怖いです。
訪問者は乗れるとの事ですが、ノーチェックと言う事なんでしょうか。
であれば、こういう方以外にも近所の方も使用出来ちゃうのではと思うのですが。
No.118  
by 匿名さん 2011-07-02 01:52:14
美しが丘3丁目を左折しないのは、バス・トラックが左折禁止だから。
標識くらいちゃんと見たら?
No.119  
by 匿名さん 2011-07-02 06:16:53
ほんとだ。偉いねえ。
No.120  
by 匿名さん 2011-07-02 07:06:33
>116
私は77じゃないけど、いずれにしても、あなたの意見は矛盾してるね。
他の人のマナーが悪いから自分たちもマナーが悪くていいという理屈にはならないでしょう?
一方で
>公共の利益や弱者に対する配慮に欠けていると自覚するべき
なんて言ってるし。それって周辺との調和を図るべきってことなんじゃないの?
なのに
>調和なんて言葉翳す時点で充分自己中心的だろ
って論理的におかしくない?

しかし、そんなにシャトルバスの運行マナーが悪くて、マンション投資家さんが
被害に遭ったというなら、ここでいつまでもイチャモンつけてるんじゃなくて、
警察にでも相談したら?その際は二重駐車などのマナーの悪さを証明する写真なり
なんなりが必要になってくると思うけど。
No.121  
by しつこいマンション投資家(自称) 2011-07-02 08:27:56
>No.120 by 匿名さん
>ここでいつまでもイチャモンつけてるんじゃなくて、
>警察にでも相談したら?

証拠をそろえて警察に行こうかと考えているところ。
スポーツ109の前で二重停車のシャトルにテクテク車道を歩いてシャトルに乗り込む住人さんら(こんな板を見ていないだろうけどw)、それでいい?
でもさ、地域住民にそんなことされるの恥ずかしいいよね?
即、自主解決したらどう?

以上、
もう、これ以上は言わない。
No.122  
by 近所をよく知る人 2011-07-02 11:16:58
116です。
>って論理的におかしくない?
いやいや。そんな事分かってるってw 個人が調和なんて事言う時点で破綻してるんですよ。
配慮も調和も一緒です。単に77の言葉を引用したかっただけ。

>他の人のマナーが悪いから自分たちもマナーが悪くていいという理屈にはならないでしょう?
そんな事言って無いってw 改善されると良いと思うって言ってるでしょ。余計な言葉付けてるけどさ。
偉そうに人の事言う前に自分はどうなのか省みたらって事。
訪問者装って乗車するなんてマナーとかそういうレベルではないでしょう。不法侵入とかにならないのかね。
No.123  
by 入居済みさん 2011-07-02 11:35:25
確かに、不法侵入が適用されるほど良く知ってますね。
自分の事棚に上げて、警察に行くとかよく言えますよ。
No.124  
by 匿名さん 2011-07-02 15:54:49
この人のやってる事は、隣人のオーディオがう五月蝿いからって勝手に室内に入ってボリュームの位置を確認している様なものですね。。そしてそれを不特定多数にねちねちとばら撒いた挙句に警察ですか。
鍵が偶然開いていたからとか、個人を装ったら入れたからとかは関係無いんですよ。

>でもさ、地域住民にそんなことされるの恥ずかしいいよね?
恥ずかしいとかではなくて恐怖ですよ。それと地域住民として恥ずかしいですよ。
No.125  
by 周辺住民さん 2011-07-02 18:53:44
まあシャトルバスはこのマンション最大の目玉なわけですから、近隣からの指摘ももう少し謙虚に受け止めて住民の皆さんの責任でよりよいシャトルバスの運営を実現して頂きたいですね。
No.126  
by 匿名さん 2011-07-02 19:03:26
正しい結論ですね。
No.127  
by 匿名さん 2011-07-02 20:55:29
バスを1台増やして、新橋との直通をすれば、たくさんの人が便利になると思う。
新橋周辺に通勤している人はかなり多いはず。
No.128  
by 匿名さん 2011-07-02 21:33:22
>127さん
破壊力のあるコメントですね。
たまプラーザ駅発の一般のバス会社ではなくシャトルでって事? 一マンションのポテンシャル的に無理じゃない?
でも、田園都市線/銀座線の通勤はかなり辛いので(特に帰宅時)、勤務地直通のバスがあったら利用したいとは思う。勿論シャトルではなく一般のバス会社でw
No.129  
by 匿名さん 2011-07-03 01:45:37
犬蔵のマンションにモラルを求めること自体が誤っている
No.130  
by ご近所さん 2011-07-03 07:00:40
またバカみたいな話題にもどりましたね。
No.131  
by 物件比較中さん 2011-07-03 09:48:51
新橋直通なら目黒も経由してほしい。車内販売もジュースとか売れば負担減になるのでは。
No.132  
by 匿名さん 2011-07-03 09:58:28
二重停車は仕方ないです。
No.134  
by 匿名 2011-07-03 11:58:29
いつまでも物件検討してねーで買えよ。ヘリでも目黒でもいいからよ。
No.136  
by 匿名さん 2011-07-03 13:01:18
>134
たまプラ物件とはいえないことがわかったので犬蔵のマンションを買うのはやめた
No.137  
by 匿名さん 2011-07-03 13:57:33
駅から徒歩20分の川崎市犬蔵なのに『たまプラーザ』のマンションというのは厳しい。
バスで宮前平まで8分だから『たまプラーザ』ではなく『宮前平』という名称をくっつけてやればいいのに。
No.138  
by 匿名さん 2011-07-03 16:25:45
グレーシアガーデン犬蔵、が良心的なのではありませんか
No.139  
by 匿名さん 2011-07-03 16:43:39
>グレーシアガーデン犬蔵

そだね。
たまプラーザでも宮前平でもしっくりこない。
No.140  
by 匿名 2011-07-03 17:45:16
バカの一つ覚えでグレーシアガーデン犬蔵ですか。
何度も、何度も同じ話題の繰り返しですね。
No.142  
by 匿名 2011-07-03 18:14:58
何が決まりました⁇
No.144  
by 匿名さん 2011-07-03 19:48:48
近隣住民からのクレームは耳が痛いです。
改善していきましょう。
No.146  
by 購入検討中さん 2011-07-03 20:34:06
ギャラリーを見てきました。
広いですね。この近辺のマンションでは広さはダントツです。他はやはり、駅から多少近いし、仕様の部分で全然高いので、その辺を納得して買うならお得です。床暖やその他は金額出せば何とかなるけど、広さは変えられませんからね。
No.147  
by 物件比較中さん 2011-07-03 20:51:40
私はやはり、尻手黒川道路とパチンコに引いてしまいました。駅から遠くの場合、やはり環境の良さ抜群でないと何のための駅遠かと思います。
No.148  
by 匿名さん 2011-07-03 20:56:47
パチンコは徒歩1分、インターの近くにはホテルがあるから便利そう。それに、駅近の横浜市より全然物件価格が安いのが魅力ですよ。
No.149  
by 匿名さん 2011-07-03 21:15:57
子供を育てる環境ではない
No.153  
by 匿名 2011-07-04 22:35:50
こうしてタマぷらも普通の味気ない街になっていくのであった
No.154  
by 匿名さん 2011-07-04 22:45:51
ここは犬蔵です。たまプラではありません。
No.156  
by 匿名 2011-07-04 23:33:22
たまプラは駅名だし。犬蔵と比べる?
No.157  
by 匿名さん 2011-07-05 05:42:58
>150

これ事実だね。
パチンコ屋の実態を日本人は知らなさ過ぎる。
尻手黒川沿いは在日が多い。
朝鮮学校の送迎バスが走ってるお。
No.158  
by 匿名さん 2011-07-05 06:52:20
たまプラじゃないとかいまだに言ってる人は、たまプラに誇りとプライドを持ってるタマプランヌさんかな

No.160  
by 匿名さん 2011-07-05 12:25:53
私は犬蔵に誇りを持っています。たまプラでなくて何か悪いんでしょうか。
No.161  
by 周辺住民さん 2011-07-05 12:46:18
犬蔵住民ですが。何か問題でも。駅は、一番近いたまプラーザを利用してますけど。なかには人種差別的な発言をする人もいるようですね。犬蔵にはすまないで欲しいと熱望致します。
No.162  
by 匿名さん 2011-07-05 12:52:18
人種差別はいけません。パチンコ屋での正等な利益が北に流れていても、犬蔵を馬鹿にする人には関係ありません。
No.163  
by 匿名さん 2011-07-05 13:25:23
差別はいけません。川崎市は韓国・朝鮮・中国のたくさんの方々が住んでいます。
尻手黒川は「川崎特定アジア通り」と改名するのを提案します。いかがでしょう?
No.164  
by 匿名さん 2011-07-05 13:39:16
そっち系は横浜市の方が多いじゃん。。。
まぁたまプラ付近にはいないだろうけどね。
No.165  
by 匿名さん 2011-07-05 14:03:42
川崎の外国人増加率は大きい。川崎は生活保護の審査が厳しくないという噂があるらしく、川崎に外国人が引っ越すんだってさ。
外国人にやさしい川崎!おめでたい!差別はイケナイよ~っ!
No.166  
by 匿名 2011-07-06 00:16:13
グレーシアガーデンのバスを今日見かけました。
青いバスですよね?
No.167  
by 匿名さん 2011-07-06 04:47:52
青いバスです。
出かるときは駅までリッチな美しが丘の風景を楽しめますが、帰りは尻手黒川道路を通り現実的な感じで、行きと帰りに風景にギャップがすごいです。でもシャトルは便利です。
No.168  
by 匿名 2011-07-06 08:34:38
シャトルいいですね。
No.169  
by 匿名 2011-07-06 12:56:54
167さん、あの通りはリッチ過ぎるだけで、新築マンション買っただけでも、じゅうぶんにリッチだと思いますよ。
No.170  
by 申込予定さん 2011-07-06 16:41:37
たまプラ生活、憧れます。セレブの仲間入りしたいです。青色シャトルがセレブへのパスポートですね。
No.171  
by 入居済み住民さん 2011-07-06 18:13:05
まぁ、セレブと言うと分かりませんが、色々な意見のあるマンションですが、住んでいて結構快適です。買う前に心配していた騒音も全くないし、隣や上・下の音もないです。シャトルバスも乗れない事は一度もありません。一番いいのは、たまプラーザで飲んだり食べたりしても歩いて帰れる距離だという事ですね。バスがある時間ならバスで帰ればいいし。住んでいる者としては悪くはないです。
No.172  
by 匿名さん 2011-07-07 05:56:39
正直、セレブはシャトルサービスが必要な不便な立地の物件は買わないでしょうが、たまプラを楽しめるのでいいですよ。
No.173  
by 匿名さん 2011-07-07 15:48:34
正直、シャトルにセレブ乗る?と思いますが、たまプラを利用できるのでいいですよ。
No.174  
by 匿名さん 2011-07-07 17:41:49
みなさん御存知ないようですね。セレブは移動にこだわります。地球に優しい移動は何かなぁーなんです。ちょっと前まではプリウス、今は乗り合いシャトルです。貴重なエネルギー、一人で使うなんて考えられません。
No.175  
by 匿名さん 2011-07-07 18:36:20
ベンツを買うお金の余裕があっても、あえて環境の為にプリウスや乗り合いバスを使うというセレブと、ちょっと違う気がするけど、まあいいや。気分はセレブということで。
No.176  
by 匿名 2011-07-07 19:01:01
セレブって金持ちのことじゃないぜ
No.177  
by 匿名さん 2011-07-07 19:37:49
セレブは、駅前交差点で停車禁止範囲を避けて停車している乗用車の後ろにドカーンと後ろ付けするシャトルには乗らないし、ましてや二重停車のシャトルには乗らないょ。
No.178  
by 匿名さん 2011-07-07 21:07:01
177。もう、しつこい。お腹いっぱい!
No.179  
by 匿名 2011-07-07 21:59:54
とまってる所みましたが、健康センターのバスみたいですよね。
シャトルバスってどこもこんな感じなの?
No.181  
by 匿名さん 2011-07-07 23:33:23
というか、建物も完成して入居が始まると、だいたい新たなマンションの掲示板に移行して
また一から嫌がらせが始まるみたいだけど、ここはしつこいねーーーー。
よく後から後からこきおろす材料見つけてくるもんだ。

さて、次は何かな?
No.182  
by 匿名 2011-07-08 00:15:31
バス便マンションに嫉妬とかしないでしょw。犬蔵だし。
同じ犬蔵でもドレッセならまだいいかな。
No.183  
by 近隣住民 2011-07-08 00:33:38
あの場所はどう考えてもたまプラではない。
自分達が住めない美しが丘の風景を川崎・犬蔵行きのバスに乗って眺めながら、セレブとか思ってる時点で恥ずかしすぎるだろ~。

No.184  
by 匿名さん 2011-07-08 04:02:48
>177
これにはこのマンションのシャトルが~とは書いていないけど、このマンションのシャトルの違反を指摘されてしまった~と思う住民・営業。
No.185  
by 匿名さん 2011-07-08 04:35:31
川崎市だとかたまプラーザとか関係なくシャトルバス物件はオススメ出来ないかな。バス運営費は使わない住民からも徴収されるし。青葉区ではない物件なら中古で手放したくてもなかなか高くは売れないらしいです。部屋の階数やサイズを僅かに下げてでも駅近くを選んだらリスク低いし満足度も高いかな。
No.186  
by 匿名さん 2011-07-08 04:44:17
のちのち管理費削減や自治会の都合でバス本数減らされるマンションあるみたい。使わないで済むに越した事ないかもですよ。私も別の横浜市内でシャトルバス物件検討した事ありましたがやめて正解でした。広さや設備に惹かれましたが周りの環境はさほど良くないし私の場合引きこもりになりそうで。やめて正解でしたよ。
No.187  
by 匿名さん 2011-07-08 04:53:41
シャトルを使わない住民からも運営費を取るのは、シャトル使う住民と使わない住民の間の揉め事の一つになる可能性がある。シャトルは販売側が目玉として準備して、とにかく売りたいわけで、あとあとの揉め事は二の次。
No.188  
by 匿名さん 2011-07-08 05:04:25
シャトルにマンション名を書いておけば、宣伝効果になるし、シャトルの運営費は住民もちなので、売主として一石二鳥。
No.190  
by 匿名さん 2011-07-08 06:22:21
ほんと、めでたいね。セレブなんて思ってないよ。
シャトルバス乗れない人が走ってるの眺めながら意識し過ぎなんじゃないの。マンションに付属してる交通手段を利用しているだけですが。何か?
No.191  
by 匿名さん 2011-07-08 06:26:16
>駅前交差点で停車禁止範囲を避けて停車している乗用車の後ろにドカーンと後ろ付け

見たよ
No.193  
by 匿名さん 2011-07-08 08:47:02
新築大規模マンション、環境破壊じゃない?
中古マンション、中古戸建を買ったら?
No.199  
by 匿名さん 2011-07-08 16:33:23
徒歩圏で無い時点で庶民的マンションですね。山奥のマンモスファミリーマンション。良くありますよね。
No.200  
by 匿名 2011-07-08 18:18:10
人のマンションけなすねぇ。一応、今どきのマンションだから住み心地はいいよ。あなたの家はどんななの?(笑)
自宅からたまプラーザまで直通の専用歩道でも通したの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる