マンション雑談「★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-07-17 08:34:37
 
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-12 18:23:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1

81: 匿名 
[2011-06-18 18:01:46]
決めつけ、思いこみすぎ。逆にこわくなります
82: 匿名さん 
[2011-06-18 18:06:36]
特に永遠のライバルのさいたまんぞうさんは
そうあってほしいでしょう。
83: 匿名 
[2011-06-18 18:08:04]
しかたないんじゃないんですか。
↑の人、勉強してください
84: 匿名 
[2011-06-18 18:09:08]
81にです
85: 匿名 
[2011-06-18 18:30:27]
勉強みたいなこと言って。うけました。
86: 周辺住民さん 
[2011-06-18 20:07:13]
ちょっとピリピリするけど髪の毛も少しぬける程度です 大丈夫よ
87: 匿名さん 
[2011-06-18 20:26:09]
6/18 最新の放射線分布図
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg


やはり柏・流山 TX沿線は高めですね
88: 匿名さん 
[2011-06-18 21:00:23]
東葉高速線がラインだな。
柏らへんほどじゃないが、千葉ニュータウンもだめだ。
89: 匿名さん 
[2011-06-18 21:38:52]
あのセレブ戸建てもダメぼ
90: 匿名さん 
[2011-06-18 21:57:14]
線内住民です。
なんかその図みたら
可笑しくなってきました。
なんだ、みんなおんなじなんじゃないかと思うとね。
それ見ると都内通勤圏の優良な住宅地全部入ってますね。
県内昔からのセレブ住宅地も、駅前高級タワマンも、新興セレブ戸建て地区、湾岸セレブ地区高級タワマンも庶民的な地区も。皆で渡れば怖くないです。
みんなで除せんに知恵だしあいましょう。というか、これはもう終了。みんな同じだから
91: 匿名 
[2011-06-18 22:12:41]
全然同じじゃないっしょ(笑)
92: 匿名さん 
[2011-06-18 23:00:56]
同じだよ。
あんたがどこに住んでいるかわからないけれど
都内通勤便利なところならみな同じ
93: 匿名 
[2011-06-18 23:17:12]
同じではない。
94: 匿名さん 
[2011-06-18 23:28:34]
同じじゃない
よ〜く分布図を見なさい
TX沿線危険
95: 匿名さん 
[2011-06-18 23:36:28]
東葉高速より北が放射線ヤバイな。
TX、常磐、野田、北総線、新京成の北習志野より北、南武線、総武線の船橋より東京側、京成線の船橋より東京側、京葉線の南船橋より東京側。

反対に、安全なのは津田沼とか、稲毛とか。
放射能が安全でも、埋め立て地や、台地では無いところは、次の地震を考えると厳しいね。

津田沼の奏の杜は、人気出ちゃうのかな。
でも、そもそも、千葉で買おうなんて、今はないだろうね。
96: 匿名さん 
[2011-06-18 23:55:08]
↑これが言いたかったのね。
御苦労
97: 匿名さん 
[2011-06-18 23:55:50]
県内で考えれば、みな同じ。
高いとか低いとか言っているが、風向きと雨により、状況が一変するんじゃないの?
98: 匿名 
[2011-06-19 00:02:29]
それは他の県もそんなかわらんと思います
99: 匿名さん 
[2011-06-19 00:29:28]
建築中の雨や大気からの汚染よりも事態はもっと深刻かも。
いろいろ調べてみると、原発事故後、関東の下水道処理の過程で生まれた汚泥からものすごい量の放射能物質が検出されていた。このような汚泥は通常コンクリートの原料にも使われていて、特に規制が無かったので既に出荷されてしまったらしい。で、除去が不可能な放射線コンクリートが完成。これが建築資材として使われたらたまったものじゃないでしょ。。。
>69 のようなサイトを見て、その場所だけ避けても建築資材がどこからやってくるのか分からんかぎり意味がない。新築買うんだったらコンクリート部分をガイガーカウンターで計測しないと安心できない。これからは事故以前に建てられた新築か、中古が無難なのかなあ。。。
ちなみに汚泥出荷は今は多少規制かかってるらしいが、それが果たして安全なレベルなのかどうか分からん。こんな世の中にした東○を恨みます。。。
100: 匿名 
[2011-06-19 02:07:55]
下水道処理施設からの放射能の拡散が問題になりはじめています。
某区の小学校では0・69などという空間線量が計測されています。
千葉も比較的低線量地区に下水道処理施設が固まっているのが不気味です
101: 匿名さん 
[2011-06-19 07:57:48]
下水処理場の汚泥がヤバイね。
捨て方は各自治体任せだってさ。

東電も責任の主体者だけど、原子力政策を進めてきたのは政府だからね。
チェック機能であるべき原子力安全委員会が、科学技術庁の解体でによって、原発政策を進める経済産業省に吸収され、チェック機能を果たせなかったのも大きいね。

そんな省庁再編を行った内閣を選任した議員は我々の一票でたんじょうしています。
そして、便利に電気を使ってきて、あることが当たり前のようなセイカツヲしていたのも我々です。

東電や国の責任は、国民の生命を危険にさらしたわけですから、刑事責任としても問われるべきですが、今は対応に死ぬ気で頑張ってもらわなきゃ。
友人の父は東電の技術者で、事故以来、福島にベタ張りです。
簡単にはレンラクモとれないみたい。
心配してるけど、そのお父さんみたいな人が字体の悪化を食い止めてくれてる。
そういう人たちまで退職金カットするのはどうかな。
現場に行ってない奴のを全額カットしてでも、そっちにまわしてほしい。
命を捨てながらやってるわけだから。
102: 匿名さん 
[2011-06-19 10:30:18]
甘い人間が出てきたー。東電なんかに入った本人の責任だよ。
どんな素晴らしい人でも、どんな良い会社でも、儲からなきゃボーナスが出なかったり退職金が出ないって事は普通にありますよ。

嫌なら転職すればいい。
民間企業において、頑張りと賃金の関連性は全く関係ないです。給料・ボーナス・退職金は業績に連動します。

http://www.youtube.com/watch?v=fHlSO5rKr0k&feature=related
こんな報道のされ方されたら終わりな地域だってあります。
103: 匿名さん 
[2011-06-19 10:48:19]
んなこといったら、今、現場の作業員、辞めるぞ。
104: 周辺住民さん 
[2011-06-19 11:21:18]
京都が境目 大阪も放射能 影響あるしどこだったらいいの?
105: 匿名さん 
[2011-06-19 11:53:26]
いるいる、全部東電のせいにして、自分を振り返らない奴。
いつだって、悪いのは他人、社会、政治。
だから日本はよくならないんだなって思った。
もちろん、東電は悪いけど、俺らだって悪いよ。
106: 匿名さん 
[2011-06-19 11:58:01]
命を捨てて頑張ってる人間は、社会が救ってあげないと。
辞めようと思えばやめる権利を持っている。
でも辞めずに被爆し続けてるのは、社会を守る使命感が湧いてきたから。
福島にいかず、デスクワークしてる高給取りを全員賃金半分にして、退職金もカットしろ!
奴等に辞めてもらっても代わりはいる。

107: 匿名さん 
[2011-06-19 12:01:36]
さあ、いくら賠償してもらおうか。
108: 匿名さん 
[2011-06-19 13:37:09]
>>106
残ってるのは他に転職できず、東電にしがみついてるだけです。
同条件で他のまっとうな会社に移れるなら、とっくに9割以上の東電社員は辞めてます。

自衛隊なんかは海外の紛争地域へ行くのと同じく危険手当とか付くんでしょ?別に公務員関係は規定の手当を付けりゃそいいんだけど、東電のような民間企業で働く人を社会が救う必要性なんか全くないですよ。
人が集まらなくなったら東電が作業員に対する報酬を上げて、自力で作業員を確保すればいいだけの事。今だって人出が足りなくなって作業報酬が上がるのを待ってる人は大勢います。

使命感とかは東電社員だけじゃなくて、普通に一般企業で勤めをしている私だって持ってます。私だって家族のために毎日一生懸命に働いてます。
何で作業員だけ救うの?デスクワークしてる人は使命感の無い人なの?

109: 匿名さん 
[2011-06-19 13:49:10]
これから夏場になれば作業員サン不足は必至、東電本社員や営業所の連中を
決死隊に編成させその人達以外は基本的にリストラとすればよい。
110: 匿名さん 
[2011-06-19 14:19:40]
>108
お前の使命感なんて必要ないわ。
じゃあ、原発行ってこい。
111: 匿名さん 
[2011-06-19 14:26:25]
なんか、頭がカチカチのやつがいるな。
デスクワークが使命感が無いなんて誰も書いてなくね?
デスクワークの人間よりも現場の人間の方が生命のリスクを追って仕事してるってだけの話でしょ。
いるいる、極端な反例を出す人間(笑)

そしてこの話題に関して言えば、あなたの使命感なんて、誰も興味ありません。
それともなにかい?
あなたの仕事によって、この問題は解決されるのかい?
もしそうだとしたら、はやくなんとかしろや!
この税金泥棒!
関係ないなら、話題と違うから公衆の面前でスレ汚ししないでね。
112: 匿名 
[2011-06-19 16:07:45]
今こうやって電気を使えるのも東電のおかげ
東電がなくなったら自分の生活どころか日本が終わる
東電を責めるのはお門違い
113: 匿名さん 
[2011-06-19 18:31:01]
そうかな?
別に東電がやらなくても、こんな独占できるオイシイ商売なら、ウチの会社が定款変更して全て引き受けたのに。
そうでなくても首都圏の電気事業なんか中部電力だって東北電力だって喜んで引き受けてましたよ。
そうしたら東電より安い料金で東電より安全に電気を供給出来たのに。

東電だからこんな大事故になったんだよ。
114: 匿名さん 
[2011-06-19 19:13:20]
>>112
小学生ですか?
東電のおかげで放射能を食らわされているということはわかりますが
電気が使えるのは東電のおかげって言ってることがよくわからないですwwwwww

私の地域は放射線量 0.22μSV/h
です。
安いがん保険会社教えてください。


そういえば、フジかなんかで原発のことを小学生に聞いてて

賛成が多数でしたね

理由が

人のいないところにつくればいい
火力発電所はCO2をだす
水力は環境破壊

こんな理由でしたね
原発(及び廃棄物)は環境破壊しないのかとwwwwwwwww

まぁ、今まで文科省が洗脳教育をやってきたからしょうがないって言えばしょうがないんですけどね


115: 匿名 
[2011-06-19 19:43:21]
下水処理施設から生まれる放射能にまみれた汚泥の再利用によるコンクリートを建設中のマンションに使われたら心配ですね。震災のどさくせでチェックされなかった汚泥はどのくらい流通したのだろうか。新築マンションの引き渡し時、売主にガイガーカウンターで検査義務はないのですかね。
116: 匿名さん 
[2011-06-19 22:04:35]
まあ、東電のせいだけど、東電だけのせいてもないよな。
原子力政策の元で動いてるんだから。
原子力なんてもういらないから、予算つけて別の社会を作ろうぜ。
その為の増税なら喜んで払う。
117: 匿名さん 
[2011-06-19 23:02:21]
一階の庭付きマンションって危険ですかね?
それも芝生。
場所は松戸や柏だと。
118: 匿名さん 
[2011-06-19 23:19:15]
危険の限度を超えてるんじゃない?
柏って福島と同等かそれ以上だから、それなりの覚悟が必要かと。
119: 匿名さん 
[2011-06-20 00:52:49]
>115
検査義務か。。そこまでいくのは何年後かな。
放射能汚染に関しては福島住民ですら満足に対応してもらってないから、県外となると。。。
(内部被爆の検査とかやっと始まるらしいが。)

ちなみに台湾の放射能マンションの例。こんな風になったら恐ろしい。
http://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/backno/no29/con3.html
過去の公害病の訴訟とかみてればなんとなく日本の対応も想像つく。
120: 匿名 
[2011-06-20 12:53:43]
>118

>柏って福島と同等かそれ以上だから、

福島内だけでも値、全然違いますが・・・
いわきと同等という話はありますが、そもそもいわき内でも違いがある。
柏は確かには高いですが、いわきの低いところと同程度です。
中途半端な情報は混乱のもとですよ。

というか、ネット調べればもっと正確な情報が得られます。
121: 匿名さん 
[2011-06-20 13:22:41]
〉〉118
完全に刑法234条威力業務妨害に刑法233条虚偽風説流布業務妨害に抵触。柏でマンションを売り出しているデベからの慰謝料請求来るよ、これ。どうせ払いきれないだろうし、会社クビだね。人生終わったよ、アンタ
122: 匿名 
[2011-06-20 19:29:04]
>121
他人より自分の事心配したら?
職無くなっちゃうからねー
123: 匿名さん 
[2011-06-20 20:11:24]
あなたが自宅もしくは会社から刑法233および234条に抵触する書き込みを行っている場合は個人の特定が容易でしょうから、先方の刑事告訴の手続きが終わった直後に警察から任意の出頭要請がありますので、心してまちましょう。貴方の供述を元に調書が作成されます。その後この事案は検察庁へ送られますから、検察庁から呼び出しがかかるかもしれません。でも安心してください。初犯でしたら罰金刑程度ですむかもしれません。ただ、民事賠償請求の金額は高額です。また原告が複数になるでしょうから大変ですね。

いずれにせよ、自分の発言には責任が伴うということです。
124: 匿名 
[2011-06-20 20:25:24]
>>17

> ましてや原発から200キロも遠い千葉にまで高濃度の放射性物質が飛散するわけがない。


是非反論してくれ。↓ 関東全てヤヴァイ


チェルノブイリから400キロ離れた町の人たちが20年後にどうなったのか。

その1 ttp://p.tl/d9cL
その2 ttp://p.tl/4Sm6
125: 匿名さん 
[2011-06-20 20:30:08]
柏がどうという前に、全体的に芝生や砂場の放射線量が高いようですね。

特に幼児の好きな場所なので余計心配です。24時間くっついて生活してないですからね。

126: 匿名さん 
[2011-06-20 20:35:46]
>>114
どこの保険会社も放射能が原因の損害は免責ですが、それでも良ければ紹介しますよ。
127: 匿名さん 
[2011-06-20 20:45:56]
さてと、同じ場所を千葉県が測定した空間放射線量と数日後に地元消防が測定した値が最大4倍違っている。

違いは機械が違うこと。
市が県の機械を借りて同じ場所を計った値は、県とほぼ同じ。

何を信じりゃいいんだか。
128: 匿名さん 
[2011-06-20 20:52:26]
118さん、焦って連投しているようですが、今回ばかりは覚悟するよりほかありません。残念ですが。
129: 匿名 
[2011-06-20 20:57:18]
何か物騒なやり取りに?


確かに具体的ソース無き中傷や風評は良くないね。
そろそろこのサイトも匿名掲示板止めて、登録制を考えた方がいいと思う。
さすれば、売主君やら中傷君やらのバトルも無くなるであろう。管理人さんの手間も省けるのにね。
130: 匿名さん 
[2011-06-20 21:26:04]
本当に物騒ですね。
でも、その畑の人間から言わせていただくと、起訴確率は半々です。
あと、追い込んでる方もリスクがあるのでほどぼどに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる