マンション雑談「★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-07-17 08:34:37
 
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-12 18:23:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1

301: 匿名さん 
[2011-06-27 22:20:14]
なんでいじめる必要があるの?
302: 匿名さん 
[2011-06-27 22:20:53]
この話何回目だろう・・・

デジャブかと思った。
303: 匿名さん 
[2011-06-27 22:22:35]
URの撤退が決定してるから。
304: 匿名さん 
[2011-06-27 22:23:50]
あのな、印西で一番高かったのは印西中学地上1メートルの0.4マイクロシーベルト。
市川の某公園は0.44。
個人計測だが八千代○○の駅0.48.
某週刊誌今週号千葉県某市空間線量最高0.64.地表線量1.88.
その他某市空間線量最高0.63.地表線量1.01.
水元公園空間線量0.62という数字だが
計測機の違いや測り方の間違いがあるかもしれないけど
数字なんて気にしてもしかたない。
この週刊誌によると都内の数値もでてるけどみんな0.2以上が多い。
あんまり気にしてノイローゼになるほうが嫌だね。
船橋も16か所じゃなく市内全域の学校公園はかって同じ土俵にのれば?
305: 匿名さん 
[2011-06-27 22:24:58]
一番最初に全市計測したから。
県はされたくなかった
306: 匿名さん 
[2011-06-27 22:26:12]
あ、俺の考えね
307: 匿名さん 
[2011-06-27 22:29:37]
測定機に違いがあるから、比較自体不毛だよね~。
308: 匿名さん 
[2011-06-27 22:33:19]
そうだ、そうだ。
全部同じ機械ではかって、県内の全市全部の場所はかってから
いちゃもんつけとくれ
309: 匿名さん 
[2011-06-27 22:34:01]
あー、面倒くさいことしやがって、このやろう!って感じか。、
310: 匿名さん 
[2011-06-27 22:44:24]
悩んで不眠症や胃潰瘍になって早死にする人が増えそうだなww
タバコ、排ガス、化学物質、放射能...罹患率をあげるのはどれが一番か?
311: 匿名さん 
[2011-06-27 22:53:58]
ネット中毒。
312: 匿名さん 
[2011-06-27 23:34:31]
w←こういうの書いてる人
313: 契約済みさん 
[2011-06-28 00:06:32]
訃報:高木勝さん 65歳=経済評論家


 高木勝さん 65歳(たかぎ・まさる=経済評論家)26日、肺がんのため死去。葬儀は30日正午、東京都中央区築地3の15の1の築地本願寺第二伝道会館。喪主は妻紀子(のりこ)さん。

 富士銀行、富士総合研究所を経て、98年から明治大政経学部・同大学院教授。経済評論家としてテレビやラジオで活躍し「日本経済は復活する」「アメリカ一国支配の終焉」など著書多数
314: 匿名 
[2011-06-28 00:08:39]
いずれにせよ放射線量が比較的高めのところでは小さい子を持つ親は心配。
だから出来るだけ低いところかを選ぶか除染活動等に積極的に参加する。


ニュース番組だろうが、ネットだろうが、チープな週刊誌だろうが高いと言われてしまったところはもう駄目なんでしょう。


こればかりは妊婦、胎児、乳幼児、園児、小学生などには数年〜10年?位でどういう健康被害がでるのか、でないのか誰もはっきりとコメントされてません。


政府以下が絶対に安全ですと断言してないところに不安がつきまとう。


政府以下、それを言えてないのが親逹が躍起になって奔走する。


これが全てです。
政府もまだ各所データを収集中、統計中そして経過観察中と言ったところであろう。


安易に安全だなんて言って数年後に何かあったら洒落にならない段階。
315: 匿名 
[2011-06-28 00:21:03]
親として、とりわけ母として子供を必死に守ろうとしてる行為は人間として至って普通。それらを否定したりできる人間はどうかしちまってるか、クズだな、はっきり言って。
316: 匿名さん 
[2011-06-28 00:33:55]
小学校の給食が不安だ~

しかし弁当持たせるのも勇気いる。。。


317: 匿名さん 
[2011-06-28 13:37:51]
柏=ホットスポット、全国的に知れ渡ってしまいました
年間1ミリシーベルト以上の地域は居住不適格でこれも全国民に認知されました
ということで東葛地域はマターリと落ちていくことは必至です。
318: 匿名 
[2011-06-28 14:34:38]
都内も埼玉も同じ。
AERAみると液状化は埼玉がダントツに危険
319: 匿名さん 
[2011-06-28 14:55:42]
現在進行形で行われてる東電の株主総会のライブ

http://www.sankeibiz.jp/business/news/110628/bsg1106281026013-n1.htm

会長が議長を務めてるが、挙手して賛成反対が半々でも『反対多数で否決されました』だと。
こんな連中に東日本全体の住民は生殺与奪を握られてるわけだ…。



320: 匿名 
[2011-06-28 21:43:40]
柏市内のグランドでは、幼児や児童が、体育やお遊戯、そして部活で汗を流しています。
投稿される方は、それを想像した上でご意見お願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる