各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。
そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。
そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-12 18:23:14
★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1
181:
匿名さん
[2011-06-22 14:43:27]
|
||
182:
勤務医さん
[2011-06-22 19:36:32]
確かに今の線量だと放射線が原因で癌を発症する人が、タバコのそれの1万分の1から
1,000分の1程度まで跳ね上がることも想定しておかないといけないかも知れない。 用心に越した事はない。 ただ本当に癌になりたくないならばタバコをこの世から排除すること、自らの食生活を 見直すこと、あと難しいかもしれないけどストレスを溜めない事。 ここに放射線というリスクが加わった感じかな。 |
||
183:
匿名さん
[2011-06-22 20:55:21]
千葉県野田市は22日、放射線量の被ばく限度を年間で1ミリシーベルト、1時間当たりで
0・19マイクロシーベルトとする独自の暫定基準値を定めたと発表した。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062201000459.html |
||
184:
匿名さん
[2011-06-22 23:15:50]
|
||
185:
匿名さん
[2011-06-22 23:19:09]
〉〉175
武田教授がそう言っていると引用しただけだが、175さんは、そういう書き込みさえ許さないんですね。 あなたの意見と異なる書き込みは、迷惑ですか? |
||
186:
匿名
[2011-06-22 23:22:54]
千葉県が安全だと困る人って、どんな職業ですかね?
175がどんな人か気になる。 |
||
187:
匿名さん
[2011-06-22 23:25:02]
もんじゅと福島第一は、どっちが危険なの?
|
||
188:
匿名
[2011-06-22 23:57:53]
|
||
189:
175
[2011-06-23 00:01:08]
>>185
引用したってことは、あなたも同意してるんじゃないの? > そういう書き込みさえ許さないんですね。 は?? 許さないなんてヒトコトも書いてないですよ? > あなたの意見と異なる書き込みは、迷惑ですか? ??? なんで?? 迷惑なんてヒトコトも言ってない。 私も千葉県民ですよ。 だからこの板に出入りしてます。 はっきり言って私だって安全だと思いたい。 千葉に住めなくなるなんて嫌だし。 でもいろいろ調べれば調べるほど、危険にしか思えない。 政府がウソを言う状況だし、ネットの情報も真偽様々。 だから、「安全だ」と思えるなら、その理由・根拠を知りたいだけ。 別に迷惑だとも許さないとも書いてませんよ(そもそもなんでそんな権限あるの(笑)) > 千葉県が安全だと困る人って、どんな職業ですかね? > 175がどんな人か気になる。 ということで、千葉県に住む一般人ですよ。 |
||
190:
匿名
[2011-06-23 01:57:44]
つまりは週刊誌、AERA、FRIDAY、放射線量0.4どころか、2マイクロシーベルトを記録Upしてたyoutube、県や市が公式Upしてる他所より明らかに高めの数値、報道ステーションなどの報道番組、ネット、ブログなどなど千葉のホットスポットと呼ばれる北西部の懸念は総合してデタラメと説きたい訳ですね。安全だから無駄、無駄と。子供もはしゃいでるし全然平気と説き伏せたい訳ですね。
あのさ、161あたりからもう一度よーーーく読み返してみ。世論もスポットエリアの子を持つ親たち、教育機関はもうガッツリと対策、行動を起こしてますよ。 大丈夫? あまりに希少過ぎる安全を説こうとする人逹。本音を言えない事情でもお有りなのですか? |
||
|
||
191:
匿名さん
[2011-06-23 07:15:24]
>>179
何キロとか関係ないですよ。 福島だって同心円状に汚染が広がってないじゃないですか。 距離なんて関係ないと思うよ。柏とか実測で数値の高い場所では危険だから気をつけるとの認識に改めるべき。 そうしないと、「関東、首都圏は全てアウト。関西へ脱出すべき。」みたく極端な事になってしまう。 |
||
192:
匿名さん
[2011-06-23 08:00:18]
はい、こんにちは。
昨日、超関係者と会って話を聞きました。 実際、ヤバイのは首都圏だけでなく関西もだそうです。 だから、引っ越しとか無駄なこと考えないで内部被曝にだけ気を付けて生活するしかないとのこと。 |
||
193:
匿名さん
[2011-06-23 08:03:40]
横浜でも実は1.6マイクロ超え。
計測した方のコメントが実にシリアスです。 http://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c&feature=youtube_gdata_p... |
||
194:
匿名
[2011-06-23 08:27:53]
192、その超関係者にヤバイと言われ、引越とか無駄って、意味がわかりません。
|
||
195:
匿名さん
[2011-06-23 09:31:46]
192じゃないけど、外部被爆という意味では、
海外にもフクシマの放射線は飛散しているので、 そういう意味で関西もヤバイということでしょう。 >>124のように、チェルノでは400km離れても影響があるくらいですから。 実際は内部被爆の方が影響が多いので、たとえ関西に住んでても 福島産や宮城産、千葉産のものを摂取したら危険度はほぼ一緒ですね。 加えて今日はもんじゅさんの運命の日・・・ まぁ、これはいつも通り爆発しない失敗をするだろうからまだ大丈夫か。 引っ越しは現実問題は難しい。生活できなくなる。 でも、西日本に親戚がいて、かつ関東で小さい子供がいる人はたいてい奥さん、子供は引っ越しさせて 自分は関東に残る、っていう人が多いですよ。 西日本に親戚がいない人はしょうがない。 西日本に親戚がいないのに子供を逃がしていない、って人は機器意識が低いのか、 預けられるほど仲良くない親戚なのか、のどちらかでしょう。 もんじゅを知らない人が意外と多そうなので一応貼っとくね。 http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.2rakkajiko_sonogo.pd... |
||
196:
匿名さん
[2011-06-23 10:54:24]
>>195
関西九州にはもんじゅの他に近い他国から黄砂にのって核物質がとんでくるという 現状もあり、今ここにある危機=福島か、継続しての蓄積した危機である関東以西かという 選択しかありません。 わがやもその危険性を天秤にかけて関東以西の野菜水などを購入しています。 162さんの言われることがすべてのような気がします。 リスクを見極めながら、いろいろな状況に対処していく。 自分のところは大丈夫だというおごりが、あとで実はこうだったと言う 取り返しのつかないことになってしまうこともあります。 今ホットスポットとよばれている地域にも意識の濃淡があります。 危機感の全然ない人も見受けられます。 ただ最初から危険性を連呼されていたので、危機意識をもっている住民としては この3カ月に後悔するようなことはなく、自分でできる最善はつくせたのではないでしょうか。 |
||
197:
匿名さん
[2011-06-23 12:09:52]
やっぱり、千葉県に住むのは危険なのでしょうか?
千葉のマンションは買っちゃいけないって事ですか? 残念ですね。 |
||
198:
匿名さん
[2011-06-23 12:49:48]
ネガレスを書く方が、掲示板は盛り上がるからね。
皆で安全だ~って書いたら、掲示板は終了だよ。 |
||
199:
匿名
[2011-06-23 13:12:57]
|
||
200:
匿名さん
[2011-06-23 14:38:34]
千葉は危険ゾーン、少なくともこう自覚して住む必要があります
他県も同じだとか青森のもんじゅがどうなるかは関係なし既に地元が高いのは現実なのです。 |
||
201:
匿名さん
[2011-06-23 16:40:33]
|
||
202:
範
[2011-06-23 17:30:58]
千葉にも関係ありそうなので書いておきます。原発汚染物質地下格納は日本では最もまずいやり方だと思います。それは地震が起きたりや人工地震を受けたりするとそのじてんで収拾は余計つかなくなると思うからです。地震の影響を最も受ける所は空や海ではなく大地と思います。だから地震と言う名称なのだと思います。長い時間広く集めた高濃度のものが一瞬にして出て来る事を考えただけで恐ろしいです。
地上だと空や海に拡散するので広く散らばりそうですが、地下だと本土周辺だけ拡散しそうな気がします。地下に格納できるから漏れないように出来るから安全だと言って問題点をそらしてそのような人為 有害物質をよしとし強制し駄目を阻止し総量を増やすような本質的に同じ詐欺は認めない、通さない、良しとしない犯罪とするのが真っ当な方である。環境やリサイクルも本質的に犯罪を合法と強制してくるこの手の犯罪者が多い。 |
||
203:
匿名さん
[2011-06-23 19:05:45]
毎日の配信(最新)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000119-mai-soci ウォールストリートジャーナル(最新) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000007-wsj-bus_all 柏ママの放射線だより(最新、ママ必見) http://members3.jcom.home.ne.jp/2143800701/ |
||
204:
匿名さん
[2011-06-23 19:16:23]
もんじゅが青森に有ると思っている様なレベルの人が、放射能の不安を書いていたんですね。
まさか私より知識の無い人が書いていたなんて・・・少し信用していたのでがっかりしました。 匿名の掲示板は注意しないと駄目ですね。 |
||
205:
匿名さん
[2011-06-23 19:29:09]
ホットスポットだけでなく放射線浴びるものとして、安易に頻繁にレントゲン検査を避けることや、海外旅行好きでも長距離飛行は出来れば避けるべし。子供連れてくのは特に避けるべし。大人は平気かな、たぶん。
|
||
206:
匿名
[2011-06-23 19:55:21]
妊婦は絶対にレントゲン検査を受けちゃ駄目なのは、誰しも知ってる。
だけど、今はそれ以上の放射線を知らないうちに浴び続けている妊婦が少なからずいる。 悲しい現実だね。 |
||
207:
匿名さん
[2011-06-23 20:12:58]
ちょっと待ってください。
汚染程度の高いチバラギと埼玉を一緒にしないで下さい。 下の汚染地図見ればわかるはずです。 ↓ http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg 都心勤務なら西東京か神奈川方面が素敵ですが、高いので予算が合わない人はいろんな路線で東京に乗り入れできる埼玉か、路線の少ないチバラギに住んでいました。 しかし、今回の事故でチバラギは選択肢から消え、埼玉へ一本化されつつあります。 埼玉の地価高騰が心配です。 放射能の健康被害が明るみに出ない今のうちに買っておいた方がよいかもしれません。 |
||
209:
匿名さん
[2011-06-23 21:55:36]
>>207
ちょっと待ってください。 汚染程度の高い柏と他の千葉県を一緒にしないで下さい。 下の汚染地図見ればわかるはずです。 ↓ http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg 都心勤務なら西東京か神奈川方面が素敵ですが、高いので予算が合わない人は千葉県内で東京に乗り入れできる常磐線・TX線・総武線・京葉線・北総線・東葉高速線に住んでいました。 しかし、今回の地震と事故で柏と浦安は選択肢から消え、内陸の新興住宅地へ集約されつつあります。 ユトリシア・千葉ニュータウン・ユーカリが丘の地価高騰が心配です。 放射能の健康被害と湾岸地域の脆弱なインフラが明るみに出ない今のうちに買っておいた方がよいかもしれません。 って書きかえられるよ。偉そうな事を書いても、理由なんか実は何とでもなります。 |
||
210:
匿名
[2011-06-23 21:58:18]
もんじゅが青森にあると思ってる人がいるのか・・・
そりゃ、今のこんな状況でもまったく危機意識無いよな・・・ 自分が危機意識まったく無いのは全然良いんだけど、 給食が心配だから弁当を持たせてる家庭に対してキチガイ呼ばわりするとかは止めて欲しい。 不安を隠したい気持ちは分かるけど、慎重に対応している人を村八分にするのは止めてね。 |
||
211:
匿名さん
[2011-06-23 22:00:13]
千葉ニュータウンとかユーカリが丘は、地図見ても放射能がヤバイだろ。
ユトリは地下水がヤバイだろ。 |
||
212:
匿名さん
[2011-06-23 22:17:44]
なるほど、では蘇我だな?
|
||
213:
匿名さん
[2011-06-23 22:26:22]
http://www.city.funabashi.chiba.jp/information/p015854.html
船橋市も詳しく測定したね。 やっぱり千葉ニュータウンとも言える小室だけちょっと他のエリアより高い。 |
||
214:
匿名さん
[2011-06-23 22:29:03]
だからホットスポットで健康被害(特に新陳代謝の著しい小さい子)のリスクを少しでも感じ取るならその地域の検討をお辞めなさい、数年後後悔するかもしれないと思うなら。
こんな汚染数値くらい平気、安心、大丈夫と数年後後悔したらしたで、そん時対処すりゃいいだろ!と思うのなら躊躇無く買いでしょ。 各々この放射線リスクをどう感じ取り、どう付き合い、子供をどこまで愛してるのか、そこまで考え抜いてどちらかに決めればいいさ。 全ては数年経過してみないと、世界中の専門家でも分かりませんて!断定出来ないのが悩ましいんですよ。 |
||
215:
匿名さん
[2011-06-23 22:49:51]
http://www.city.funabashi.chiba.jp/information/p015854.html
船橋市も詳しく測定したね。 やっぱり千葉ニュータウンとも言える小室だけちょっと他のエリアより高い。 |
||
216:
匿名さん
[2011-06-23 22:51:41]
船橋が詳しく調査した?
あれだけの測定地でお茶にごしている |
||
217:
匿名さん
[2011-06-23 23:11:50]
>>214
心配なら柏は避けろって事ですか? |
||
218:
匿名
[2011-06-23 23:22:23]
心配なら関東に家買うなってこと。
|
||
219:
匿名さん
[2011-06-24 04:18:27]
柏は論外だが、関東で今家を買うのは避けるべき
1年後には関東でも安全な地域が分かる 早まらず1年後に購入すれば良いだけ |
||
220:
匿名
[2011-06-24 06:22:15]
だからって関東避けても全国に原発あるし全国どこでも地震はあるんだよね
|
||
221:
匿名さん
[2011-06-24 07:25:41]
やっぱり船橋市は小室が高いか。
柏と印西がダブルホットスポットだからな。 しゃーない。 |
||
222:
匿名
[2011-06-24 07:41:39]
もんじゅ成功したようで良かった!
日本終了の危機がとりあえず去った。 頼むからこのまま廃炉にしてくれ! |
||
223:
匿名
[2011-06-24 09:04:47]
放射線量、やはり千葉県の中でも平均して北西部は高めですね。更に最近はYouTubeにかなりの方が放射線量をアップしてますが、その中にコンマ(,)いくつではなく、2マイクロシーベルト以上を記録している場所もあったりします。確か植栽か何かで、離すとやや下がり近づけるとまるでストップウォッチのように上がる。多少の誤差があるとは言えかなりのスポットがあるようです。そんなこんなでかなりのメディアで注目され日本中に認知されたのが良かったのか悪かったのか市民も学校も自治体レベルでもかなりの動き、対策が進んでいますね。
悲しいのは市民を守るべき県や市は数字のアップだけで腰が重くどうしようもない。 市民レベルで除染や土壌改善など今出来る事をかなりのところで始めてりようなので、それらの費用や表面を削った土や植栽を怠慢経営の悪の巣、東京電力に保証してもらわないとですね。 公式でも放射線量高いなぁと思ってたが、上にも述べた動画サイトで、その四倍位のピンポイントスポットが存在してる事にとりあえず驚きました。 |
||
224:
匿名
[2011-06-24 10:32:32]
221、印西市はホットスポットじゃないけど?
少し値が高いところがいくつかあるだけ。風説の流布 |
||
225:
匿名
[2011-06-24 10:34:14]
詳しく言えば鎌ヶ谷に近いところの値が高い。小室は印西市よりさらに鎌ヶ谷寄り
|
||
226:
匿名
[2011-06-24 11:52:47]
|
||
227:
匿名さん
[2011-06-24 11:58:45]
そ~ゆう1起点だけあげてホットスポットにするなら、
首都圏ほとんどのところにホットスポットがあることになるね。 |
||
228:
匿名
[2011-06-24 12:26:44]
そうだよね。松山下公園行ってみればわかる。筑波山から流れた風があたるところで周辺にほとんど人家ないよね。地表で0・5くらいでホットスポットなんて呼ばれたくない。
そう呼ばれるのは0・7くらいから。 |
||
229:
匿名さん
[2011-06-24 12:53:36]
>そう呼ばれるのは0・7くらいから。
それじゃあ0.54の柏市松葉や柏の葉ですらホットスポットではなくなってしまうよ。 一番汚染がひどいと言われる流山ですら0.65くらい。 0.7なんて、県内では排水溝の汚泥の測定値とかになってしまうのでは? まぁ、0.1と0.7でどれだけ健康被害に差が有るかは誤差範囲と言われているけど・・・ 我々一般人は、「少なければ少ないほど良い」が判断基準ですね。 |
||
230:
匿名さん
[2011-06-24 12:54:02]
プルトニウムの威力は角砂糖四つ分で日本列島崩壊なんですが既にプルトニウムは建屋が爆発してから
空気中にばら撒かれています。プルトニウムは重いといわれるため飛散力が少ないと言われますが それも気休めだと理解した方が良いでしょう。関東一同今まさにサバイバル合戦なのですよ。 まだ爆発もしてないもんじゅなど心配の余地なし。五年後にまでまずは生還を求む諸君。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
落っことしてから今まで何回か多額のお金をかけてやってる。毎回失敗。
で、万が一爆発したらフクシマどころの騒ぎじゃない。大阪、関東、本当に終了。
でも全然報道しないね。
「もんじゅって何? 何かあったの?」という人があまりにも多いのが現実。