マンション雑談「★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-07-17 08:34:37
 
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射線問題<千葉県>| 全画像 関連スレ RSS

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線している現状があります。
この様な状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましい状況ではありません。
また一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題でもあります。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして当板の本来の目的である、購入検討者同士の情報交換がスムーズに
より快適に行われるよう、原発・放射線問題での各スレッドへの無用な
書き込みは減らしましょう♪
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題は
こちらに一本化しましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-12 18:23:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★原発・放射線問題 千葉県 総合 vol.1

442: 匿名さん 
[2011-07-03 22:36:58]
まあ、それももともと、被曝が原因なんだけどね。
443: 周辺住民さん 
[2011-07-03 22:38:27]
>>おい、これじゃあ、マンション買えねーじゃん!

その通りです。
不動産価値という問題ではなく、生命問題ですから。
幼児がいる世帯はわざわざ危険なところにマンションを買って移り住むのはどうかしてます。
冷静に考えてください。
444: 匿名さん 
[2011-07-03 22:41:11]
だから、Wikipediaをまず全部理解しなさい。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D
営利なメディアや公権力とは切り離されたメディアは、こういうときこそ役に立つ。
理解できていれば、441のが書いた内容の原因も理解でき、442のコメントが自然と出てくるはず。
445: 周辺住民さん 
[2011-07-03 22:46:18]
>>438 おめえ、デマ流すな

枝野が、家族をシンガポールに逃がしたのは真っ赤なデマだ。

本人は4月11日の会見で明確に否定している。
アサヒコムの9.10頁をみやがれ
http://www.asahi.com/politics/update/0411/TKY201104110247.html
446: 匿名 
[2011-07-03 23:15:52]
>>445
アサヒを見ろか…
アサヒを信じてきた奴ほど被曝してるわけだが。
おめえとか、みやがれとか、どちら様なんでしょう。
447: 匿名さん 
[2011-07-03 23:35:56]
>>445

地震直後にメルトダウンしてたのを知ってたくせに
「メルトダウンなんてしてません、ありえません」とか言って、
ずいぶんたってから、

「あ、やっぱりメルトダウンしてました」

なんて発表する東電と政府を信じろと?w

448: 匿名さん 
[2011-07-03 23:58:48]
まずは秘密裏に東電の社長をはじめ役員の家族や親戚で小学生以下の子供がいる家庭に、柏の葉の売れ残りマンションを無償で提供しちゃいましょう。惜しむ事なくじゃんじゃんと。
それで拒否したりして誰も住まなかったら危険って事である証拠になりますから、一般の人々も直ちに避難すればよいですね。
449: 匿名 
[2011-07-04 08:42:29]
>>440

原発事故後、フクシマが解決したならともかく、この先いつまで放射線垂れ流すか分からないのに、関東に不動産を買おうとする思考が異常。
450: 匿名 
[2011-07-04 09:56:09]
人それぞれだと思うよ
451: 匿名 
[2011-07-04 11:54:08]
そう思う。関東だけの問題じゃなく
考えたくないだろうがいつかは日本全体になるかも知れないし。それまできれいな、新しい我が家に住むのか、せまい賃貸で我慢してなにかがあるのか考えたら、広くて綺麗な自分の家に住んでいたい
452: 匿名さん 
[2011-07-04 12:32:02]
買ってしまった人はしょうがないでしよ。
これから買う人の話じゃない?
453: 一住民 
[2011-07-04 13:19:50]
>>441

人の遺伝子は年を取るごとに劣化して行きます。
その結果、老衰に近いお年寄りが癌で亡くなるのと、
子供が若年で癌で亡くなるのとを一緒にしてはいけない。
454: 一住民 
[2011-07-04 13:48:49]
1号炉の爆発は、多分水蒸気爆発ですね。
非常に強力な衝撃波が煙突の先まで飛んでおり、方向は全周ではなく
上方に限られています。
つまり、爆発箇所は建て屋内下部における爆発で、これは、空気より
圧倒的に軽い水素の爆発箇所としては不適当です。
建て屋を粉砕するほどの水素が建て屋下部だけに溜まると言うのは、
不自然です。
また、炎も見えませんし、燃焼後のガスも出ていない。
燃焼後の高温低密度のガスがあれば、3号機の爆発のように上昇気流
が発生し、きのこ雲になります。

1号炉の爆発は、その状況から判断して、メルトスルーした核燃料による
水蒸気爆発と思われます。

政府は、いまだに建て屋内に入るのにも苦労しているのに、爆発直後に
現場検証も出来ないはずの状況で、水素爆発と断定しました。

これにより考えられる事は、原発が爆発してその原因の発表を迫られた
政府が、
①:スリーマイル島事故 水素爆発  Lv5
②:チェルノブイリ事故 水蒸気爆発 Lv7
③:-         核爆発   -
の中から、もっとも事故レベルの小さい水素爆発を原因として選んだと
思われます。

3号炉の爆発とは、明らかに違いますからね。

実際、3号炉の爆発は、建て屋上部が膨らむように爆発し、赤い炎も見えます。
おそらく水素による爆発でしょう。
1号炉と違って、目に見える衝撃波も確認できません。
大きな煙がきのこ雲になっているので、派手ですが破壊自体はむしろ1号炉より
3号炉の方が優しいかもしれません。
1号炉の破壊は、最初の衝撃波だけで行われています。

3号炉の爆発を核爆発と見る人もいるようですが、おそらく水素爆発でしょう。
核爆発なら、炎の色は、赤ではなく白い閃光に近くなるかと思います。
もっとも、核兵器のように効率よく爆発したわけではありませんので断言はでき
ませんが。

ちなみに、安定していたはずの2~4号炉が暴走した原因は、1号炉爆発の折に
発電所中に降り注いだ建て屋の破片(数tもあるようなコンクリート塊等)が降り注ぎ
施設を破壊しまくった為ではないかと思われます。
455: 匿名 
[2011-07-04 13:57:31]
原発の収束に向かうであろう年内ないし、長くとも2〜3年は賃貸住まいか他所より放射線量やや高めな千葉北西部以外で住まう事がベターなのかなと。それが普通の思考。

マイナス思考で現状況を考えても来年の今頃には何となく購入検討は出来そう。たったそれだけの期間で安全か危険かの見極めが出来るのなら一番心配なお子さん含めて経過を見守るのは有りだと思う。

現時点、放射線が平均的に低めの検討地域ならそれも有り。

如何せん平均的に高めな、あるいはそれ以上の高濃度が存在するならば、俺なら(普通)今は様子見であろう。
456: 一住民 
[2011-07-04 14:17:38]
ああ、燃料棒が溶けたとされる温度2800℃は、水が熱で水素と
酸素に分解し、鉄が蒸発する温度です。
溶岩の温度が、700~1200℃なので、コンクリートも溶融した
核燃料に触れると溶けます。

つまりメルトダウンし始めたら、燃料が自然に分散しない限り、すべての
物質を溶かして、その比重差から沈降して行きます。

まあ、地中に落ちてまで固まったまま熱を出し続けるとも思えませんが・・・
457: 匿名 
[2011-07-04 15:04:12]
トリプルメルトダウンで世界初。そして最悪とされるメルトスルー。ここまでは東京電力も遅出し発表で認めた。

地中にまでとなるとメルトアウトと言うらしいが、地下水脈まで達すると新たな水素爆発となり原発敷地ごと吹き飛びます。

そうはならないかと察しますが、今現在もモクモクやっちゃってるのも問題。

女性問題より問題。
458: 匿名 
[2011-07-04 15:17:42]
今日の現代見ると船橋まで余裕で高汚染地区入り。千葉の浦安除く湾岸だけセーフ
459: 匿名 
[2011-07-04 16:21:22]
すきだね~
460: 匿名さん 
[2011-07-04 16:27:54]
東京の水道水から微量のセシウムが再検出

ttp://t.co/KW2CMua



いよいよ関東全域ヤバくなってきた。

461: 匿名 
[2011-07-04 17:12:25]
458、船橋市といっても広いからなあ。千葉県北西部並にズッポリ入ってるのかい?
しょうがない、現代なんて普段読まないが本屋行ってみるか。

嘘や船橋かすめた位なら今のうち弁明してね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる