住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電の落とし穴(故障・不良)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電の落とし穴(故障・不良)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-28 22:44:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

太陽光発電の普及率は近年大幅に伸びましたが、
設備の寿命・耐久性・施工には課題が山積みの様子。

故障率は現時点で10-30%程あるらしく、
保証が切れてからの故障も多く、修理代もかなりする様子。

また、パネル電線のショートになると、発見することすら難しいようです。

施工についても、施工技術がしっかり教育されていない部分もある様子で。
屋根が破損したり、重さに耐えられない等の問題もあるようです。

太陽光発電は大事ですが、色々な情報交換の場所としてスレたてました。

[スレ作成日時]2011-06-12 18:10:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電の落とし穴(故障・不良)

51: 匿名さん 
[2011-07-13 02:43:30]
新築時設置で補助金最高額受領48円買取更にHM大幅値引きで付けたやつが結局は勝ち組だろ
これならいい投資になる
過去最悪の財政と暗い将来と震災でこれから条件が良くなることは無いよ
多少の技術革新したとしても普及価格になるのに10年以上は掛かる
52: 匿名 
[2011-07-13 05:32:29]
まあな国も太陽光ばかりに金かけるわけにはいかないからな。全量買取に期待。
53: 匿名さん 
[2011-07-13 07:16:05]
電圧抑制にしても故障にしても、その後で復活したって、それまで損した分が補償されるわけじゃないからなあ。
まだまだ信頼性に問題があるね。
54: 匿名さん 
[2011-07-13 09:13:42]
>>48
>>52

どうも全量買取に夢を持ってる人が多いようだが、残念ながら住宅用は余剰のままでほぼ決定している。
固定買取もどうなるか分からない。(現在の予定は近年に終了予定)
だから今回収予定が立つならそれに乗るのも手なのだよ。
55: 匿名 
[2011-07-13 10:03:31]
今年入居
本体値引きの後出しで太陽光5kwつけた
補助金までいれて1kw当30万ちょいで搭載、売電48円
シャープだが安いからいいや
東南角地、周りに付けてる家ないので干渉しないし満足
56: 匿名さん 
[2011-07-13 17:59:00]
>>49
まぁチェックしてもらうのは良いが、明らかな異常って訳では無いと思うよ。
うちも春先に2.7kWあった発電量が2.0くらいに落ちてる。
原因は温度。
特にうちは架台を使わないで屋根に張り付いているので低下が大きいけど。
57: 匿名さん 
[2011-07-13 18:20:18]
やすくなるまで待ちでいいね。
慌てる貧乏がもらいが少ないんだと思うよ。
58: 42 
[2011-07-13 20:11:54]
>>56
温度で発電量が落ちるのは知っているのですが、
昨年同月との比較でもピークが下がっているので、
気になっています。
おっしゃる通り故障にしても微妙なラインだとは思うのですが…
とりあえず、アフターサービスには連絡してみます。
ご助言ありがとうございます。
59: 匿名さん 
[2011-07-14 08:53:43]
>>57
好機逸すべからず、と言うのもあるんだよ。
60: 匿名さん 
[2011-07-14 18:07:27]
>58
買取電力量の話でなくて単純出力っぽいので電圧抑制の話ではないみたいですね。
今時期でパネル容量よりピーク発電量が少ないのは気になりますよね。

まだメーカーにクレームつけた事がなければクレーマー扱いされる事はないので
過去の記録も含め正直に思ったことを相談するのがいいと思いますよ。

ポイントは、昨年よりピークが明らかに低い事と、南面なのにパネル容量よりピーク
が出ていない事を繰り返し訴えるのがよいと思います。

ホントは事前に屋根登ってパネル拭いておくぐらい出来るとよいのですが
屋根から落ちても洒落にならないので無理なき範囲で・・・
61: 匿名さん 
[2011-07-14 18:42:11]
>今時期でパネル容量よりピーク発電量が少ないのは気になりますよね。
今時期が熱くて行かなくなるんですよ。
3月くらいの寒い日ならしょっちゅう超えるけどね。

62: 匿名さん 
[2011-07-15 00:14:41]
慌てる貧乏、もらいが少ない。
63: 匿名さん 
[2011-07-15 14:28:33]
>今時期が熱くて行かなくなるんですよ。
>3月くらいの寒い日ならしょっちゅう超えるけどね。

なるほど。そーなんですか。
メーカー差はあまり無いような気がするけど
地域性はありそうですよね。

ちなみにウチは2地域と3地域の境目ぐらいでメーカーはパネル・パワコンともシャープです。
パネルに高圧洗浄機で打ち水したり、ホンプで水あげして散水すれば発電効率あがりますかねー
(まぁランニングコストは真面目に計算しないとですけど・・)
64: 匿名さん 
[2011-07-15 14:42:57]
下から放水すると瓦と防水シートの間に水が入り込んで屋根にとってはあまりよくないよ。
65: 入居済み住民さん 
[2011-07-15 18:47:26]
たしかノーリツが散水で温度下げるものを開発中だったような気がする。
電池の下にスポンジ敷くんだったかな。
66: 匿名さん 
[2011-07-16 08:54:39]
半導体は元々熱に弱いだから年々性能が低下するもの
安物は特に顕著に劣化して10年で半分以下も当たり前
67: 匿名さん 
[2011-07-16 10:34:37]
日本ではまだ販売されていないと思うが、安いテルル化カドミウムは薄膜太陽電池の材料として、欧米諸国でよく用いられている。化合物は少量かつ安定化しているものの、もし環境に漏れ出していても気付きにくいだろうし、廃棄処理時には当然のように環境問題となるだろう。これでは原発と変わらない。

だから、事前に材料を調べて、安全と思われるものを選んだ方がいい。アスベストと同様に、家を建て替えたり、リフォームするときに大きなマイナスになりかねない。
69: 匿名さん 
[2014-02-15 20:30:07]
というか、太陽光発電自体儲からない。
70: 匿名さん 
[2014-02-15 21:25:16]
儲かる儲からないではなくて趣味で乗せるもの。
道楽と言えばわかりやすいかな。
71: 住まいに詳しい人 
[2014-02-16 07:34:09]
10k以上なら儲かるよ
72: 購入検討中さん 
[2014-02-16 07:39:33]
1kw10万位じゃないとペイしない。
73: 匿名さん 
[2014-02-16 07:48:34]
だから道楽なんだってば
74: 住まいに詳しい人 
[2014-02-16 07:52:27]
>>72
なんか勘違いしていませんか???
75: 購入検討中さん 
[2014-02-16 09:56:50]
勘違いとは?
電気代が現状のままだと
ライフサイクル全体で考えればそれくらいでないと。
76: マンコミュファンさん 
[2014-03-02 00:45:01]
スレート屋根にはつけるな
77: コンクリ命 
[2014-03-06 12:03:56]
騙されて家庭用太陽光発電載せちゃった人が大半でしょ。
儲かりまっせーって言われて。
78: コンクリ命 
[2014-03-06 12:05:55]
訪問販売の営業は太陽光発電を乗っけてる家を狙っているらしいよ。
一見賢ぶってる情弱が一番釣りやすい。
79: 匿名さん 
[2014-03-08 17:43:38]
太陽光の訪問販売員は良いことばかり言う。
じゃあ、あなた、どういうの設置してるの?と聞くと、僕アパート住まいだってよ。
販売員がこれじゃあ、説明に説得力がねぇんだな!
80: 匿名さん 
[2014-03-08 19:04:33]
HMの営業も自分の会社で建ててる人は少ないね。
なぜなら転勤族で固定の家を持ってもずっと住めるとは限らないから。
訪問販売員って不安定な仕事だし、全国回るとなると固定の不動産は持てないよね。
81: 匿名 
[2014-03-08 21:07:53]
キャンピングカーにソーラーパネル!

転勤万歳!!
82: 匿名さん 
[2014-03-09 03:16:18]
屋根貸しソ-ラで、住宅所有者は何もせずに電気の分け前だけもらう方式が一番だって、3年前から言っているのだが、
企業の設備投資に税金使っているのに、個人資産の形成に税金は使えないとかわけのわからん論を。
政権が代わったので、もう一度組み立てて進言してみるよ。
83: 物件比較中さん 
[2014-03-09 15:52:24]
富士山噴火がこれだけ差し迫ってるのに太陽光載せたくないね
関東の太平洋側は。
遠くても30cmくらい積もるし、太陽光ぶっ壊れそう
84: 匿名さん 
[2014-03-09 16:09:06]
大震災だって、いつ来るか怖いね。
家ごと潰れるべぇ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37571
85: 匿名さん 
[2014-03-09 16:49:33]
>83
国や電力会社から賃料を取って、屋根を貸すのならそれも問題ない。
86: 匿名さん 
[2014-04-26 13:15:15]
今年、深海魚が多く揚がってる。
大地震心配。家ごと流されたり倒壊したら、なんか虚しい。
90: 匿名さん 
[2014-05-01 07:35:32]
富士山の噴火、震災、竜巻、巨大台風、雷、津波
これだけ自然災害のリスクがあるのに太陽光つけるのはちょっとおかしいよな。
91: 匿名さん 
[2014-05-01 08:34:44]
日本人は変だから。いまだにオレオレ被害拡大だしな。
92: けんちく君 
[2014-05-01 13:41:58]
太陽光発電、ソーラーパネルって、屋根材の改修の際は、一度撤去して再取付するんでしょうかね。
そう考えると、屋根の工事の際には、また余分なお金がかかるということですね。
93: 匿名さん 
[2014-05-02 08:25:28]
どんどん汚れて能力が落ちてくる。
パネルの細かな欠損などもあいまって10年後はそうとう発電効率が落ちるようだけど、シミュレーションでは無視されてる。
94: 丸刈り 
[2014-05-02 12:26:49]
93さん、パネルって欠損するんですか?どこが?表面?内部?
95: けんちく君 
[2014-05-02 13:49:46]
ソーラーパネル表面って、雨などの水あかなどで劣化するんでしょうね。
不透明差が出てくると、発電効率に影響ってあるんでしょうか。よく分からないので
電気製品、ある程度の時期が来たら、故障等はあるんでしょうね。
結局、環境対策重視で、コスト面にしてみれば、決して得をするとも言えないように思います。
売電しても、かなりの年数でないと、投資した分は戻らないでしょう。
もっとコスト面でも、低価格でできれば良いのですが。
屋根以外に、外壁や窓も全て発電パネルにしたらかなり効率が良いかも?。
96: ご近所さん 
[2014-11-22 16:59:41]
パネルは掃除が必要です
97: 匿名さん 
[2014-11-22 17:56:18]
透過型の太陽光パネルを窓に使ったものが、20年前位からあった気がする
今はどうなっているのだろう・・・
98: 購入経験者さん 
[2014-12-04 18:45:22]
5年ぶりくらいにe-戸建覗いてみたらすっかり過疎ってるんだね・・・。

太陽光載せてから5年でパネル劣化したよ。でも保証期間10年だから無料で全パネル新品になった。w

おまけに同じ容量が無いとかでシステム容量アップ。w

あと3年くらいで投資額回収だなぁ。

そっからは壊れるまで儲け。

48円買い取りウマー。
99: 匿名さん 
[2014-12-04 20:23:20]
>>98
メーカーは何処ですか?
100: 匿名さん 
[2014-12-04 20:40:25]
>>98
10年間の保証期間は短いですよ。
パネルの寿命は30年と言われてますから5年でとかヤバすぎ。
それに普通のメーカーなら20~30年の保証がつきますから。

どこのメーカーか気になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる