<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
841:
匿名
[2011-12-07 19:25:31]
便所は確かに困った事があるよ
|
||
842:
マンション住民さん
[2011-12-08 13:45:43]
2階のトイレ、何が問題なの?先に誰が入ってるか知る必要ある?普通にドアロックとかあるはずだったし。
あとSUISUI回線使ってないんだけど、回線使わなくても掲示板に登録できるようになったん? |
||
843:
マンション住民さん
[2011-12-08 21:33:16]
青か赤かは必要だよ
|
||
844:
マンション住民さん
[2011-12-10 15:49:00]
管理組合に対する意見はどこで通せます?
さっき、防災センターに「家の玄関ドアに掛けてあるクリスマスリースを取るように」と命じられました。 ドアの上の方に飾ってある全く害のないクリスマスリースすら置けないのは全くもっとバカバカしいと思います。 リースが駄目なら、なんで名札は許されるんですか? 同じ共用部分であるし、規約に「名札はOK」って書いてあります? 規約守るのは当然ですが、牢獄にいるようなこの融通の効かなさには程がある。 |
||
845:
マンション住民さん
[2011-12-10 16:34:23]
844みたいな人がいるから、管理組合って大変ですね。
名札は何でOKかって、いちいちそんな事答えてられないでしょ。 ダメな物はダメ。家の中に飾れば良いじゃないですか。 バカバカしいと思うなら、引越した方が早いと思います(笑) |
||
846:
マンション住民さん
[2011-12-10 17:50:03]
「規約を守るのは当然」と書いていながら、矛盾のある方ですね笑。
自分の都合ばかりふりかざしてないで、規約は守りましょう。 表札とリースを同じ土俵で考えていらっしゃるのも、ちょっと非常識。 リースに名前でも書いて、「名札」ですと言い逃れれば? |
||
847:
匿名
[2011-12-10 18:14:41]
その手があったか!ってやりそうだね(笑)
|
||
848:
マンション住民さん
[2011-12-10 19:13:40]
この人意見書に、何でこのマンションにワークスペース?読書する場所がないんだ!と書いた人かもね(笑)
|
||
849:
匿名
[2011-12-10 21:35:18]
ドアの廊下部分は共用部分です。
マンション管理士の勉強しなさい |
||
850:
住民
[2011-12-10 23:13:22]
規約に記載ありますよ
|
||
|
||
851:
匿名さん
[2011-12-10 23:18:39]
私も個人的にはキレイなクリスマスリースくらいいいんじゃないかなぁと思うのですが、これだけ沢山の人たちがいるマンションなので、考え方も様々なんですよね。
一応決まりだから付けてません。 その分お部屋をキレイに飾り付けて楽しみましょうよ。 |
||
852:
マンション住民さん
[2011-12-11 03:03:48]
クリスマスリースならOK!!
てな感じで例外をつくると規約内容がかなり細かくなり、文章だらけの分厚い辞書になりそうですね。 |
||
854:
住民
[2011-12-11 10:31:15]
タワマンは集団生活だから、ルールを守ろう
|
||
855:
マンション住民さん
[2011-12-11 12:17:36]
表札も位置やサイズ決められていますよ。
|
||
856:
マンション住民さん
[2011-12-11 13:29:26]
>844さん
先日配られた理事会ダイジェストや、コミニュティサイトに アップされている12/7の管理組合からの通知を熟読したら どうでしょうか。 12/7の通知は小学生でもわかるくらいに、明確に細則を 説明してくれていますよ。 |
||
857:
住民さんA
[2011-12-12 08:53:41]
中古時価を調べたら70㎡で7,700円だった。
買った時より高いから売ってしまおうかと真剣に検討中……。 査定価格より10%高く売ってくれる仲介会社を紹介してるサイトがあるので、問い合わせ中。 もともと新築のときより高いのに、更に高くなるってよくないかな? http://www.sumai-surfin.com/ |
||
858:
匿名さん
[2011-12-12 11:51:06]
つっこみ所満載ですな…
|
||
859:
匿名
[2011-12-12 18:30:57]
階数と向きにもよりますが、高過ぎると思います
|
||
860:
マンション住民さん
[2011-12-13 20:04:18]
向きはどこが売れやすいの?
|
||
861:
匿名さん
[2011-12-13 20:54:51]
北高層がいい。
|
||
862:
マンション住民さん
[2011-12-15 18:13:15]
芝浦工大で撮影やってますけれど何の撮影でしょうね。出てる人によってはおりて見に行こうかな。
|
||
863:
マンション住民さん
[2011-12-15 23:48:20]
北向が一番安かったよ。次に東が安いよ
|
||
864:
マンション住民さん
[2011-12-16 09:21:47]
坪単価が安いのは北<東<西<南です(除・角部屋)。
|
||
865:
マンション住民
[2011-12-16 11:33:50]
昨日の芝浦工大での撮影は、嵐の大野君とガッキーでした。お正月のスペシャルドラマの撮影ですよ!
|
||
866:
住民さんA
[2011-12-16 14:45:55]
|
||
867:
マンション住民さん
[2011-12-16 16:33:56]
低層か高層かにもよるんじゃ?西なら高層のほうがいいと思うし。
|
||
868:
入居済みさん
[2011-12-17 05:59:56]
今朝、5時半ころ家を出たのですが、二階のソファーで眠りこけている若い女性がいました。たまにいますよね?‥住民の方ならいいのですが、酔っ払いがエントランスで住民と一緒に入り込んでるのではないかと心配しているのは私だけでしょうか?!?
|
||
869:
マンション住民さん
[2011-12-17 19:09:05]
いや~しかし南西角から見るお台場の花火は絶景ですな!!!
|
||
870:
匿名
[2011-12-17 20:44:45]
ディズニーランドの花火も毎日8時半最高!
|
||
871:
マンション住民さん
[2011-12-18 11:36:11]
31日ディズニーのカウントダウン花火も楽しみですね!
初日の出も楽しみです。 この季節、東京湾に映る朝陽はとてもきれいです。 |
||
875:
マンション住民さん
[2011-12-18 21:09:21]
ゴミの増える時期ですが、大きな段ボールを壊さずそのまま捨てるのは、やめていただきたいです。置き場いっぱいになってしまいますし、少しの気遣いを…と思います。
|
||
879:
匿名
[2011-12-19 00:36:08]
872、なぜだめなのか意味わかってないでしょ。 ドアの内側→専有 ドアの外側→共有 ドアの外側にクリスマスリ−スをかけるのは、2階のロビーに私物を置いているのと同じです。
|
||
882:
マンション住民
[2011-12-19 09:15:14]
↑同意見 そんなに規約を守るのがいやなら地方にでも引越されたらどうですか。 都心部に行けば行くほど、住民の意識は高くなるし、管理組合もうるさくなります。
|
||
883:
マンション住民さん
[2011-12-19 10:02:43]
>2階のロビーに私物を置いているのと同じです
じつに正鵠を得た表現ですね。そもそも、そういう規約がある以上は、ルールに撤廃されるまでしたがうのがよいかと。 |
||
884:
マンション住民さん
[2011-12-19 10:03:13]
(誤)
ルールに撤廃されるまで (正) ルールが撤廃されるまで |
||
885:
匿名
[2011-12-19 15:07:28]
規約を守ろう!
|
||
886:
匿名
[2011-12-20 00:35:04]
ドアの外側=共用部分 これは常識
|
||
887:
住民さんA
[2011-12-23 20:28:59]
スカイツリーキレイ
|
||
888:
匿名さん
[2011-12-23 22:59:11]
スカイツリー、きれいでしたね。
まだ4割程度のライトアップなんだそうです。 来年5月のオープンが楽しみですね。 |
||
889:
匿名
[2011-12-24 10:28:15]
今日も楽しみ!
|
||
891:
匿名さん
[2011-12-24 18:59:30]
まさにステレオタイプ。。じゃあ中層階の人は??
|
||
892:
匿名さん
[2011-12-24 23:03:08]
な、なに??いきなり…。勝手に劣等感抱いてるって感じしますよ。大丈夫?
|
||
893:
匿名さん
[2011-12-25 00:03:39]
>890さん
騒音に関して何かあったのであればきちんとした形で異議申し立てされたらいかがですか。双方の話し合いとなると思いますが、どちらか一方が我慢してる事は無いですしね。 因みに階層だけで人格の決めつけはどうかと思いますが… |
||
894:
マンション住民さん
[2011-12-25 03:41:45]
段ボールは畳んで捨てて下さい。
ゴミ袋は縛って捨てて下さい。 ゴミの種類からして、スカイラウンジの利用者ですかね・・・ |
||
896:
匿名さん
[2011-12-25 12:05:56]
「高層階はプライドが高い」「子供のことを考えたら低層階を選ぶはず」「子供のしつけに頭が回らない」
「自分達の都合と見栄で高層階に住んでいる」「高層階に住もうと思えば住めた」 こんな風な考えをお持ちだから、劣等感をお持ちなのかな?と疑われて仕方ないのでは? 高層階の方だって、高層階が良いと思ったから住んでるだけでしょう。 一括で購入だからなんだっていうの?(笑) 一括で購入できても敢えてローンを選択する人もいるし、何をアピールしているんだか? |
||
897:
マンション住民さん
[2011-12-25 17:51:15]
890さん、どうしたのですか?
私生活で嫌なことでもありましたか? それとも、タダの嫌がらせですか? |
||
899:
匿名
[2011-12-25 21:10:53]
落ち着きましょう
|
||
900:
住民
[2011-12-26 19:48:43]
中層階ですが、特に騒音は有りません
|
||
901:
住民さんC
[2011-12-26 20:46:25]
低層階は外の緑が普通に目に入ってよかとですたい
|
||
902:
住人
[2011-12-27 01:36:50]
購入を検討している人を当惑させる為に住人を装って騒音問題を捏造しているのでは?
スルーしましょう。 |
||
903:
匿名
[2011-12-27 12:50:17]
スルーですね。
|
||
904:
契約済みさん
[2011-12-27 14:36:53]
先日契約をさせて頂きました者です。突然で申し訳ないのですが今迄マンションに居住した事がなく出来れば入居前にこれだけはしておいたほうが良い事等はありますか?何かアドバイス等頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
|
||
905:
匿名
[2011-12-27 17:02:27]
部屋の掃除。
カーテンの計測とオーダー。 家具の配置。 電気、水道などの開設と実際の始動確認。 照明の購入。 この時期は、暖房の稼動の確認。 |
||
906:
契約済みさん
[2011-12-27 20:26:42]
>905様
904です。アドバイスありがとうございます。家具に関しても今回の引越しを機に全部替えようと思っております。営業さんからはIDC大塚家具とビックカメラが安く購入出来る旨をお伺い致しましたが実際の所どうなのでしょうか。住民の皆様からするとくだらない内容かと思いますのでお時間があればお教え下さい。 |
||
907:
匿名
[2011-12-28 00:07:16]
シスコンは何でも高いので要注意ですね
|
||
908:
住人
[2011-12-28 01:02:06]
|
||
909:
住人
[2011-12-28 01:04:30]
|
||
910:
住人
[2011-12-28 01:08:08]
|
||
911:
住人
[2011-12-28 01:10:10]
|
||
912:
住人
[2011-12-28 01:14:02]
|
||
913:
匿名
[2011-12-28 08:02:45]
夏は網戸は必需品
|
||
914:
契約済みさん
[2011-12-28 09:07:59]
904/6です
皆様ありがとうございました。参考にさせて頂きます。家具を考えてる時間が無駄に幸せ感じております(笑) 年末に色々見て回って来ます。網戸の必要性を考えてはいなかったので助かりました。今後とも宜しくお願い致します。 |
||
915:
住民さんA
[2011-12-28 11:35:43]
|
||
916:
マンション住民さん
[2011-12-28 21:32:18]
窓ガラスのUVフィルムについて。
結露がすごいので、やわらかい布で拭いたらガリガリっと?剥がれました。一枚10万近くかかる言われました。どなたか、外部業者で張り替えたことある方いらしたら、教えてください。お願いします。 |
||
917:
マンション住民さん
[2011-12-29 12:21:18]
北東の我が家も結露してます。
浴槽のエプロン?外したら元に戻らなくなってしまいました………(泣) |
||
918:
住人
[2011-12-29 15:14:18]
24時間換気をつけているとうちの場合は結露はしません。
ただ寒く感じるので就寝中につけています。 |
||
919:
マンション住民さん
[2012-01-05 13:51:28]
去年12月ぐらいから南側の壁面でずっと工事(補修?)をやってますが、これっていつ頃終わる予定ですか?
補修であれば仕方ないのですが、長期間に渡っていきなり工事のおっさん達に窓越しから見られるのが不愉快になってきてる・・・ |
||
920:
住民
[2012-01-05 16:33:28]
工程表が二階に貼ってあると思いますが・・
|
||
921:
マンション住民さん
[2012-01-11 03:56:17]
マンション外の事ですが、教えてください。
豊洲に証明写真を撮るセルフ機械ありますか? |
||
922:
匿名
[2012-01-11 08:20:27]
ビバ2Fにあるかも?
|
||
923:
入居済みさん
[2012-01-11 08:32:40]
最近引っ越して来たものです。宜しくお願いします。お伺いしたいのですが、物干し竿おすすめありますでしょうか?錆びないものとか設置方法とか教えてください。
|
||
924:
マンション住民さん
[2012-01-11 09:04:18]
>921
ららぽの銀行ATMの隣辺りにありましたよ。 |
||
926:
住民
[2012-01-11 13:22:18]
やはり二階のトイレに先に誰か入っているかの表示が欲しい
|
||
927:
マンション住民さん
[2012-01-11 13:48:37]
921です。
ありがとうございました。 アオキのららぽーと側入り口にありました。 |
||
928:
マンション住民さん
[2012-01-12 01:04:51]
たしかにトイレは困る
|
||
929:
住人
[2012-01-14 01:12:02]
物干竿ですがうちはビバでステーンレスのを買いました。
室外機台と反対側の沸騰器の手前に(斜めに)渡して固定させれば十分です。 |
||
930:
住人
[2012-01-14 13:56:49]
突然ゴンドラが降りて来るので慌てふためく事が多い今日この頃です。
昼間からカーテンを閉めたくないので我慢するしかありませんよね。 早く終えて欲しいです。 |
||
931:
住人
[2012-01-16 13:21:32]
二階のトイレに使用中の表示がなかったことに驚いています。
変えて貰いましょう。 |
||
932:
住民
[2012-01-17 09:07:56]
二階のトイレを使う時は緊急の時だからね
|
||
933:
入居済みさん
[2012-01-25 12:28:49]
929さん
物干し竿の情報有り難うございました。 |
||
934:
匿名
[2012-01-30 18:29:50]
僕も土曜日にゴンドラが降りてきてびっくりしました
|
||
935:
マンション住民さん
[2012-01-31 01:55:28]
マンションの住人が所有する車で「品川」や「神戸」ナンバーを見たりするのですが、これって明らかな法律違反なんじゃないですか?
シンボルに住んでる(=駐車場を使ってる)以上は車検の住所変更や足立ナンバーへの変更をしないといけない認識ですが。 |
||
936:
匿名
[2012-01-31 08:20:12]
|
||
937:
マンション住民さん
[2012-01-31 19:37:11]
南側のずっと先に見える煙突から吹き上げる炎は一体なんでしょう?
|
||
938:
マンション住民さん
[2012-02-01 22:17:33]
工場の煙突の炎のことですよね?
炎が出てるのは別に変なことではないですよ。 ググるとすぐに納得されると思います。 |
||
939:
住民さんA
[2012-02-03 11:08:15]
「今日のわんこ」、シンボルのわんこでしたね!
芝工側からのマンションのショット、映ってました。 |
||
940:
マンション住民さん
[2012-02-03 19:39:11]
・・・はっ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報