住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 08:46:25
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-06-12 12:26:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

781: 住民さんA 
[2011-11-16 14:13:23]
パークシティデンタルクリニックに通っていますが、良心的でなかなか良いですよ!
駅近だし平日の会社帰りでも間に合いますし。
782: 匿名 
[2011-11-16 16:46:48]
津田クリニックの評判はいかがですか?
783: 住民さんA 
[2011-11-16 19:07:56]
キャナルワーフタワーズデンタルクリニック の情報がほしいんですが、
かかられた経験のある方、いかがでしたでしょうか?
784: 住民 
[2011-11-17 23:39:14]
ひろデンタルの先生の好感度は高かったです。
785: 匿名 
[2011-11-18 12:48:45]
風邪ひいたらとこの病院行きます?
この前、朝一で昭和大学病院行ったら、診察が昼過ぎになってしまいました。
あまり混まない個人病院的なところないですかね?
786: マンション住民さん 
[2011-11-18 13:11:31]
とよす内科クリニック

こちらのクリニックはまだ新しいので比較的すいているかと思います。

http://toyonai.jp/
787: マンション住民さん 
[2011-11-20 14:19:48]
3○階の家中子供を走らせてる親はバカか?

日曜なのにドシドシ騒がしくてゆっくりすら出来ない。
788: マンション住民さん 
[2011-11-20 21:49:00]
30階前半ですか?後半ですか?
789: 住民さんD 
[2011-11-20 21:52:17]
やったー、住民専用の掲示板ができるんだぁ!
住友のサービス最高!
790: マンション住民さん 
[2011-11-20 22:55:03]
私も3○で、ドシドシ音が響いてます。朝晩関係なく。
787さんと同じかも?
お子さんがいて騒音の可能性があるなら、入居時に挨拶あっても良いのになーと思います。
791: マンション住民さん 
[2011-11-21 09:27:40]
マンションは集合住居で壁、床の隣、上下には他社の価値観の違う
生活者がいることを知るべきでしょうね。
792: マンション住民さん 
[2011-11-21 10:01:34]
従姉が有明のマンションに住んでいるので良く遊びに行き来してます。
わたしの部屋の方が明らかに響き方が小さいと話しています。
営業さんに聞いても3割ぐらい床の厚さが違うからその通りですよ、との事でした。
793: 住民 
[2011-11-21 12:40:43]
絨毯を敷けば多少の防音効果はあるのに人様に「絨毯を敷いて下さい」って言えませんものね。
直接お話をして少しずつ子供に注意して貰うとかは如何?
794: マンション住民さん 
[2011-11-21 15:00:30]
騒音クレーム、直接言いに行った方はいらっしゃいますか?
795: マンション住民さん 
[2011-11-21 15:30:14]
新しいサイトプロフィール公開しなきゃいけない
個人情報もっと守って欲しい。
ニックネームだけでいいじゃないかと思います。

796: マンション住民さん 
[2011-11-21 15:36:56]
言ってもまだ分からない2.3歳児だったら?絨毯引いててもうるさいって言われてもな
797: マンション住民さん 
[2011-11-21 15:48:03]
うちは2,5,8才の子供いるが廊下では絶対走らせないですね。
外で走らせて自宅にいる時はズタズタ音を立てない程度に遊ばせてます。

2才の子は一人で走らせてたら逆に危ないので、もしそのように放置してるのであれば親がどうかしてると思うが・・・

騒音で快適な暮らしが出来ないがために精神的苦痛で損害賠償とかの例もたまにありますからね・・・800戸以上の集合住宅マンションである以上は、うちはとにかく気をつけてます。

798: 匿名 
[2011-11-21 16:19:54]
うちの隣~
799: マンション住民さん 
[2011-11-21 17:27:02]
うちの子は歩けるようになったばかりなので、少し歩いては尻もち付いたりちょっとした段差でこけて
音立ててしまいます。
音出す度に下から苦情がくるんじゃないかと思うとノイローゼになりそうです。
もちろんできるだけ音出さないように、カーペットやジョイントマット敷き詰めています。
サークルの下にもマット二重に敷いています。

小さい子だから音出してもいいとは毛頭思っていません。
ただ、ほったらかしのバカ親と思われるのは心外です。
800: 匿名さん 
[2011-11-21 20:17:07]
夜中は別として自由に遊ばせときゃいいよ。
気にしすぎ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる