<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
721:
住民
[2011-10-31 13:19:21]
廊下やエレベーターホールの子供の声も響きます
|
||
722:
匿名さん
[2011-10-31 13:33:25]
大人の声も響きますけどね。
|
||
723:
匿名
[2011-10-31 18:23:07]
ザ・シンボル
|
||
724:
マンション住民さん
[2011-10-31 23:00:06]
スラブ厚275mmで柱や梁がスッキリな制震構造だとこんなもんじゃないですか?
それでも免震でスラブ300とかよりだいぶマシだと思いますけど。 上の騒音が気になるならスラブ300オーバーで耐震のツインみたいなのにするしかないですよ。 |
||
725:
マンション住民さん
[2011-11-01 00:04:51]
うちは隣も上も住んでらっしゃいますが、全く聞こえないですね。
お風呂に入ってて、あ、排水してるかな?とたまに思うくらいで。それも浴室にいないとわからないですね。 廊下に出るとピアノを弾いてる音が聞こえてきますが、部屋に入ると全く聞こえないです。 そうであってもうちも下に住んでらっしゃるので、普通に気をつけてます。 たまに物を床に落としちゃって、あ!ゴメンなさい!!と思っちゃいますが f^_^;) |
||
727:
マンション住民さん
[2011-11-01 02:31:16]
そうだよね。
でも震度7以上がくると免震ゴムが断裂してバッタリ倒れる免震よりはいいよね。 |
||
728:
匿名さん
[2011-11-01 08:06:21]
やっぱり免震が一番だと思います。
東雲の公舎、防災公園の建物も免震です。 耐震のタワマンは売れませんね。TVであんな揺れ方見るとぞっとします。 子供の音など気になるなら一番上の部屋を買うべきだと思いますよ。 |
||
729:
匿名さん
[2011-11-01 09:23:40]
野村の東雲は耐震ですがかなり好調らしいですよ。
あ、「免震一番」って言うくらいだから非住民さんでしたか。 |
||
730:
マンション住民さん
[2011-11-01 12:54:43]
最新の物件でもツインタワーなどは耐震を採用しているところがありますね。
なぜなら、ツインタワーは構造的に揺れに強いから耐震で充分なんです。 免震だったら安心、じゃなくて地盤や建物構造に適しているかが重要ですね。 >子供の音など気になるなら一番上の部屋を買うべきだと思いますよ。 最上階いくらすると思ってんの? それを言うなら、一戸建てじゃない?非住民さん。 |
||
731:
匿名さん
[2011-11-01 13:53:20]
↑
上の方が眺望良いよ! |
||
|
||
732:
匿名
[2011-11-01 15:10:55]
宝クジ3億当たったら、必ず最上階ゲットしてみせる!
|
||
734:
住民でない人さん
[2011-11-02 05:30:53]
住民の方へ
検討板で話題になってるけど、南高層のモデルオープンって看板?、意味不明だよ… 販売元に問い合わせすれば? |
||
737:
マンション住民さん
[2011-11-02 19:20:28]
上の階の足音うるさ過ぎ!廊下や寝室で走るな。
そこの親は子供に一体どんな教育してんだか。 |
||
739:
匿名さん
[2011-11-03 06:08:41]
>730
そうなの? ツインタワーって、たいてい細い建物だから、免振や制振が造れないって聞いたが。 だから柱を多くして、ガチガチに固めてるんですよね? 少なくとも豊洲ツインは。 ちなみに最新のツインタワー&耐震MSってどこですか? |
||
742:
住民さんA
[2011-11-03 12:33:32]
今回のクラック騒動で
信頼が 揺らいだ。 |
||
743:
マンション住民さん
[2011-11-03 22:03:30]
質問です。
ここから東京駅までタクシーで行くとき、佃大橋経由か中央大橋経由かで迷います。 安く行けるのはどちらでしょう。 他に最短のルートがあれば教えてください。 |
||
746:
マンション住民さん
[2011-11-04 08:03:19]
|
||
747:
マンション住民さん
[2011-11-04 09:16:30]
佃大橋経由の方が、信号の数が少ないので早い気がします。
中央大橋だと、佃の街中を通るので、信号に引っかかりやすいです。 いずれにしても東京駅迄は1500円位でしたかね。 |
||
749:
マンション住民さん
[2011-11-04 23:16:16]
↑完璧に住民の発言ではありませんね。
あなた ここには立ち入り禁止ですよ。 住民スレの意味わかってるの? |
||
750:
マンション住民さん
[2011-11-05 12:09:05]
やれやれ・・・免震・耐震とかマジで君達は過剰反応しすぎだね~(笑)
東京に震度7+の直下型がヒットして更にこの規模のマンションが総崩れする確率は普通に我々の人生中にはまず起きないよ。 その程度で心配なら自動車や飛行機に乗れない街すら歩けないレベルだし、普通にガンになったり誰かに襲われる可能性のが高いんだからそっちをより心配してもっと気軽に愉快楽しく生活してみれば? さ~て、今日も宝石のように光る夜景を満喫しながらシャンパンでもゆっくり堪能しようかな♪ |
||
751:
匿名
[2011-11-05 18:57:49]
みんな口がかるいな
|
||
752:
住民さんD
[2011-11-06 00:24:50]
貴兄は、芝工の出店が出してるジャンクフードの脂で口がなめらかになったようだ、とマンション住民提督はおっしゃった。
ところでまちづくりのアンケートと、防災訓練のチラシと、もう一つのアレのアンケート、みんな書いてる? 工事代金の相場ってびっくりですね。 |
||
753:
マンション住民さん
[2011-11-06 15:13:09]
芝工うるさすぎ、、、、
|
||
754:
マンション住民さん
[2011-11-06 17:09:46]
本当にうるさい。今日までの我慢。。。
|
||
755:
マンション住民さん
[2011-11-06 17:29:43]
芝大のバカみたいな掛け声まじでうっさい。なんなのあれ?もう一時間以上やってるし…アホの集団だわ。
|
||
756:
マンション住民
[2011-11-06 21:21:04]
まぁまぁ、後夜祭でしょ?
夜間時間まではならないんだから、そこは協力しましょうよ。 通常の建物よりはこちらは音が聞こえていないはずですし。大学時代のパッションを思い出して(笑) |
||
757:
住民さんE
[2011-11-06 21:25:56]
芝浦工大豊洲キャンパス
教室棟と集会棟の増築はまだかな。 |
||
758:
入居済みさん
[2011-11-06 22:43:09]
年一回くらいの大学祭なんだから
うるさいとか言わず 広い心で受け入れてあげましょうよ。 大人なんだから。 |
||
759:
匿名さん
[2011-11-07 00:40:36]
まあ、ばかばっかだよね、あのがっこう。
|
||
760:
匿名さん
[2011-11-07 00:41:10]
芝浦工大なのに豊洲にある不思議。
|
||
761:
マンション住民さん
[2011-11-07 08:34:41]
移転の経緯をお調べになっては。
|
||
762:
マンション住民さん
[2011-11-08 19:02:21]
マンションポータルって、外のネットからアクセスできないの?
シンボルの回線からしか駄目なの? |
||
763:
入居済みさん
[2011-11-08 22:36:03]
そろそろ街中には、クリスマスの飾り付けがポツリポツリと見え始めましたね。
シンボルでもシーズナルな飾り付けをしてもらえるのでしょうか? 今年春入居したもので、昨年のクリスマスの状況を知りません。 ロビーが広いので、それなりに華やかな飾りつけなのでしょうね・・・。 アッという間に季節は過ぎてしまいますから、少しでも長く飾られていると良いですね。 |
||
765:
住民
[2011-11-09 19:28:06]
マンション組合でクリスマスツリーを購入したので飾ると思います
|
||
766:
住民
[2011-11-10 08:00:35]
ツリーはいつから飾るのかな?
|
||
767:
マンション住民さん
[2011-11-10 10:47:39]
ツリー、どこに飾るのかな?
|
||
768:
住民
[2011-11-10 17:59:59]
エントランスではないでしょうか
|
||
769:
住民さんE
[2011-11-10 18:46:37]
1Fエントランスでしょう。
現在造花が置いてある位置が一番良いのでは。 |
||
770:
マンション住民さん
[2011-11-11 17:29:14]
エントランス前に車停めるのやめて欲しいです。
特に雨の日は邪魔なので。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報