<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
721:
住民
[2011-10-31 13:19:21]
廊下やエレベーターホールの子供の声も響きます
|
||
722:
匿名さん
[2011-10-31 13:33:25]
大人の声も響きますけどね。
|
||
723:
匿名
[2011-10-31 18:23:07]
ザ・シンボル
|
||
724:
マンション住民さん
[2011-10-31 23:00:06]
スラブ厚275mmで柱や梁がスッキリな制震構造だとこんなもんじゃないですか?
それでも免震でスラブ300とかよりだいぶマシだと思いますけど。 上の騒音が気になるならスラブ300オーバーで耐震のツインみたいなのにするしかないですよ。 |
||
725:
マンション住民さん
[2011-11-01 00:04:51]
うちは隣も上も住んでらっしゃいますが、全く聞こえないですね。
お風呂に入ってて、あ、排水してるかな?とたまに思うくらいで。それも浴室にいないとわからないですね。 廊下に出るとピアノを弾いてる音が聞こえてきますが、部屋に入ると全く聞こえないです。 そうであってもうちも下に住んでらっしゃるので、普通に気をつけてます。 たまに物を床に落としちゃって、あ!ゴメンなさい!!と思っちゃいますが f^_^;) |
||
727:
マンション住民さん
[2011-11-01 02:31:16]
そうだよね。
でも震度7以上がくると免震ゴムが断裂してバッタリ倒れる免震よりはいいよね。 |
||
728:
匿名さん
[2011-11-01 08:06:21]
やっぱり免震が一番だと思います。
東雲の公舎、防災公園の建物も免震です。 耐震のタワマンは売れませんね。TVであんな揺れ方見るとぞっとします。 子供の音など気になるなら一番上の部屋を買うべきだと思いますよ。 |
||
729:
匿名さん
[2011-11-01 09:23:40]
野村の東雲は耐震ですがかなり好調らしいですよ。
あ、「免震一番」って言うくらいだから非住民さんでしたか。 |
||
730:
マンション住民さん
[2011-11-01 12:54:43]
最新の物件でもツインタワーなどは耐震を採用しているところがありますね。
なぜなら、ツインタワーは構造的に揺れに強いから耐震で充分なんです。 免震だったら安心、じゃなくて地盤や建物構造に適しているかが重要ですね。 >子供の音など気になるなら一番上の部屋を買うべきだと思いますよ。 最上階いくらすると思ってんの? それを言うなら、一戸建てじゃない?非住民さん。 |
||
731:
匿名さん
[2011-11-01 13:53:20]
↑
上の方が眺望良いよ! |
||
|
||
732:
匿名
[2011-11-01 15:10:55]
宝クジ3億当たったら、必ず最上階ゲットしてみせる!
|
||
734:
住民でない人さん
[2011-11-02 05:30:53]
住民の方へ
検討板で話題になってるけど、南高層のモデルオープンって看板?、意味不明だよ… 販売元に問い合わせすれば? |
||
737:
マンション住民さん
[2011-11-02 19:20:28]
上の階の足音うるさ過ぎ!廊下や寝室で走るな。
そこの親は子供に一体どんな教育してんだか。 |
||
739:
匿名さん
[2011-11-03 06:08:41]
>730
そうなの? ツインタワーって、たいてい細い建物だから、免振や制振が造れないって聞いたが。 だから柱を多くして、ガチガチに固めてるんですよね? 少なくとも豊洲ツインは。 ちなみに最新のツインタワー&耐震MSってどこですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報