住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 08:46:25
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-06-12 12:26:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

681: 匿名さん 
[2011-10-23 10:46:42]
>679
どこの花火が見えましたか?
682: 匿名さん 
[2011-10-23 16:10:40]
タワーの上の方は怖いからいやだけど隣近所とかの干渉がうざいから小規模マンションより
大規模タワーがいいって人もいるでしょうよ。
683: 住民さんE 
[2011-10-23 19:03:40]
同感。
684: マンション住民さん 
[2011-10-23 20:19:24]
たしかに言えている。
小規模マンションにしなくてよかったってつくづく思う。


685: 住民さんE 
[2011-10-24 18:41:30]
豊洲2丁目から豊洲3丁目間の横断歩道
移設に賛同

いつもガードレールを跨いで横断してました。


ついでに・・。・・

シンボル前の道路制限速度引き下げも要望!

40㌔/h→30㌔/h

686: マンション住民さん 
[2011-10-24 20:56:43]
私も横断歩道の移設には大賛成!
シンボル前の通行速度規制の引き下げも大賛成!
歩行車安全の為に、時々住宅街で見かける「凸凹デコボコ」をつけて貰いたいくらいです。
もう一言、違法駐車の取り締まり強化もお願いしたいです。
687: マンション住民さん 
[2011-10-24 21:40:48]
679 私も非住民と思いました!
だってその日友人が来ていたのでディズニー花火見ようとしたら、雨曇りで見えませんでした(笑)
688: マンション住民さん 
[2011-10-24 21:52:30]
シンボルの住民です。

ゲストルームを利用されたことがある方にお尋ねします。

1部屋は、ツインで3人4人は泊まれないのですか?
布団を借りれば、4人くらいまで泊まれるのか、あくまでもツインの2人だけなのか知りたいのです。

また、5,000円、7,000円、10,000円の各部屋のグレードはかなり差がありますか?

12月に利用予定なので教えて頂けるとありがたいです。

689: 住民さんA 
[2011-10-24 23:41:27]
横断歩道の移動ってなんですか?すみません。
690: 住民さんE 
[2011-10-25 06:42:29]
マンションポータルサイト
もしくは。
2F掲示板をご覧ください。

691: 住民 
[2011-10-25 14:10:47]
東側です。
あの日は音はしましたが、花火は見えませんでした
692: 匿名 
[2011-10-25 14:17:12]
シンボル前の横断歩道手前で一時停止しない車が多すぎます。
シンボルから出てきて、急加速してぶっ飛ばしていく車も目立ちます。

横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合は、歩行者優先ですよ。
人影が見えたら一時停止、これが道交法上の原則です。
教習所に入ってやり直す必要のある人が多すぎです。

694: マンション住民さん 
[2011-10-25 15:17:54]
学童保育前の信号の無い横断歩道危ないしね。
いつ事故が起きてもおかしくないよ。

マンション前の違法駐車取り締まりは本当力を入れて行ってもらいたいです。
695: マンション住民さん 
[2011-10-25 19:01:14]
横断歩道はこれを機に改善して欲しい。
今の場所だと送迎している親の車(だと思うけど)が横断歩道の脇に止めているから
走行車が確認できず、横断するとき怖いです。朝は交通量も多いし。
696: 住民さんE 
[2011-10-25 20:26:57]
晴海通りの横断歩道橋撤去。
(キュービックガーデン前)

賛成!

697: マンション住民さん 
[2011-10-26 00:00:37]
賛成。
駅からキュービックまで濡れずに往来できるので、雨の日専用の動線として使っているけど、雨の日故、跨いでスーツが濡れるのが非常に不快だった。(脚が短いもので…)
計画的に作られた町なんだから、最初からそうなっててよさそうとも思ってるけど、今から要望書ということは、実現するとしてももう少し先か。
因みに、出勤時、日頃からこの動線を通勤経路にされてる方をよく見かけますが、北小前を使ったほうが近いと思うのですが、何故なんでしょう?
698: マンション住民さん 
[2011-10-26 04:17:33]
マンション前の道路は送迎してる親の車や野球場を車から観てる親の車が邪魔。
699: 匿名 
[2011-10-26 09:44:03]
ゲストルームについて

私も同じように思ってコンシェルジュにたずねたのですが、やはりツインには2名だそうです。
大人2人と子供1人、とかの場合はどうするんですか?と尋ねたら、添い寝できるなら一部屋で構わないが、それ以上はもう一部屋取ってくださいとのこと!
でもゲストルームのベッドって、めちゃめちゃ幅が狭いんですよね・・・
高さもあるので、赤ちゃん位の大きさでも添い寝するのは心配な狭さです。

10000円の部屋なんかとっても広いので、マットレスなどを借りられたら親戚の4人家族でも十分楽しく泊まれそうな広さなので、出来ればそうお願いしたいところなのですが、
それを許してしまうとありえないマナー違反が出たり、どこまで許すかなど、色々難しい問題がありそうですね・・・
700: 住民さんE 
[2011-10-28 10:30:09]
リビング壁面・寝室壁面をECOカラット「INAX」に改修された方

感想をお聞かせいただけないでしょうか。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる