<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
641:
匿名
[2011-10-11 18:46:58]
西向き 羨ましい。
|
||
642:
匿名さん
[2011-10-12 00:37:04]
夜景は南と西どっちが綺麗?
|
||
643:
匿名
[2011-10-12 11:35:48]
どちらかと言えば西ですか・・
そこからは「豊洲からなぜこんなにくっきり東京タワー見られるのか?」というくらい、ビルとビルの合間から奇跡的にほぼ全体像を見ることができます。 中国の方などはマンションから東京タワーが見られる物件にステータスを感じていると聞きました。 彼らに高値で売るときも西は有利ではないでしょうか? ただ、夏は相当暑いです。 |
||
644:
マンション住民さん
[2011-10-12 15:20:36]
この辺のタワーに暮らす中国人ってきちんと税金納めているのですか
それともやはり賃貸が多いのでしょうか? |
||
645:
匿名
[2011-10-12 19:45:42]
↑こういった話題は他でやってもらえませんか。よろしくお願いします。
|
||
646:
住民
[2011-10-12 22:53:54]
同感
|
||
650:
マンション住民さん
[2011-10-13 09:14:31]
うちも西側ですが、東京タワー見えませんよ。
位置によってそんなに見え方が違うんですかね。 |
||
651:
匿名
[2011-10-13 10:08:44]
南に近い西、つまり南西では見えますよ。
|
||
652:
匿名
[2011-10-13 10:10:53]
西のいいところは、芝浦工大の芝生を借景できること。開放感がありますよね。
|
||
653:
マンション住民さん
[2011-10-14 00:14:26]
話それますが、ウォーターサーバー利用されてる方、どちらの会社利用されていますか?
検討中なんですが、地区により配送日が決まってたりする会社もあるんですね。 ボトル回収はエコだけど、場所とりますよね。 悩みます。アドバイス頂けたら助かります。 |
||
|
||
654:
匿名さん
[2011-10-14 07:32:44]
空きボトル廊下に出しておくのだけはやめて欲しい・・・
|
||
655:
マンション住民さん
[2011-10-14 08:48:57]
そうそう、水の宅配来たのしばらく廊下に出しっぱなしの住民も居るからね。
理事会役員は自らの態度を改めて欲しい。 |
||
656:
マンション住民さん
[2011-10-14 09:36:55]
廊下にボトルは困りますね。 宅配時に家の中に入れてもらえば良いのに。 |
||
657:
ばらかもめ
[2011-10-14 14:13:08]
教えて下さい。
携帯をドコモから、ソフトバンクのi-phoneに変更する予定なのですが… ソフトバンクの受信状況はどうでしょうか? 以前、この掲示板で「ソフトバンクは繋がらない」とあがっていたので心配です。 ソフトバンクをお使いの方…現在の状況を教えて下さい。 |
||
658:
マンション住民さん
[2011-10-14 16:00:55]
高層階ですがsoftbank(iPhone)繋がりにくいです。。
wifi環境にしてるのでそんなに不便は感じませんが、 電話(通話)は途切れ途切れになったり切れてしまったり・・・という事が頻繁にあります。 室内にはdocomoのアンテナが付いてるんですよね。。 |
||
659:
住民さんE
[2011-10-14 18:23:45]
高層階ですが
Docomoは快適です。 |
||
660:
匿名
[2011-10-15 07:36:29]
>657
auのiphoneなら電波状態は良いかも? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報