<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
581:
住民
[2011-09-30 10:06:45]
なりすまし住民は嫌がらせ目的?
|
||
582:
匿名
[2011-09-30 12:44:45]
|
||
583:
マンション住民さん
[2011-09-30 14:58:04]
40F以上の上層階ですが、、
あんまり揺れませんでしたよ。。 |
||
584:
マンション住民さん
[2011-09-30 15:07:31]
3.11はシンボルに越してくる前で、江東区内の20階超マンションの上層階で地震を経験しました。
ものすごく揺れてテレビや家具が倒れて大変でした。 その後も地震が来ると、震度3でも4かな?と思うほど揺れを感じて、怖い思いをしてました。 シンボルに住んでからは、地震速報で身構えていても、あれ?揺れてるのかな?と感じる程度です。 アナウンスがなかったら揺れてるのがわからないかも(笑)。 アナウンス音にいちいちビックリしてしまいますが、事前に身構えることができて心強いです! |
||
585:
マンション住民さん
[2011-09-30 17:17:13]
311は家にいました(高層階です)
とても怖かったですが、何も倒れませんでした。 (例外:シャンプーやリンスが浴室の台から落っこちてました) |
||
586:
マンション住民さん
[2011-09-30 17:43:40]
よくTVで報道されている高層マンションでの311の映像、私が見たのは14階の方で棚が倒れたり部屋が散乱していました。
ここのマンションと比べものにならないし、そもそも比べないですよね。 部外者の嫌味な書き込みされてる方、そんな人相手にしなくて良いですよ。 理由なんてないと思いますが、ただシンボルの評価下げたいだけじゃないですか? そんな人絶対幸せになれないと思います(笑) |
||
587:
住民
[2011-09-30 18:19:33]
私も585さんと同じく当日は家に居りました。高層だから他より揺れたのだと思います。幸い何も壊れなかったし、ひびも入りませんでした。ただ怖かったのと「窓ガラスが割れて落ちるのでは?」と非常に心配でした。
|
||
588:
マンション住民さん
[2011-09-30 20:40:09]
3.11の時は昼寝中で気づきませんでした。
やはり、安全安心なマンションに住んで良かった、私の眼に狂いはなかったと我ながら感心しています。 |
||
589:
住民さんD
[2011-09-30 20:51:25]
皆様のコメントや私の周りの人たちの話を聞いてシンボルは他のマンションより揺れが少なかったのではと感じます
私は311のとき高層階自宅にいましたが室内の被害は不安定なグラスが倒れた程度でほとんどなかったです。 防災センターからのアナウンスでエレベーターや駐車場の状況をタイムリーに知らせて頂き緊急時も機能するがわかりました 今後どのような災害に襲われるか分かりませんが、報道を聞いてもこの地震によって豊洲という地域のある程度の安心感は得られた感がします 不安を煽るような報道が多いですが大地震が起こらない事を願いつつ豊洲の発展を願いたいと思います |
||
590:
入居済みさん
[2011-09-30 21:27:36]
と言いながらも5強レベルで結構な被害ですね。今後30年超の発生確率考えると積立不足のような気がする•••。
|
||
|
||
591:
マンション住民さん
[2011-09-30 23:33:30]
590さん>
それは、東京では、どこのマンションに住んでいても、同じ懸念材料ですよ。 |
||
592:
物件比較中さん
[2011-10-01 13:49:27]
武蔵野タワーズや二子玉川ライズなんか、被害がひどかったようですからね(本コミュニティそれぞれの物件に関するスレによると)。
|
||
593:
マンション住民さん
[2011-10-01 18:22:12]
東側 花火キレイどこのだろう?
|
||
594:
匿名さん
[2011-10-01 18:32:28]
593さん
どこでしょうね? ディズニーランドより手前ですよね? キレイですね。 |
||
595:
匿名
[2011-10-01 18:41:01]
夢の島マリンフェスティバルの花火ですよ。
|
||
596:
住民
[2011-10-02 00:14:49]
ディズニーランド花火復活して良かった!
毎日8時半が楽しみ! |
||
597:
匿名
[2011-10-02 08:26:56]
葛西臨海公園の観覧車のイルミネーション復活したが、震災前の方が綺麗だった
|
||
598:
匿名さん
[2011-10-02 08:35:37]
>588
ホント?あまりにも検討板を気にし過ぎてない? |
||
599:
住民さんE
[2011-10-02 09:20:37]
|
||
600:
マンション住民さん
[2011-10-03 02:24:06]
レインボーブリッシや東京タワーのイルミネーションが毎晩堪能できて幸せ!
やっぱ南西は最高!\(^o^)/ |
||
601:
マンション住民さん
[2011-10-03 09:12:03]
でも駅前に超高層ビルが三本も建ち
南西眺望残念!!益々売れない残念!! |
||
602:
マンション住民さん
[2011-10-03 19:56:59]
造花の置物、私はすごくシンプルで綺麗で良いなと思うんですけど気に入らない方もいらっしゃるんですね。
2階の色もやわらかでいいし、1階はシックでいいと思うのだけどなぁ。 撤去はしないで欲しいです。 |
||
603:
マンション住民さん
[2011-10-03 21:54:36]
駅前に高層ビル建っても、南西からの眺望はあまり変わらないかと。。
東京港で視界は守られてるので。。 どちらかというと南側とツインはちょっと可哀想かもしれないけど。 あと、売れないんじゃなくて、 売らないんですよ。まだ。 有明前の広大な土地を買い占めた住友さんは、 再開発予定を発表して、、 市場移転も正式発表されてから、、 豊洲の地価をさらに上げてから売りたいみたいです;;さすが大阪商人;; だからまだ第3期なんですよね。 6期、7期と、ゆっくり売るほうが得策と考えているようですよ。 |
||
604:
マンション住民さん
[2011-10-03 22:30:16]
南西角はシンボルが出来てすぐにほぼ全フロアが成約しちゃった人気向きだからね!
しかも22階以上はこれから出来る建物より高いから景観は全く問題なし(^-^)b 601ちゃんみたいに妬む住民は寂しいね~(笑) さて、今日もシャンパンを片手に南西リビングから東京タワーと東京湾の夜景を楽しんじゃおっかな♪ |
||
605:
マンション住民さん
[2011-10-03 23:22:08]
豊洲から車でゆりかもめ市場前駅を通って有明・お台場方面に向かう時、たまに馬鹿げたぐらいの数の大型トラックが一車線すべて埋め尽くしてハザードランプつけながら停車してるのが最近多いんだけど、一体なんの大行列なのか誰か知ってます?
とにかく新豊洲駅から有明コロシアムまでの道がすべてトラックで埋め尽くされて行きたい方向が遮られたりしてすごく邪魔なんですよね・・ 豊洲って歩道とかは都心に比べて広々として快適なんだけど、都心に比べてトラックの台数が数倍多くてほんとに残念。 |
||
606:
マンション住民さん
[2011-10-04 00:22:01]
真の住民なら他の方角の方に対しああいう言い方はしない。
部外者でしょう。 相手にしないのが一番 |
||
608:
匿名
[2011-10-04 08:10:00]
|
||
609:
匿名
[2011-10-04 14:11:09]
南西角とその隣の西側の南向きは良く売れてますね。
スミフの売り方なんでしょうけど。 そこら辺はリビングの大きな余裕のある間取りのお部屋ですね・・・ みんなお金あるな・・・ |
||
610:
マンション住民さん
[2011-10-04 14:37:41]
南西角ってまん前にIHIが居座っていて、視界が遮られるんじゃないの?
特に低層階は圧迫感があるだろうね。 |
||
615:
マンション住民さん
[2011-10-04 20:34:16]
南西角は見晴らし最高でめっちゃ快適♪
|
||
616:
匿名さん
[2011-10-04 21:11:32]
ここ、まだ売れてない住戸の管理費・修繕費はデベが払ってるんですか?
|
||
617:
マンション住民さん
[2011-10-04 23:04:09]
そらそうですよ。
|
||
618:
マンション番人
[2011-10-05 00:09:13]
そらそうだ
|
||
619:
匿名
[2011-10-05 08:35:26]
だから収支上は問題無い
|
||
621:
匿名
[2011-10-05 11:56:54]
住民以外は出て行って欲しい。住民版を荒らすのはやめてね。平和な住民版に戻りますように!
|
||
622:
匿名
[2011-10-05 12:45:32]
|
||
623:
住民
[2011-10-05 13:04:26]
|
||
624:
マンション住民
[2011-10-05 13:29:43]
相手しないのが一番
|
||
626:
マンション住民さん
[2011-10-05 18:18:09]
久々に出たな、マンション仙人。
超うざい。 |
||
627:
マンション住民さん
[2011-10-06 16:58:10]
ラストプロジェクトって・・・
ちゃうやん!! |
||
629:
匿名
[2011-10-06 18:57:32]
バカか。本当に出ていってくれ。違うところで好きなだけやってろよ
|
||
630:
住民
[2011-10-06 21:29:59]
ここは住民版なので、部外者は検討版へ行け!
|
||
633:
住民
[2011-10-07 12:39:11]
|
||
634:
マンション住民さん
[2011-10-07 15:27:52]
公開の掲示板だから、部外者の排除は難しいですね。管理組合に言えば住民専用の掲示板を作成してもらえるかもしれません。意見書を出してみますね。
|
||
635:
住民
[2011-10-08 08:30:45]
本当に部外者はウザイ
|
||
636:
マンション住民さん
[2011-10-08 18:11:09]
北向きの方角で花火があがっていますね!
どこの花火かな? |
||
637:
住民さんE
[2011-10-09 05:53:11]
|
||
638:
マンション住民さん
[2011-10-09 19:51:50]
ふと見上げたら、南側と西側の窓に張られた広告が減っている!!!
早く無くならないかと切望していたので少し嬉しい。 プラウド東雲は盛況みたいだけど、こっちは早く完売しないかなー。 |
||
639:
住民
[2011-10-09 22:40:53]
今日ディズニーランド花火いつもより長かったねぇ。
|
||
640:
マンション住民さん
[2011-10-11 03:49:04]
東京タワーやレインボーブリッジのイルミネーション綺麗だなぁo(^▽^)o
|
||
641:
匿名
[2011-10-11 18:46:58]
西向き 羨ましい。
|
||
642:
匿名さん
[2011-10-12 00:37:04]
夜景は南と西どっちが綺麗?
|
||
643:
匿名
[2011-10-12 11:35:48]
どちらかと言えば西ですか・・
そこからは「豊洲からなぜこんなにくっきり東京タワー見られるのか?」というくらい、ビルとビルの合間から奇跡的にほぼ全体像を見ることができます。 中国の方などはマンションから東京タワーが見られる物件にステータスを感じていると聞きました。 彼らに高値で売るときも西は有利ではないでしょうか? ただ、夏は相当暑いです。 |
||
644:
マンション住民さん
[2011-10-12 15:20:36]
この辺のタワーに暮らす中国人ってきちんと税金納めているのですか
それともやはり賃貸が多いのでしょうか? |
||
645:
匿名
[2011-10-12 19:45:42]
↑こういった話題は他でやってもらえませんか。よろしくお願いします。
|
||
646:
住民
[2011-10-12 22:53:54]
同感
|
||
650:
マンション住民さん
[2011-10-13 09:14:31]
うちも西側ですが、東京タワー見えませんよ。
位置によってそんなに見え方が違うんですかね。 |
||
651:
匿名
[2011-10-13 10:08:44]
南に近い西、つまり南西では見えますよ。
|
||
652:
匿名
[2011-10-13 10:10:53]
西のいいところは、芝浦工大の芝生を借景できること。開放感がありますよね。
|
||
653:
マンション住民さん
[2011-10-14 00:14:26]
話それますが、ウォーターサーバー利用されてる方、どちらの会社利用されていますか?
検討中なんですが、地区により配送日が決まってたりする会社もあるんですね。 ボトル回収はエコだけど、場所とりますよね。 悩みます。アドバイス頂けたら助かります。 |
||
654:
匿名さん
[2011-10-14 07:32:44]
空きボトル廊下に出しておくのだけはやめて欲しい・・・
|
||
655:
マンション住民さん
[2011-10-14 08:48:57]
そうそう、水の宅配来たのしばらく廊下に出しっぱなしの住民も居るからね。
理事会役員は自らの態度を改めて欲しい。 |
||
656:
マンション住民さん
[2011-10-14 09:36:55]
廊下にボトルは困りますね。 宅配時に家の中に入れてもらえば良いのに。 |
||
657:
ばらかもめ
[2011-10-14 14:13:08]
教えて下さい。
携帯をドコモから、ソフトバンクのi-phoneに変更する予定なのですが… ソフトバンクの受信状況はどうでしょうか? 以前、この掲示板で「ソフトバンクは繋がらない」とあがっていたので心配です。 ソフトバンクをお使いの方…現在の状況を教えて下さい。 |
||
658:
マンション住民さん
[2011-10-14 16:00:55]
高層階ですがsoftbank(iPhone)繋がりにくいです。。
wifi環境にしてるのでそんなに不便は感じませんが、 電話(通話)は途切れ途切れになったり切れてしまったり・・・という事が頻繁にあります。 室内にはdocomoのアンテナが付いてるんですよね。。 |
||
659:
住民さんE
[2011-10-14 18:23:45]
高層階ですが
Docomoは快適です。 |
||
660:
匿名
[2011-10-15 07:36:29]
>657
auのiphoneなら電波状態は良いかも? |
||
661:
マンション住民さん
[2011-10-15 11:29:28]
DoCoMoが一番。
以上。 |
||
662:
マンション住民さん
[2011-10-15 12:11:29]
ソフトバンク、AUも同じく室内にアンテナ設置できますよ。
各社のホームページに記載されてます。 |
||
663:
ばらかもめ
[2011-10-15 17:02:17]
皆様、各社の携帯の受信状況を教えてくださって有難うございました。
現在、DOCOMOですが今後検討します。 |
||
664:
マンション住民さん
[2011-10-16 14:17:20]
|
||
665:
マンション住民さん
[2011-10-17 15:58:35]
|
||
666:
匿名さん
[2011-10-17 23:53:11]
よく読みなよ。愉快なのは、次の部分のこと?
中央区晴海では三菱地所レジデンスがプロゴルファーの石川遼をナビゲーターに起用した大型物件が来年初頭の発売を控えている。都心に近い湾岸エリアはさながら、大手各社がしのぎを削る、「タワー戦争」の様相だ(表)。 そうなると、デベロッパーの懸念となるのが供給過剰による競争の激化だ。リーマンショック前に発生した不動産のミニバブルの時期であれば、眺望に優れ、抜群の資産性を持つ湾岸タワーマンションは、首都圏以外からも広く客を集めることができる超優良物件だった。 ところが、震災以降にやって来るのは、周辺の事情をよく知る江東区近隣の住民が中心。液状化への不安がぬぐえないなどの理由で、遠くから足を運ぶ客は少なくなっている。 今後も次々と新築マンションが供給される中、限られた客の争奪戦になれば、販売価格が下落する可能性がある。どれだけ需要は拡大するか。デベロッパーは期待と不安を抱えながら、勝負の時を迎える。 |
||
667:
入居済みさん
[2011-10-18 00:07:58]
だから??
|
||
668:
マンション住民さん
[2011-10-18 08:17:25]
3丁目公園の遊具のところで1歳に満たないと思われる子がハイハイしていたのですが、保育園の外遊び
でこれは普通なんですかね? ちょうど何でも口にいれちゃう時期だし、ペットもたくさん通るところなのにって思いました。 2~3歳児ならとくに気にならず素通りしていたけど、赤ちゃんだったのでショックでした。 |
||
669:
マンション住民さん
[2011-10-18 14:08:21]
新しくまた売りにでていましたね。4LDK。
手数料等考えて価格に乗せてるんだと思いますが、かなり上乗せしてるような(笑) |
||
670:
マンション住民さん
[2011-10-19 18:22:17]
売り出しの部屋って先週辺り広告入ってた低層階の南西の部屋?
何だかインテリア的にセンスが無い部屋だよね、南国風を意識してるみたいだけど。 低層階で1億2千万は無いんじゃない? |
||
671:
マンション住民さん
[2011-10-19 19:01:19]
あらあら、670みたいに超低層階にしか住めない人の妬みが滲みでてるね~(笑
5000万程度のマンションにしか手が届かないんじゃ億ションなんて無理だぞ(^-^)/ |
||
672:
マンション住民さん
[2011-10-19 19:57:26]
3◯階は低層階?それより人のセンスや生活環境を悪く言うのは、嫌ですね。
|
||
673:
マンション住民さん
[2011-10-19 21:36:57]
低層階を見下した感じが不愉快です。
|
||
674:
マンション住民さん
[2011-10-19 23:52:29]
部屋の広さや階の事は、干渉するのやめましょう。
|
||
675:
マンション住民さん
[2011-10-20 09:04:08]
というか、タワーマンションなら当然高層階の方が・・・。
|
||
676:
住民さんE
[2011-10-20 16:49:06]
高く売りたいのは解るが、成約できるかは別もの。
|
||
677:
住民
[2011-10-20 19:42:57]
>675
そういうのは止めよう |
||
678:
住民
[2011-10-21 11:39:11]
671は非住民だから皆で無視しましょう。
でも確かに高値を付けていますね、あの部屋に。 これからアオキの隣の空き地に高層が建つから見晴らしもどうかしらね? |
||
679:
マンション住民さん
[2011-10-21 23:52:25]
そそ、678のように小さなことで見晴らし云々言う人は単にシンボルが購入出来なくて妬む貧困層だろうからスーーーっと流しましょう♪
しかし今夜の花火も素敵だなぁ・・・毎日癒されるシンボルは最高!(ж>▽<)y ☆ |
||
680:
匿名さん
[2011-10-23 10:26:38]
679はマンション住民ではない。以上。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報