<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
562:
匿名
[2011-09-24 22:13:51]
良いと思って住んで1年地震なんてあると思ってなかったのでしょうがないですね。早く売れると良いですね。新聞のチラシでシンボルも中古物件でいくつか入ってるけど、買った時より皆さん高くふっかけてるけど、まだ売れ残ってる部屋たくさんあるのに、あれで売れるのかねぇ。
|
||
563:
匿名さん
[2011-09-24 22:16:27]
北東角9480はいくら増しで売ってるんだろう?
|
||
564:
匿名
[2011-09-24 23:07:04]
>563
高いね |
||
565:
住民さんE
[2011-09-25 06:36:45]
中古ならば、売買手数料3%分は安く売らなければ
買い手がつかなのでは。 |
||
566:
匿名
[2011-09-25 16:00:41]
>563
何階ですか? |
||
567:
マンション住民さん
[2011-09-28 21:43:11]
ちょっと、そこのシンボル住民のあなた。
そうそう、あなたですよ!・・・何とぼけてるんだか。 以下の記事を熟読し、ベランダマナーを守ってくれたまえ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110928-00000006-rnijugo-ent |
||
568:
住民
[2011-09-29 11:08:44]
>567
具体的に言わないとわからん。 |
||
569:
マンション住民さん
[2011-09-29 16:26:13]
宅配便でお時間くださいって言われて、30分待たされました。
荷物がたくさんあるから多少待つのはしょうがないけど待たせ過ぎだよって思いました。 以前1時間以上待って来ないのでおかしいと思い電話したら、特にお届け予定の荷物ありません 間違って鳴らしたみたいですって言われたこともあったし。 みなさんのところもそれくらい待ったりしますか? |
||
570:
住民さんB
[2011-09-29 16:57:59]
せいぜい待っても10分間程度。
出掛ける予定があれば待つことなく出かけます。 |
||
571:
住民さんA
[2011-09-29 17:13:01]
20分位はあるかも
|
||
|
||
572:
造花
[2011-09-29 17:25:04]
造花結構物議を醸してますね。
どっちでもいいんですがそんなに気になりますかね。 |
||
573:
マンション住民さん
[2011-09-29 17:38:10]
造花、一階に有るのは距離的に遠いので余り目立ちませんね。
さりげなくてよいと思います。 でもエレベータのところにあるのは結構圧迫感あり、 せっかくのロービーのインパクトが薄れる感じがします。 そういえば読書スペースを作れと理事会に言っている輩が居ましたが、 このマンションのコンセプトを理解せずに入居したんですかね。 自分の家で寛いで本も読めないなんて、どんな生活してるんだろう。 |
||
574:
マンション住民さん
[2011-09-29 20:02:12]
ちょっと合間があくと、また、今日の緊急地震速報。ふぅ。
あの日の記憶がよみがえる。 本当に引越しを検討しようかなと。 ダンナの親からは「お前の嫁は表面的なことばかり気にして不動産を選ぶ」なんてイヤミを言われました。 |
||
577:
マンション住民さん
[2011-09-29 22:34:52]
引越し掲示板じゃないんだから(笑)
|
||
578:
匿名さん
[2011-09-29 23:37:01]
地震とかあると、なりすましの変な書き込み増えますね。
実生活で言うと「注意!変質者出没」と変わらないレベル。 部外者が入れないように、マンションポータル内に掲示板作ってそっちに移りますか? |
||
579:
マンション住民さん
[2011-09-29 23:59:19]
569さん
30分位待った事あります。 ドアホンで時間確認しちゃった程です。 エレベーターが引越しやゴミ台車で一杯で乗れなかったのでは?と思いました。 荷物用エレベーター一台では一度上がってしまったら、次一階に戻るのに時間かかりますよね。 配達される方も急ぎたいのにその待ち時間嫌だろうな。 贈り物以外はなるべく余裕のある時間帯を指定して受けとっています。 お歳暮シーズンに年末、何百戸あれば大変でしょうね。 |
||
580:
住民
[2011-09-30 06:15:30]
昨日の地震、あまり揺れていませんけど。
|
||
581:
住民
[2011-09-30 10:06:45]
なりすまし住民は嫌がらせ目的?
|
||
582:
匿名
[2011-09-30 12:44:45]
|
||
583:
マンション住民さん
[2011-09-30 14:58:04]
40F以上の上層階ですが、、
あんまり揺れませんでしたよ。。 |
||
584:
マンション住民さん
[2011-09-30 15:07:31]
3.11はシンボルに越してくる前で、江東区内の20階超マンションの上層階で地震を経験しました。
ものすごく揺れてテレビや家具が倒れて大変でした。 その後も地震が来ると、震度3でも4かな?と思うほど揺れを感じて、怖い思いをしてました。 シンボルに住んでからは、地震速報で身構えていても、あれ?揺れてるのかな?と感じる程度です。 アナウンスがなかったら揺れてるのがわからないかも(笑)。 アナウンス音にいちいちビックリしてしまいますが、事前に身構えることができて心強いです! |
||
585:
マンション住民さん
[2011-09-30 17:17:13]
311は家にいました(高層階です)
とても怖かったですが、何も倒れませんでした。 (例外:シャンプーやリンスが浴室の台から落っこちてました) |
||
586:
マンション住民さん
[2011-09-30 17:43:40]
よくTVで報道されている高層マンションでの311の映像、私が見たのは14階の方で棚が倒れたり部屋が散乱していました。
ここのマンションと比べものにならないし、そもそも比べないですよね。 部外者の嫌味な書き込みされてる方、そんな人相手にしなくて良いですよ。 理由なんてないと思いますが、ただシンボルの評価下げたいだけじゃないですか? そんな人絶対幸せになれないと思います(笑) |
||
587:
住民
[2011-09-30 18:19:33]
私も585さんと同じく当日は家に居りました。高層だから他より揺れたのだと思います。幸い何も壊れなかったし、ひびも入りませんでした。ただ怖かったのと「窓ガラスが割れて落ちるのでは?」と非常に心配でした。
|
||
588:
マンション住民さん
[2011-09-30 20:40:09]
3.11の時は昼寝中で気づきませんでした。
やはり、安全安心なマンションに住んで良かった、私の眼に狂いはなかったと我ながら感心しています。 |
||
589:
住民さんD
[2011-09-30 20:51:25]
皆様のコメントや私の周りの人たちの話を聞いてシンボルは他のマンションより揺れが少なかったのではと感じます
私は311のとき高層階自宅にいましたが室内の被害は不安定なグラスが倒れた程度でほとんどなかったです。 防災センターからのアナウンスでエレベーターや駐車場の状況をタイムリーに知らせて頂き緊急時も機能するがわかりました 今後どのような災害に襲われるか分かりませんが、報道を聞いてもこの地震によって豊洲という地域のある程度の安心感は得られた感がします 不安を煽るような報道が多いですが大地震が起こらない事を願いつつ豊洲の発展を願いたいと思います |
||
590:
入居済みさん
[2011-09-30 21:27:36]
と言いながらも5強レベルで結構な被害ですね。今後30年超の発生確率考えると積立不足のような気がする•••。
|
||
591:
マンション住民さん
[2011-09-30 23:33:30]
590さん>
それは、東京では、どこのマンションに住んでいても、同じ懸念材料ですよ。 |
||
592:
物件比較中さん
[2011-10-01 13:49:27]
武蔵野タワーズや二子玉川ライズなんか、被害がひどかったようですからね(本コミュニティそれぞれの物件に関するスレによると)。
|
||
593:
マンション住民さん
[2011-10-01 18:22:12]
東側 花火キレイどこのだろう?
|
||
594:
匿名さん
[2011-10-01 18:32:28]
593さん
どこでしょうね? ディズニーランドより手前ですよね? キレイですね。 |
||
595:
匿名
[2011-10-01 18:41:01]
夢の島マリンフェスティバルの花火ですよ。
|
||
596:
住民
[2011-10-02 00:14:49]
ディズニーランド花火復活して良かった!
毎日8時半が楽しみ! |
||
597:
匿名
[2011-10-02 08:26:56]
葛西臨海公園の観覧車のイルミネーション復活したが、震災前の方が綺麗だった
|
||
598:
匿名さん
[2011-10-02 08:35:37]
>588
ホント?あまりにも検討板を気にし過ぎてない? |
||
599:
住民さんE
[2011-10-02 09:20:37]
|
||
600:
マンション住民さん
[2011-10-03 02:24:06]
レインボーブリッシや東京タワーのイルミネーションが毎晩堪能できて幸せ!
やっぱ南西は最高!\(^o^)/ |
||
601:
マンション住民さん
[2011-10-03 09:12:03]
でも駅前に超高層ビルが三本も建ち
南西眺望残念!!益々売れない残念!! |
||
602:
マンション住民さん
[2011-10-03 19:56:59]
造花の置物、私はすごくシンプルで綺麗で良いなと思うんですけど気に入らない方もいらっしゃるんですね。
2階の色もやわらかでいいし、1階はシックでいいと思うのだけどなぁ。 撤去はしないで欲しいです。 |
||
603:
マンション住民さん
[2011-10-03 21:54:36]
駅前に高層ビル建っても、南西からの眺望はあまり変わらないかと。。
東京港で視界は守られてるので。。 どちらかというと南側とツインはちょっと可哀想かもしれないけど。 あと、売れないんじゃなくて、 売らないんですよ。まだ。 有明前の広大な土地を買い占めた住友さんは、 再開発予定を発表して、、 市場移転も正式発表されてから、、 豊洲の地価をさらに上げてから売りたいみたいです;;さすが大阪商人;; だからまだ第3期なんですよね。 6期、7期と、ゆっくり売るほうが得策と考えているようですよ。 |
||
604:
マンション住民さん
[2011-10-03 22:30:16]
南西角はシンボルが出来てすぐにほぼ全フロアが成約しちゃった人気向きだからね!
しかも22階以上はこれから出来る建物より高いから景観は全く問題なし(^-^)b 601ちゃんみたいに妬む住民は寂しいね~(笑) さて、今日もシャンパンを片手に南西リビングから東京タワーと東京湾の夜景を楽しんじゃおっかな♪ |
||
605:
マンション住民さん
[2011-10-03 23:22:08]
豊洲から車でゆりかもめ市場前駅を通って有明・お台場方面に向かう時、たまに馬鹿げたぐらいの数の大型トラックが一車線すべて埋め尽くしてハザードランプつけながら停車してるのが最近多いんだけど、一体なんの大行列なのか誰か知ってます?
とにかく新豊洲駅から有明コロシアムまでの道がすべてトラックで埋め尽くされて行きたい方向が遮られたりしてすごく邪魔なんですよね・・ 豊洲って歩道とかは都心に比べて広々として快適なんだけど、都心に比べてトラックの台数が数倍多くてほんとに残念。 |
||
606:
マンション住民さん
[2011-10-04 00:22:01]
真の住民なら他の方角の方に対しああいう言い方はしない。
部外者でしょう。 相手にしないのが一番 |
||
608:
匿名
[2011-10-04 08:10:00]
|
||
609:
匿名
[2011-10-04 14:11:09]
南西角とその隣の西側の南向きは良く売れてますね。
スミフの売り方なんでしょうけど。 そこら辺はリビングの大きな余裕のある間取りのお部屋ですね・・・ みんなお金あるな・・・ |
||
610:
マンション住民さん
[2011-10-04 14:37:41]
南西角ってまん前にIHIが居座っていて、視界が遮られるんじゃないの?
特に低層階は圧迫感があるだろうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報