住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 08:46:25
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-06-12 12:26:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

41: マンション住民 
[2011-06-20 12:19:11]

>40さん

39です。
同じ北側でも違いますね(笑)
虫や鳥がぶつかる音かな…

今年は扇風機を購入し、我が家もエアコンはまだです。
42: 住民 
[2011-06-20 14:24:25]
東です
網戸をつけたら、本当に良く風が入ります。
43: 匿名 
[2011-06-20 16:24:37]
確かに東向きは風通しいい!
44: 住民さんA 
[2011-06-21 00:03:14]
>34さん
ねっとde・・以外で網戸依頼中です。といいますのも
ねっとde・・さんは洋室の網戸が横引きロール(両開き)施工なのでちょっと気になりました。シンボルの場合、洋室の窓は片側FIXですからね・・・。うちは、片側だけのロールアップで取り付けます。
45: 住民 
[2011-06-21 16:28:33]
うちはロールアップが嫌で、両引きタイプにして貰いました
46: マンション住民さん 
[2011-06-22 10:34:29]
>44さん
ということは全部屋ロールアップにしたのでしょうか?

今網戸を検討していて、
横引きロールがちょっと嫌だなと思っていたので
全部屋ロールアップにした場合の価格と
使い心地をまた報告してくださいませんか?

よろしくお願いします。
47: マンション住民さん 
[2011-06-22 11:43:46]
>46

何でお前に報告しないといけないんだよ。
教えてくださいませんかだろ。
48: 匿名 
[2011-06-22 14:48:21]
まあまあ 起こらないで
49: マンション住民さん 
[2011-06-22 14:52:22]
>46さん

私は 44ですが、>47さんのような失礼な返信していませんから・・・(汗) 今、見てびっくりしています。そんな言い方はないですね。
ロールアップ網戸の使い心地と価格は、取り付けが完了しましたらご報告しますね。たぶん2週間程度かかると思いますのでお待ちくださいませ。
50: 匿名さん 
[2011-06-22 16:10:30]
住民じゃないのが混入しちゃってますね
51: 住民 
[2011-06-22 18:06:05]
非住民は嫌だね
52: 住民 
[2011-06-22 18:33:14]
ロールアップはブラインド同様すぐ壊れそうですね
53: マンション住民さん 
[2011-06-23 09:27:00]
出来れば写真をアップしていただけると嬉しいです。
あるいは時間を決めて内覧させて下さい。
54: マンション住民さん 
[2011-06-23 10:28:36]
>44さん

46です。また使い心地等書き込んでいただけるのを楽しみに待っています。
よろしくお願いします。
55: マンション住民さん 
[2011-06-23 18:32:29]
ロールアップブラインドの話は置いといて・・・

今日みたいに風邪の強い日はエアコンから「ボコボコ」って音がするの非常にうるさい。

機密性の高いマンションにつきものだろうが、タワマンなんだから住友にそのぐらいの対策を事前にとってほしかったな。
56: 住民さんE 
[2011-06-23 18:55:08]
当マンションは
先行排管でしたので(ポコポコ音防止装置)取付ができないとの回答でした。
57: 住民さんA 
[2011-06-23 19:16:53]
どなたか入居後にエコカラットの施工をしたかたいらっしゃいますか?
今ネットで施工会社探していますが、材料代とは別に施工費や交通費の記載もあって、見積もり依頼したら、「下の壁紙ははがしますか?」とか聞かれています。
58: マンション住民さん 
[2011-06-23 19:19:43]
入居『前』にエコカラットしました。
60: マンション住民さん 
[2011-06-24 00:10:09]
>56さん

そうなんですか・・・

やはり他の住民の方もポコポコ音鳴ります?

窓を2つ開けて空気の流れを作ると消えるけど、窓閉めるとエアコンダクト通ってポコポコ・・・ポコポコ・・・

今も風強いので鳴り止まないし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる