<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
21:
住民
[2011-06-15 02:54:59]
保険関連のアドバイス、有り難う御座います。
|
||
22:
住民
[2011-06-15 13:03:58]
ヤフーのトップページに「電気予報」が。
今年の盛夏は去年の猛暑程きつくないといいですね。 |
||
23:
匿名さん
[2011-06-15 13:28:13]
ガンと診断されればガン保険は出ます。
|
||
24:
匿名さん
[2011-06-15 13:39:31]
>19さん、ちゃんとした保険に切り替えたほうがいいですよ。
|
||
25:
マンション住民さん
[2011-06-16 03:35:01]
そろそろくるよ、大きいの。
|
||
26:
匿名
[2011-06-16 08:42:29]
>24さん
ん?私はちゃんとした保険に入ってますよ。 ただ、保険会社の社員が言ってたことをお伝えしたまでで(^_^;) ガン保険は検討外なので、へーそうなんだ。と聞いてただけなのですが。 ネットで検索すると、色々裏情報が出てるので、もし契約するなら自分で隅々まで調べないとなーと思ってます。 |
||
27:
匿名さん
[2011-06-16 08:49:50]
末期にならないと出ないガン保険がちゃんとした保険じゃないということ。
そんな保険掛けている意味がない。 |
||
28:
匿名さん
[2011-06-16 11:07:36]
今時は「癌と診断されたら」っていう保険が多いのかと思ってました。
外交員さんから聞きましたが、日系か外資系かによって結構金払いが違うみたいですよ。当事者になったことがないのであくまで噂ですが… |
||
29:
住民さんA
[2011-06-16 22:37:15]
ここは何の掲示板だっけ?
|
||
30:
住民
[2011-06-16 23:04:17]
保険の掲示板?
|
||
|
||
31:
マンション住民
[2011-06-16 23:52:45]
ゴミステーションに粗大ゴミの出し方あるのに、 1階まで持って行けば捨ててくれると思ってるんですかね? |
||
32:
匿名
[2011-06-17 07:55:08]
震度1の緊急地震速報やめてくれ
眠い! |
||
33:
匿名さん
[2011-06-17 09:42:31]
え?なった?
|
||
34:
マンション住民
[2011-06-17 10:51:02]
ねっとde網戸navi 以外で網戸取り付けられた方はいらっしゃいますか? 施工例ある、ねっとdeが良いのかな。 |
||
35:
匿名
[2011-06-17 11:02:18]
4時頃鳴りましたね
|
||
36:
匿名さん
[2011-06-17 16:33:13]
きづかなかった。。。。(爆睡)
|
||
37:
マンション住民
[2011-06-18 15:17:24]
ドアフォンの接触悪いの家だけでしょうか。 皆さんのお宅はそんな事ありませんか? |
||
38:
匿名さん
[2011-06-18 16:36:54]
ドアフォン?
そんなのないなー |
||
39:
マンション住民
[2011-06-18 20:35:33]
北側です。 雨が当たる音?たまにだったり、キシキシ言ってるし、地震もあるし、ちょっと怖いです。 |
||
40:
匿名
[2011-06-20 10:38:47]
北側です。
雨が窓に当たることはほとんど無いので、全く音は気にならないですね。 たまには雨が窓に当たって汚れを洗い流して欲しいぐらいに思ってるますよ(笑) 場所で違うのかな? 北側でも暑くなってきました。まだエアコンなしで頑張ってます。 |
||
41:
マンション住民
[2011-06-20 12:19:11]
|
||
42:
住民
[2011-06-20 14:24:25]
東です
網戸をつけたら、本当に良く風が入ります。 |
||
43:
匿名
[2011-06-20 16:24:37]
確かに東向きは風通しいい!
|
||
44:
住民さんA
[2011-06-21 00:03:14]
>34さん
ねっとde・・以外で網戸依頼中です。といいますのも ねっとde・・さんは洋室の網戸が横引きロール(両開き)施工なのでちょっと気になりました。シンボルの場合、洋室の窓は片側FIXですからね・・・。うちは、片側だけのロールアップで取り付けます。 |
||
45:
住民
[2011-06-21 16:28:33]
うちはロールアップが嫌で、両引きタイプにして貰いました
|
||
46:
マンション住民さん
[2011-06-22 10:34:29]
>44さん
ということは全部屋ロールアップにしたのでしょうか? 今網戸を検討していて、 横引きロールがちょっと嫌だなと思っていたので 全部屋ロールアップにした場合の価格と 使い心地をまた報告してくださいませんか? よろしくお願いします。 |
||
47:
マンション住民さん
[2011-06-22 11:43:46]
|
||
48:
匿名
[2011-06-22 14:48:21]
まあまあ 起こらないで
|
||
49:
マンション住民さん
[2011-06-22 14:52:22]
|
||
50:
匿名さん
[2011-06-22 16:10:30]
住民じゃないのが混入しちゃってますね
|
||
51:
住民
[2011-06-22 18:06:05]
非住民は嫌だね
|
||
52:
住民
[2011-06-22 18:33:14]
ロールアップはブラインド同様すぐ壊れそうですね
|
||
53:
マンション住民さん
[2011-06-23 09:27:00]
出来れば写真をアップしていただけると嬉しいです。
あるいは時間を決めて内覧させて下さい。 |
||
54:
マンション住民さん
[2011-06-23 10:28:36]
|
||
55:
マンション住民さん
[2011-06-23 18:32:29]
ロールアップブラインドの話は置いといて・・・
今日みたいに風邪の強い日はエアコンから「ボコボコ」って音がするの非常にうるさい。 機密性の高いマンションにつきものだろうが、タワマンなんだから住友にそのぐらいの対策を事前にとってほしかったな。 |
||
56:
住民さんE
[2011-06-23 18:55:08]
当マンションは
先行排管でしたので(ポコポコ音防止装置)取付ができないとの回答でした。 |
||
57:
住民さんA
[2011-06-23 19:16:53]
どなたか入居後にエコカラットの施工をしたかたいらっしゃいますか?
今ネットで施工会社探していますが、材料代とは別に施工費や交通費の記載もあって、見積もり依頼したら、「下の壁紙ははがしますか?」とか聞かれています。 |
||
58:
マンション住民さん
[2011-06-23 19:19:43]
入居『前』にエコカラットしました。
|
||
60:
マンション住民さん
[2011-06-24 00:10:09]
>56さん
そうなんですか・・・ やはり他の住民の方もポコポコ音鳴ります? 窓を2つ開けて空気の流れを作ると消えるけど、窓閉めるとエアコンダクト通ってポコポコ・・・ポコポコ・・・ 今も風強いので鳴り止まないし。 |
||
61:
匿名さん
[2011-06-24 01:14:23]
ポコポコ音、聞いたことないなぁ。。。
想像つかないですが、鳴るのは冷房の時だけなんですか? それとも除湿や暖房の時もなるのでしょうか? |
||
62:
住民
[2011-06-24 01:59:22]
家もポコポコ音聞いた事ありません。 方角によって違うんですかね? ちなみに家は、北東です。 |
||
63:
マンション住民さん
[2011-06-24 04:47:39]
南西の我が家はポコポコ音ありました。やはり強い風がダクト内の水を逆流させて音をだす感じ。
|
||
64:
住民
[2011-06-24 08:01:47]
東向きですが無いですね
|
||
65:
住民さんE
[2011-06-24 08:04:09]
|
||
66:
マンション住民さん
[2011-06-24 12:16:37]
エアコンのポコポコ音は換気扇(特に強で)をつけると出ますね。
|
||
67:
マンション住民さん
[2011-06-24 14:13:01]
前のマンションで、ポコポコ音出てました。業者さんに聞いて、室外機に、なにか部品をプラスしたら、音出なくなりましたね。シンボルに引っ越してきてからは、まだポコポコ音出てないです。
|
||
68:
匿名さん
[2011-06-24 23:13:18]
エアコンしながら換気扇を強でつけてみましたが、ポコポコ音がしない~
まぁ・・・しなくていいんですけど、こうなると一回聞いてみたいポコポコ音・・・ |
||
69:
匿名
[2011-06-24 23:48:25]
ボコポコ
|
||
70:
匿名さん
[2011-06-25 11:19:50]
風が吹き抜けるよう工夫したらボコボコ音とまりました
間取りにもよるんでしょうが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報