<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート4
121:
匿名さん
[2011-07-05 03:58:34]
|
||
122:
住民さんE
[2011-07-05 06:37:19]
ベランダも共有区分ですから
改造できないようですので、定期点検時には元に復する事! |
||
123:
住民
[2011-07-05 08:02:35]
シーリングファンか、いいなあ。
最近暑いからねえ |
||
124:
住民
[2011-07-05 09:38:55]
リースをかけるくらいなら季節感も味わえるし可愛いくて良いなと思いますが、これくらいいいだろうって気持ちがどんどんエスカレートして共用部を荒らすことに繋がってしまいますよね。許可するなら大きさを四方20cm以内とか決まりを作るとか。
|
||
125:
マンション住民さん
[2011-07-05 12:56:01]
でも例外作るとキリがなくなっちゃいますよね・・・
正月のしめ飾りはそのサイズじゃ入らない、とか。。。 |
||
126:
匿名さん
[2011-07-05 15:42:19]
そうなんですよねー。
常識って、ホント人それぞれだから・・・ それより節電のためか?少し涼しいロビーで子供とマック食べるのはやめてください。 普通の食事のテーブル並みに広げて・・・ 油で汚れたテーブルは誰が拭くと思ってるんですかね。 こういうことが出来てしまう住人もいるからなー。 玄関の飾りも常識の範囲内で・・・っていうのは難しいんでしょうね(涙) |
||
127:
マンション住民さん
[2011-07-05 17:39:45]
えっ、飲食してる人がいたんですか。
飲食禁止ではないのかな? ジュース飲んで一休みはわかります。 マックは…自分の部屋で食べれば良いのに! お腹空いて我慢出来なかったのかな(笑) この件だけでなく最低限マナー守って欲しいです。 |
||
128:
匿名さん
[2011-07-05 22:28:38]
さすが江東区くおりてぃ。
|
||
129:
住民
[2011-07-06 08:00:55]
また非住民かい
|
||
130:
住民
[2011-07-06 18:02:33]
あはは。
うちのマンションは元々江東区内に住んでた人の方が少ない気がしますよ。 私は生まれ育った神奈川県藤沢市から東京都中央区に越して7年でこちらに越して来ました。 |
||
|
||
131:
住民
[2011-07-06 18:42:31]
あみどネットに網戸をつけて貰いましたが最初からあったかと思う程すっきりしたデザインとなっています。お薦めです。
|
||
132:
匿名さん
[2011-07-06 19:43:47]
131さん、詳しく教えてください!
ダイレクトウィンドウ、寝室の窓など…大体のお値段やどんな形体のものを付けられたか 教えて頂きたいです! |
||
133:
住民
[2011-07-06 20:17:31]
はい。ベランダ付き洋室、窓のみの洋室そしてリビング両脇の窓を合計して15万円弱でした。
シスコンみたいに出っ張ったりしないから何も変わらない感じですよ。HPには画像が載っていると思います。私はそれを見て決めました。 |
||
134:
住民
[2011-07-07 22:45:19]
今日みたいに風が気持ち良く吹いていると網戸にして本当に良かったと思います。
|
||
135:
匿名さん
[2011-07-07 22:55:58]
|
||
136:
匿名
[2011-07-07 23:46:23]
住民になってからは見なくなりました。だって、住民版に検討の人来るし、検討版って話が大きくなるから。
|
||
137:
住民
[2011-07-08 08:01:30]
検討版は嫌がらせ多いからね
|
||
138:
住民
[2011-07-08 13:27:15]
検討版は他社による妨害行為が多いのでは?
なんて卑劣なのでしょう。 |
||
139:
マンション住民さん
[2011-07-08 19:59:12]
そうそう、検討版だから正しい情報を載せようヾ( ̄∇ ̄=ノ
早速39階の南西角部屋が約12000万ぐらいで売りに出てるみたいだね! どうしてかね~・・・(。・ε・`。) |
||
140:
匿名さん
[2011-07-08 23:26:06]
元値いくらだったの?
|
||
141:
住民
[2011-07-09 09:16:02]
ここは住民版ですけど。
|
||
142:
マンション住民さん
[2011-07-09 10:11:23]
39階77.5㎡2LDK 6,780万というのもある
|
||
143:
住民さんA
[2011-07-09 12:31:18]
安いね!
|
||
144:
匿名
[2011-07-09 16:10:05]
中部屋だからね
|
||
145:
マンション住民さん
[2011-07-09 20:52:27]
キャナルウォークで危なそうな種類の花火あげていました。
真上じゃなくて真横にピーーーって飛んで行っていて ここでそんな花火していいのかって思いました。 この時間だからあまり歩いている人いないかもしれないけど、夜に犬の散歩する人もいるし 危ないことはやめて欲しいです。 |
||
146:
マンション住民さん
[2011-07-11 15:43:09]
タワーパーキングの順番待ちで、トラブルが出ないことを願います。
パーキング待ちナンバーカードとか、各機械の横に置いてくれないかなー。 紛失の問題とかありそうだけど・・・。 |
||
147:
匿名
[2011-07-11 16:36:33]
梅雨明けしたので早く窓硝子清掃をお願いします!
|
||
148:
マンション住民さん
[2011-07-11 21:11:46]
そうそう窓ガラスめっちゃ汚れてる。
定期清掃をよろしく |
||
149:
匿名
[2011-07-11 23:33:59]
先日来、今の時間帯に月が南頂し、とても神々しく輝いています。
そして、周辺の明かりが控えられているために、豊洲埠頭と晴海埠頭に挟まれた海には月光が鈍い銀色に反射し、漆黒の闇に敷かれたシルクが溶け込んだ情景を醸し出しています。 毎日、暑い日が続きますが、夜、寝る前に、リビングの照明を落として眺める夜景はとてもステキです。 マンションからのステキな写真、マンション周辺のステキな写真をおもちの方、いらっしゃいましたら、このサイトで共有しませんか? |
||
150:
匿名さん
[2011-07-12 09:16:38]
キャナルウォークで花火はあかん!
しかし最近はどこで花火をしたらいいのかわかりませんね。。。悲しいことですが。 昔は普通に庭とか、広場とか、公園とかでしてたけどね。 |
||
151:
匿名さん
[2011-07-12 09:19:39]
おおおおーっ!
149さんの写真、きれいですね。 何といってもこういう景色を眺める心の余裕が素敵です。 同じ向きの部屋ですが・・・毎日バタバタしてるなぁ。 |
||
152:
住民
[2011-07-12 10:38:14]
|
||
153:
マンション住民さん
[2011-07-13 13:47:57]
リビング、寝室のロールアップ網戸取り付け完了しました。
まったく違和感なく、すっきりと収まりました。使い勝手もよいです。 ぜひ、お勧めします。 |
||
154:
匿名
[2011-07-13 16:34:29]
家のロールアップ網戸壊れてしまった
|
||
155:
マンション住民さん
[2011-07-13 18:45:33]
プリーツ網戸も、ロールアップ網戸も、風が強い日は膨らんでしまって虫が入ってきますね。。
なんかもっと良い網戸は無いのだろうか。。 |
||
156:
匿名さん
[2011-07-13 19:22:36]
ったくテスタロッサ向かって左側横のエスカレーターが見える辺りはいつ直すんだよ!
知ってる方、いらっしゃいますか? |
||
157:
匿名
[2011-07-13 21:07:18]
誰かに向かってのクレームなの?
ここの掲示板で息巻いても無意味なこと。 もうちょっと気持ちに余裕をもって、まったりいきましょう! |
||
158:
住民さんE
[2011-07-13 21:32:04]
写真UPしてくださいな。
|
||
159:
匿名
[2011-07-14 08:01:23]
窓硝子清掃してくれなきゃ、外窓汚くて撮影なんか出来ないよ
|
||
160:
住民
[2011-07-14 12:45:29]
窓の掃除本当に早くして欲しいですよね。
|
||
161:
マンション住民さん
[2011-07-14 13:30:59]
廊下クロスの張替えしてるけど、一年で張替えてたら今後大変ですよね。。。
傷つけないよう皆さん気をつけましょう。 |
||
162:
住民
[2011-07-14 14:46:36]
早く窓ガラス綺麗にしてくれ~
|
||
163:
住民さんE
[2011-07-14 17:07:45]
窓の清掃は定期3M周期です
次回は8月です。 |
||
164:
マンション住民さん
[2011-07-14 21:33:25]
震災後、1回飛んでるのだから、早める必要あるんじゃないの?
そうとうま窓ガラス汚いぞ |
||
165:
住民
[2011-07-14 22:39:50]
エレベーターに空調を入れて欲しい
|
||
166:
匿名
[2011-07-14 23:15:06]
ここ不満溜まってる人多いね。
|
||
167:
住民
[2011-07-15 02:50:15]
高級マンションだからエレベーターにも空調つけて欲しいよね。
|
||
168:
住民
[2011-07-15 06:16:34]
確かにエレベーター暑い
|
||
169:
匿名
[2011-07-15 08:00:29]
エレベーターで一汗かく
|
||
170:
匿名
[2011-07-15 08:07:46]
節電の夏だからね。エレベーターの空調ぐらい数秒間のことだし、今年ぐらい我慢。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分もやりたいと思ってたんですけどダメですか。。。