住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 08:46:25
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-06-12 12:26:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

1: 住民 
[2011-06-12 15:32:11]
998さん、

そのネットで見つけた網戸業者を是非教えて下さい。

2: 住民 
[2011-06-12 16:42:52]
1さん、
「オーダーメイド網戸 豊洲シンボル」で検索すれば直ぐにヒットしますよ。
写真も掲載しています。
シンボルからの注文は殺到中だとか。
縦長の窓なんか特に見た目はすっきりしているみたいです。シスコンのと比較したら。
価格も勿論安いですね。
3: 住民 
[2011-06-12 23:28:50]
ネットde網戸
4: 匿名 
[2011-06-12 23:45:23]
うちはLDの小窓2つとベランダがある部屋の窓(両開き)でトータル12万でしたよ
5: 住民 
[2011-06-13 00:37:53]
うちはベランダの部屋、LDの小窓2と洋室小窓1で15万ぐらいでした。
6: 住民 
[2011-06-13 00:39:03]
皆様、
貴重な情報、本当に有り難う御座います!
矢張り格安となっていますね。
早速注文してみます。


7: マンション住民 
[2011-06-13 09:15:42]

北東角です。
24h換気も、各部屋の窓開けても空気がこもる時ありますし、よく換気出来ている時もあります。

風向きや気候によるのかな?

北東ですが、天気の良い日は暑いくらいなので、南側さんはもう普段から暑いのでしょうか。

この夏は暑さ省エネ対策ですね。
8: 匿名さん 
[2011-06-13 12:16:14]
お部屋に空気がこもるとのことですが、やはりリビングの前の窓が全開できるような家などに比べると、空気の流れは気になります。
ただ、24時間換気をマメにすること、窓を開けるときは換気扇を回すか、もう一箇所どこか窓を開けるなどして空気の流れを作ってあげること、それでも気になるときは、窓を開けつつ扇風機で空気が流れるきっかけを作ってあげるとすっきりしますよ!
慣れないと空気が滞っている気がして気になりますが、コツをつかんで快適生活です♪
9: 匿名 
[2011-06-13 18:56:52]
この時期は除湿機
10: 住民 
[2011-06-13 19:09:21]
網戸があれば湿度下がるかな
11: 匿名さん 
[2011-06-13 21:52:45]
「オーダーメイド網戸 豊洲シンボル」で検索してもわかりません。。。どれのことだろう?
12: 匿名 
[2011-06-13 23:06:35]
あどらいふまたはネットde網戸を検索
13: 住民 
[2011-06-14 01:54:47]
節電のため、風通しのために窓を全開にしておきたい反面「原発が原因で空気中にどれだけ有害な物質が漂っているのだろう?」と思ってしまいます。文明の利器がある日を堺に凶器となりましたね。NZにまたもや地震が発生し、日本のどこかが大きく揺れなければと祈るばかりです。遥かチリの空に上がる噴煙は怖い連鎖の予兆だと思ったほうが良いのかも知れません。
14: 匿名 
[2011-06-14 07:29:05]
マイナス思考だね
15: 匿名 
[2011-06-14 08:19:32]
卑屈にならないようにしよう
16: 匿名さん 
[2011-06-14 14:20:35]
豊洲フロントのところの地下鉄入り口できましたね!
まだ改札はできてないので、今まで使ってたところまで歩かなくちゃだけど。
17: 住民 
[2011-06-14 15:52:57]
13さんの気持ちは分からなくはないですね。最近がん保険に入ったほうがいいのかな?と思って今色々と比較しながら検討しています。アフラックがいいという知り合いが居ますが皆さんのお薦めは?
18: 匿名 
[2011-06-14 18:38:43]
保険は素人に薦められて入るのが一番危険!
19: 匿名 
[2011-06-14 20:39:05]
ガン保険はほぼ末期の状態じゃないと支払われない。
と、保険会社の社員が言ってました。
また、医療技術も進歩してるし、ガン保険も最新のものを小さい文字や約款までチェックした上でどうぞ。
20: マンション住民さん 
[2011-06-14 22:45:18]
保険は先進医療保険の特約がついていればいいんじゃないかと思いますよ。
21: 住民 
[2011-06-15 02:54:59]
保険関連のアドバイス、有り難う御座います。
22: 住民 
[2011-06-15 13:03:58]
ヤフーのトップページに「電気予報」が。
今年の盛夏は去年の猛暑程きつくないといいですね。
23: 匿名さん 
[2011-06-15 13:28:13]
ガンと診断されればガン保険は出ます。
24: 匿名さん 
[2011-06-15 13:39:31]
>19さん、ちゃんとした保険に切り替えたほうがいいですよ。
25: マンション住民さん 
[2011-06-16 03:35:01]
そろそろくるよ、大きいの。
26: 匿名 
[2011-06-16 08:42:29]
>24さん
ん?私はちゃんとした保険に入ってますよ。
ただ、保険会社の社員が言ってたことをお伝えしたまでで(^_^;)
ガン保険は検討外なので、へーそうなんだ。と聞いてただけなのですが。
ネットで検索すると、色々裏情報が出てるので、もし契約するなら自分で隅々まで調べないとなーと思ってます。
27: 匿名さん 
[2011-06-16 08:49:50]
末期にならないと出ないガン保険がちゃんとした保険じゃないということ。
そんな保険掛けている意味がない。
28: 匿名さん 
[2011-06-16 11:07:36]
今時は「癌と診断されたら」っていう保険が多いのかと思ってました。
外交員さんから聞きましたが、日系か外資系かによって結構金払いが違うみたいですよ。当事者になったことがないのであくまで噂ですが…
29: 住民さんA 
[2011-06-16 22:37:15]
ここは何の掲示板だっけ?
30: 住民 
[2011-06-16 23:04:17]
保険の掲示板?
31: マンション住民 
[2011-06-16 23:52:45]

ゴミステーションに粗大ゴミの出し方あるのに、
1階まで持って行けば捨ててくれると思ってるんですかね?
32: 匿名 
[2011-06-17 07:55:08]
震度1の緊急地震速報やめてくれ
眠い!
33: 匿名さん 
[2011-06-17 09:42:31]
え?なった?
34: マンション住民 
[2011-06-17 10:51:02]

ねっとde網戸navi
以外で網戸取り付けられた方はいらっしゃいますか?

施工例ある、ねっとdeが良いのかな。
35: 匿名 
[2011-06-17 11:02:18]
4時頃鳴りましたね
36: 匿名さん 
[2011-06-17 16:33:13]
きづかなかった。。。。(爆睡)
37: マンション住民 
[2011-06-18 15:17:24]

ドアフォンの接触悪いの家だけでしょうか。

皆さんのお宅はそんな事ありませんか?
38: 匿名さん 
[2011-06-18 16:36:54]
ドアフォン?

そんなのないなー
39: マンション住民 
[2011-06-18 20:35:33]

北側です。

雨が当たる音?たまにだったり、キシキシ言ってるし、地震もあるし、ちょっと怖いです。
40: 匿名 
[2011-06-20 10:38:47]
北側です。

雨が窓に当たることはほとんど無いので、全く音は気にならないですね。
たまには雨が窓に当たって汚れを洗い流して欲しいぐらいに思ってるますよ(笑)
場所で違うのかな?

北側でも暑くなってきました。まだエアコンなしで頑張ってます。
41: マンション住民 
[2011-06-20 12:19:11]

>40さん

39です。
同じ北側でも違いますね(笑)
虫や鳥がぶつかる音かな…

今年は扇風機を購入し、我が家もエアコンはまだです。
42: 住民 
[2011-06-20 14:24:25]
東です
網戸をつけたら、本当に良く風が入ります。
43: 匿名 
[2011-06-20 16:24:37]
確かに東向きは風通しいい!
44: 住民さんA 
[2011-06-21 00:03:14]
>34さん
ねっとde・・以外で網戸依頼中です。といいますのも
ねっとde・・さんは洋室の網戸が横引きロール(両開き)施工なのでちょっと気になりました。シンボルの場合、洋室の窓は片側FIXですからね・・・。うちは、片側だけのロールアップで取り付けます。
45: 住民 
[2011-06-21 16:28:33]
うちはロールアップが嫌で、両引きタイプにして貰いました
46: マンション住民さん 
[2011-06-22 10:34:29]
>44さん
ということは全部屋ロールアップにしたのでしょうか?

今網戸を検討していて、
横引きロールがちょっと嫌だなと思っていたので
全部屋ロールアップにした場合の価格と
使い心地をまた報告してくださいませんか?

よろしくお願いします。
47: マンション住民さん 
[2011-06-22 11:43:46]
>46

何でお前に報告しないといけないんだよ。
教えてくださいませんかだろ。
48: 匿名 
[2011-06-22 14:48:21]
まあまあ 起こらないで
49: マンション住民さん 
[2011-06-22 14:52:22]
>46さん

私は 44ですが、>47さんのような失礼な返信していませんから・・・(汗) 今、見てびっくりしています。そんな言い方はないですね。
ロールアップ網戸の使い心地と価格は、取り付けが完了しましたらご報告しますね。たぶん2週間程度かかると思いますのでお待ちくださいませ。
50: 匿名さん 
[2011-06-22 16:10:30]
住民じゃないのが混入しちゃってますね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる