住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 08:46:25
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-06-12 12:26:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

250: マンション住民さん 
[2011-07-26 08:19:16]
節電は窓を開けるだけにしてください。

251: 匿名さん 
[2011-07-26 08:49:56]
個人的には玄関開けっ放しの家があったらイヤですね。。。気分悪いと思います。
252: マンション住民さん 
[2011-07-26 10:48:00]
個人宅のドアを開けっ放しにしているのは明らかな違反です。
というか、開けっ放しに出来る感覚が理解できない。うちの階でもいます。
節電と個人宅のドアを開け放すのは関係がないと思います。
253: 匿名さん 
[2011-07-26 11:17:05]
全開にしてる訳ではないでしょ。
少し開けてるくらいならそこまで言わなくても
いいんじゃない。
254: 住民さんE 
[2011-07-26 11:30:10]
玄関ドア開けっ放しはECOの観点からみて問題ありです。
廊下のエアコンによる冷房効率が低下してしまいます。
管理費に跳ね返ってきますよ。


防災センターが定期的に見回をするべきです。

255: マンション住民さん 
[2011-07-26 12:08:25]
防犯の点からも開けっ放しはやめましょう。
259: マンション住民さん 
[2011-07-27 00:50:03]
北東です。
小さくですが、金町の花火見えました。
260: 住民さんE 
[2011-07-27 08:50:42]
廊下にピアノの心地よい音楽が奏でられていました。
BGMかと思いました。

雰囲気があって良いもですな。
261: 住民 
[2011-07-27 14:15:58]
玄関を開けっ放しはおかしい
262: マンション住民さん 
[2011-07-27 14:21:10]
そういえば、入居当時はBGM流れてたよね。
いつの間にか消えてましたが、これも節電対策でしょうか?
あと一週間で入居一年になります。
263: 住民さんA 
[2011-07-27 19:54:28]
今日無料で配っていた福島県産のきゅうりと桃、とっても美味しかったです。
264: マンション住民さん 
[2011-07-27 23:12:59]
どちらで配っていたんですか?
265: 匿名 
[2011-07-28 08:01:35]
桃欲しかったな
266: 匿名 
[2011-07-28 10:08:04]
これですかね?どこでやったんだろ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110727/dms110727124400...
267: 住民 
[2011-07-28 13:14:34]
うちも来週引っ越し一周年になります。感慨深いですね。
皆で平和に、そして快適に日々を送りましょう。
268: マンション住民さん 
[2011-07-28 19:00:19]
ドア開けっ放しについて。
うちの階にもいて、先日防災センターに言って注意してもらいました。
が、今日また開けてるんです。。。どうしたらいいんでしょうか?困ったものです。
他の階にもいらっしゃるということなので、見つけたら防災センターに言ってもらえませんでしょうか?
そういう声が沢山あれば、もっと注意してくれるかもしれないし。
269: マンション住民さん 
[2011-07-28 20:34:24]
それは良い考えです。是非防災センターに報告しましょう。
そもそも何故開け放すのかが理解できません。
空気の入れ替えとでもお考えなのでしょうか。内廊下なのに。
ベランダ開けていたほうがよっぽど空気じゃ循環すると思いますが。
270: 匿名さん 
[2011-07-28 21:43:33]
ベランダ開けても、空気の流れが片側だけだとうまく流れないから、廊下側も開けるんだろうな。
271: マンション住民さん 
[2011-07-28 23:50:39]
私の階というか、エレベーターから部屋までの間に玄関空いてる部屋はありませんが、空いてるとは全開ですか?
空いてたら覗いちゃうかも(笑)
272: 入居済みさん 
[2011-07-30 09:44:55]
防犯の観点と美観の観点から

止めてほしい行為です・・・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる