パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸
[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37
パークテラス高宮ってどうですか?
601:
購入検討中さん
[2012-08-05 07:01:09]
|
||
602:
匿名さん
[2012-08-05 11:29:11]
ですよね。
管理会社変えれたらいいんですけど、なかなか難しいんでしょうか? |
||
603:
購入検討中さん
[2012-08-05 11:58:34]
修繕費だけで30年後は月3万円は軽く越えますかね。。。
余裕が無いよりは安心ということで良いのでしょうか? |
||
604:
匿名さん
[2012-08-05 15:09:43]
相見積もりとったりしないんですかねー。
|
||
605:
匿名さん
[2012-08-06 00:03:37]
修繕積立金は上げ幅があまりないように最初から高めに設定しているとのことだったような⁉確か2倍位だった気がします。要確認ですね。
|
||
606:
匿名さん
[2012-08-06 01:11:33]
二倍ではおさまらなかったとおもいます。。
あくまでも予定なので、なんとも言えないみたいですが。 契約済みのみなさんはどこを気に入られて、 契約されたのでしょうか? 悩んでいるので是非教えてください。 |
||
607:
契約済みさん
[2012-08-06 06:56:07]
ここに決めた理由はたくさんありますが、家族でどこに行くにしても、遠からず、良いなと思ったのも決め手のひとつでした。
今の住まいは、田舎ですが平地なので、実際生活してみたら不便に感じることもあるでしょうが。。 |
||
608:
匿名さん
[2012-08-06 09:31:33]
修繕費30年後は4倍近くなかったですか?
機械式駐車場だったりするのも影響しているんでしょうか… |
||
609:
匿名さん
[2012-08-06 20:53:30]
最初からそこそこの修繕費なのに4倍って高っ!
|
||
610:
匿名さん
[2012-08-06 21:48:18]
高いですよね。
管理組合に期待します。 |
||
|
||
612:
匿名さん
[2012-08-08 23:10:02]
やっぱり、そんなカラクリですか・・・。
だったら、もうすこし値引交渉きできる?? ちなみに第三期の分?が公式HPででてますね。 全部2階以下なのであとは下層階が・・・といったところなのでしょうか? |
||
614:
匿名さん
[2012-08-09 09:53:00]
機械式駐車場は稼働率8割を超えてないと、管理維持費が回収できない。
しかも外置きなので、30年の間に取り替えもあります。 マンション本体に密接しているから、稼働騒音の問題は外せない。 その分メンテナンスも頻繁でしょうし、修繕費は高くなって当然でしょう。 |
||
615:
匿名さん
[2012-08-09 13:43:48]
八割こえていれば大丈夫?
|
||
616:
匿名さん
[2012-08-09 20:55:54]
613 サラリーマンさん
販売委託と直接販売で値段やその後の対応に違いはあるんですか? ちなみに委託販売の会社から買う場合はどこにいけばいいんですか? |
||
619:
匿名さん
[2012-08-10 11:47:05]
OLさん
買いたくない箇所とは具体的にどの辺ですか? 「地元不動産業者が一番理由がわかるのに誰も調査をしてないよう」 ってどういう意味ですか? 具体的に教えて。 |
||
620:
購入検討中さん
[2012-08-10 12:10:13]
候補にならなかったのに、このスレは気になるんですね。(笑)
|
||
622:
匿名さん
[2012-08-11 08:34:25]
ある意味話題の物件ですから見たくなるのでしょう?私もその一人(笑)
|
||
623:
検討中の奥さま
[2012-08-11 13:59:03]
坂以外にほかにも問題があるのでしょうか・・・?
|
||
624:
匿名さん
[2012-08-11 21:02:33]
坂は当然のこと、風致地区ということもあり、高さ制限もあり、敷地に詰め込み過ぎ感が否めない。せめて全て平置き駐車場にするとかすれば、坂もまだ納得できたかも…
|
||
625:
匿名さん
[2012-08-11 21:23:23]
そうですよね・・・。
平置きは重要ですよね。あの坂で頻繁に車を使うことを考えても。 もしくは最悪、地下や屋内に機械式であれば・・。 まあ、そうでないので悩むんですが。。 もう少ししたら、実際の部屋を見て考えることもできるようになるのでしょうか? 実際の間取りや、 低層階での景色や陽の入り、風通しも重要ですし。 |
||
628:
匿名さん
[2012-08-12 09:20:00]
|
||
629:
契約済みさん
[2012-08-13 20:04:48]
引越しの予定日はまだ?早く決まってほしいです。
|
||
630:
購入検討中さん
[2012-08-13 23:15:34]
今日、近くを通ったので現地に行ってみました。
グリーンガーデン?のフェンスができてましたが、普通のフェンスで・・。 たぶんフェンスの外側に植栽をするんだとは思いますが せめて剣先フェンスとかでオシャレにしてくれたらよかったのにな。 グリーンガーデンを中途半端に作るよりも、サブエントランス側にも車寄せがあった方が住民となった時は便利だったかも。。。 エントランスはメインとサブで資金も分散されてしまったんでしょうかー。 中を見てないので、なんとも言いがたいですが、 外観やエントランスは、重厚感に欠けるというか・・・。 オシャレなランプとかもないですし。 値段も違うしなんともいえないですが↓↓↓ http://www.yokohama-yamate.com/ichibankan/gallery.html 同じ坂の上でも、こんな感じに仕上がっていたらよかったです。 まあ、福岡にこんな感じのマンションはなかなかないですし、 ここで言っても意味のないことなんでしょう。 でも植栽は多くて、もっと茂ってくると感じが変わっていい感じになってくれると信じたい。 マンション選びって難しいですね。 残っている間取りはわかりませんが、候補としては上位なので出来上がりがいいと決めれるのですが・・・。 |
||
631:
匿名さん
[2012-08-13 23:49:25]
>630
長谷工の物件が良ければ高取小前にできますよ。思っていたよりも敷地も広いように思えましたし、裏は戸建と紅葉山です。完成時期とかは知りませんが、情報まで。 |
||
632:
匿名さん
[2012-08-14 13:33:35]
外構はやっつけ仕事。期待できないでしょう。
植栽の一部は既に枯れてきてますよ。 |
||
644:
匿名さん
[2012-08-14 22:58:50]
|
||
645:
匿名さん
[2012-08-14 23:05:15]
|
||
646:
匿名さん
[2012-08-14 23:21:17]
|
||
647:
匿名さん
[2012-08-14 23:31:26]
|
||
651:
ビギナーさん
[2012-08-15 02:20:29]
割引、、、。
営業さんにないと言われたので、 あったのか正直気になってしまいますが。 荒らしはスルーして。 とにもかくにももう少しで内覧会ですね。 楽しみです。 あ、隣の草ぼうぼうの公園、 草刈りされてスッキリになってましたよ☆ |
||
652:
匿名さん
[2012-08-15 02:21:31]
これ以上値引きって。セコすぎ。
|
||
653:
購入検討中さん
[2012-08-15 04:04:26]
本当にもうすぐ完成ですね。購入した方のコメントだけでやり取りしましょう、他は無視で!
|
||
655:
契約済みさん
[2012-08-15 16:30:04]
私も同感!
|
||
659:
匿名さん
[2012-08-15 22:38:28]
家が近いのでウォーキングで歩いていますが、
静かでいいところですよね。(駅、都心、住宅街の程よい距離感が好きです) でも入居が始まると一気に世帯数が増えるので できるだけ周辺住民の方が迷惑だと感じないようにみなさんでしたいものですね。 (これまでの工事などでもかなり負担をかけていると思いますし・・。) ところで、みなさんは内装のカラーセレクト等されましたか? |
||
661:
購入検討中さん
[2012-08-15 23:30:21]
えっ、まだ出来るんですか?
|
||
662:
匿名さん
[2012-08-16 23:12:28]
打ち合わせ中って方、削除されたみたいですね・・。
間違いだったんでしょうか? キッチンとかの扉の色を変えたかったなー。 |
||
663:
匿名さん
[2012-08-16 23:44:58]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
670:
契約済みさん
[2012-08-18 11:14:28]
|
||
671:
匿名さん
[2012-08-22 22:21:52]
値引きはあった?なかった?
|
||
672:
匿名さん
[2012-08-26 18:55:44]
値引きは個人によりさまざまで交渉の仕方では出来る限り役職者権限可能な人物、営業をされてはだめ、営業をすることで大幅値引き。
|
||
673:
匿名さん
[2012-08-26 19:13:40]
ある人には大幅にあるようですね。不公平な気がします。
|
||
675:
匿名さん
[2012-08-26 23:57:49]
役職者って??
|
||
680:
匿名さん
[2012-08-27 22:28:01]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
681:
匿名さん
[2012-08-29 12:52:17]
SUMOで大濠の花火を撮影した写真が公開されていますよ。
東の眺望もみてみたいです。 |
||
682:
匿名さん
[2012-08-29 16:03:45]
だいぶ消されてるが、なぜ?
値引きの話で不都合があったのか。 |
||
683:
匿名さん
[2012-08-29 21:48:59]
大々的に「1960万円~」って広告やっても売れないのね・・・
|
||
684:
匿名さん
[2012-08-29 23:46:29]
毎週、折り込みチラシ入ってますが、そんなに売れ行き厳しいんですか?
|
||
685:
匿名さん
[2012-08-29 23:52:45]
こんなもんでは?
戸数が多いところは大体。 |
||
686:
匿名さん
[2012-08-30 19:59:05]
最近MR行って、
売れ具合見られたかたいませんかー? |
||
687:
契約済みさん
[2012-09-05 12:30:32]
残20前後とのことだったような????
|
||
688:
購入検討中さん
[2012-09-07 18:10:17]
棟内モデルルーム4戸公開するみたいですね。
どのタイプが見れるんでしょうか? |
||
689:
購入検討者
[2012-09-08 19:06:23]
本日モデルルーム、現地を確認しました。
う〜ん。 微妙。 坂道が問題です。 妻のパート通勤がキツイ。マンションの質、価格はいいかもしれませんね。 他の物件を見学してからにします。 |
||
690:
購入検討中さん
[2012-09-08 22:22:22]
688さん。
こんばんは。 来週末行こうかと思ってはいるのですが・・。 あとどれくらい(どのタイプが)残っている感じでした? モデルルームはどの部屋がなっていましたか? 西側、東側、どちらがよかったですか?!(片方だけなのかな?) すみません、怒涛の質問で。 |
||
691:
匿名
[2012-09-09 08:54:19]
価格表をみたら
西向きが1件、 東向きが13件、 南向きが16件 です。(次回販売や、商談中も含みます) モデルルームは東向の部屋でしたよ。現地の部屋も見学できました。(案内してくれました) |
||
692:
匿名さん
[2012-09-10 01:08:51]
691さん
ありがとうございます。 価格から西側かなと思っていたのですが、 残り数から東側になりそうです。 西側の戸数の倍近く東側はあるのでそれくらい残っているんでしょうか。 西のほうが向きから残っているのかなと予想していましたが意外でした。 マンション選びってなかなか難しいですねー。 |
||
694:
匿名さん
[2012-09-10 21:14:45]
お返事ありがとうございました。
西向きはどの辺の部屋に入れたのですか? 西陽はきつくなかったですか? 見送られたんですねー。 残念です。 他と比べ、 価格差も結構ありますか?? でもマンションの質はよかったということで、 ちょっと期待しておきます☆ |
||
695:
匿名
[2012-09-10 23:08:47]
残念ながら西向きの部屋は入れませんでした。階段からの景色ですよ。
東向き、南向きは入れますよ。>^_^< 結局、私達夫婦は、 モントーレ博多南 アルファ箱崎 アンピール福岡東 エイル福岡東 のどれかにします。 |
||
696:
匿名さん
[2012-09-10 23:33:15]
アルファステイツは私たちもきになってます。
スレ違いと言われるといけないので別物件の話題はこれくらいに。 モデルルームだけで決めるのも不安ですよね。 ただ、完成後、棟内が見られるようになってからでは 希望する間取りが残ってないのがほとんどですしね。。 焦らず頑張ります。 |
||
697:
契約済みさん
[2012-09-11 12:49:42]
私は西側を購入し、内覧会にも行きましたよ。
最高に良い出来で、気になってた眺望も、ドームやタワー、天神を見渡せ 東側よりも眺望はいいかもと思い安心しました。 実際は真西ではなく、南西向きの陽射しだったので、 陽射しも心地良かったですよ(^O^)/ 実は陽当たりの良い、西側が人気があったみたいです。 考えを変えて他のマンションを検討される方がいるようですが、 こんな環境の良い場所は他にはないと思いますよ。 なんと言っても本来なかなか頑張っても買えない、「高宮4丁目」ですから。 確かに坂道はありますが私達夫婦は、間取りと質はもちろん、なんと言っても環境の良さで決めました。 本当に入居が楽しみです(^-^)/ |
||
698:
匿名さん
[2012-09-11 18:27:16]
こんにちは!
契約済さんは西なんですねー☆ 景色が良さそうでいいですねー。 でも、市営団地は気になりませんか?? 西棟は何階くらいから景色がいいんですか? ただ、私は今までなんどか引越したなかで 西(西よりの南も含め)は 暑い日差しや日焼け(家具や自分も含め笑)が こりごりだったので、 東側か南側がいいなと思っていたので 空いているみたいでよかったです。 お値段は西側がかなりお求めやすかったみたいなので、 後ろ髪はひかれますが、、、。 |
||
699:
契約済みさん
[2012-09-11 20:18:30]
こんばんはー!
698番さんは東側なんですねー。 西側の市営住宅は、私の部屋は上層階なので、全く気になりませんよ。 多分、3階くらいから眺望も良いと思います。 西側の陽射しですが、うちは強い遮熱ガラスコーティングしてるので、 暑さカットや紫外線もカットしてくれるので、全く心配はしていませんよ。 東側は、極端に陽射しが入らないようですが大丈夫ですか? まあ、お互い高宮生活を楽しみにしてましょうね。 |
||
700:
匿名さん
[2012-09-11 22:50:51]
699さんへ
698さんとの間に入って申し訳ありませんが、、 「東側は極端に陽射しが入らないようですが」って、ちょっと言いすぎだと思いますよ。 普通に入ります。明るいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
財閥系だとこんなものでしょうか…!?