パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸
[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37
パークテラス高宮ってどうですか?
551:
匿名さん
[2012-07-30 11:28:23]
見えないよ。
|
||
552:
匿名さん
[2012-07-30 15:19:36]
ガスコンロ周りの壁ってホーローですか?
マグネットつきますか? |
||
553:
匿名さん
[2012-07-30 20:04:27]
ここを購入比較検討されている方、
ここは何点くらいですか? |
||
555:
ご近所さん
[2012-07-30 22:21:49]
普通に考えたら、この坂の上の立地で3000〜4000万円台では売れないだろうと思ってました。
普段車だけで移動に事足りる年代の方は、いいと思いますが、そんなに車ばっかり使っていられない年代においては、歩いて平尾駅、高宮駅まで行く事をどう捉えるかだと思います。 環境は文句なし。 坂をメタボ防止、中年から老年期になっても足腰鍛えられていいじゃん、と思える前向きな方は買ってもいいのでは。(だって、安いですもん!) 周りにマンションや市営住宅がありますが、暮らせないほどキツイのなら、空き部屋続出なはず。 どれくらい、近隣マンションが埋まっているかは、ご自分の目で確かめられてください! |
||
556:
匿名さん
[2012-07-31 07:23:50]
環境は文句なしって、あの坂も環境では?
ここを選ぶ決め手は? もう少し待つと、また良いものが出そうだけど。 やっぱり価格重視なのかなぁ? |
||
558:
検討中の奥さま
[2012-07-31 12:18:56]
坂以外でアドバイスくださいー。
|
||
559:
匿名さん
[2012-07-31 18:10:07]
やっぱり価格に釣られて買うのかなぁ。なにか違う気がするけど。
|
||
560:
匿名さん
[2012-07-31 19:16:55]
556
559 興味ない物件なら、ここを見なければ良いのでは? 子供の僻みにしか聞こえませんよ? |
||
562:
匿名さん
[2012-08-01 00:11:26]
ではどこだったらいいんですか?
|
||
564:
契約済みさん
[2012-08-01 07:28:52]
↑こいつ馬鹿?
|
||
|
||
565:
匿名
[2012-08-01 11:16:39]
↑ 契約済みの馬鹿
|
||
566:
契約済みさん
[2012-08-01 12:02:46]
↑救いようもない馬鹿
|
||
567:
匿名さん
[2012-08-01 12:53:28]
ここの坂だけで却下です。
|
||
568:
ご近所さん
[2012-08-01 16:21:35]
荒れてますねー この近辺、そんなに悪くないと思いますよー
|
||
569:
匿名さん
[2012-08-01 17:52:26]
安くて良いなって思ったけど、やっぱり坂は引っかかりますね。マンションって価格相応なんですね。
|
||
570:
匿名
[2012-08-01 17:57:08]
そそ、高台は高級住宅街が合ってるよ
そこにこんな 外廊下、外壁タイル半分以下、機械式駐車場のような 団地を作るんだからね~ 三菱って名前じゃなかったら 相手にもしてもらえなかったんじゃ無いのかな |
||
571:
購入検討中さん
[2012-08-01 19:13:15]
子供同士の喧嘩ですか?
いい加減、もっとまともな情報交換しませんか? |
||
572:
匿名さん
[2012-08-01 21:04:03]
外廊下の方が良い気がするけどね。
内廊下って匂いこもるし、夏場はエアコンついてなかったら最悪だよ。仮についてても管理費高くなるだろうし! |
||
573:
匿名さん
[2012-08-01 21:54:53]
572
貧乏くんの考え方だね。 |
||
574:
匿名さん
[2012-08-01 22:12:29]
私は廊下は外廊下でいいかな。
今日、高台から大濠の花火を見るついでに、現地を見てきましたー。 以前書き込みに、西側より東側の眺望がよいとのことでしたが、 夜景は東側より、西側の方がきれいかもです・・・。 煌めき度は西側でした(笑) (私はテラスサイドがいいかなと思っていましたが、パークサイドもいいですね☆ でも、西陽はきついですよねー・・・?) 花火も4階以上だったら見えると思いますよ。 坂の中腹の道からでも見えてましたし。 エントランス周りも植栽が植えられて良い感じになってました! ただ、やっぱりあまり高級感はないかも・・・・? 自動ドアがごく普通の透明ガラスのものだったり、 「パークテラス高宮」って日本語で書かれていたり。 (今住んでいる賃貸のほうがオシャレかも(涙)) |
||
575:
匿名さん
[2012-08-01 23:22:10]
|
||
576:
匿名さん
[2012-08-01 23:30:46]
敷地がある程度広いのだからもっとゆとりがあれば良かったのにな〜
ただでさえ坂がきついのだから機械式駐車場じゃなくて全て平置きにしてさ~ 土地の仕入が高かったのか知らんけど、詰め込み過ぎだよ絶対!!! |
||
577:
匿名さん
[2012-08-01 23:46:49]
ですねー。
駐車場は平置きがよかったです。 土地の仕入れ高かったんですかね? 前の建物の解体や整地にお金かかって、 建物自体の経費を見直されたんでしょうか・・。 |
||
578:
匿名さん
[2012-08-02 00:00:29]
風致地区ってこともあり、高い建物が建てられなくて建ぺい率マックスの残念なカタチになったのかな?
せめて半分位の戸数だったら良かったと思うよ。 でもそれじゃあ赤だろうけどね。 |
||
579:
匿名さん
[2012-08-02 00:07:13]
ここの5階って平地の何階くらいの高さなのでしょうか? |
||
580:
匿名さん
[2012-08-02 14:01:19]
広告に大濠公園まで乗せるのは如何なものかと!
あんなに遠いのに、散歩でも行けるような距離感・・・ |
||
581:
匿名さん
[2012-08-02 15:30:21]
大濠公園載ってましたっけ?
花火は遠すぎず近すぎずでいい感じだと思いますけど。 大濠公園に行きたいなら大濠公園近辺で探すでしょうし。 そこにつられる人なんていないでしょ。 |
||
582:
匿名さん
[2012-08-02 17:44:13]
ここは高台だから、大濠の花火大会が見えますよ~、
みたいなノリだったんですかね 人ごみの中に行かずに、家から見れるのはいいのかも? |
||
583:
匿名さん
[2012-08-02 17:51:33]
花火は4-5階でやっと見えるくらいじゃない?
|
||
584:
匿名さん
[2012-08-02 20:18:25]
あれだけ坂のぼって花火見えんかったらなんか可哀想。。。
|
||
585:
周辺住民さん
[2012-08-02 20:29:07]
坂の前に、あの間取りに全く魅力を感じません。
今時、あの細長田の字って。。。向きが悪いのだから、せめてワイドスパンでしょー。日当たり悪そう。こんな高級住宅地に、なぜあれほど詰め込んだマンションを建てねばならなかったのでしょうか。。。 |
||
586:
匿名さん
[2012-08-02 20:58:44]
間取りだめですかねー。涙
確かにワイドスパンが主流な今、違和感はありましたが、、。 |
||
587:
匿名さん
[2012-08-02 21:06:44]
東向きと西向き、どちらが陽当たり悪そうですか?
|
||
588:
周辺住民さん
[2012-08-02 22:24:39]
東向きに住んでいる知人に聞くと、朝からはとても日当りがよく気持ちよいそうですが、1時を過ぎるともう日が入らないそうで、3時ぐらいからは電気をつけているそうです。洗濯物も乾きにくいと。今度買うなら南か西にすると言ってます。
日本は南東信仰があるけど、実際に一日中日当りがよいのは南西らしいです。 |
||
589:
匿名さん
[2012-08-03 00:23:08]
管理会社の三菱地所コミュニティってどうなんですか?
|
||
590:
匿名さん
[2012-08-03 17:34:01]
西は明るいけど眩しくてタープとか無いと厳しい気がする
|
||
591:
匿名さん
[2012-08-03 20:44:16]
もっと南東や南向き部屋中心に建てたらよかったのになー。
詰め込むのではなく、余裕をもった感じで。 やっぱり整地やもとの土地代にコストがかかって、 戸数を多くせざるを得なかったんでしょうかね。。 |
||
592:
匿名さん
[2012-08-03 21:11:01]
1階でも花火見れるよ
|
||
593:
匿名さん
[2012-08-04 00:27:49]
空いているかは別として、
どの間取りが人気or暮らしやすい間取りでしょうか? そろそろ完成なのでしょうか? |
||
594:
ご近所さん
[2012-08-04 00:56:26]
ウチは近所のマンションで、北向き+東向きのリビングですが、
15時から電気をつけているなんてことはありません。 ただし、夏は朝日が差し込んできて、6時すぎると暑くて目が覚める くらいですね☆ |
||
595:
匿名さん
[2012-08-04 07:04:47]
594
それが現実だと思います。朝日は気持ちいい。 |
||
596:
匿名さん
[2012-08-04 14:26:55]
大濠の花火は見えます。肉眼では親指と人差指で作る輪っかくらいですけれど、
仕掛け花火もあの高さがあれば見えるのではないかと思います。 東側の日当たりですが、夏は午後3時すぎには日陰になります。 西は遮る建物などが何も無いので夏場の西日がかなり厳しいです。 機械式駐車場も幅の余裕がそれほどないので急いでいる時などは困るのでは。 植栽はスギヒノキ類が主なようですが、あまり凝ったものではないですね。 チラシが入っていましたが、この設備で4000万円はどうなんでしょう。 |
||
597:
匿名さん
[2012-08-04 15:18:00]
↑ 1000万円台からありますよ~!
|
||
598:
マンコミ太郎
[2012-08-04 16:59:10]
桜もほんの少しあった気が…
設備仕様は普通。 キッチンと洗面の色がアイボリーってのが古さを感じる。 ただ室内のドアの木目が横ってのは良いね! |
||
599:
匿名さん
[2012-08-04 23:02:43]
少し前に値引きで話題が上がっていましたが、
値引きってあるのでしょうか? ここは厳しいのかな? たぶん、もうすぐ竣工だと思うのですが、その前後で値段が下がったりや値引きがあったりするんでしょうか? |
||
600:
匿名さん
[2012-08-05 01:34:56]
価格改定して利幅薄くなった物件にまだ値引きを期待すんの?三菱かわいそ~
でもでもでもでもそんなの関係ね〜ってw 本気で買おうと思うなら交渉次第じゃないの?値引きは厳しいと思うがオプションとか家具とか引越し代とかやったら分からんでもないかも⁈って俺の勝手な予想w がんばれ~! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |