三菱地所レジデンス株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークテラス高宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. パークテラス高宮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-21 22:01:00
 

パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸

[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37

現在の物件
パークテラス高宮
パークテラス高宮  [最終期(第四期)]
パークテラス高宮
 
所在地:福岡県福岡市南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩12分 (西口)
総戸数: 115戸

パークテラス高宮ってどうですか?

168: 匿名さん 
[2012-04-01 14:31:23]
そこまで残ってるかなぁ
169: 匿名 
[2012-04-01 15:53:39]
余裕で残りますよ。
あとは2年間のアフターサービスをどう考えるかですね。
170: 匿名さん 
[2012-04-01 22:25:16]
売れないでしょう?
171: 物件比較中さん 
[2012-04-02 10:25:51]
価格もそうですが、南向きが少なく、ほとんど東と西向きなんですね。この立地なら南向きじゃないと厳しいですね。
172: 匿名さん 
[2012-04-02 16:59:59]
ここより駅から近いブリリア高宮が79㎡、2500万円台から出てるみたいですね。
眺望は知りませんが、車を持ってなかったらパークテラスよりこっちかなあ。
173: 匿名さん 
[2012-04-02 20:16:45]
ブリリア下げたのですか?
174: 匿名さん 
[2012-04-02 20:25:41]
79㎡ってことは1F庭付きと書いてあるプランですかね。
だったら広さ的にもあまり割安感無いですね。
あちらももう少し下げないと厳しいですかね。
175: 物件比較中さん 
[2012-04-03 12:11:10]
価格がさがってもあのものすごい傾斜のある坂を
毎日のぼりおりすると思ったらちょっとないですね。
前に桜坂あたりの小高いところに住んでましたけど
ベビーカーとか大変でした。
子供が大きくなったら、なぜこんな山の上を
買ったの?と言われそう。
自分たちも足腰弱ってきた時に後悔すると思いました。
176: 住まいに詳しい人 
[2012-04-03 16:07:56]
中古が高く見える?
心配しなくても、山のてっぺんマンションよりも
平坦立地の中古のほうが需要あるって。

買う前にためしにまわりの人間に聞いてみな?
誰も賛成しないよここは。
それか10件くらい不動産屋さんまわって聞いてみて。
安くなったからと飛びつく価値なし。

値下げしてぼちぼち売れるようなら、もともとその
程度でしか取り引きされない立地ってこと。
最初の価格がとんでもなく高かっただけの話し。
177: 匿名 
[2012-04-03 20:31:24]
ここの販売状況を見ていると、福岡では財閥ブランドなんか全く意味がないことが解って、小気味良い。
178: 匿名 
[2012-04-03 20:53:22]
というかやっぱ場所
179: 匿名さん 
[2012-04-03 21:31:14]
近隣中古さんが必死ですね

ここを擁護するつもりないですが

割高な中古あえて買う人もいませんよ
180: 申込予定さん 
[2012-04-05 00:10:54]
ホームページに販売物件の価格が表示されましたね。
もはや、潔ささえ感じます!!!
この価格でどうだ的な感じでしょうか????
地場デベロッパー価格で財閥系マンションが買えるチャンスですね。
本日、来場予約しましたが週末はかなり埋まってきているようです。
検討されている方は、急いだ方がよさそうですよ♬
181: 匿名さん 
[2012-04-05 09:42:17]
ホームページの価格みました。
まさにストライクゾーンです。
現地を見に行って要検討です。
182: 物件比較中さん 
[2012-04-05 11:42:29]
当家は、パスします。毎日タクシーじゃ気が重いです。間取りも細長く、向きも悪いんで。
183: 匿名 
[2012-04-05 11:49:37]
しかし本当に安い・・・。
この価格でも皆さん魅力感じ無いのですか?
こことブリリア高宮なら立地、価格、間取り、資産価値諸々含めて、
どちらが良いと思われますか?
184: 匿名 
[2012-04-05 12:05:57]
安いと、それなりのレベルの人が購入するってこと!
186: 匿名 
[2012-04-05 14:46:02]
これだけ下がると買いだね。頑張って坂を登りますよ。
187: 匿名 
[2012-04-05 14:57:10]
駅遠で大規模のここと、駅近(まぁまぁ)で小規模のブリリア高宮。
確かに難しい選択かな・・・。
188: 申込予定さん 
[2012-04-06 20:14:44]
何は、ともあれとりあえず第1期の優先販売では30部屋以上すでに即売れているところを見ると注目度は高いでしょう。
第2期で、20部屋 今後のスケジュールは、わかりませんが買えるうちに買っておかないと。。。。
坂道がという方々も多く見られますが、こどもにとって良い環境は町中の日当りが悪いマンションと坂道があるマンションどちらでしょう????
向きが悪いとか発言が多く見られますが、高宮通り沿いのマンションはほとんど東向きか西向きですよね。
最近は、坂道がいやだといいながら、平地に住んで高いマンション買って更に運動不足だとスポーツジムに通う人が多いので不思議です。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる