パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸
[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37
パークテラス高宮ってどうですか?
128:
匿名
[2012-02-07 22:03:18]
意地悪な質問。ここは他のデベから安パイ扱いで掃け口にされていますね。
|
129:
物件比較中さん
[2012-02-19 21:40:52]
景色は最高でした。
|
130:
匿名さん
[2012-02-22 16:51:15]
カーシェアや電動自転車など不要なサービスなくして、管理費削ったほうがよさそうなのに
静かな環境と開放感はいいなと思うので、実物が完成して、いい建物になれば検討の余地ありかなと思います 現時点でどの位売れてるのでしょうか |
131:
匿名さん
[2012-02-25 18:02:26]
財閥系ですけど微妙ですね。
|
132:
不動産業者さん
[2012-03-04 18:01:54]
価格の失敗でいずれは値引きで完売に至る。
|
133:
検討中の奥さま
[2012-03-04 19:21:54]
実際に値引きはしませんとの回答でしたが交渉の末値引きはしていただき現段階では候補のひとつ。
|
134:
匿名さん
[2012-03-04 22:26:41]
やっぱり。
|
135:
匿名さん
[2012-03-04 22:30:43]
不要な設備が多くて管理費に上乗せ、いらないから安くしろ。
|
136:
ママさん
[2012-03-04 22:32:03]
本当に完売になるの
|
137:
周辺住民さん
[2012-03-06 10:09:02]
公式HPの公開が一時停止してますね。
3月中旬から再開予定らしいけど何でだろ? |
|
138:
マンション投資家さん
[2012-03-06 10:55:33]
販売が思うようにできず苦戦中みたい
|
139:
匿名さん
[2012-03-06 11:52:20]
坂がきつくても、個人的に立地は好きなんですが。
室内、水まわりの設備が古い感じがします 新築なのに。 |
140:
購入検討中さん
[2012-03-06 18:02:51]
回りのマンションから比べれば高く感じますが景観重視をお考えの皆さんには適しています、2次販売までいっていますが実際の販売状況は?
|
141:
検討中の奥さま
[2012-03-15 16:30:45]
ホームページがみれない状態ってどういうこと?
なにかトラブルでもあったのかな? |
142:
物件比較中さん
[2012-03-15 17:57:25]
なにか事故でもあったか。工事のミスがあったか。
売れないから賃貸マンションに変えるとか。 じゃないですか。あとなにかありますかね。 |
143:
匿名
[2012-03-16 09:51:48]
販売業者が変更になる。
|
144:
申込予定さん
[2012-03-19 08:38:48]
大幅値下きましたな…
|
145:
匿名さん
[2012-03-21 19:35:56]
まだ完成していないのに大幅値引きですか。
どのくらいの値引き率かな。 4000万が3000万、 3500万が2500万 こんなかんじですかね。 今まで少しでも契約したかたがいると思いますが、 こういう場合はやはり、他の空き部屋と同じように 下がった価格で契約しなおすのでしょうか? なんかだまされた気分でしょうねえ~。 |
146:
匿名さん
[2012-03-21 19:48:36]
第1期2次登録受付日 /2012年3月22日(木)
登録受付時間 /10時00分~16時00分 登録受付・抽選場所 /パークテラス高宮マンションギャラリー 抽選日時 /2012年3月22日(木)16時30分より 販売戸数 /3戸 販売価格 2,740万円・3,030万円・3,050万円 間取り 3LDK・4LDK 専有面積 81.11m2・94.97m2 販売会社 株式会社福岡プロティエージェント |
147:
周辺住民さん
[2012-03-22 14:32:16]
買う価値がよくわからない物件ですな。
校区だけよくてもね。眺望は三日で飽きるよ。 まず坂の傾斜がすごすぎて、賃貸に出しても借り手はまずない。 そこそこ規模は大きいのになぜか管理費が高い。 最初から売れないとわかってて売り出し、そして今回の大値引き 騒動。 確信犯ですよ。最初から決まってたとしか思えないですけど。 最初に買ったひとはかわいそう。 値引きして再度契約しても売主への不信感は消えないでしょう。 そんな価値の不動産に飛びついたことを後悔しそう。 |