三菱地所レジデンス株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークテラス高宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. パークテラス高宮ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-21 22:01:00
 

パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸

[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37

現在の物件
パークテラス高宮
パークテラス高宮  [最終期(第四期)]
パークテラス高宮
 
所在地:福岡県福岡市南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩12分 (西口)
総戸数: 115戸

パークテラス高宮ってどうですか?

286: 匿名 
[2012-05-07 15:41:53]
283さん
高宮は南区です。
それに、南区の犯罪率が圧倒的だなんて、よくそんな適当な事が書けますね。
福岡市ではまだ落ち着いてる方だと思いますが。
287: 匿名 
[2012-05-07 16:38:12]
>>285
坂道転げ落ちても「平地」の中古がいいに決まってんじゃん!
288: 匿名さん 
[2012-05-07 22:07:18]
確かに高宮の町自体南区でしたね。失礼しました。
「いわゆる南区」に訂正します。
圧倒的というのはメルマガで届く軽犯罪の情報量が
中央区あたりとの比較では圧倒的に多いからです。

高宮は見ないですが、高宮より南の地域一体ですね。
ひったくり、わいせつ、車上荒らし、連日頻発です。
高宮が悪いと言っていません。
そこに近いのが気になると申したまで。

それと近隣中古さん、あまり頑張りなさんな。
市場取引の価格相場は市場が決めるものです。
坂の上の新築が自分ちよりも広くて安くて新しくて
仕様も上だと、坂道の上しか叩くところがないかね?
恨むなら地所と商事を恨み、三菱不買でもしますか。

一度モデルでも見てきて自宅と比較してみたら?
モデルは坂の下だったよ。
自宅の資産価値を図るうえで参考になるのでないかい。
289: 匿名さん 
[2012-05-08 20:51:32]
↑ 坂道の上しか叩くところがないかね?

 = 眺望しか売りはないかね?
290: 匿名さん 
[2012-05-08 21:34:50]
眺望なんて一言も書いてませんよ。福岡では別に売りと思わないんでしょう?そう言ってましたよね。

別に坂が好きでもないですが中古で無駄に高くて広くもなく構造仕様のレベルが落ちるのは私なら勘弁したいね。
291: 匿名さん 
[2012-05-08 22:38:04]
新築でも急勾配の坂道の上にあって、老後の心配や子供の心配をしたくないな。
292: 匿名さん 
[2012-05-08 23:13:14]
あれで急こう配ですか
福岡人はヤワだねぇ

急こう配といえば近隣中古の下落でしょうな
こればっかりは間違いのない話だ
294: 匿名さん 
[2012-05-09 07:23:15]
なんで中古と比較しているのか理解できません。
普通比較にならないのでは?
295: 匿名さん 
[2012-05-09 10:24:15]
営業じゃないよ。県外なので。営業が南区の軽犯罪情報の多さをわざわざ書かないとは思わない?

そうそう中古とは比較しないと思います。中古は勘違い出し値の物件ばかりで目も当てられません。
ここにきてヤッカミいうのが限界でしょう。ごちゃごちゃおっしゃってるのであえて比較したまで。
296: 匿名さん 
[2012-05-09 10:25:26]
営業なら近隣にもヨイショするでしょう。潜在顧客の可能性もあるんだから。今の住まい処分できたらね。
297: 購入検討中さん 
[2012-05-09 17:04:29]
価格改定してから少しでも値引きのあった方いますか?
営業の方には価格改定後から赤字なので絶対に無理だと言われました・・。
298: 契約済みさん 
[2012-05-09 19:10:30]
我が家もかなり、交渉しましたが無理だとの反応でした。
値引きなしでも納得の価格なので、契約しました。
第2期3次販売の情報も出ましたが、すでにHP上で価格がオープンになってない部屋が売りにでいているようですね。
実際には、水面下で順調に売れているようですね。
この価格なら当然かな。
299: 匿名さん 
[2012-05-09 20:44:50]
順調じゃないから、この価格なのでしょう。
価値的に適正価格と思います。
300: 購入検討中さん 
[2012-05-09 21:47:39]
298さん
やっぱり値引きは無理そうですね。
また現地を見に行って検討します。
301: 匿名 
[2012-05-09 22:37:18]
現地まで歩いて辞めました。
302: 匿名さん 
[2012-05-11 00:47:35]
坂道は納得済。住みたい人はその価格で買っていますよ。


303: 匿名さん 
[2012-05-12 11:55:26]
「その価格で買っていますよ」って、なんでそんなことをご存知なのですか。
304: 匿名さん 
[2012-05-12 17:29:31]
朝刊の折り込み広告を全く土地勘がない者が見たら、高宮駅と大濠公園が一緒くらいの距離と勘違いするな・・
305: 社宅住まいさん 
[2012-05-14 22:11:22]
現在、何戸契約済みになってるの?
306: 契約済みさん 
[2012-05-18 00:13:26]
第1期で43戸契約。
第2期以降20以上の契約が進んでいる状況なので、ざっとみて70戸前後はきているでしょう。
想像していた以上にはやいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる