パークテラス高宮について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三菱商事株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:福岡県福岡市 南区高宮4丁目366番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)徒歩13分
総戸数:115戸
[スレ作成日時]2011-06-12 10:28:37
パークテラス高宮ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-06-12 19:20:05]
|
2:
購入経験者さん
[2011-06-12 23:05:54]
幼児がいるファミリー層です。高宮で選ぶならブリリアよりもこっちですかね。
もちろん売れ残ってるグランドメゾンよりも。 三菱ブランドの安心感、公園近いし眺望いいし、言う事ないです。 おそらく子供と同年代の友達も沢山できるだろうし。 駅までの距離は日々の運動と考えたら気にならない(現在片道30分の 徒歩通勤だし)。 うちとしてはあちらは戸数が少なすぎるのがネック。 |
3:
匿名さん
[2011-06-13 00:20:43]
パークテラスもブリリアも仕様や価格がまだ公表されていないから比較がしにくい。
早く全容が知りたいんだけど。 高宮の物件に興味はあっても、 GM高宮の邱 は皆スルーのようですね。 |
4:
購入検討中さん
[2011-06-13 13:18:25]
坂(激坂)きつすぎ
メタボの人はいいんだろうけど 歳をとったら買い替えしないときついですね。 |
5:
匿名さん
[2011-06-15 00:51:22]
ほんと坂が無理。
歳とったらタクシーで買い物や病院に行かねばならなくなる。 立地がもっとよければなあ・・・ |
6:
ご近所さん
[2011-06-16 23:20:19]
たしかに丘の上ですが、、、それほど大変でもないですよ。
三菱ブランド憧れます。 全容がハッキリする日楽しみです。 |
7:
物件比較中さん
[2011-06-18 19:31:17]
スキーのダウンヒルのような坂(丘)が
ありましたけど・・・ 車で下るとき前みえないし 三菱ブランドでもどうなんでしょう?? |
8:
匿名さん
[2011-06-18 19:38:33]
駅から遠過ぎて売れんな。パークテラス西新オーぜとは違うな。かなり。
|
9:
匿名さん
[2011-06-21 23:05:49]
でも眺望はすごく良いでしょうね。
あれだけ坂を上るんですから。 |
10:
物件比較中さん
[2011-06-23 21:44:09]
自転車乗れないので、正直きついですね。完成してからでも遅くないかな。
|
|
11:
匿名さん
[2011-06-23 23:16:18]
パークテラス西新オーゼがやはり私の中では福岡のNo1マンションです。ハッキリ言って高宮なんてあまり魅力的ではないところですし。
|
12:
周辺住民さん
[2011-07-06 09:47:49]
近所ですが確かに坂はすごいです。
いつも歩いて高宮・平尾両駅とも10分強。夏は汗だくですね。 30代ですが、すごく雨が降っていたり疲れてたりするとついつい タクシーに頼りがちに・・・50~60代になるとなおさらでしょうか。 でも、電車で天神まですぐですし、車を使うのが前提でしたらあまり 気にはならないかも。とにかく景色がすごいので、好み次第という ところでしょうか。津波も絶対大丈夫でしょう。 コンビニは坂をくだってセブンイレブンまで徒歩3分くらい。 (もちろん帰りは上り坂・・・) 個人的には静かな環境が気に入っているので、115戸ものマンションが できるとうるさくなってしまいそうで、売れなければいいなぁ・・・ と思ってしまいますが。 |
13:
物件比較中さん
[2011-07-10 14:26:21]
チラシ入ってました。
ちょっと子供がちいさいと。厳しいかな? そこに、住まなければいけない理由が見つからないです。 |
14:
匿名さん
[2011-07-25 16:47:26]
確かに坂はキツイです。
|
15:
匿名
[2011-07-25 19:11:28]
メタボ解消にはいいんでない?
子供は確かにキツいかな。 |
16:
匿名さん
[2011-07-28 22:07:52]
坂は、かなり急です。
電動アシスト自転車でないと、普通の人の体力では上まで乗って上がれません。 冬場は坂が凍結することもあります。 このマンションは整地にかなりコストを取られており、 天下の三菱ブランドですが、実体は共用廊下・立体駐車場のローコストマンションです。 |
17:
匿名さん
[2011-07-31 23:43:56]
ローコストマンションだけど価格は一流で出してくると見た。
3Lの80㎡くらいで3,000万円ぐらいか? 高え~。 |
18:
ご近所さん
[2011-08-05 12:53:29]
毎日、大量の土砂を大型トラックで運び出しています。
旧TNCの面影がやっと無くなってきたような、、、 トラックの通り道には、細かく人を配置して、周辺に迷惑をかけないようにという配慮はすごくありがたいのですが、それだけ人件費もかかるし、普通の土地に建てたマンションよりもコスト高になるんでしょうね。 |
19:
元ご近所
[2011-08-18 15:49:22]
坂道:
皆さん書かれておられるように、徒歩では幼児、お年寄りにはきつい坂です。 坂道は二つあり、一方は直前100mがとても急で道幅も狭いですが、 他方は道幅も広く傾斜も一律。こちら側を使えば車の運転は容易です。 一方、この坂のおかげで見晴らしは言うことないでしょう。 自然環境: 春には、桜や、つつじの花がすぐ目の前で楽しめますし、傍の浄水場横道を 散策すると森林浴も可能です。木々の間で藤の花も見られます。 森の中の展望台からの眺めも捨てたものではありません。 (いつか、タレントの森口博子さんが展望台からの眺めをTV放送していました。) 位置: 確か、福岡空港までタクシー代が2千円ちょっとです。 天神からのタクシー代金もしれたもの。飲酒運転の危険はまずありません。 車で天神方面へは、高宮通り平尾一丁目交差点から薬院新川沿いを通ると 短時間で行けます。 高宮駅から徒歩で13分くらいですが、真夏の炎天下以外、通勤ウォーキングで メタボ対策が可能だと思います。 備考 ところで、小生、すぐ近くで、440平米強の土地を売りに出している本人です。 リフォーム込みで5000万円+アルファ? (新築だと6000万円?) ゆったりした間取りと自然環境。お子さんの情操教育にはぴったりかも。 一戸建てに興味がある方、マンション見学のついでにでも見てやってください。 お嫁入りを待ってます。(今は夏草が茂っているので見苦しいでしょう・・) 管理人さんへ 備考以降が投稿規約に違反しているかもしれません。もしもそうであれば、 遠慮なくこの投稿を削除してください。 元ご近所 拝 |
20:
物件比較中さん
[2011-09-12 13:24:35]
9月23日からモデルルームオープンですね。
楽しみですね。 お値段はお手ごろ価格かな・・・。 冬に道路が凍結したら車はつかえなさそうですので 心配です。 |
それと、プランみると、共用廊下に部屋あり。内廊下でもなさそう。