県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の4つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
公式URL : http://www.the710.com/
売主 : セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
公式URL : http://www.chibant150.com/
売主 : 長谷工コーポレーション
■サンクタス千葉ニュータウン中央
公式URL : http://www.cnt409.jp/
売主 : オリックス不動産・大京
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
公式URL : http://www.door-city.com/
売主 : 京成電鉄
― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
印西市HP : http://www.city.inzai.chiba.jp/
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
[スレ作成日時]2011-06-11 22:35:07
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 eleven
182:
匿名さん
[2011-07-01 22:54:56]
|
||
183:
匿名さん
[2011-07-01 22:56:29]
そうか。R16柏バイパスに千葉北道路の二大実質無料高速がぶつかるのが千葉ニュータウンなんだ。
物流拠点には最適な街になりそうだね。眠らない街。千葉ニュータウン。 トラックターミナルとか誘致したらどう? |
||
184:
匿名さん
[2011-07-01 23:09:46]
その傾向は牧の原日医大間ででているよ。
成田の業務核都市として |
||
185:
匿名さん
[2011-07-01 23:25:45]
流通のプロの方がいるんですね。すごい。
質問させてください。 卸売業商品販売を除いた数字を教えてください。 |
||
186:
匿名さん
[2011-07-01 23:33:45]
もういいよ。
|
||
187:
匿名
[2011-07-02 10:54:23]
173っていつも
あんな事ばかり・・・ |
||
188:
サラリーマンさん
[2011-07-02 11:52:29]
千葉北道路は自転車レーンも出来るんでしょ。できたら成田までサイクリングだ。物流基地はつくってほしくない。がらの悪い大型運ちゃんにまた町を汚されるから。ぼいすての**だよ。
|
||
189:
匿名さん
[2011-07-02 13:50:37]
180の流通のプロは、185の質問に答えろよ。
じゃないとドヤ顔してても、トーシロに毛が生えた程度って事になるぞ。 |
||
190:
匿名さん
[2011-07-02 15:40:50]
いーやーだーよーだ
|
||
191:
匿名さん
[2011-07-02 15:51:02]
|
||
|
||
192:
匿名
[2011-07-02 16:07:03]
千葉ニューの商業施設の魅力というか
利点は、どこでもある何の変てつもないものがすべてあるというところ。電器店なら千葉ニューの464沿いに4店舗あるし、スーパーたくさん、大ホームセンター4店舗、インテリア4店舗と固まっているので、千葉ニューにいけばロードサイド店舗があらかたあるのでなんでも揃う。今日もどの店舗も464も満員御礼 |
||
193:
匿名さん
[2011-07-02 20:29:18]
扇風機がどこも売り切れで購入できません。
どこか在庫のある店知りませんか? ちなみにネットで調べると、在庫があっても通常の購入価格の2~3倍してます。 |
||
194:
匿名さん
[2011-07-02 21:56:41]
小さい卓上の扇風機は今日夕方ケーズにありましたよ。
あと、あまり人目に触れない内野のビバホームはどうですか? あとドンキはどうでしょう。 電気店今日凄く混んでいましたね。 それから東京インテリアでもインテリア性の強い扇風機うりだしてますね。 |
||
195:
匿名さん
[2011-07-02 22:00:12]
白井のD2もあります。
牧の原のケーズには扇風機、夕方ありましたよ。 |
||
196:
匿名さん
[2011-07-03 01:02:52]
プロの方が答えてくれないので、素人ですが、191さんからのURL参考にして計算してみました。
千葉県 印西市 総人口 88,146人 ・小売業年間商品販売額 100,273百万円/一人当り114万円 ・卸売業年間商品販売額 12,765百万円/一人当り 14万円 千葉県 船橋市 総人口 609,081人 ・小売業年間商品販売額 561,402百万円/一人当り92万円 ・卸売業年間商品販売額 599,681百万円/一人当り98万円 統計情報って使い方しだいですね。 |
||
197:
匿名さん
[2011-07-03 02:16:46]
教えてくれないんじゃなくて、
トーシロだから分からないんだよ。 たまたま見つけたネガネタを載っけただけだから。 許してやって。 |
||
198:
191
[2011-07-03 08:27:43]
>>196
なかなか冷静なご意見、見事です。↓も参考にどうぞ。少し古い資料ですが。 千葉県の商圏(平成18年度) 調査結果 [5年ごと] 船橋は商業中心都市から準商業中心都市に移行。 印西市は新たに準商業中心都市になった。 http://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/toukeidata/shouken/h18/index.html |
||
199:
匿名さん
[2011-07-03 09:10:16]
ふ~ん、そうなんだ。
千葉県の分析だから。説得力ある。 船橋意外。 駅前とららぽだけだから?柏が商業中心都市なのに。 自分考えてもこのごろは船橋行かなくなったけど柏は行くね。 品ぞろえの違いかな |
||
200:
cnt住人
[2011-07-03 09:19:40]
なにか高価で特別なもの欲しいときは都内デパートに行く
それほどでもないがデパートに行きたいときは柏の高島屋か千葉のそごうに行く 普通のものは自分の家のまわりでそろえる とくに安価なものもたくさんあるから、日常はユニクロやビッグホップ内のアウトレットで 買った普段着ですごす 生活用品、食材は非常に安い。よそから買い出しにくるほどに。 |
||
201:
匿名さん
[2011-07-03 09:43:29]
面積あたりの分析も忘れずに。
あと、用語の定義も読もうね。 商圏の定義を読んだが、周辺の町村を合併した印西市は陥落の危機だね。 確かに統計は使い方次第。 |
||
202:
匿名さん
[2011-07-03 09:44:06]
家具なら、東京インテリア、メガマックス、ニトリがCNT中央の近辺にあるから、高級感のある家具から、リーズナブルな家具まで短時間で見て回ることができますよ。新居の家具をそろえるのには不自由しません。
ちなみにメガマックスは、持ち帰り用に軽トラックを貸し出してくれますし、便利。 |
||
203:
匿名さん
[2011-07-03 16:03:45]
準商業都市とならび「準放射線汚染地域」の称号もえましたよ
なお面積辺りのセシウムも高い。 |
||
204:
匿名さん
[2011-07-03 16:20:47]
なぜ202のような参考意見が出るたびに203のような、参考意見を消し去るに等しい発言が出るのでしょうか?とても不思議ですね。
|
||
205:
匿名
[2011-07-03 18:47:28]
なんとしても千葉ニュータウンを貶めたい輩がいるんでしょ。
|
||
206:
匿名さん
[2011-07-03 20:33:46]
|
||
207:
匿名さん
[2011-07-03 21:36:58]
当たり!
ピンポンピンポン! |
||
208:
匿名
[2011-07-03 22:32:55]
当たりかどうかは実際のところわかりませんよ。この手の掲示板は言葉の表現でなりきることはできますから。
|
||
209:
匿名さん
[2011-07-05 01:15:46]
荒らしさんのお陰でスレが静かになってしまいましたね。
e-マンションコミュニティの「荒らしさん対策」があったので、以下、URLを参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446 |
||
210:
匿名さん
[2011-07-05 09:44:01]
サンクタスのスレで飛行機の騒音問題があり、自分は今まで遭遇することもなく
不思議でしたが、2日続けて見て納得しました。中央在住歴ながいのですが。 ナリタヤの駐車場で頭上通ります。 木刈の野村の戸建てあたりから、桜台の新しい戸建てあたりをかすめて湾岸方面に向かいます。変に納得しました。今まで飛行機?と思っていました。桜台の空き地にマンションでもたったらうるさいかな? |
||
211:
匿名さん
[2011-07-05 20:20:50]
>>210
今日は朝から飛行機の音が気になりました。木刈、桜台、小倉台の上空を飛び 八千代、千葉方面に向かっているようです。 節電のため窓を開けていると、かなりうるさいですよ。 コースを変えるか、高度を上げてくれればと思いますが。 |
||
212:
サラリーマンさん
[2011-07-05 21:49:08]
その騒音って国内線、国際線?
|
||
213:
210
[2011-07-05 21:56:48]
|
||
214:
ご近所さん
[2011-07-05 22:00:16]
まあ、ほかに騒音と言えるものがないからね・・・
|
||
215:
匿名さん
[2011-07-06 09:01:53]
羽田空港のD滑走路運用開始で南風の時の着陸機の通過高度が下がった。(1500m→1200m)
夏は南風の日が多い上に窓も開ける為、気になる人は多くなる。 羽田空港の騒音問題の協議には白井市は入っているが、八千代、佐倉、印西は蚊帳の外。 だから、県も白井市では騒音測定するが上記三市では調査もしない。 必然的に白井上空を東側に避けていくコースになる。 |
||
216:
匿名さん
[2011-07-06 09:26:22]
印西市議ぐんじとしのりさんのブログに
市民と市議さんが 印西市と放射線問題について、話し合った報告あります |
||
217:
匿名さん
[2011-07-06 21:02:56]
今晩も騒音、窓を閉めるか。
|
||
218:
匿名さん
[2011-07-06 21:34:30]
>>143
どこの主要部に行くにも千葉ニューから30分も農村部を越えていかなければ ならないというところが疑問なんだが。 農村部を4~5分弱しかはしらないけれどね。今日はかったが 16号の島田から千葉ニュー中央の464の合流地点まで、そんなもんだ。 あまりに陸の孤島というような表現は疑問 |
||
219:
匿名さん
[2011-07-06 21:52:58]
うちは網戸にして全開で寝るよ。
バルコニーから気持ちのいい風が入ってくる。 深夜になると涼しすぎるくらい。 成田空港が見えるけど離発着の音はほとんど聞こえない。 このあと数本通るスカイライナーが一番賑やかかな。 でもあっという間に行ってしまうから3秒も音しないし。 |
||
220:
匿名さん
[2011-07-06 22:05:08]
こちらも印西市の駅の近くに住んでいる者ですが、特に騒音なんてないですね。その他の騒音もほとんどありません。
|
||
221:
匿名さん
[2011-07-07 02:29:18]
小倉台からです。同じく飛行機の騒音は聞こえません。
217さんはどのあたりなんでしょうね。 桜台のはじといえば、テニスコートがあったと思うけど、それでも、駅から1.5kmくらいしか離れていないのですが、そんなに違うんですか、少しびっくり。 |
||
222:
周辺住民さん
[2011-07-07 03:53:00]
騒音? そんなもん千葉NTではあり得ないだろ。
一度、脳神経外科にでも行ったら?? カエルの鳴き声ならたまに聞こえるが、 あれを「ノイズ」というのは外人だな。 |
||
223:
匿名
[2011-07-07 07:05:59]
それだけ普段静かだってこと
|
||
224:
匿名さん
[2011-07-07 07:21:14]
そうなんですよ。静かだから、時折通る飛行機の音が気になられてるのでは?
戸建てとマンションでは遮音性も違うし。町BBSで羽田が新しくなってからは このこと、訴えられてる方がいますが。ルートが変わったので、今までしなかった音なのでよけい きにされてんでしょう。お気の毒です |
||
225:
匿名さん
[2011-07-07 08:01:57]
ルートとして気付いたのは、ナリタヤの頭上を通るコース。
気付いたときには桜台中学の方から、木刈の外れ野村戸建てあたりから 飛んできて、ナリタヤ通って桜台の新しい戸建ての上あたり 通って社会保険大学の西の草地上空通るコース。 あとは小倉台小学校の上通るコース |
||
226:
匿名さん
[2011-07-07 08:47:02]
ずっと上見て生活されてるんですね。
|
||
227:
匿名さん
[2011-07-07 11:14:00]
千葉ニュータウンは空が綺麗だからね。
夕暮れ時など中央の駅を降りると、思わず見上げてしまう事が度々ある。 下向いて暮らすより、よほどいいと思うが。 |
||
228:
匿名さん
[2011-07-07 11:18:18]
本当に空綺麗です。
一日に何度も空見ますよ |
||
229:
ご近所さん
[2011-07-07 12:35:09]
印西牧の原駅から中央方面の夕日も何とも言えない美しさです!
|
||
230:
匿名
[2011-07-07 14:32:27]
|
||
231:
匿名さん
[2011-07-07 15:33:16]
今日白井市堀込上空で二機見ました。
船橋市高根台上空でも反対方向から来る飛行機を見ました。着陸体制に入っているのと離陸後だろうと思うのでは高度は違いますね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その場合は、商業が維持できなくてもやむ無し。