携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp
<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22
グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
241:
入居予定さん
[2012-01-05 23:55:32]
|
242:
匿名さん
[2012-01-06 12:40:29]
子育て施設が近くにできるんですか!
それは嬉しいです。 三ツ目山公園、都市整備公団の重点化をはかるべき公園、というのには入っているみたいですね。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/kouen_ryokuti/kr_pdf/kr_gui... |
243:
入居予定さん
[2012-01-06 19:11:32]
橋本にリニアの駅ができるって本当なんですかね。
本当なら徒歩20分てすごいですね。 |
244:
入居予定さん
[2012-01-07 18:18:10]
リニアは多分ほとんど私は活用はしないし、まだまだ先の話だけれど、確かにリニア建設されると利用者も多くなるので、橋本駅周辺はかなり開発されそうですね。その流れで多摩境駅もこれから店舗が集まってくれると嬉しいですね。
ただ治安が悪くならないか心配なぐらいです。 |
245:
入居予定さん
[2012-01-08 01:16:13]
リニアは先の話だけど、こういう流れになってくると、マンションとかの資産価値は下がらなくなるかな?
どうなんだろ? |
246:
匿名さん
[2012-01-08 09:13:26]
リニア、本格的に動くみたいですよ。
町田あたりでは(止まらないけど地下を通過するので) 住民への説明会など始まっています。 リニアできたら便利度はあがりますよね。 |
247:
匿名さん
[2012-01-09 10:38:47]
|
248:
入居予定さん
[2012-01-10 10:03:05]
|
249:
物件比較中さん
[2012-01-11 16:05:20]
マンションの数が多い地域だけに子どもの人口もこれからも増えていくんじゃないかと思います、ここのように新築の登場がこれからもあるんでしょうし。そこで必要になってくるのは子どもの為の施設ですよね。こういった環境を整えてくれる優しい計画はうちとしてもかなり好感度がアップした次第です。
大人も子どもも住みよい街の片鱗は既に見せていると思います。 これからがもっと楽しみになりますよね。 |
250:
匿名
[2012-01-11 21:44:03]
新幹線の駅の周辺全てが栄えてるわけではありません。
品川と橋本では近すぎるしビジネスでは品川に遠く及びません。 下手に栄えるよりも、ベットタウンになってほしい。 買い物は橋本にいけば充分。 |
|
251:
入居予定さん
[2012-01-12 11:40:07]
241です。
その子育て関連施設が気になり、町田市の方に問い合わせてみたところ、現在、町田市の方であの場所で建設の予定はないとの事でした。あのHPの記載は「グロリアヒルズ」のマンションが今後何か建設する為に敷地を用意しているという意味みたいです。でもそれも時間の問題だと思うので、気長に待ちたいと思います。すごく子育てに対して配慮した街づくりがされているのかと思うと嬉しいですね。 |
252:
匿名さん
[2012-01-12 12:08:23]
241さん
三ツ目山公園は貯水池ではなく、調整池ですね。 調整池とは、大雨が降った時などに大量の水が河川に流れ込む前に 一時的に溜めておける池です。 その為大雨が降ると公園の大部分が水没するので、近寄らないように しなければいけません。 |
253:
入居予定さん
[2012-01-12 17:21:32]
|
254:
匿名さん
[2012-01-12 18:11:48]
子供関連の施設ができるわけじゃないんですね。
私も子どもがいるので、子育てしやすい環境が整っていったら嬉しいな~と思います♪ 公園って調整池とかそういう役目も果たすんですね。 前もって知っておかないと、逆に危険になってしまうこともあり得るってことですよね。 勉強になります。 |
255:
入居予定さん
[2012-01-13 19:08:00]
>241>251さん
>「グロリアヒルズ」のマンションが今後何か建設する為に敷地を用意している とはどういうことでしょうか?「グロリアヒルズ」の所有地ということでしょうか? >町田市の方であの場所で建設の予定はない ということは町田市の所有地? 子育て世帯にとっては期待したいところなのですが、どうなのでしょうね。 |
256:
入居予定さん
[2012-01-14 01:11:33]
>255 入居予定さん
グレイシャスヒルズはもともと町田市から購入した土地です。保存林を確保する事で土地を低価格で購入できたそうです。グロリアヒルズも同じ長谷工ですが、以前何があった土地なのか知りませんし、境界線等も分かりませんので、誰の土地なのか私からは言えません。ただグロリアヒルズのHPを見て、市が管轄する施設(例えば幼稚園など)ができるのかと思って町田市に問い合わせをしたのですが、「全くそんな予定はない」と言われ、その時担当者の方が「多分マンションの施工主の意向で、ゆくゆくはその土地を利用する予定がるからそんな書き方をしたのでは・・」と。なのであのような書き方になりました。 正確にその真偽が知りたければ、直接グロリアヒルズの営業担当の方に確認された方が一番良いかと思います。その時またなにか分かった事がありましたら、教えていただけると幸いです。 |
257:
入居予定さん
[2012-01-14 23:27:31]
>256さん
正確にその真偽を知ろうと思って伺ったのではなく、 問い合わせをされたとの事だったので、ご存知であれば・・・と思ったのです。 ゆくゆくはその土地を利用する予定があるのでは・・・ということは、 将来的にかなり期待できるということですね。 多摩境の駅前は今までの店舗がほとんど無くなってしまいました。 跡地にはsanwaとユニクロとマンション・・・という情報があるくらいで、 まだまだどうなるのか、期待と不安が入り交じっています。 今回は新たに、物件近くに子育て関連施設ができるかもしれないという、 期待できそうな情報があって嬉しく思います。 情報をありがとうございます。 |
258:
匿名さん
[2012-01-16 00:38:51]
購入された方教えて下さい。
自分の部屋は抽選何倍でしたでしょうか? |
259:
入居予定さん
[2012-01-16 19:09:07]
角部屋です。
担当者には4倍だと言われました。 |
260:
匿名さん
[2012-01-17 09:44:55]
ほぼ真ん中のお部屋。
特に倍率つくことなく、独占でした(笑) |
261:
匿名さん
[2012-01-17 12:39:58]
ここのデベは公平に抽選するのかな?
他の部屋勧められた=入居者決まってる だったら嫌だなぁ |
262:
周辺住民さん
[2012-01-17 13:00:18]
ルネとかは南向き(多摩境通り沿い)の棟は車の音がかなり建物沿いに上がってくるのでうるさいらしいお
グロリアヒルズは途中計画変更で後ろ側に町田市認定の保育園作るって聞いてたけど(噂で)、ガセというか何か不正確な情報なのかねぇ。 |
263:
匿名
[2012-01-17 13:56:39]
放射性物質の混じったコンクリートが出回っているようですね 新築マンションからも高い放射線が出てるとこが出てるみたいですが、建築真っ最中のこのマンションも疑わしいなぁ
|
264:
匿名さん
[2012-01-17 14:09:16]
261さん
他の部屋勧められた=先約ありではなく、抽選にならないように配慮してくれている だとは思いますけどねー。 263さん 福島の件でしたら、当該マンション以外にも県内の土木業者など20社に流通 されたそうで、今後流通ルートを詳しく調査するそうです。 |
265:
匿名さん
[2012-01-17 18:36:56]
抽選にならないように配慮してくれている
っていうか、属性が負けてるから違う部屋に回されたんじゃね? |
267:
匿名さん
[2012-01-20 08:58:23]
まだ工事が土台部分の段階で、放射性物質含のコンクリート問題が公になって不幸中の幸い?素人目には何か問題あってもまだ修繕など間に合いそうな気が・・
今日は多摩西部はかなり雪が積もると予報でしたが、どうなんでしょうか? |
268:
周辺に住んでます
[2012-01-20 15:06:38]
朝起きたら車の上に2、3cmくらい積もってましたが、道路面は特にスタッドレスを装着せずでも大丈夫でしたよ。明日の朝が路面凍結しそうで怖いです…。
我が家も購入しましたが、倍率は一倍でした。先に希望の部屋に要望書が出されてて、同じタイプの部屋の階数を変更し直しました。担当さんに配慮していただいてたと思ってましたが、属性が負けてたんですかね…(笑) でも、キチンと部屋を契約出来たので良かったと思ってます。 |
269:
買い換え検討中
[2012-01-20 15:56:15]
多摩境のほうは冬はかなり気温低いですよねぇ、雪が降ったらかなり積もりそう。以前行った時も冬でした。寒かったですが空気の綺麗さはさすがというべきか。、道路の渋滞がある割には全然オッケーという感想を持ちましたよ、もとの空気が綺麗だからだと思うんです。都心から離れた住まいの特権ですね♪
この後に訪れる春はどうなんでしょう。桜の木が豊富な地域でしょうか、その点は知っておきたいところです。 |
270:
匿名さん
[2012-01-21 16:36:34]
割と近くに住んでいますけど、いろんなところで桜並木を見ることができると思いますよ!
桜は多い地域だと思います。 スタットレスをはいていないうちでは、昨日の雪は積もらなくて良かった~と安心しました。 だけど、冬の間に数回は積もることあるでしょうね。 |
271:
物件比較中さん
[2012-01-21 18:12:05]
へー、桜も多い土地なんですね、何だか”緑”って感じのイメージを勝手に持ってたんですけど、桜は誰かが植えてくれたからそこにあるわけで、そんな気持ちの配慮された土地、温かみがある気がして魅かれますね。聞いたところによると大型の商業施設が多いとのことで、思っていたより買い物便利そうな環境であることも良い条件だと思っています。他に新しい情報があったらぜひ提供して下さい、宜しくお願いします。
|
272:
匿名
[2012-01-22 11:38:58]
以前、町田市小山町に住んでたんですが新設される小山中学校を過ぎるとすぐにT字路に分かれていて左側は尾根緑道、右へ下って行くと町田街道につながる800mくらいの桜並木になっています。
この尾根緑道を含めた一帯は町田市でも有名な桜の名所の一つですよ! |
273:
匿名さん
[2012-01-23 14:13:47]
このあたりは桜、意識してなくても出会う地域ですよね。
とくに川沿いなんかが多いとは思いますけど。 このあたり四季を感じることは十分にできますが、 なかでも春が一番よい季節かもしれないですね♪ |
274:
匿名さん
[2012-01-23 15:41:10]
グロリアを検討中の者です。
昨日、モデルルームに行った時に子ども関連施設について担当者から少し話がありました。 グロリアヒルズの土地ではありますが、向こう10年間を町田市に無償で貸すとの事で、 土地は子ども関連施設として利用される事が決まっているみたいです。 ただ、それが保育園、幼稚園、児童館、学童など、何が建てられるかは未定との事。 10年間は確定でその後もしも子どもなどの減少により、利用者が著しく少なくなった場合は その後の運営がなくなる可能性もあるという事でした。 私が聞いたのはこんな感じです。ご参考までに。 |
275:
入居予定さん
[2012-01-24 16:12:52]
昨日雪がたくさん降りましたが、この辺りはどうだったかお分かりになる方いらっしゃいますか?
|
276:
匿名
[2012-01-24 21:30:29]
多摩は、確かに気温低いですよね。。。雪降ると運転怖いですもん。夏も突発的な雷雨多いで!山地だと仕方ないですけどね‥誰か教えていただける方、固定資産税や都市計画税は、いくらでしたか?
|
277:
周辺住民さん
[2012-01-24 21:59:32]
昨日の雪で10センチ近く積もっています。(特に日陰。)
この辺りは町田市より八王子市の天気に近いかと…ちょうど境目ですからね。 冬はスタッドレス必須ですよ。 |
278:
入居予定さん
[2012-01-24 23:09:08]
HPでは販売戸数が3戸になりました。
間もなく完売しそうですね。 |
279:
入居予定さん
[2012-01-25 09:30:27]
>277さん
275です・・・情報ありがとうございます。 自分は勤務先が八王子なので、今の住まいとは余りにも積雪量が違って驚きました・・・。 やはり八王子との境目ですから、そちらの気候に近いのですね。 |
280:
匿名
[2012-01-25 12:12:35]
スタッドレス必須は言いすぎかと。
私はノーマルタイヤのみで大丈夫ですよ。 |
281:
周辺住民さん
[2012-01-25 15:48:19]
277です。
我が家は毎日車を使う生活なので毎年スタッドレスに履き替えてます。 使用頻度や生活スタイルによっては280さんのおっしゃるように不要なのかもしれません。 言葉足らずで失礼しました。 |
282:
匿名
[2012-01-25 17:18:39]
グロリアヒルズのすぐ奥に町田市子ども関連施設予定地は、グロリアヒルズ住民が税金負担していますので、幼稚園や保育園が出来るにしろグロリアヒルズ住民優先じゃないと、町田市に怒りがいきますね。
なんせ十年間は、無償で町田市に渡すとのこと。 |
283:
匿名さん
[2012-01-26 10:33:28]
住民が反対すれば、白紙にもどるんじゃないんですか? でもマンションのとなりに保育園や幼稚園があったら便利ですね。
|
284:
匿名
[2012-01-26 16:24:39]
ほんとほんと。保育園か幼稚園出来ると良いです!グレイシャスとグロリア出来れば、人口増えますもんね。
|
285:
匿名さん
[2012-01-27 17:12:13]
グレイシャスヒルズだけでも戸数が150以上あるから人口増加は必至ですよね。どんどん賑やかな環境になっていくような予感がします。大型店舗の多い地域といってもその店舗数はいまだに多いとはいえませんから、人口増加に呼応してもっと買い物便利な環境になってくれないかという密かな期待を抱いていますよ。転校生ラッシュによって学校環境にも変化がありそうな時期ですね。
|
286:
匿名
[2012-01-27 19:53:16]
多摩境は数年前からマンションや戸建てがどんどん建って人口は増えてますが、だからといってお店が増えるとかは特にないですね。
むしろ減っていて会社の工場等が増えてる気が…。 グレイシャス、グロリアが出来たくらいじゃ大して人口増加とは感じなさそうです。 利用駅も橋本と多摩境で二分しそうですしね。 多摩境駅の駐輪場はもう何年もパンク状態なのに大きくなる気配もないです。 小学校は小山中央が出来たばかりだし、中学校、保育園も4月に開校しますし、新たにまた学校関係が出来るとは考えづらいですね。 でも駅前がどうなるか楽しみですね。 |
287:
匿名さん
[2012-01-29 08:01:13]
多摩境はコストコのある通りは充実してますけど、
駅前はあんまりまだ・・・って感じですよね。 これから、さらに便利になったらいいなって思いますけど。 まずはコストコが2月末に再開って公式HPにあったので嬉しいです。 |
288:
匿名
[2012-01-29 11:12:24]
コストコ渋滞を知らないから……
|
289:
匿名さん
[2012-01-29 19:26:41]
確かにコストコ渋滞はすごい(>_<)
でもグレイシャス側はコストコ側に比べたらそれほどの影響はないと思うけど… 駅前の再開発次第かと…。 |
290:
物件比較中さん
[2012-01-30 13:37:46]
グレイシャスヒルズはコストコとは逆方向ですものね、さほどの影響はないと思います。ただマンション現地の前でもすごいときはすごいですよね。通り越して交差点でようやく分散するという感じで。意外に駅の多摩ニュータウン通りを使う車が少ないんで直線ずっと溜まっている状態の時はあります。
コストコは歩いたら遠いと感じるぐらい離れていますよ、コストコ帰りはかなりの荷物の量なので車か、歩道を台車でも連れて行くのがいいかと思います♪ |
あとこのグレイシャスヒルズの前の「三ツ目山公園」は、災害時に貯水池の役割もしているような事を聞いた事がありますが、実際はどうなのでしょうか?今まで台風などでそのように機能した事ってあるんでしょうか?