携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/gh186/index.asp
<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4丁目7-3、4(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅より徒歩16分、横浜線・相模線橋本駅からバス4分徒歩2分
総戸数:186戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.74~101.19m2
価格:1,900~3,900万円台(予定)
竣工:2012年11月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-06-11 22:26:22
グレイシャスヒルズ(多摩境)ってどうでしょう
221:
物件比較中さん
[2011-12-12 14:43:16]
|
222:
匿名さん
[2011-12-12 18:46:18]
たしか新たにできたんじゃなかったでしたっけ?
このあたり、マンションも増えているし、子どもの数も増加してますよね。 マンションばかり増えて、小学校とかがなく遠くへ行くしかないという地区もあるでしょうが、ここは安心ですね♪ 小学校は平気そうですが、幼稚園は大丈夫なのでしょうか?? |
223:
匿名さん
[2011-12-13 17:15:34]
人口増加の一途を辿っている感がある地域ですね。
このまま増えていくと学校の数の問題が出てくることは必至で、皆さん心配になるかと思います。222さんと同じく我が家も幼稚園のことが心配ではあります。いずれは新しくできるんだろうなと楽観的にはなっていますが^^ 街道沿いはまだまだ敷地たくさんあるようで、商業施設や会社だけでなく学校用にも確保しておいてもらいたなと思いました。 |
224:
入居予定さん
[2011-12-14 00:39:41]
インテリアオプション会って2月頃って言われていたんですが、HPの最新情報の所に
------------------ インテリアオプション相談会 開催日:土日祝日 ※予約制(午前11:00~12:00 午後13:00~17:00/1時間毎)となっております。 お電話にてご予約ください。 ------------------ との記載があります。これってもう実施してるんですかね? まさか2月の予約をもう取り始めてるとか?! てっきり封書とかでお知らせが来るものかと思っていたのでちょっとビックリ・・・ ご存知の方いらっしゃいますか? |
225:
匿名さん
[2011-12-14 00:55:10]
「インテリアオプション相談会」ってもしかしたら「アイセルコ相談会」のことかも・・・。
最近、工事進捗状況と今後のイベント等のスケジュールについて封書で届きました。 そこには、2月のインテリアオプション会については触れていませんでしたが、アイセルコの相談会の記載があって、その開催時がNo.224さんのHPの記載とかぶっていたので、もしかしたら・・・と思いました。 次回の工事進捗状況などのお知らせは2月頃との記載があったので、もしかしたらその時に改めてオプション会のお知らせも入ってくるのかもしれないですね。 |
226:
ご近所さん
[2011-12-14 06:29:31]
小山ヶ丘小学校は確か5年前。カインズホーム横の中央小学校は去年できたばかりです。
ベビーザラス先に中学校が新設中(来年4月開校)です。 こちらのマンションは、今のまま境中学校のようです。 なので、これ以上この地域に小中学校新設はないと思います。 幼稚園も、公立はないのでどこかの幼稚園が増員してくれない限り、今のまま厳しい状況です。 保育園はもっと厳しいです。 近隣市も幼稚園入園はプレから検討しないと入れないことが多いですから。 バスが来てくれるか等、早めに情報収集されることをおすすめします。 |
227:
匿名さん
[2011-12-14 19:56:19]
以前アイセルコの相談に行ったときに、インテリアオプション会について担当の人に聞いたら大体入居3ヶ月前頃に行ってますって言ってましたよ。
インテリアオプション会にはアイセルコでは出来ないエコカラットのデザイン貼りもあるそうなので、我が家は確認しました。 保育園や幼稚園事情かなり厳しそうですね…(>_<)隣接する相模原市や八王子市の保育園とかはきっと無理なんでしょうね…。 |
228:
入居予定さん
[2011-12-15 18:01:16]
>224さん
私も気になって確認しました。 HPに載っているのは『インテリアオプション相談会』となっていますが、 内容は『アイセルコ相談会』だそうです。 後付のインテリアオプションはHPでの通知はないようで、 今後、年明けにお知らせが届くようです。 インテリアオプションのパンフレットを未だ作成中とのことでした。 先日、【クリスマス抽選会】のDMが届きました。 契約者アンケート実施もあるようですが、 どなたか行かれた方いらっしゃいますか? しばらくMRにも足を運んでいないので、状況なども気になるところです。 |
229:
周辺住民さん
[2011-12-16 15:22:03]
へー、グロリアヒルズのほうも名鉄なのかー。
幼稚園のことが出てたのでちょっと私見を書きます。 ウチの子は3人ともこどもの森幼稚園に通わせました。こどもの森は神経質な方向けの幼稚園じゃないと思います。うちら夫婦にはぴったりな結構アバウトな幼稚園でした。まぁアバウトと書くと誤解されるかもですが、特段何か問題があるわけではありませんw すみれ幼稚園は、親が色々と参加しないといけない大変な幼稚園ですが、そゆのが好きな親御さんにはもってこいの幼稚園。という印象。(すみれに通わせている親御さんを見ていて思ったこと。)運動会とか前日からせきとり並ぶの好きな人にはいい幼稚園。 |
230:
匿名さん
[2011-12-17 19:43:54]
幼稚園情報ありがとうございます!
うちにはこれから幼稚園へ行く子供がいるので、229さんの書き込み とても参考になります♪ |
|
231:
匿名
[2011-12-18 06:09:49]
環境が良く、地盤も物件も良さそうで検討したいのですが、橋本の宮下地区の“廃プラ工場”が気になります。
スーパーアルプスとその付近のマンション住人の方に“異臭騒ぎ”(特に冬)があると聞いて悩んでます。 どなたかご近所の方で詳細をお解りの方お教え頂けないでしょうか? |
232:
周辺住民さん
[2011-12-18 13:44:34]
異臭なーんもないですよ。ルネは。
|
233:
★
[2011-12-18 19:46:41]
本日最終のアイセルコの申し込みに行ってきました。販売も順調のようで、年内22日をもってモデルルームも閉店になるかもしれないって言ってました(^O^)もう一度モデルルームを見ておきたい方は注意ですね。
帰りにミスターマックスの前を通ったときに、向かいの空き地に長谷工臨時駐車場って看板がたってあったので、そこにももしやマンションが建つのか!?とビックリです。マンションラッシュなので、やはり中学校が境中学校の他に出来てくれるといいな…。 |
234:
マンコミュファンさん
[2011-12-19 09:04:54]
日当たりや音に問題が出るなどだと話は別ですが、まだまだマンションが増えることには住みたい一人としては歓迎であり、居住地が人気があるなんて嬉しいことですよね。大型店舗もまたできるんだろうな~、楽しみ。ああいうお店は子どもも好きなんですよね。
>229 昔はアバウトなほうが多かったですもんね、幼少期を思い出します都心のほうではグランドが狭かったりする学校もありますが、せっかくこの土地、子どもらしさを発揮させてやれる大きな敷地の学校ができるなら期待したいです。 |
235:
匿名さん
[2011-12-24 10:33:17]
このあたり、まだまだ開発の余地がありそうだから、
マンションがさらに増えたら街が活性化しそうですね。 子どもがいるので、幼稚園や学校など、 活性化されていったら良いなと思います。 |
236:
周辺住民さん
[2011-12-25 10:02:27]
自分が住んでいる地域が注目してもらえることはとても嬉しいことだと掲示板など見てるとあらためて嬉しい気持ちを覚えます。こちらのマンションは外観も中身もとても素敵ですね。うちはもう随分昔からの住民ですので新築というのは周辺にできる度に羨ましい気持ちもありながら「ようこそ!!」というウェルカムな思いを持ちます☆
大型店舗が多い場所なもので車の渋滞がすごく、皆さんもっと快適に来れたらいいのになと思うことがよくあります。多摩境駅の周りの歩道や飲食関係の開発などあれば、電車で行こうかなという方も増えるのではと、個人的に構想を練ったりしてみました。 |
237:
匿名さん
[2011-12-26 05:35:39]
ここらへん、土日の渋滞は確かにすごいですね。
昼間しか通ったことがないのですが、夜はどうでしょうか? 夜も車の往来はかなり多いのでしょうか? 昼間は良いのですが、夜の車の騒音など、ちょっと気になります。 |
238:
物件比較中さん
[2011-12-26 15:24:08]
>>237
この辺の道路の中では主要道路に該当しますので夜でも車の往来はありますが、店舗が閉店している時間帯は昼とは打って変わって渋滞は無いですよ^^ ビュンビュン車がスピードを出すような場所でもないので道路沿いマンションでも音の心配もさほど無いかと思います。お昼の渋滞は何かしらの策で今後解消されるといいですよね。道路沿いに小学校があったりもするので交通安全の面でも変わってくれるといいと思います。 |
239:
入居予定さん
[2012-01-04 01:18:15]
フリーペーパーの求人誌に、コストコ多摩境店のリニューアルオープンにともなう求人が載ってました!
ただ、時期等の記載はなかったので、詳細はわかりませんが・・・でもきっと、噂通りもうじき再開するんでしょうね。 |
240:
匿名さん
[2012-01-05 14:26:27]
コストコの再開2月とウワサで知りました。実際はどうなんでしょうね!
それより、駅前に何ができるかが気になります! |
マンションの増加傾向からすると新しい学校を建てないと転校生を受け入れられない状況になってきているのかもしれないですね
転校生だらけなら子どもも新入りが自分だけではないといことで安心して通うことができそうでいいことかもしれません
このマンションだけとっても186戸という数、その中に子どももたくさんいることでしょう
宜しくお願いしたいですね