名鉄不動産株式会社 東京支社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ゲートガーデンズ東松戸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 紙敷
  6. ゲートガーデンズ東松戸
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2015-02-09 14:50:25
 削除依頼 投稿する

携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/g-gardens/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施工区域内67街区5号及び67街区54号から67街区57号まで
交通:武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス東松戸駅より徒歩4分
総戸数:62戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.57~91.7m2

売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-11 22:18:26

現在の物件
ゲートガーデンズ東松戸
ゲートガーデンズ東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施行区域内67街区5号及び67街区54号から67街区57号まで
交通:北総鉄道北総線 東松戸駅 徒歩4分
総戸数: 62戸

ゲートガーデンズ東松戸

No.101  
by 匿名 2011-11-22 15:12:34
昨日ブライトヒルズに当選した者です。
私がここにした理由は、やはりアリーナの前にある市有の土地に何が建つか解らないところ(以前は松戸新田辺りにある病院を誘致する計画だったようですが、市長が反対派に代わり、頓挫した模様)と、時期的にフローリングの色などの選択が利くのがブライトヒルズだけだったというところでしょうか…。
電車の高架は部屋の場所によってかかる場所・かからない場所があるようです。
ちなみに駐車場は機械式ですが、入居時はほぼ先着順で決まるそうです。
No.102  
by 匿名 2011-11-22 19:27:19
私も当選した者です。


これからオプションを決めなきゃいけないのですがブライト&アリーナ問わずに皆様はどういうオプションを選んでいるのか教えて頂けたら有り難いです。


ちなみにうちは、エコカラット・ランドリー吊戸・玄関センサー付照明・縁無し半帖畳・玄関ミラー・キッチンパネルなどを検討中です。



こんなのいいよ!こんなのは必要ないよ!などの意見もあれば是非聞かせて下さい。

No.103  
by 匿名さん 2011-11-22 23:35:08
秩父産業の隣の駐車場は、店舗併設のホテルが建設される予定だったのですが、どうなったのでしょうか。

不動産会社が、土地価格の上昇下落を伺っており、駐車場のままの土地が多くあります。

とりあえず商業施設は区画整理事業が終わって、清算が完了しないとできてこないですかね。


人口は相当増えているはずですので、店を作れば流行るとは思いますが。
No.104  
by 購入検討中さん 2011-11-23 02:42:36
一度モデルルームを見に行き気になっているものです。
当選しましたとの方々の声が載っていますがもう抽選は終わったのでしょうか?
完売してしまったんですか?
直近の状況がわかる方はお教えください。よろしくお願いします。
No.105  
by 99です 2011-11-23 11:24:30
100さんありがとうございます。
あまり日常生活には関わりがなさそうなビルですね。
アリーナテラスだいぶ出来上がってきましたね。
完成が楽しみです。
No.106  
by 匿名 2011-11-23 12:29:43
104さん→第一章成約の抽選が終わっただけで、まだまだ部屋は空いてますよ。

希望の間取り&階数&駐車場が残っているとは限りませんが…


No.109  
by 匿名さん 2011-12-02 15:01:31
1文も解読できないね・・・・
No.110  
by 匿名 2011-12-04 02:26:29
何言ってるのか全くわかんない(汗)
No.111  
by 購入検討中さん 2011-12-04 13:49:57
小学校ですが、遠いときいてます。再来年小学校に上がる子供がいるため、一年生では辛い距離だと思ってます。集団登校とかしてるんでしょうか?
No.114  
by 匿名さん 2011-12-04 22:05:13
松飛台駅の近くに新しく小学校が出来るって噂もありますけどね。
No.117  
by 購入検討中さん 2011-12-05 11:14:57
お近くのお住まいの方に質問です。
スーパーはベルクスのほかにどこかありますか?
パン屋さんとか近くにありますか?
銀行とかも近くになさそうですが、どうでしょうか?
また土日は船橋や三郷ららぽーとに道は混みますか?
武蔵野線はよく止まると聞きますが本当でしょうか?
回答よろしくお願いします。
No.118  
by 匿名 2011-12-05 12:22:06
すごい近くに住んでいるわけではありませんが、武蔵野線がよく止まることがあるのは事実です。電車が止まる理由は、イロイロあるでしょうが、、、

自分が昔、武蔵野線利用してました、、

またかよ、というので泣かされました
No.120  
by 匿名さん 2011-12-05 17:51:19
言うほど止まらないって印象ですけどねぇ。
武蔵野線が止まってる時は他も止まってることおおいから。
ただ、終電がちょっと早いのが難点かと。
ららぽですが、船橋は行く時間を間違えなければ道も空いてますね。
三郷は道を選べばそんなに混んでないかと。
No.122  
by 匿名 2011-12-06 07:35:00
武蔵野線たしかによく止まる
No.123  
by 匿名 2011-12-06 10:06:35
三郷から南越谷あたりが、台風とか少し風が強いときに影響うけるからかな、、?

あの辺り風遮る建物が少ないから
No.124  
by 購入検討中さん 2011-12-06 11:32:05
何度かモデルルームは見に行ったのですがなかなか決められません。。
もう半分くらいは売れたのでしょうか?
直近の状況を知ってる方いらっしゃいますか?
No.125  
by 購入検討中さん 2011-12-06 11:45:51
新検見川三菱地所物件とこちらでまよってます。車ないのでこちらもいいんですが。三菱地所の安心とまよってます。アドバイスお願いします。
No.127  
by 匿名 2011-12-07 07:51:44
↑情けないと一言しか残すことが出来ない人が、一番一番、情けない。
No.131  
by 匿名 2011-12-07 10:02:22
↑アホ
No.133  
by 匿名 2011-12-07 12:35:48
↑更にまたアホ出現
No.135  
by 匿名 2011-12-07 17:08:48
更に情けない
No.136  
by 匿名 2011-12-07 17:33:03
キッチンが2WAYタイプになっている間取りを選らんだのだけれど、後々考えたらキッチンに物を置くスペースが少なくなるので少し後悔しています…

小さい食器棚は置けるけどゴミ箱やレンジ台を置くスペースが無さそう…

最悪はせっかくの2WAYの引き戸を封鎖するしかないのかも(涙)
No.137  
by 匿名さん 2011-12-07 23:56:39

ナイスアイデア!
No.138  
by 匿名さん 2011-12-08 01:23:49
新検見川のもいいですね。

東松戸のデメリットは田舎過ぎて何もないところ。

メリットは東京都に距離的に近い割に安い。

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速31分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン
No.139  
by 購入検討中 2011-12-08 21:15:35
契約金10万円とのスレがあったので、担当者に聞きましたがそんなことはございませんと言われました。引き渡しまでが長いのとオプションが手付金の額までと決まっているのでこのことでした。原則は10%ですと
No.140  
by 匿名さん 2011-12-09 01:15:43
換地処分も終わって区画整理も完了しそうでしょうか。。
No.141  
by 契約済みさん 2011-12-09 16:24:53
オプション等すべて計算したら、200万越した・・・。
さらに引っ越し代など考えると恐ろしい。
No.142  
by 匿名 2011-12-09 19:38:47
うちは今のところ100万です。だけど、まだ揃えたい家電や家具があるので200万は超えます。。。
皆さんカーテンはどうされてますか?
No.143  
by いつか買いたいさん 2011-12-17 10:00:06
ブライトはちょっと線路に近すぎません?電車の騒音はどうなのかな?
No.144  
by 匿名さん 2011-12-22 21:33:44
後どのくらい残っているのでしょうか。
No.145  
by 匿名 2011-12-23 09:53:03
ゲートガーデンズの床材変更有り得ない。あのフローリングを気に入って決めたのに。
No.146  
by 物件比較中さん 2011-12-23 20:00:05
床材の変更って、メーカーの変更のみで同等の床材と説明を受けましたが、何がどう変わってますでしょうか。あり得ないと思ったらキャンセルして、手付金返してもらえるのでしょうか?お分かりの方教えてください。
No.147  
by 匿名 2011-12-24 13:18:56
同等の床材って?

値段が?
性能が?
色味や風合いは?
家のフローリングって購入を左右するくらい重要なものではないのですか。きちんと説明はないのでしょうか。信じられません。休みに入って逃げられましたね。
No.148  
by 匿名さん 2011-12-31 18:17:55
駅の反対側に新しく保育園と老人ホームをつくってますね。
No.149  
by 入居予定さん 2012-01-06 16:58:57
そろそろ、設備オプション会ですね。楽しみです。
No.150  
by 入居予定 2012-01-07 12:21:08
けれど、オプション他業者から見積り取ったけど、かなり高そう・・・・。
No.153  
by 匿名さん 2012-01-19 23:58:32
東松戸に町名変更されますが、郵便番号も変わるそうです。
既に郵便番号も決まったみたい
No.154  
by 匿名 2012-01-20 22:56:08
このマンションはエコポイントはつきますか?
No.155  
by 匿名 2012-01-20 23:20:00
つかぬ
No.156  
by 匿名さん 2012-01-22 00:07:39
ここはエコジョーズを入れていたり2WAYキッチンだったり、女性が見ると色々魅力です。ディスポーザーもあるし。
収納も多くていいんですけど、ここの物件に限ったことじゃないんですがパントリーのあるマンションって見ないのが残念ですね。
よく見る分譲戸建てとかでもキッチンに納戸がついてるのとか見たことないし、あったらいいのにといつも思います。
お米の買い置きとか乾物とか梅酒漬けたりとか、食料関係の置き場所って結構必要なのになあ。
No.157  
by 匿名 2012-01-22 21:51:09
ぐだぐだ言わずにお金貯めて頑張って理想の家を買いなされ〜。
No.159  
by 匿名さん 2012-02-02 00:33:57
2/1付けで以下の記事があります。

松戸市は31日、紙敷地区に市立関台小学校(仮称)を新設し、2016年4月に開校すると発表した。
 市教委によると、同駅周辺では2008年に大規模マンションの完成が相次いだほか、10年の京成電鉄「成田スカイアクセス」開業で一般特急が東松戸駅に停車するようになり、住宅開発が現在も進んでいる。これに伴って子供の数も増えており、今年度の東部小学校の児童数は約750人で、05年度の1・5倍に増えた。15年には1000人を超えると推計される。

小学校の児童数だけで10年で2倍になる想定ということで、
人口増加が激しい地域です。


No.160  
by 匿名さん 2012-02-03 23:10:47
ゲートガーデンズ東松戸アリーナテラスは2ヶ月で完売したんですよね。
駅近い割に安いからですかね。

もう一方は、すぐには完売にならないですかね。
No.161  
by 購入検討中さん 2012-02-03 23:22:11
すでにもう大分売れちゃってますよ。
No.162  
by 匿名さん 2012-02-04 23:27:38
もうすぐ区画整理事業も終わり、登記されたら土地価格は確実にあがりますよね。
No.163  
by 匿名さん 2012-02-06 22:42:44
区画整理事業のページに、駅前に商業施設が入るホテルが建設される予定とあったが、されるのか?
No.164  
by 匿名さん 2012-02-08 00:43:20
立地と価格がいいとこ。

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速31分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

71m2 3LDK 2590万円~
78m2 3LDK 2770万円~
88m2 4LDK 3610万円~
No.165  
by 物件比較中さん 2012-02-08 08:42:49
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
No.167  
by 物件比較中さん 2012-02-08 16:53:04
№164さんの最後に出ている金額はゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズのものですよね、ブライトヒルズのスレッドはこことは別に立ち上がってます!
プライムヒルズは完売ですね


No.168  
by 物件比較中さん 2012-02-08 16:55:07
↑ プライムヒルズ ではなく アリーナテラス
No.170  
by 匿名さん 2012-02-08 22:04:46
床材変更の件って落ち着いたのかな?みなさんとくにモメることなく納得のサインしたんでしょうか?
No.171  
by 入居予定さん 2012-02-08 22:08:05
3月~4月で入居予定です。
入居のみなさん引越し業者は決められましたか?やはり幹事会社にお願いするものなのか・・・?
No.172  
by 入居予定 2012-02-08 23:26:43
3月入居希望です。
引越はできれば幹事会社にしたいです。とりあえず見積もりみてからです。あまりにも高ければ他にお願いするかも。
これから入居説明会、内覧会、引越で忙しくなりますね。この間の日曜日に現地みてきましたが、まだ完全に完成とはいかないようです。
No.173  
by 物件比較中さん 2012-02-09 09:08:53
アリーナテラスの幹事会社はどこですか?
何社かあるんですか?
No.174  
by 匿名 2012-02-09 20:39:19
買わないのに聞かないで!!
No.175  
by 物件比較中さん 2012-02-09 22:58:58
173です
今後の検討のために聞いています。
教えちゃいけないことになってるんですか?
No.176  
by 入居予定 2012-02-10 07:23:30
175さん
幹事会社は、1社だけですよ。ごめんなさい。どこかまでは、今手元に資料が無い為忘れましたが、たしか何処かの引越し業者でした。
調べてまた報告しますよ。ただ、3,4月はどこの引越し業者も割高ですね(汗)。
2割~5割。引越し業者の都合に合わせるなら、見積りの半額って・・・。
No.177  
by 入居予定さん 2012-02-10 22:41:47
引越し幹事会社はアートみたいですよ。
3月はどこも高いようですね。
No.178  
by 匿名 2012-02-10 22:57:17
私は過去3月に市川から八千代に引っ越して4万円台でした。
荷物は2トン1台でしたが・・・
No.179  
by 物件比較中さん 2012-02-12 18:05:01
アリーナテラス
キャンセルが出たんですね~
2700万
今頃キャンセルってどうしたんですかね?
No.184  
by 購入検討中さん 2012-02-17 11:21:43
キャンセルが出たという情報十分ためになってるよ

今頃出るキャンセルは多分ローンが組めなかったとかだろうね
No.186  
by 購入検討中さん 2012-02-20 19:46:15
この物件って保留地ですよね。
清算金とかいずれ発生するのかな。
物件価格は安くても清算金加わるとどうなんだろう。
No.187  
by 購入検討中さん 2012-02-20 21:26:49
186
加わりません
No.188  
by 匿名 2012-02-24 16:38:05
本日内覧会だった方、どうだったのでしょうか。この日まで長かったですね。
No.189  
by 購入検討中さん 2012-02-28 12:59:25
アリーナテラスのキャンセル物件はまだあるのでしょうか?
No.190  
by 匿名 2012-02-29 09:59:57
価格面でも通勤面でも問題ない立地なのですが、街並が寂しくてなかなか購入に踏み切れません。
No.191  
by 匿名 2012-02-29 11:03:34
今後の発展に期待だね。
No.192  
by 買い換え検討中 2012-02-29 19:48:56
No.190さん
やっと新住所表示になり、区画整理が進行中
八千代緑ヶ丘も今から30年前は何もなかった、駅すらなかった…
こんな所に家を買うなんてとんでもない…と思ってましたが、今では発展した街になりました。
東松戸は立地とアクセスは八千代以上だと思います。
本当に今後の発展に期待です。
No.193  
by 契約済みさん 2012-03-08 23:06:48
最近このサイトに、気ついたものです、
手付けは、最低50万入れてくれというので、入れて、ローンも通り契約したのですが、

内覧会で実物を、見てエントランスの、安っぽさや、部屋の安っぽい内装に、
愕然としました。

フローリングが最悪、キャンセルする考えに傾きました。
名鉄に伝えると、それならば、フローリングは、張り替えてくれるそうです。

手付けの、50万が戻らないのは、痛いけどやっぱりキャンセルしようかな・・・
それとも、妥協して住むか・・・
No.194  
by 匿名さん 2012-03-09 00:59:12
迷うのなら難しいですよね。いずれにしても納得して買われたほうが。

駅近と2路線という割に安い価格というところ。

No.195  
by 物件比較中 2012-03-09 07:09:02
部屋の内装など、どういったところが安っぽく感じましたか?
ブライトヒルズや他物件を比較中でして、参考までに教えていただきたいです。
No.196  
by 買い換え検討中 2012-03-09 09:42:29
№193
フローリング張りかえって無償ですか?

モデルルームと違う仕様?
だったらキャンセルできますよね

手付け50万ですか・・・・
契約金ではないですよね
No.197  
by 松戸在住 2012-03-09 13:51:09
安っぽくテンション下がったなら、解約お勧めします。
高い買い物ですので、50万円くらいと思った方がいいですよ。

因みに、私はアリーナテラスを申込直前で辞退しました。
外観写真からも安っぽいのはわかるはずです。

中古、新築を含めもっと多くのマンションを見た方がいいと思いますよ。
No.198  
by 入居予定さん 2012-03-10 01:02:03
私は、内装も含めよかったなと思います。
お部屋のベースのカラーによって印象が異なるのかもしれませんね。
No.199  
by 匿名さん 2012-03-10 01:06:39
駅近、二路線、都内までの通勤の便利さのわりには購入しやすい価格が魅力ですが、納得いかないなら仕方ないですね、、、

100%満足ってなかなか難しいからどこで折り合いをつけるかですかね。
No.200  
by 匿名 2012-03-10 10:10:13
198さん
フローリングはどの色にしていますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる