携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/g-gardens/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施工区域内67街区5号及び67街区54号から67街区57号まで
交通:武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス東松戸駅より徒歩4分
総戸数:62戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.57~91.7m2
売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-06-11 22:18:26
ゲートガーデンズ東松戸
62:
匿名
[2011-09-21 06:55:14]
|
63:
匿名さん
[2011-09-21 07:22:59]
この立地で目の前が開けていないならマンションより戸建だなぁ
|
64:
市民
[2011-09-21 07:31:37]
市長は北松戸に病院を残すのが第一だから、
紙敷の開発には一切興味無し。 市長選後は支所機能を移すとかリップサービスしてたけど、 恐らく千駄堀での病院着工が始まるまで 保険として敷地は抑えておくのではないか |
65:
匿名
[2011-09-21 13:39:19]
広い敷地の問題と前の道路、買った今とどう変化するかの不安は僕もあります。ちなみに電柱・電信柱が前を横切っていますがそれも気になります。将来移動などできるんでしょうか。
|
66:
匿名
[2011-09-21 21:46:46]
区画整理であれば電線共同構にするのが多くなってきましたが、ここはしなかったんですね。
しばらくの間は電線は存在しそうです。部屋によっては景観が悪そう。 前の道路は区画整理組合から松戸市へ管理引継がされれば供用開始になるけどあくまで暫定供用であり通常の都市計画道路のような幅員は開放されないでしょう。また、計画では南側に延びていきますが、買収して整備完了になるまで相当期間かかり、何十年かは交通量はたいしたことにはならないですね。 |
67:
匿名さん
[2011-09-22 01:10:07]
ここは完売したのでしょうか?
近くの100戸のマンションはいつ売り出されるのでしょうか? |
68:
匿名さん
[2011-09-24 16:36:46]
明日は東松戸祭です
|
69:
契約済みさん
[2011-09-28 14:05:57]
>NO.67さん
完売はしていません。残りあと10戸程度だそうです。 |
70:
匿名
[2011-10-05 20:21:39]
病院の検討状況はどうなっていますかね?東松戸移転しか選択肢はないと思わない?だらだらしないで早く決めてほしいよな。
|
71:
匿名
[2011-10-11 00:15:06]
東松戸はこれからよくなるよ
|
|
72:
匿名
[2011-10-11 21:23:35]
私もそれに期待したいです!未開発な部分で不安はあるけど新しい街は、最初はどこもそうゆうものですよね!最近やっぱりこのマンションを買ってよかったなと改めて思っています!見に行けてませんが今はどのくらい工事が進んだのでしょう。
|
73:
周辺住民さん
[2011-10-12 20:29:01]
工事の進み具合は、A棟4階、B棟3階ですね。但しそれぞれ4階、3階は鉄筋及び型枠迄で
コンクリートは流していないみたいです。 |
75:
匿名
[2011-10-13 21:42:17]
ありがとうございます。楽しみです!いいものができあがるといいですね!
|
76:
匿名さん
[2011-10-14 00:46:55]
東松戸は子育て世代にはいいと思います。
同年代の人が多く、近所付き合いしやすい。 ホットルーム東松戸という無料の幼児の遊び場があり、友達もできやすい。 綺麗な公園がある。 |
77:
匿名さん
[2011-10-16 12:19:11]
市立病院移転問題はその後進展はあったのでしょうか。
ご存知の方いますか? |
78:
匿名
[2011-11-04 18:59:13]
ラスト1邸
|
79:
匿名さん
[2011-11-04 23:29:50]
近くの名鉄不動産+長谷工の100戸ほどの新築マンションはいつ販売開始でしょうか?
東松戸駅と松戸駅間の路線バスの系統が増えるようです。 少しターミナル駅な感じに。 松戸駅から東松戸駅への深夜バスができるといいのですが。 市立病院は東松戸には来ない方針なので、あの土地はどこに売却されるかが見物です。 |
80:
匿名さん
[2011-11-07 22:41:26]
市立病院移転は千駄堀ではすんなりいかないでしょうし、まだ全くわからないですね。
現市長では何も進まず、任期中はこのままではないでしょうか。 いずれ市長が替わり、紙敷移転に再度落ち着くのでは!? |
81:
匿名さん
[2011-11-07 23:26:31]
|
82:
物件比較中さん
[2011-11-09 00:58:26]
価格は非常に魅力的ですが、松戸が放射能ホットスポッドである事について販売する側はどんな説明をしたのでしょうか?販売会社は実際に現地で測定値など出してますでしょうか?アリーナテラスが完売したのですごく惹かれますますが、市役所の数値だけでは信頼に欠ける気がして腰が重くなりますね。
|
商業施設は一般のマンションより各階のフロア高が高いから、もし同じ6階建てが建ったとしてもゲートガーデンより高い建物が建つのは間違いないですね。
まぁ、それを見越した価格設定だから安いのでしょう。