携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/g-gardens/index.asp
<全体概要>
所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施工区域内67街区5号及び67街区54号から67街区57号まで
交通:武蔵野線・北総線・成田スカイアクセス東松戸駅より徒歩4分
総戸数:62戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:71.57~91.7m2
売主・管理:名鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2011-06-11 22:18:26
ゲートガーデンズ東松戸
1:
匿名さん
[2011-06-18 12:15:47]
|
2:
匿名さん
[2011-06-19 23:52:31]
駅周辺のコインパーキングは1日駐車しても、500円か600円。
今のところ土地は安い |
3:
匿名さん
[2011-06-20 23:47:21]
管理会社が名鉄不動産と言う、悪名高きボッタクリ合人社に丸投げしていると言われている管理会社ですから、後が怖くないですか?
|
4:
匿名さん
[2011-06-21 00:26:40]
評判はよくないのでしょうか?
土地自体は他のターミナル駅に比べて安いようなので、 価格が適度であれば、立地はいいと思うのですが。 人口は増えているようですし、数年前施行の中古マンションは価格が あまり下がっていないような気もします。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E6%88%B8%E9%A7%85 |
5:
匿名さん
[2011-06-21 00:42:30]
4LDK、91.70m2で3800万円台予定なので、安い感はある。
|
6:
匿名さん
[2011-06-21 20:48:12]
かなり安いですね。千葉ニュー並みです。
東松戸は、北総線アクセス特急も止まるし、週末は武蔵野線で遊びに行けるし、便利だと思うのですが 何故こんなに田舎なんでしょうかね? 隣の新八柱が便利だから?病院移転計画が頓挫してるから? 100均が駅近に無いのが私としては残念です。 |
7:
匿名
[2011-06-21 21:09:35]
東松戸の中古は本当に値下がりしないですよね。
グランマークスにしても反対側のライオンズにしても中古でほとんど値下がっていない。 賃貸需要も多いみたいだから強気なのかな。 それを考えるとこの物件はお買い得な気がします。 |
8:
匿名さん
[2011-06-21 22:13:53]
ほどよく田舎なので、ファミリー層にいいのでは。
JR武蔵野線も、吉川の新駅が営業開始して、最終電車が繰り上がり、本数も増えればなおいいんですけどね。 バス便も5系統停まり、本八幡駅や松戸駅方面もあります。 ただ田舎ですが。 |
9:
匿名
[2011-06-22 00:32:49]
3LDK、71.57m2、2,500万円台(予定)はやはり安い。
駅前の賃貸タワーマンション最上階は1LDK、70.19m2、17.3万円/月(家賃)+1.2万/月(管理費)。 なにかある? |
10:
匿名
[2011-06-22 08:27:50]
9さんが言っている駅前マンションとは、線路を挟んで反対側ですね。
ゲートガーデンズが建つ側は、未開発だからでは? |
|
11:
匿名さん
[2011-06-22 08:44:47]
>>9
それで借り手ついてる? |
12:
匿名
[2011-06-22 11:52:14]
もう値段は出てるのですか?
安ければ、ここ良さそうな物件ですね。 |
13:
匿名
[2011-06-22 13:00:44]
あれがあるから
|
14:
匿名
[2011-06-23 00:17:26]
タワーマンションは最上階の15万以上のところは借りられているところあるが、
空いているところもあるようです。 区画整理地域なので、ローンを組める銀行は限られてくるはず。 区画整理で現在「紙敷」ですが、「東松戸一丁目~4丁目」になるようです。 グランマークス等、これまで何回か中古で売りに出されたところは基本的に すべて売れているようです。 |
15:
匿名さん
[2011-06-24 00:00:46]
以下の情報によると、3LDK 71m2 2,500万円台~ 78m2 2,800万円台~
http://shinchiku.homes.co.jp/man_detail/bid-16003400000016/ |
16:
匿名
[2011-06-26 23:19:58]
今日、現地に行ってきました。
周りはまだ空き地が多く、ポツポツと新しいマンションや戸建てがあるだけでした。 敷地の形から、このマンションの殆どの部屋が南西側に向いて建つと思いますが、南西側も道路を挟んで空き地でしたので、今に同じようなマンションが建つ可能性はあると思いました。 ただ前の道路が割と広かったのでマンションが建って眺望は遮られても日当たりだけは確保できそうです。 あとは駐車場が機械式で全世帯分無いことと駐車場の料金が未定なことが気になりますが、敷地から駅が見える程近く、2500万円台ならお買い得に思います。 |
17:
匿名
[2011-06-27 20:23:29]
南西側の土地は、松戸市が保有している土地かと思います。
昔、松戸市立病院の移転候補地だったところですが、市長が代わり計画が白紙になっているかと思います。 多分、マンションが建つことはないと思いますが、 市の施設が建つか、建築条件により民間に売却して商業施設になるかかと思われます。 周辺駐車場は現時点の相場で1万円以下/月。なので、マンション内の機械式駐車場であれば、数千円程度かと。 ちなみに駅前のレンタカー屋は6時間2400円からのようです。 |
18:
匿名
[2011-06-27 20:50:01]
>17
情報ありがとうございます。 私としてはいずれ何か建つのは仕方ないにせよ、高層マンションなど、ゲートガーデンズより高い建物が建たなければ良いと思っています。 あとは今、敷地の南西側の道路の真ん中にかなり幅が広く中央分離帯みたいなスペースがありますね。 今のまま中央分離帯を活かした道路になるのか、それとも中央分離帯をなくして道幅を広くする予定なのかも気になりました。 |
19:
匿名さん
[2011-06-27 22:47:02]
>>18
あの道路は都市計画道路3・3・7号線となる予定です。(開通も相当先で見通しない) http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/kurashi/seikatsukankyou/douro/j... 片側2車線の幹線道路となる可能性があるので、考慮はしておいたほうがいいとは思います。 |
20:
匿名さん
[2011-06-28 18:18:10]
|
価格はまだ未定ですが、まだ田舎なので比較的安い??
田舎でもいい方はどうでしょうか??
日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速31分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン
終電が遅い松戸駅からタクシーで2000円くらいなので乗り過ごした場合はこれ。
徒歩3分の場所に公園あり。
駅前に市の無料の育児施設あり。