一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-16 09:50:49
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

前スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/16449/

執拗にオール電化は原発と主張する人物がたてた
換骨奪胎の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-06-11 05:31:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2

341: 匿名さん 
[2011-06-19 23:40:52]

>339
エコキュートが深夜以外に使えるからって、それって実態からかけ離れてるよ。
深夜に沸かす前提で普及させてるし、その証拠に1日分の使用を賄うためのタンクがあるわけじゃん。

>340
見積もり中だから設置、発電してない。
8月か9月かな?
わざわざ何kW発電したとか書き込む気はないけどね。
証拠とか言いそうだから、付けたら1回くらいはモニターの写真をアップするよ。
オール電化にはしないけどね。セットじゃないから。
342: 匿名 
[2011-06-19 23:50:23]
>>338
はぁ〜?そんな脳で原発依存だとオール電化を非難してたの?
あんた何も知らずに何やってるの?しっかりしてくれ。

>>334の①〜⑤くらい100点回答してくれよ(笑)
と言いたいが、既に知らずに非難しちゃったんだから仕方がない。
百歩譲って不明な部分は君の推定を前提としていいから①〜⑤を回答してみてくれる?
よっぽどのとんちんかんな推定をしない限りは自分自身の間違いに気が付くはずだから。
343: 匿名さん 
[2011-06-20 00:08:06]
奴に回答求めても無駄だ
344: 匿名さん 
[2011-06-20 00:17:59]

>342は答えを持っているの?
電力会社なら持ってるだろうけどさ。
定番の隠蔽工作の結果、時間帯別の発電源が非開示になっているのに、具体的な%とか出るわけないじゃん。

http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
これより都合が悪い程度の実態じゃない?

「その程度」という>342の程度はどんなもん?
当然知ってるんだよね?
345: 匿名 
[2011-06-20 01:53:12]
>>344
オール電化と原発推進を結び付けて非難するつもりはないから調べていませんが何か?

①〜⑤くらいオール電化と原発推進を結び付けるからには背景として当然把握すべき事項だろ。

①がわからないならそこはしょうがないので推定値として構わないから②〜⑤を回答してくれないか?

逃げずに回答頼むよ。
346: 匿名 
[2011-06-20 02:31:12]
>341
深夜電力が不足して、昼に電力を使ってくださいと
世の中が変わるなら
いつでも昼に沸かせるよ。
夜がいいなら夜に。
夕方でも朝でもいつでも。
エコキュートは、ベストな時間帯に沸かせるよ。

347: 匿名 
[2011-06-20 02:35:30]
>341
なんだ、太陽光つけてないのに毎日ここに張り付いてたの?
何坪の家に住んでて、何キロ乗せられそう?
見積り額はいくら?
348: 匿名さん 
[2011-06-20 07:10:05]

>346

>エコキュートが深夜以外に使えるからって、それって実態からかけ離れてるよ。
>深夜に沸かす前提で普及させてるし、その証拠に1日分の使用を賄うためのタンクがあるわけじゃん。

これに対しての反論になってないよ。
実態からかけ離れてる。

深夜電力で光熱費が削減できると言われても2割も普及してない。
(消費者は原発依存だってわかってるからね)
地域によっては新築でも採用する割合は低い。
深夜電力を使わないなら今の1割も普及してないでしょ。
そもそもエコキュート自体開発されてないだろうけど。
349: 匿名さん 
[2011-06-20 07:23:42]
オール電化って最高ですよね!全部の家が対応したらよいのに!!

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110323-OYT1T00569.htm
「オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増」

東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。

 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日本巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜本的な見直しを迫られている。

 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。
350: 匿名さん 
[2011-06-20 07:28:53]
>348
頑張りますねぇ。深夜から早朝まで。提示されたURLではその時間帯は原発依存という
ことになりますかねぇ。そういう思い込みを「嫉妬と偽りの正義感」とも言いますが。
一方で、太陽光発電は、薄曇りにもかかわらず、7時前には1Kw発電してました。
けなげですねぇ。このけなげに頑張る太陽光発電にすっきりどんよりした雲を払って
陽光を当ててあげたいけど、日本の梅雨はいかんともし難い。
年表詐欺師クンの「嫉妬と偽りの正義感」も追い払ってあげたいけれど、こればかり
は本人次第。いかんともし難いですねぇ。
351: 匿名さん 
[2011-06-20 08:00:59]

別にパソコンはエコキュートと違って、深夜電力を前提に作られてないから。
オール電化の深夜電力依存とは違うね。

何が詐欺なのかわからないけど、年表に詐欺があるの?
単位事実の羅列でしょ?
原発と深夜電力と電気温水器が偶然同時にできたって言いたいの?
352: 匿名 
[2011-06-20 08:26:21]
>>351
何も知らずに主張されても信頼性がないなぁ。。

ちゃんと>>345に回答してから原発とオール電化の絡みを主張しましょう。

353: 匿名さん 
[2011-06-20 08:29:03]
詐欺師は事実を都合の良いように改ざんして、都合の良い事実を創り上げる。
>351
>>別にパソコンはエコキュートと違って、深夜電力を前提に作られてないから。
どうしてそう思うの?
深夜料金で充電して昼間使ってる人を偽りの正義感で糾弾する為に、深夜電力を
前提に作られたバッテリー付のパソコン、とか言い出すのかと思ったがさすがに
これは自分も持ってるから、嫉妬はないのか。なるほどなぁ。
354: 匿名さん 
[2011-06-20 09:40:54]
>>346
昼のほうが冷めてしまわない分、エネルギー効率いいもんなあ
資源の効率を高めるために、深夜電力の割引は廃止してもらいたいよな
355: 匿名さん 
[2011-06-20 10:09:19]
>348
何言ってんの?反論する必要ないじゃん。
エコキュートはいつでも沸かせるんだから。

今までも、今も、夜沸かす方がいいに決まってるだろ?
夜がダメなら昼にすりゃいいだけの話。
それで何が悔しいの?

356: 匿名さん 
[2011-06-20 10:13:20]
>351
なんだ、年号くんだったのか。
太陽光乗せてない人が、ここに居ついて何やってるの?

少し働けば買えるよ。
357: 匿名さん 
[2011-06-20 10:43:54]
いつでも沸かせられるなら電気料金一緒でいいじゃん
358: 匿名さん 
[2011-06-20 10:56:31]
>357
うん、自分はどっちでもいいよ。
国や経済にとって、深夜電気料金は安い方がいいなら安くてもいい。
同じく国や経済にとって、深夜料金は高い方がいいなら、高くてもいい。
国次第だね。


357は、深夜料金を上げて欲しくてたまらないなら、デモでもやれば?

経済を支えている様々な製品の中で・・・例えば
電気自動車や、著熱や床暖房などの暖房機器や
今猛スピードで開発を期待されている蓄電設備などは
深夜電力を使う事を前提で、どんどん開発・普及されようとしてるけど

「僕は、深夜電力が安いのは僕には関係ないので気にいりません。
深夜電力高くしてください」って、お願いしてごらんよ。


ガス併用でも深夜料金割引制度はあるから、それに入るって手もあるよ。
そしたら悔しくなくなるんじゃない?
359: 匿名さん 
[2011-06-20 11:12:38]
なんだかんだ言って、光熱費が安いのが悔しいんだろうよw
360: 匿名 
[2011-06-20 13:11:33]
なんだかんだ言って、オール電化の深夜電力依存、原発依存を晒されると困るのかな?
361: 匿名さん 
[2011-06-20 13:16:31]
>>夜は結局、原発に依存して光熱費削減をしているのがオール電化ですよ。
このひと言を主張したいために、朝から翌朝まで張り付いているなんて偉いなぁ。
何か、オール電化の流れに立ち向かうたったひとりの英雄ドン・キホーテって
感じでしょうか。
362: 匿名さん 
[2011-06-20 14:53:29]
>いつでも沸かせられるなら電気料金一緒でいいじゃん
意味わからん。
余っている夜間電力を使ってほしいのか。
電力に余裕のある夜間にできることはしてほしいのか。
いずれにせよ、電力会社の決めることだよ。
オール電化向けの料金は、夜やすい変わりに昼は高い。
でもそれって、オール電化以外には関係ない話じゃねえの。
363: 匿名さん 
[2011-06-20 14:55:24]
>>362
だから、ただ羨ましくて悔しいだけなんだって。
364: 匿名 
[2011-06-20 15:26:56]
プロパン地域のオール電化が都市ガス地域を羨ましがってるってこと?
365: 匿名さん 
[2011-06-20 16:17:53]
>>364
お前はもういいって
366: 匿名 
[2011-06-20 18:40:12]
原発依存オール電化も、もういいですか?
みんなが納得ならやめますよ。
367: 匿名さん 
[2011-06-20 18:43:26]
>364
やっぱり、ガス派の論理が破綻すると子どものケンカになってしまいますね。
論理的に説明を求められると、オール電化が原発依存だと言えなくなって
しまうという事実。これでガス派の皆さん(たったひとり?)も納得かな。
368: 匿名さん 
[2011-06-20 18:48:23]
>366
オール電化は原発依存。ガス併用も原発依存。
日本は、原発依存だよ。

それで?
369: 匿名さん 
[2011-06-20 18:50:23]
>362
>オール電化向けの料金は、夜やすい変わりに昼は高い。

まぁ、昼高いと言ってもちょっとだし、太陽光あるから関係ないよね。
370: 匿名 
[2011-06-20 18:51:24]
羨ましいとか言い出すのが論理的なの?

先に理論を放棄するのは、原発で追い詰められたオール電化派だよ。
371: 匿名さん 
[2011-06-20 18:53:40]

な~んだ、まだ納得していないんだぁ。
頑張ってください、英雄ドン・キホーテさん。オール電化を殲滅だあ。
372: 匿名さん 
[2011-06-20 18:55:53]
>370
なんで原発で追いつめられたの?
373: 匿名 
[2011-06-20 18:56:09]

どこが論理的?
374: 匿名さん 
[2011-06-20 19:02:38]
>370
太陽光のおかげで、うちは妻子(赤ちゃん)が家にいるのに
6月分のデイタイムの消費電力は9kwだったよ。
快適にも暮らしながら、ピーク時節電にも大いに貢献出来て
何に追い詰められてると思い込んでるの?
375: 匿名 
[2011-06-20 19:11:34]
オール電化が気に入らないなら電気使うな。
376: 匿名さん 
[2011-06-20 19:50:35]
↑そう言われて発電機を使い始めたやつを知っている
377: 匿名 
[2011-06-20 20:06:24]
ガス派は>>334の①〜⑤に回答し、論理的かつ定量的にオール電化を批判しましょうね。
逃げるなと言ったのに即逃げしちゃうの?

背景を知らずに批判なんてできませんよ。
378: 匿名さん 
[2011-06-20 20:43:02]
電力会社が都合悪くて非公開なのに、こだわるね。
煽ってるつもりかもしれないけど、意味ないよ。

参考:オール電化が依存する深夜電力と原発の歴史

1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
1955年 原子力基本法
1960年 東海発電所着工
1963年 JPDR発電開始
1964年 ★深夜料金制度開始★
1964年 ★深夜料金に対応した電気温水器発売★
1965年 ★東海発電所初臨界★

1966年 敦賀原発着工
1967年 福島原発着工
1970年 美浜原発稼働
1971年 浜岡原発着工
1973年 伊方原発着工
1973年 第1次オイルショック
1974年 高浜原発稼働
1974年 島根原発稼働
1975年 玄海原発稼働
1979年 第2次オイルショック

こちらの事実はいかがでしょうか?
379: 匿名さん 
[2011-06-20 21:47:09]

出ました。年表クンの最終兵器。
すでに論破されていて、年表クン自身も中部電力20年史などを読んで、
深夜料金の成り立ちと原発の開発は無関係だったと判っているのに、
これを出すしかない、哀れ。
結局、あなたは何がやりたいの?聞いてあげるから、洗いざらい言いなさい。
380: 匿名 
[2011-06-20 21:52:06]
>378
378は、太陽光どれくらいつけてるの?
毎日、どう快適に暮らしてるか教えて。
381: 匿名さん 
[2011-06-20 22:01:32]
論破っていつ?
どういう内容?
電力会社が原発依存なんてオール電化に不都合なこと書くの?
382: 匿名 
[2011-06-20 22:03:00]
聞いてあげたいけど意味不明
383: 匿名 
[2011-06-20 22:04:16]
>381
しかもスレ違い。
384: 匿名 
[2011-06-20 22:24:41]
>>378
①がわからないなら①はあなたの推定値でよいと書いてますよ。
それとももしかして計算できないレベルの頭脳ですか?

>>334①は推定値を、②〜⑤は回答を逃げずによろしく。
385: 匿名さん 
[2011-06-20 22:34:58]
電力会社が都合悪くて非公開なのに、こだわるね。
煽ってるつもりかもしれないけど、意味ないよ。

参考:オール電化が依存する深夜電力と原発の歴史

1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
1955年 原子力基本法
1960年 東海発電所着工
1963年 JPDR発電開始
1964年 ★深夜料金制度開始★
1964年 ★深夜料金に対応した電気温水器発売★
1965年 ★東海発電所初臨界★

1966年 敦賀原発着工
1967年 福島原発着工
1970年 美浜原発稼働
1971年 浜岡原発着工
1973年 伊方原発着工
1973年 第1次オイルショック
1974年 高浜原発稼働
1974年 島根原発稼働
1975年 玄海原発稼働
1979年 第2次オイルショック

こちらの事実はいかがでしょうか?

386: 匿名 
[2011-06-20 22:46:16]
>>385
日本語読めますか?(にほんごよめますか)

非公開の①は君の推定値でよいと書いてますので回答しない理由にはなりませんよ。
387: 匿名 
[2011-06-20 22:47:49]
>>334の①〜⑤回答待ち中
388: 匿名さん 
[2011-06-20 23:06:17]
すみません、計算できません。
ごめんなさい。
389: 匿名さん 
[2011-06-20 23:40:31]

で、なんで回答する義務があるような感じになってるの?
事実は非公開になってるって言ってるじゃん。
それ以上に回答する気はないので、好きなだけ繰り返したら?

オール電化と原発の関連についての答えは、>385の通り、原発と同時に深夜電力制度とそれを利用する電気温水器ができたってことだよ。
390: 匿名さん 
[2011-06-20 23:44:53]
>389
深夜電力でパソコン使って何してるの?
391: 匿名 
[2011-06-20 23:49:25]
>>389
「回答する気がない。」
じゃなくて
「頭悪いので回答できません。何も知らずに発言して申し訳ございませんでした。」
だろ。

しっかりしてくれ。
392: 匿名さん 
[2011-06-20 23:54:08]
オール電化が原発依存だと主張するからには
普通は①の推定値くらい何か考えて主張するでしょ。
この人は何故それすらも答えられないんだろう?
考えなしのいい加減な主張だったの!?
393: 匿名さん 
[2011-06-20 23:57:08]
> オール電化と原発の関連についての答えは、>385の通り、原発と同時に深夜電力制度とそれを利用する電気温水器ができたってことだよ。

こちらはいかが?
394: 匿名 
[2011-06-21 00:01:20]
まあ普通なら>>334の①〜⑤も把握しないでオール電化=原発依存等と主張できる神経を疑いますよね。
非常識というか無責任というか、掲示板とはいえ公共の場で発言する自覚を持って欲しいですね。
395: 匿名 
[2011-06-21 00:07:07]

>394

50以上も前のレスにこだわる、かまってちゃんなの?
396: 匿名 
[2011-06-21 00:09:40]
>>395
何故逃げるの?
話を反らさずに責任持って答えましょうよ、人として。
397: 匿名 
[2011-06-21 00:13:45]

リアルでもそうなんだろうけど、しつこいと嫌われるよ。
人として。

非開示になってるってかいてあるじゃん。想像とやらに付き合う必要はないよ。
かまってちゃんにはわからないのかもしれないけど。
398: 匿名 
[2011-06-21 00:21:49]
>>397
はぁ…
自分の発言に責任持てずに最後に逃げるくらいなら最初からやめとけばよかったのに…

結局自らの頭の悪さ露呈しただけでしたね。
自業自得。
399: 匿名さん 
[2011-06-21 05:26:47]
NHKニュースで見たけど、京都ではすごいことが起きてますね。

20日明け方、京都市西京区で水道管が破裂し、都市ガスの配管に水が流れ込んで、一時、1500世帯で断水したほか、今も周辺の住宅およそ1万5000世帯でガスが使えなくなっています。大阪ガスによりますと、全世帯でガスが復旧するには、3日から5日かかるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013651611000.html

オール電化にして良かった、と思っている方も多いのではないでしょうか。
ガス管が老朽化しているのは京都だけではないから、この事故でオール電化にする
ご家庭が増えることでしょうね。
400: 匿名さん 
[2011-06-21 07:12:48]

でも、世間じゃオール電化=原発だと思われてるよ。
でも、世間じゃオール電化=原発だと思われ...
401: 匿名さん 
[2011-06-21 07:24:25]

電気=原発 としか思えない単純なお○かな人が多い、ってことだね。
ニュースになっていることの表面しか見えない。だからいつまでたってもB層と言われ
世論操作に踊らされ、収奪されていくんだよ。
402: 匿名さん 
[2011-06-21 07:49:27]

>世論操作に踊らされ、

少し前のオール電化のことですね。わかります。
原発推進に協力させられてきたんですよね。
403: 匿名さん 
[2011-06-21 07:54:17]
横からですが、①を東電のページで探しましたが、あちこち閉鎖されていて見れませんでした。
少し前の九電のがありました。まあ、大体同じでしょう。
あくまでも震災前のイメージってことで・・・

http://www.kyuden.co.jp/effort_thirmal_load_index.html

原発は、夜は50%くらいで、昼は25%くらいでしょうか?
石炭も夜結構発電してますね。
404: 匿名さん 
[2011-06-21 08:28:02]
久々に徐に尻尾巻いて一生懸命逃げるガス併用派を見た気がする。




ガス併用派にとってはそんなに>>334の質問に答えるのが辛かったの?




推定すらできないなんてよっぽど根拠を持たないでレスしてた証拠だわな。




今後無知なガス併用派が原発依存度が云々言い出したら>>334の質問を投げ掛けるのが非常に有効なようだ。
(すると即逃げ腰になるから。)
405: 匿名 
[2011-06-21 08:52:37]
オール電化は原発依存だけどね。
406: 匿名 
[2011-06-21 08:56:22]
>400
世間では
それは世間と言わないんだよ。
407: 匿名 
[2011-06-21 08:58:22]

かまってちゃんは無視されたのを毎回持ち出したいほど、ネンチャク質なんですね。

そんな雰囲気よく出てます。
408: 匿名 
[2011-06-21 08:58:59]
>405
そうだね。
日本は今は原発依存だからね。

夏の電力不足、どうなるかな。

太陽光があるから、某ガス併用派みたいに
昼間電気を使いまくらなくてすむのが良かったよね。
409: 匿名 
[2011-06-21 09:03:39]
>407
スレ違いばかり書いてる
しつこいガス併用派の事だよね。

粘着質と言うより、太陽光が憧れで
羨ましくて仕方ないんだろうね。

『Twitterが世間』から、勇気をだして本物の世間に出て働けば
いつか家も建てられるだろうに。
410: 匿名 
[2011-06-21 09:08:19]
>>407
追い込まれた敗者の台詞の見本みたいなレスだね(笑)

相手が一人だと思ってるの?
みんなが君の必死に逃げる様を楽しんでみてるよ。

>>334の①〜⑤への回答をお待ちしていますよ。
こちらは君が回答できないと言った①は推定値でいいと譲歩したんだし。


411: サラリーマンさん 
[2011-06-21 09:18:48]
ガス派の方は解答できないならゴメンナサイすればいいのに・・
そういうこと苦手な人なのかな?
412: 匿名さん 
[2011-06-21 09:29:07]
>402
また自分だけは違うとでも思いこんでるのかな(笑)
本当、世間に出た方がいいですよ。

日本は原発推進でした。ほとんどの国民もそれが当たり前感覚でした。
それは時代の流れですね。

何発電であっても家電は動くので
発電方法を、少しづつ変えて行く必要がありますね。
家庭では太陽光が今のところベストでしょう。

さぁ、今日はよく発電しそうですよ。
402も、早く太陽光をつけて快適さを語ればいいのに。
413: 匿名 
[2011-06-21 10:04:36]

でも、オール電化の原発依存度が高いことを否定できないですよね。
414: 匿名さん 
[2011-06-21 10:08:45]
>413
そういうケースもあるし、違うケースもあるね。
ひとくくりには出来ないのは、少し考えれば解るのでは?
415: 匿名 
[2011-06-21 10:25:11]
>>413
どれくらい違いがあるのかちゃんと把握してるの?
きちんと>>334の①〜⑤に従って数字で出そうね。妄想じゃなくて。
416: 匿名さん 
[2011-06-21 13:14:06]
再生可能エネルギー法などと引き替えに首相を辞めると言っていますが、全量買取になると
メーターとか取り替えなければ、なりませんね。
つまり、今は余剰電力を買い取ると言うことで、太陽光発電のメーターが取り付けてある
わけですが、それを全量買取に対応するメーターに、20数万円出して取り替えなければ
ならないと聞いたのですが、本当ですか?
それに、これの取り替え費用はどっちが支払うのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
417: 匿名さん 
[2011-06-21 13:18:46]
>>416
日本の一大事に何を言ってるんだ!
近所の分の費用まで出してあげろ!
418: 匿名さん 
[2011-06-21 13:23:17]
エコジョーズやエコウィルやエネファームでも、電気を使っていれば少なからず原発に依存しているって事は否定できないですよね?
419: 匿名さん 
[2011-06-21 13:56:40]
>>416
はぁ?日本の一大事って、どういう意味?意味不明。ちゃんと説明して!
発電してる人は、全量買取になるから、風力もエコウィルも全てに関係してる話しだよ。
420: 匿名さん 
[2011-06-21 14:05:51]
メーターがどうだと、たかが20万円がどうだのと自分勝手なことばかり言ってるんじゃねえ!!!
国家にとって一刻も早いエネルギー転換を推進することが先だ!
(管)
421: 匿名さん 
[2011-06-21 14:10:49]
>>420
だから、エネルギー転換をするためには、誰がどれだけの費用負担をするのか?
ってことでしょ?いずれ、元はとれるから、メーターを自腹で買い換えても良い
けど、ローンでアップアップの人はたいへんでしょ?私みたいに。
オール電化でより快適に暮らせることになる政策だから、支持はするけどね。
422: 匿名 
[2011-06-21 14:26:42]
再生可能エネルギー法案はオール電化に全く関係ないじゃん。
太陽光発電の話でしょ?
世の中の8割以上のオール電化に太陽光発電はないんだよ。


全量買取なら、それと引き換えに買電価格下げられたりね。
単なる予想だけど、もう取り付けてる家庭にエサはいらないからさ。
423: 匿名さん 
[2011-06-21 14:30:30]
>>422
あのさぁ、ここのスレのタイトル知ってるの?
ここに書くオール電化の人は太陽光発電はデフォルトなんだよ。
424: 匿名 
[2011-06-21 14:35:33]
オール電化には関係ないな
425: 匿名さん 
[2011-06-21 14:43:47]
>>421
どうせ消費税で回収できるから出してあげても良いが・・・
勝手に大風呂敷広げよった人物が気に入らん・・・
(民主党幹部)
426: 匿名さん 
[2011-06-21 17:59:18]
最近は太陽光に詳しい人はスレからいなくなったのかな。
全量買取になってもメーターは別に変える必要は無いよ。
屋内配線とメーター周りの配線変更だけ。

それと現在既に設置している人は全量に移行するかどうか選択出来る様にする予定らしい。
(まだ「らしい」ね)
427: 匿名さん 
[2011-06-21 20:15:09]
>>426
>>全量買取になってもメーターは別に変える必要は無いよ。
へぇえ、そうなんだ?!全量買取に反対する電力会社の人が言っていたけれど、
全量買取になると、太陽光発電で発生した電力と自宅で消費する電力を分別する
ために、かなり高度の技術を持ったメーターに変える必要があると、聞きました
が、そうではないのですか?
考えてみたら、余剰電力だけを計量する方が技術的には難しいかも知れませんね。
じゃぁ、全面的に再生可能エネルギーは賛成の方向で問題ないのかな?
428: 匿名 
[2011-06-21 20:44:41]
再生可能エネルギー推進に反対する人なんかいないでしょう。
賛成だから太陽光つけてるんであって。
429: 匿名さん 
[2011-06-21 20:54:46]

真面目に言えば、推進の対象と方法によるんじゃない?
財源なきバラマキだと反対意見も出るでしょう。
430: 匿名 
[2011-06-21 22:01:44]
エネルギー問題は、予算を使うにあたって優先順位は高いはずです。
高くないといけないはずです。

猶予はありません。再生可能エネルギーに関しては特に
世界に取り残されはじめていますから。

431: 匿名さん 
[2011-06-21 23:16:41]
電力会社の株主も、原発依存を強めるオール電化をやめろってさ。


電力各社の株主総会、株主の脱原発議案に取締役会の対応は?
http://www.japan-market.jp/news_SdjRFu0F8.html?right
中部電力では、93人の株主から停止している浜岡原発の廃炉化の提案のほか、「脱原発に向けたロードマップの策定」、オール電化政策からの撤退などの提案がされている。


関電株主124人、原発廃止提案 29日に株主総会
http://www.asahi.com/business/update/0612/OSK201106120016.html
オール電化住宅の普及を中止することを求める提案がある。


電力会社の株買おうかな。
脱原発のために。
432: 匿名さん 
[2011-06-21 23:29:14]
2007年の話にだけどい、東京電力の株主総会で、オール電化をエコだという
CMはウソだから、やめるように求める議案が出された。

怖そうな人が沢山来ていて、威圧的に議案は廃案になったそう。

http://www.gsn.jp/no86.htm

この時はこれを報道するメディアはなかったけど、今やったら取り上げてくれるかもね。

433: 匿名さん 
[2011-06-22 00:32:38]
>>427
>全量買取になると、太陽光発電で発生した電力と自宅で消費する電力を分別する
>ために、かなり高度の技術を持ったメーターに変える必要があると、聞きました
>が、そうではないのですか?

え~と、電気の基礎知識持ってます?
多分中学レベルで良いんですけど・・・。電流計を何処にどうやって入れれば良いか考えるだけですよ。
パワコンの出力から専用の漏電ブレーカーを通り、計量計に接続。そこから使用量の方の計量計(電柱側)に繋げるだけです。

>考えてみたら、余剰電力だけを計量する方が技術的には難しいかも知れませんね。

東電の場合、従量契約のと同じ計量計が直列に入ってるだけです。接続が逆になってるだけ。
他の電力会社で昔、時間によって買い取り金額が変化していた会社のはデジタルメーターですけどね。
でも接続は同じですよ。
434: 匿名さん 
[2011-06-22 08:34:42]
今日は夏至。言わずと知れた一番昼が長い日。素晴らしい天気です。
朝八時の時点で既に3Kwを発電。今日は、どれだけ発電してくれるか楽しみですねえ。
435: 匿名さん 
[2011-06-22 08:46:57]
朝から発電するようになったよね。
昨日は32kwhだった。
珍しく出かけてたので、ほとんど売電になった。

今日は昼過ぎ~夕方から雨が降るそうなので
太陽光発電が弱くなる前に、除湿で家中さっぱりさせとこうかなと。
冷房はまだ早いしね。
436: 匿名 
[2011-06-22 09:48:22]

6/21毎日新聞
「原発ストップ:どうする夏の電力/中 「オール電化住宅」戸惑い」
http://mainichi.jp/kansai/news/20110621ddn041040014000c.html

原発はフル稼働を前提にしており、深夜などは供給能力に余裕ができる。原発の増設や稼働率の上昇に合わせ、電力会社は深夜電力の料金単価を大きく下げ、オール電化を売り出してきた。山藤客員教授は「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」と疑問を投げかける。


せっかく太陽光発電でエコした気分になっても、原発の深夜電力に頼るオール電化じゃ、台無しだね。
437: 匿名さん 
[2011-06-22 11:09:13]
個人的には再生可能エネルギーの推進には賛成ですが、
全量買い取りについては議論も必要かと。
安易に管の首と引き替えに通す法案ではないかと思います。

「首相の“固執”に愛想を尽かす産業界…」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110621/trd11062122290025-n1.htm

スペインの様に普及はしたが国の財政難の要因の一つにもなるケースもあるようです。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/?P=1
438: 匿名さん 
[2011-06-22 11:36:00]
>436
>>山藤客員教授は「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」と疑問を投げかける。
この山藤客員教授なる人物がどういう経歴の持ち主なのか、わかってこの記事を
毎日新聞の記者は書いたのだろうか?
大学の客員教授などともっともらしい肩書きだが、彼は大阪ガスのOB。
彼の発言に依拠したこの記事ははかなりガス寄りのバイアスがかかった記事と
言わざるを得ません。

今、節電の問題点を語るのであれば、原発を止めても火力で十分な発電能力が
あること、大企業の持つ自家発電の電力をいかに効果的に供給網に入れるか、
真夏の13時~15時のピーク電力をいかに押さえるように、企業と家庭が
節電するか?というような具体的な方法論がなければ意味がないのです。
家庭やオフィスではエアコンの温度の設定や使い方の工夫、工場では就業時間
のシフトを考えるなど、いろいろ具体的なやり方があるのです。
山藤某のようなガス屋がここぞとばかりに疑問を投げかけてもなにひとつ問題は
解決しないのです。
439: 匿名さん 
[2011-06-22 12:00:07]
>>436
山藤 泰(さんとう やすし)
1938年大阪生まれ。1961年東京大学法学部卒業,大阪ガス入社。
79~82年燃料電池フィールドテスト責任者。
94~98年大阪ガスエネルギー・文化研究所長。
2001年大阪ガス退職。
現在,株式会社自然エネルギー・コム取締役,関西学院大学大学院総合政策研究科客員教授。
著書に『大阪ガスの経営論』

バリバリのガス屋の記事じゃん。w
ようするにここに巣食ってるガスマン セーの親玉みたいなもんだよ。

まぁ劣勢の中、いい情報が出たって飛びついたんだろうけどねぇ・・・・
440: 匿名さん 
[2011-06-22 13:34:03]
ガス屋は、何故
話を捻じ曲げてまでオール電化を落とす事ばかりに必死なんでしょうね。

ガスでもいい製品はあるでしょうから
自分のいいところを強調すればいいのに。

なかなか、そういう記事ってないんですよね。
自信がないのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる