大京管理ってどうですか?
大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/
公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
941:
匿名さん
[2014-11-02 20:40:39]
|
||
943:
匿名さん
[2014-11-05 00:22:29]
管理人は自社だよ
最近なった |
||
944:
匿名さん
[2014-11-08 14:54:37]
|
||
945:
ハイエナ
[2014-11-09 00:50:43]
マンション交渉人さんよ。
胡散臭さ丸出しだな、というよりは、実状を全く分かってない。 過払い金って何よ?具体的な項目を出して説明してみな? そんなに管理組合からの仕事がほしいのかい? |
||
947:
まんかんし
[2014-11-11 18:53:41]
943
何故自社になったの? 組合の利便性追及の為とか嘘は言わずにほんとのところを |
||
948:
匿名さん
[2014-11-16 11:22:25]
>>947
担当のフロントに聞いてみな |
||
949:
サラリーマンさん
[2014-11-25 20:37:37]
ナンバタワーの管理人22時までいなくて、かえってるけどこれはいいのかい?契約違反でない?
|
||
950:
匿名さん
[2014-11-25 20:45:49]
昔は良かったのにね、どうしてこうなった。
|
||
951:
匿名さん
[2014-11-27 07:39:00]
|
||
952:
匿名
[2014-11-27 23:34:52]
なんか荒れてますねココ。
どんな人が住んでいるマンションなんでしょ。 |
||
|
||
953:
匿名さん
[2014-11-29 10:48:53]
日本一多くの人が住んでるんでしょう
|
||
955:
匿名さん
[2015-01-06 10:35:40]
マンション向け電力ビジネスでトラブル頻出 停電リスク隠し「訴訟辞さない」と導入迫る
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6215.html http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141004-00010001-biz_bj-nb |
||
956:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-01-07 00:38:14]
今、複合ビルに住んでいます。
商業エリアと住居エリアの修繕(メンテ及び清掃と長期修繕を含め)および電気代等の 区分があいまいです。 これは、設計が悪いのですが、そんなの素人ではないんだから、 所詮大京は、住民のことより自社がもうかればそれで良いという考えです。 それと、商業エリアの所有不動産会社との関係があるようです。 管理会社を変えるのってめんどうだと思うので、泣き寝入りかな? どこか、闇で探すといってもマンション全部に同意を得るなんて難しそう。 |
||
957:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-01-07 00:45:16]
ここも 大京アステージの 関係者が
投稿して 場を荒らしている様ですね。 大京アステージの関係者は 投稿しないで欲しい。 あなた方は、評価を素直に受け止めるべき、ほんとに投稿しないで。 |
||
960:
匿名さん
[2015-01-10 19:33:05]
把握しておくべきことを把握していないのは担当の問題
管理会社を変えるよりも担当をまず変えさせた方が得策 どこの管理会社でもやる気のあるアタリの担当者に出会えなければ 無駄に時間を使うだけです 両社が使うことなど、当然に曖昧になる部分もあります そのようなものについては、商業部・住宅部での切り分けではなく 全体の会計から支払うのが良いでしょう 最初の管理費を定めるにあたっての設計が杜撰な場合もあります それについては管理組合で新しく決めるしかないでしょう 様々な建物部分の下調べも必要になりますので ゼロからきちんと確認をしてくれる、やる気のあるフロントに 一刻も早く出会えるように動いていただくと良いと思います |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いちゃもんレベルの話にも見える