大京管理ってどうですか?
大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/
公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
441:
匿名さん
[2013-05-29 00:43:05]
|
||
442:
匿名さん
[2013-05-29 08:55:32]
うわぁ・・・ひっどいなー
>428 前代未聞じゃないんですか? 仮に煽られたってそれに乗っちゃいかんでしょ。 仕事なんだから。 >438(429?) さん 想像で理事長さんにダメな管理会社の責任を添加するような発言やめましょうよ。 その場にいた訳じゃないって自分で言っておきながら、仮定の話はまったく論理的でない。 なんで、その理事長さんが煽るような性格だと言われるのか、煽ったかどうかも 当事者でない限り、その確証すらないはずですよね。 そうやって、その担当者の責任の軽減をしようとするのは卑怯ですよ。 その滞納者にだってプライバシーや人権あるんですから。 それを差し置いて、弁護するようなもんでもないでしょう。 >441 さんと同じであなたに正しさは感じないですね。 本当に当事者?(F)さんだったりするの? |
||
443:
ライオンズマンション購入者
[2013-05-29 10:58:30]
みなさん、おはようございます。
念のため言っておきますが、全理事長も今季理事長も周囲を煽るような人格ではありません。 顔とお名前を知っている程度ですが、先日の総会の時にはそうした風景は全く皆無でしたね。 なんども言ってますが、煽っていたのはF氏です。 F氏は各議案のたびに周囲への問いかけ、持論の展開を重ねてましたから。 テンションノリノリで、滞納者の収入状態を披露、だから払えない→売れと言ってるという流れでしたね。 その様子は傍から見ていて、異様、やや滑稽ではありましたが。 F死が来る前は議長(理事長)が議事進行をしていたんですが、いつのまにか、彼主導で行っちゃってるんですよね。不思議…。 理事長(前)はあまり発言しませんでしたし、正直理事長の声がどんなだったかも思い出せないくらい印象薄でしたよ。そんな方が煽るなんて考えられないでしょ。 そのときのやりとりにあった中でも、F氏、規則を決めているのは組合(住人たち)、 自分たち管理会社はそれに法って、行動しているだけ、対応が遅かったとしても、 その規則内だから、当たり前と言ってました~ 逃げ口上としか聞こえませんでしたし、また言ってるよFとウンザリですよ。 管理規約の中に滞納者のプライバシー破壊は無かったと思ったのですが、 知らないだけで、いつの間にかそんな条項が付け加えられたんかな? そういえば、 >429 さんの言ってることとそっくりですね。 |
||
444:
匿名さん
[2013-05-29 11:24:38]
|
||
445:
匿名さん
[2013-05-29 17:57:28]
>シニクさん
人には冷静にと言っておきながら、想像で理事長さんの性格の歪曲、状況のデッチ上げしちゃあ、マズイでしょう。 そうやって別の方向にレールを敷こうとするあなたの言い分どこが、冷静なんですか。 >428さんの 話からも総会の議事進行主導してたのはFの様だし。 どう状況見たってアジって総会の面々を煽ったのかれじゃないの? >管理組合と契約 まったくもってイミフ あなたの言う極論にしたって、方便でしかない。 管理組合の運営は人間がやってるんです。普通の生活者ですよ。 滞納者だって、生活、プライバシーがあるんです。 裁判所だってださない情報を総会の様な場面で公開すること自体変だって。 滞納して迷惑をかけてるにせよ、その方の尊厳貶めプライバシーを公開するだなんて。 我々居住者は管理会社にそんなことは求めてませんよ。 マンションの維持管理にこそ、力を入れるべきだと思いますがいかが? |
||
446:
匿名さん
[2013-05-30 11:42:57]
|
||
447:
匿名さん
[2013-05-30 18:50:05]
モンスターと言われる人の気持ちがわかる様な気がする
高い管理費を出して適当に管理をされて 大京の売上の為に高い見積りの議案化提案をされて積立修繕費を狙われて 殆どが素人集団の理事会を丸めこまれて 管理費を未納すれば徹底的に追及されるし そこに住んだのが悪いと言われ 何と言われようが誰かが指摘していかないと高い管理費が馬鹿らしくなる とことん管理会社に管理責任を追及すべきである 黙っているからつけ上がる っと思います >No.10 >大京管理の神戸支店(神戸市)が管理 するマンションの入居者に、大京グループをひぼう・中傷する差出人不明の >はがきが78件届いたことで判明した。 >http://lmkannrikumiairennrakukai.blogspot.jp/2009/08/blog-post.html なんか見てて、よっぽど不満があるのだろう |
||
448:
入居済み住民さん
[2013-05-31 20:34:05]
>大京の売上の為に高い見積りの議案化提案をされて積立修繕費を狙われて
今年の総会で簡単な工事の議案があった、その工事費についての見積りが業者ではなく大京アステージの見積りで 組合員から計算間違いではないのかの指摘があった、その組合員は工事関係の仕事の人で非常に詳しいようだった 組合員が試算したら半分でできるとの事でした。 その工事理由も曖昧で組合員から必要の無い工事と説明されると沈黙でした。 結局その意見に反論が出来ずに否認となりましたが、議案は理事会承認済みの議案です。 意見するものがいなければ承認され実施となっていました。 私も販売関係の仕事です、仲介手数料は頂くことがありますが2倍の見積りはちょっと非常識としか言えない 必要のない工事を平気で理事会を丸め込んで議案化して実施し利益を得ろうとする 恐ろしや~ 大京アステージ |
||
449:
匿名さん
[2013-05-31 23:08:50]
心配なら立候補して役員になることをお勧めします。
|
||
450:
匿名さん
[2013-06-01 00:44:05]
修繕積立は大京アステージの為の餌じゃない。
結果的に私たちの生活を害する管理害者なんて必要ない。 言ってることもやってることも嘘ばかりじゃないか。 あの会社は。 これだけの不満が出ているのに、そろそろ目を覚ましては? 大凶さん |
||
|
||
451:
匿名さん
[2013-06-01 01:51:08]
工事は自分たちで考えるのが当たり前
実情を踏まえずに工事の時期すら任せるのが悪い 大規模修繕とかはやっておかないと 屋上防水切れたりしたら理事会はかなり大変な思いをする 予防保全をどこまでやるかが考えどころ 自分たちに見る目が無ければどこの会社にでもカモられる |
||
452:
匿名さん
[2013-06-01 17:08:21]
組合活動に疑問があれば地域のマンション管理士会へ相談しましょう
|
||
453:
匿名さん
[2013-06-02 11:07:46]
>心配なら立候補して役員になることをお勧めします。
>自分たちに見る目が無ければどこの会社にでもカモられる その通りですね、理事会や管理会社を信用するから駄目なのです でも管理費払って、自分で立候補して理事になって、内容を監視して 何しているかわかんないですね 問題発生で即、管理会社の担当変更をしてくれる管理会社が一番良いかな 窓口担当が危機感をもって担当すればもうちょっとマシになると思う 担当者任せで会社としての管理をしていないの大京さんだから好き勝手やるのでは 営業担当や管理人は組合員からのイエローカード3枚、レッドカード1枚で即退場! 大京さん、是非その制度作ってください、良くなるかも! |
||
454:
匿名さん
[2013-06-02 12:44:57]
>>453
マンション管理に於いては区分所有者はお客さんではないです。 当事者なんです。 正すべき点は自ら率先して行動しないと改善は望めないです。 但し、管理組合としての方向性は多数決で決まりますから、自分1人の意見が総意を得ないと異端視されかねません。 |
||
455:
匿名さん
[2013-06-02 13:43:40]
客扱いされるのは管理組合になる
管理組合の主体は実質的には理事会です 理事会に参加した方が良いですよ 総会で話の方向変えるのはエネルギーも必要なので |
||
456:
匿名さん
[2013-06-02 16:02:03]
>>455
うちのマンションでは総会では緊急動議は不可で予め決めた議案しか決議出来ないです。 議案は理事会にて選定されるので理事になれば話は早いですが輪番制とかで直ぐには理事就任が困難ならば意を通じた理事をシンパにすべきでしょう。 |
||
457:
匿名さん
[2013-06-02 18:13:36]
会社の利害で組合に過大もしくは、偽りの見積を出すほうが悪です。
事実、そうした行為が法改正に繋がってるじゃないですか。 今の彼らはそれに抗い、法の目を潜って足掻いているに過ぎない。 区分所有者が確りした目を持つべきではありますが、 管理会社には彼らの利害ではなく、マンション維持、 延いてはそこに住まう住人の快適な生活の為の提案をする義務があると思います。 それが道理だと思いますよ。 |
||
458:
匿名さん
[2013-06-02 18:17:38]
自らを善者だと能面のような笑顔で騙る人たちはいつまで経っても信用なんか得られませんよね~。
自ら有能だと言い張っても結果がでていないんですから(笑 |
||
459:
匿名さん
[2013-06-03 01:30:23]
>>457
快適な生活の提案をするべき というように言ってることこそが 管理会社に依存してますよ たぶんあなたはそもそも 自分でやれる限りのことをまずやらないとしかたないと思います 管理会社が提案する快適な生活がしたいなら いまがそれですから我慢するしかないですよ |
||
460:
匿名
[2013-06-03 09:10:22]
快適な生活って言葉は耳障りがいいけど具体的にどのような事を望んでいるのでしょう?
具体的な案があるなら理事又は理事長に立候補して推進するのがいいでしょう。 姿を隠したまま不平不満を言ってるままでは何も変わりませんよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>第三者として私の言っている事は間違っていませんよ
>暴言があったとすれば担当者の個人的な思いか理事長あたりから煽られたのではないかと思いますよ。
間違ってないって、、、
挙げられてる問題点と違うし、、、
私、あなたの正しさが何を指してるのか理解できない・・・
その理事長あたりから煽られたって、
その理事長さんをご存知なの?
え?あなた当事者なの???