大京管理ってどうですか?
大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/
公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
401:
匿名さん
[2013-05-14 22:54:48]
|
||
402:
匿名さん
[2013-05-15 15:56:16]
>管理組合の理事がしっかりしている筈が無い!
そりゃそうでしょ、こんなところで文句言うだけのあなたみたいな人しかいないマンションじゃね。 |
||
403:
匿名さん
[2013-05-15 23:05:22]
>No.402
そんなあなたもこんなところ覗いているような人ですから同じですね! ろくでもないところに住んでいるのでしょう 集合住宅は無関心人の集合体ですから管理も出来ないでしょうに 悲しいですねお互いに。 |
||
405:
匿名さん
[2013-05-16 00:10:41]
タイトルが 「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」
どうですかって マンション立てている会社が管理すればダメに決まってるじゃん マンション持っていない会社だから管理を充実させ、より低価格の良いサービスを 提供し差別化を図って契約に持っていくのでは? お殿様とは比較にならんでしょ |
||
406:
匿名さん
[2013-05-16 08:29:10]
>組合員は、以前は管理会社だけに文句をつけていました。
>ところが、総会で、管理会社が自分達は出入り業者に過ぎないという事を >理由に逃げる姿勢を貫き通した途端、それ以降は歴代の理事会を攻撃する >ようになりました。 こんな記事が まさに大京アステージみたい |
||
407:
匿名さん
[2013-05-16 08:36:16]
>組合員は、以前は管理会社だけに文句をつけていました。
モンスター住民ですね モンスターはいい加減な対応をする管理会社によって育成される |
||
408:
匿名さん
[2013-05-16 08:37:47]
|
||
409:
匿名さん
[2013-05-18 10:08:04]
マンション作ってない会社は売主から管理を取るためにすごい立場は弱いもの
売主に紹介料として払う金も莫大になる 結果として独立系の新築は最も割高になる アフターサービスの問題も独立系なら次も仕事を貰わなければいけないから ダメなところがあっても言えない 独立系の会社の謳い文句は根本的に間違い |
||
410:
匿名さん
[2013-05-18 10:11:10]
>No.406
その通りです。 提案するだけしといて肝心な時は理事会で・・と言われる 素人の理事会では管理会社が逃げると何もできない。 |
||
411:
匿名さん
[2013-05-18 10:43:30]
東急コミュニティーは不動産と経営統合するよ。
管理専業ではこれからは成長が見込めないってことだろう。大京は? 【東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブルの3社が経営統合】 東急不動産と東急コミュニティー、東急リバブルの3社は10月1日付で、共同株式移転によって3社の完全親会社となる持株会社「東急不動産ホールディングス」を設立して経営統合する。少子高齢化や国際化の進展など事業環境の変化に対応したグループ経営基盤の強化を図り、東急不動産グループの総合力によって、現在の『基盤整備期間』から『成長フェーズ』にシフトするのが狙い。 経営統合によって東急不動産の賃貸業と分譲業に加えて、コミュニティーの管理業、リバブルの仲介業もコア事業に位置付け、不動産ストック活用ビジネスをドライバーに成長を加速する。分譲業は製販管一体の体制で競争力の高い商品を供給し、賃貸業も開発から運営管理まで顧客ニーズに沿った対応力の向上を図る。 持株会社化による財務基盤の強化を通して、渋谷や銀座で進行中の大型開発を着実に進めるとともに、持株会社が経営資源を適正に配分することで、様々な機能を備えたグループ一体での海外事業の展開や、機動的なM&Aにも備える。 持株会社への株式移転の比率は東急不動産1に対して、コミュニティーが4・77、リバブルが2・11。持株会社の社長には金指潔・東急不動産社長が、代表取締役会長に植木正威・東急不動産会長が就き、コミュニティーの中村元宣社長と、リバブルの中島美博社長はともに取締役に就任する予定。 3社は9月26日付で上場を廃止する。 (情報提供:2013/05/10(金)週刊住宅新聞社) |
||
|
||
412:
匿名さん
[2013-05-18 14:16:55]
大京はもともと統合されてる
|
||
413:
匿名さん
[2013-05-18 18:16:07]
>>406
>>管理会社が自分達は出入り業者に過ぎない そりゃそうでしょ。 その反対に友人のマンションでは、 課長を筆頭に社員が管理人室を寝泊りに使っていた。 管理組合の仕事でそうなったのでは無く、 飲んで帰れなくなったから泊っていたのだそうだ。 花火大会が有ると家族と屋上で楽しんでいたとも伝え聞く。 マンションの屋上に柵が有る訳では無いので住人が自由に出入り出来ないから その現場を押さえる事は出来なかったそうだ。 もう10年以上前の出来事で、 この課長や部下だった社員の名前を上げても知らないと言われるので もう辞めてしまったのだろう。 管理会社は、やはり“出入り業者の一つ”に過ぎないが、 だからと言って、それが“責任逃れの方便”に使われない様に注視するべきだ。 |
||
414:
匿名さん
[2013-05-18 22:37:08]
それを注意しない理事長が問題だろう。
|
||
415:
匿名さん
[2013-05-20 09:09:58]
>>それを注意しない理事長が問題だろう。
それは管理組合の問題でしょ。 こんな事を口にするから足元を見られるんだよ。 |
||
416:
匿名さん
[2013-05-20 23:49:05]
この管理会社は、事なかれ主義ばかりで毒にはなりませんが、頼りにもできません。
|
||
417:
匿名さん
[2013-05-21 03:23:01]
不作為の塊で仕事をしたら損だと考えている連中。
なのに管理委託費だけは超高級。 しかし、法律違反や犯罪まがいの行為を平気でやる ジャパン・リビング・コミュニティを吸収合併したので、 今まで以上に悪くなるとしか思えない。 |
||
418:
匿名さん
[2013-05-21 18:47:45]
>それは管理組合の問題でしょ。
>こんな事を口にするから足元を見られるんだよ。 管理組合の組合員にはそれなりに危機感を感じて投書している人もいる筈 理事会は管理会社任せ、他人任せにするのではなく組合員の意見を尊重すべきである そうすれば管理会社も余計な事はしなくなる |
||
419:
匿名さん
[2013-05-21 19:12:35]
|
||
420:
匿名さん
[2013-05-22 00:47:52]
›419
アステージがここを見ていても、例え、アステージの目の前で話したとしても一般的なことですから、アステージが訴えることはできませんよ。 |
||
421:
匿名さん
[2013-05-22 05:11:20]
>419
訴えてくれれば、こちらは非常にありがたいです。 裁判で大恥をかかせて、積年の恨みを晴らさせてもらいます。 大京管理の件も、ジャパン・リビング・コミュニティの件も いくらでも実証可能ですので。 |
||
422:
匿名さん
[2013-05-22 09:24:18]
|
||
423:
入居済み住民さん
[2013-05-24 14:24:51]
頭の悪い対応しか出来ないクズしかいない
|
||
424:
匿名さん
[2013-05-24 23:03:21]
>No.402
>No.419 関係者さん? 社員、関係者大歓迎! |
||
425:
匿名さん
[2013-05-25 17:55:42]
それで、
>>法律違反や犯罪まがいの行為を平気でやる という事の具体的な内容を応えていないのだけれど |
||
426:
匿名さん
[2013-05-26 10:10:11]
アステージでの理事の評判は 経費削減に目覚めた理事はぼろくそに言います
丸投げの理事はさんづけで呼ぶというまことに正直なアステージ 目覚めた理事の再選を妨害するという不正直な面もある アステージと契約している組合は 他の管理会社へ変えることがいいでしょう 今より悪くはなりようがない |
||
427:
匿名さん
[2013-05-27 12:17:48]
>No.425
議事録改ざん、虚偽記載 区分所有法71条 私文書偽造行使(刑法159条1項) |
||
428:
ライオンズマンション購入者
[2013-05-28 14:49:12]
先日、通常総会があったのですが、気になったことが…、
うちのマンションでも管理費を滞納している困った方がいるんですが、 総会当日、アステージ北関東市店の「F」ってヤツが総会出席者をアジってその場に不在滞納者を吊るしあげに。 「みなさん!!○×△ですか!??」どっかの臭い某政治家なみに怪しいですよ。 それに賛同する主席者も同類なんだが…あの粗末なアジで洗脳されたのか疑問です。 今度滞納半年でそいつの名前を全世帯に知らしめる決まりを制定いたしました。 最近の管理会社ってそこまでするんか…エライサービスだね。 その上、その滞納者の収入生活状態までぶちまけてるの。 あれって、フライバシーの侵害ってやつに当たると思うんですが… その上、彼は滞納者にそんな状態ではローンだって支払っていけないでしょう売ってはいかが? と言ってると豪語!!それって、モロ越権行為じゃん。 元々、管理費や積立なんて借金ではないと思うんだが…。 将来の工事に向けての積立だし、日々行われる管理業務の代金では…? 積立の金額はともかく、管理費の滞納分なんて、半年で10万ないのに、滞納しているからといって、その個人を貶めるような発言がアステージ社員には許されているらしい… どこまで暴走するんだアステージ社員!!アステージ全国には追い詰められると逆ギレする担当者も多いとか…。 確かに管理費等の滞納は良くない。でも、この不景気下で様々なアクシデントが起こりうる昨今、会社の倒産、オレオレ詐欺で全財産失うなど…困っているオーナーに追い打ちをかける様な管理会社とは付き合いたくないよねとつくづく思います。 でも、それに気がついていない人がほとんどの場合、どうしたらいいんでしょう。 皆さん、物件選びもそうなんですが、管理会社との付き合いも一生もんです。 どこの管理会社が管理しているか、よく選びましょう。 金がなくなったとたん牙を剥き、その住人の人格までも貶めるところもありますので、ご注意!! |
||
429:
匿名
[2013-05-28 15:09:04]
管理費等の滞納は管理会社にとっては痛くも痒くもありません。
管理委託契約に従って督促をし、以降は管理組合の手に委ねられるかと思います。 総会で滞納者の氏名公表が決議されたのなら管理組合の総意です。 議案主旨説明は管理会社が行ったにせよ総会で多数決で決定されたのなら仕方ないですね。 |
||
430:
匿名さん
[2013-05-28 15:30:21]
>428
なんか凄いですね。 名前を公表するか否かはそこの組合さんの問題としても、 滞納者っていってもいわばお客ですよね? 管理会社の担当者がその方の生活状態まで暴露していいもんなんですか? >シニク さん |
||
431:
匿名
[2013-05-28 15:52:52]
|
||
432:
匿名さん
[2013-05-28 15:59:19]
ウケるわ~
>ゾンビさん 一戸の管理費なんてそらぁ痛くも痒くもあらへんやろな もしかして、管理会社の方ん?w? ツッこんでるんは、客の事情ゲロったり、客に物件手放せぇ云うてるところちゃうの?? そんな管理会社ゾッとするわぁ~ |
||
433:
ライオンズマンション購入者
[2013-05-28 16:14:53]
>429
我々が多数決で決めてことについては私も理解してますよ。 管理会社が痛くも痒くもないかは解りませんが、 あの場でのF氏の発言は行き過ぎだと思ってますので。 管理会社の担当としては不適切な発言だったのではと感じてます。 しかし、あの場の勢いでそれに気がついている人がどれだけいたのかも疑問です。 出席者の中には借金で返せみたいな強硬な意見も有りましたから。でも、それって、異常ですよね。 売る、うらないはその個人の自由。どんな生活状態かはその個人のプライバシーですから。 痛くも痒くもないもののためにそこまで突っ込んだ話、クライアントに対して普通しちゃいけないと思いますよ。 >430 >432 の方も冷静に。 炎上させないでください。 |
||
434:
匿名さん
[2013-05-28 16:43:30]
>426
経費削減)ウチも似たようなことありましたよ。 大規模修繕のとき、不要な工事をリストラしたり、見積の平米数の誤りを指摘すると、 アステージの担当者、それ以降ものすごい対応が悪くなって。 工事に入った業者も工期に入って2週間経っても全然工事に来なかったんです。 工事が始まったと思うと、しばらくして雪が降って、工事は遅れまくり。 結局4週間オーバーしたんですが、オーバーした分かかった費用を上乗せ、予定より3割近く余計に費用がかかったんですが、最初の2週間の遅れに関してはバックレられました。 業者は水圧洗浄するところをしないでとぼけようとしたんですが、結局バレてすることに。 でも、もう、足場はとってしまったあとで、そのためだけにリースした、クレーン車の代金まで請求してくる図々しさ。大京アステージとんでもない会社です。 >428 怖~:(;゙゚'ω゚'): やっぱとんでもない会社! |
||
435:
匿名さん
[2013-05-28 17:23:04]
>アジ
「F」迷惑だな~。 こっちのアステージ担当者も事無かれ主義が板について対応が鈍くてアタマにくるけど、まだ、ましかな。 そこまでいくと人権問題では?だれも、何も言わないんですか。担当者以前に人として問題ありでしょ。(旧:時代から臭いものにフタするの得意だからなーあそこは。 |
||
436:
匿名さん
[2013-05-28 19:53:39]
>No.429
そうやって管理組合や理事会の責任にしてすぐ逃げるんだよなぁ 総会資料、議事録、提案、見積り、まとめ、進行、 etc・・・・・ 全部作るのは管理会社なのになぁ |
||
437:
匿名さん
[2013-05-28 20:18:22]
>No.429
やっぱ、クセーよなぁ 管理会社の奴じゃね? 担当者Sも追い詰められると全く同じような言い草するよ。 アステージのマニュアルにそう言ってクレーム交せってあるんじゃね? そもそも、客のプライバシー暴くなって言ってるのに、論点ズレてるって。 |
||
438:
匿名
[2013-05-28 20:22:59]
>>433
極論すれば管理会社とすれば組合員全員が滞納しても痛くも痒くもありません。何故なら管理会社と契約しているのは管理組合であって個々の組合員と契約している訳ではありません。 暴言があったとすれば担当者の個人的な思いか理事長あたりから煽られたのではないかと思いますよ。 勿論、かような発言をしたのであれば社員を抱える管理会社の監督責任は免れませんが。 |
||
439:
ライオンズマンション購入者
[2013-05-28 21:19:39]
>暴言があったとすれば担当者の個人的な思いか理事長あたりから煽られたのではないかと思いますよ。 それこそ、あなたの想像でしかありません。あなたはその場に居なかったのですから。 当日F氏当初から、何か嬉しそうで、おかしなテンションでしたから。 それが言いたくてウズウズしてたかは判りかねますが。 はじめは他の重篤な滞納者の話をしてましたが、次第にエスカレートして他の滞納者の話題まで。 他の役員からその人はなんで払えないんだという質問に「xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx」だから。と、 ややニヤついて言ってました。彼の態度に嫌悪感を覚えましたね。 自慢げに、売るように言ってるとも… その場で言っていい事では無いと思いましたよ。 本当ならF氏は管理会社の人間として進行役のはず、エスカレートした人を諌めるならまだしも、 その日の彼は自らの持論をべらべらと他の役員たちに話してましたね。 いずれ、理事会の面々はそれが誰なのか知るでしょうし、他の住人たちも総会の時のF氏の発言と、 その名前が明かされればその方の家庭事情まで知ることになるでしょう。 その滞納者の方とは個人的なお付き合いはありませんが、正直、私は聴きたくありませんでしたね。 でも、その会社は問題があってもその社員を罰することもしなければ、責任も取らないでしょう。 今までがそうでしたから。 加えて言えば、管理会社が痛いか痒いかなんて全然興味ありませんよ。 そんな悪趣味な担当者とこれからも付き合わんきゃならんのかと思うと吐き気がするだけです。 妙に彼を庇うようですが関係者? 彼個人の人格のせいだとしても、当時は仕事でしょ。 彼の年齢を考えると、うっかり言ってしまっていいものではありませんし、 それが判断できない年でもないと一般的には思うと感じます。 |
||
440:
匿名さん
[2013-05-28 21:42:39]
>No.438
判ってないなー 管理組合の人間は別に組織人じゃない。 元は個々に家庭を持ってる一般人の集まりなんだよ。 >管理会社と契約しているのは管理組合であって個々の組合員と契約している訳ではありません。 それは奇弁だろ。その組合に金を出し合ってるのは個人なのでは? 管理会社だって、その個々を全てを敵に回せばイタイに決まってんだろ。 どこまで高慢なんだ管理会社 |
||
441:
匿名さん
[2013-05-29 00:43:05]
レス拝見しましたが、なんか酷いですね、その管理会社の職員。
>第三者として私の言っている事は間違っていませんよ >暴言があったとすれば担当者の個人的な思いか理事長あたりから煽られたのではないかと思いますよ。 間違ってないって、、、 挙げられてる問題点と違うし、、、 私、あなたの正しさが何を指してるのか理解できない・・・ その理事長あたりから煽られたって、 その理事長さんをご存知なの? え?あなた当事者なの??? |
||
442:
匿名さん
[2013-05-29 08:55:32]
うわぁ・・・ひっどいなー
>428 前代未聞じゃないんですか? 仮に煽られたってそれに乗っちゃいかんでしょ。 仕事なんだから。 >438(429?) さん 想像で理事長さんにダメな管理会社の責任を添加するような発言やめましょうよ。 その場にいた訳じゃないって自分で言っておきながら、仮定の話はまったく論理的でない。 なんで、その理事長さんが煽るような性格だと言われるのか、煽ったかどうかも 当事者でない限り、その確証すらないはずですよね。 そうやって、その担当者の責任の軽減をしようとするのは卑怯ですよ。 その滞納者にだってプライバシーや人権あるんですから。 それを差し置いて、弁護するようなもんでもないでしょう。 >441 さんと同じであなたに正しさは感じないですね。 本当に当事者?(F)さんだったりするの? |
||
443:
ライオンズマンション購入者
[2013-05-29 10:58:30]
みなさん、おはようございます。
念のため言っておきますが、全理事長も今季理事長も周囲を煽るような人格ではありません。 顔とお名前を知っている程度ですが、先日の総会の時にはそうした風景は全く皆無でしたね。 なんども言ってますが、煽っていたのはF氏です。 F氏は各議案のたびに周囲への問いかけ、持論の展開を重ねてましたから。 テンションノリノリで、滞納者の収入状態を披露、だから払えない→売れと言ってるという流れでしたね。 その様子は傍から見ていて、異様、やや滑稽ではありましたが。 F死が来る前は議長(理事長)が議事進行をしていたんですが、いつのまにか、彼主導で行っちゃってるんですよね。不思議…。 理事長(前)はあまり発言しませんでしたし、正直理事長の声がどんなだったかも思い出せないくらい印象薄でしたよ。そんな方が煽るなんて考えられないでしょ。 そのときのやりとりにあった中でも、F氏、規則を決めているのは組合(住人たち)、 自分たち管理会社はそれに法って、行動しているだけ、対応が遅かったとしても、 その規則内だから、当たり前と言ってました~ 逃げ口上としか聞こえませんでしたし、また言ってるよFとウンザリですよ。 管理規約の中に滞納者のプライバシー破壊は無かったと思ったのですが、 知らないだけで、いつの間にかそんな条項が付け加えられたんかな? そういえば、 >429 さんの言ってることとそっくりですね。 |
||
444:
匿名さん
[2013-05-29 11:24:38]
|
||
445:
匿名さん
[2013-05-29 17:57:28]
>シニクさん
人には冷静にと言っておきながら、想像で理事長さんの性格の歪曲、状況のデッチ上げしちゃあ、マズイでしょう。 そうやって別の方向にレールを敷こうとするあなたの言い分どこが、冷静なんですか。 >428さんの 話からも総会の議事進行主導してたのはFの様だし。 どう状況見たってアジって総会の面々を煽ったのかれじゃないの? >管理組合と契約 まったくもってイミフ あなたの言う極論にしたって、方便でしかない。 管理組合の運営は人間がやってるんです。普通の生活者ですよ。 滞納者だって、生活、プライバシーがあるんです。 裁判所だってださない情報を総会の様な場面で公開すること自体変だって。 滞納して迷惑をかけてるにせよ、その方の尊厳貶めプライバシーを公開するだなんて。 我々居住者は管理会社にそんなことは求めてませんよ。 マンションの維持管理にこそ、力を入れるべきだと思いますがいかが? |
||
446:
匿名さん
[2013-05-30 11:42:57]
|
||
447:
匿名さん
[2013-05-30 18:50:05]
モンスターと言われる人の気持ちがわかる様な気がする
高い管理費を出して適当に管理をされて 大京の売上の為に高い見積りの議案化提案をされて積立修繕費を狙われて 殆どが素人集団の理事会を丸めこまれて 管理費を未納すれば徹底的に追及されるし そこに住んだのが悪いと言われ 何と言われようが誰かが指摘していかないと高い管理費が馬鹿らしくなる とことん管理会社に管理責任を追及すべきである 黙っているからつけ上がる っと思います >No.10 >大京管理の神戸支店(神戸市)が管理 するマンションの入居者に、大京グループをひぼう・中傷する差出人不明の >はがきが78件届いたことで判明した。 >http://lmkannrikumiairennrakukai.blogspot.jp/2009/08/blog-post.html なんか見てて、よっぽど不満があるのだろう |
||
448:
入居済み住民さん
[2013-05-31 20:34:05]
>大京の売上の為に高い見積りの議案化提案をされて積立修繕費を狙われて
今年の総会で簡単な工事の議案があった、その工事費についての見積りが業者ではなく大京アステージの見積りで 組合員から計算間違いではないのかの指摘があった、その組合員は工事関係の仕事の人で非常に詳しいようだった 組合員が試算したら半分でできるとの事でした。 その工事理由も曖昧で組合員から必要の無い工事と説明されると沈黙でした。 結局その意見に反論が出来ずに否認となりましたが、議案は理事会承認済みの議案です。 意見するものがいなければ承認され実施となっていました。 私も販売関係の仕事です、仲介手数料は頂くことがありますが2倍の見積りはちょっと非常識としか言えない 必要のない工事を平気で理事会を丸め込んで議案化して実施し利益を得ろうとする 恐ろしや~ 大京アステージ |
||
449:
匿名さん
[2013-05-31 23:08:50]
心配なら立候補して役員になることをお勧めします。
|
||
450:
匿名さん
[2013-06-01 00:44:05]
修繕積立は大京アステージの為の餌じゃない。
結果的に私たちの生活を害する管理害者なんて必要ない。 言ってることもやってることも嘘ばかりじゃないか。 あの会社は。 これだけの不満が出ているのに、そろそろ目を覚ましては? 大凶さん |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
持ち回りの役員期間をどう過ごすかだけで大京の言いなりです
自身に関係することはほとんどないし
お金は管理組合のお金で少々高くても自分に対して影響ない
めんどくさいことに首を突っ込む方が嫌な人ばかり!
これが今の世の中だ!
年配の人がいればそれなりに意見するが
意見する年代もいい年になっている為少数派だ!
それを良いことに大京アステージの担当は非常にレベルが低い(特に兵庫県)
議事録の文書もエクセルで自動作成とからしいが内容が個人的意見が
入ったり、記録ではなく思い込み文書だったり、中学生レベル!
実際最低ですよ。