管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-12 23:15:39
 

大京管理ってどうですか?

大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/

公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html

[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2

401: 匿名さん 
[2013-05-14 22:54:48]
管理組合の理事がしっかりしている筈が無い!
持ち回りの役員期間をどう過ごすかだけで大京の言いなりです
自身に関係することはほとんどないし
お金は管理組合のお金で少々高くても自分に対して影響ない
めんどくさいことに首を突っ込む方が嫌な人ばかり!
これが今の世の中だ!
年配の人がいればそれなりに意見するが
意見する年代もいい年になっている為少数派だ!
それを良いことに大京アステージの担当は非常にレベルが低い(特に兵庫県)
議事録の文書もエクセルで自動作成とからしいが内容が個人的意見が
入ったり、記録ではなく思い込み文書だったり、中学生レベル!
実際最低ですよ。
402: 匿名さん 
[2013-05-15 15:56:16]
>管理組合の理事がしっかりしている筈が無い!
そりゃそうでしょ、こんなところで文句言うだけのあなたみたいな人しかいないマンションじゃね。
403: 匿名さん 
[2013-05-15 23:05:22]
>No.402
そんなあなたもこんなところ覗いているような人ですから同じですね!
ろくでもないところに住んでいるのでしょう
集合住宅は無関心人の集合体ですから管理も出来ないでしょうに
悲しいですねお互いに。
405: 匿名さん 
[2013-05-16 00:10:41]
タイトルが  「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか?」

どうですかって

マンション立てている会社が管理すればダメに決まってるじゃん

マンション持っていない会社だから管理を充実させ、より低価格の良いサービスを
提供し差別化を図って契約に持っていくのでは?

お殿様とは比較にならんでしょ
406: 匿名さん 
[2013-05-16 08:29:10]
>組合員は、以前は管理会社だけに文句をつけていました。
>ところが、総会で、管理会社が自分達は出入り業者に過ぎないという事を
>理由に逃げる姿勢を貫き通した途端、それ以降は歴代の理事会を攻撃する
>ようになりました。

こんな記事が

まさに大京アステージみたい
407: 匿名さん 
[2013-05-16 08:36:16]
>組合員は、以前は管理会社だけに文句をつけていました。

モンスター住民ですね

モンスターはいい加減な対応をする管理会社によって育成される

408: 匿名さん 
[2013-05-16 08:37:47]
409: 匿名さん 
[2013-05-18 10:08:04]
マンション作ってない会社は売主から管理を取るためにすごい立場は弱いもの
売主に紹介料として払う金も莫大になる
結果として独立系の新築は最も割高になる

アフターサービスの問題も独立系なら次も仕事を貰わなければいけないから
ダメなところがあっても言えない

独立系の会社の謳い文句は根本的に間違い
410: 匿名さん 
[2013-05-18 10:11:10]
>No.406

その通りです。
提案するだけしといて肝心な時は理事会で・・と言われる
素人の理事会では管理会社が逃げると何もできない。
411: 匿名さん 
[2013-05-18 10:43:30]
東急コミュニティーは不動産と経営統合するよ。
管理専業ではこれからは成長が見込めないってことだろう。大京は?

【東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブルの3社が経営統合】

 東急不動産と東急コミュニティー、東急リバブルの3社は10月1日付で、共同株式移転によって3社の完全親会社となる持株会社「東急不動産ホールディングス」を設立して経営統合する。少子高齢化や国際化の進展など事業環境の変化に対応したグループ経営基盤の強化を図り、東急不動産グループの総合力によって、現在の『基盤整備期間』から『成長フェーズ』にシフトするのが狙い。

 経営統合によって東急不動産の賃貸業と分譲業に加えて、コミュニティーの管理業、リバブルの仲介業もコア事業に位置付け、不動産ストック活用ビジネスをドライバーに成長を加速する。分譲業は製販管一体の体制で競争力の高い商品を供給し、賃貸業も開発から運営管理まで顧客ニーズに沿った対応力の向上を図る。

 持株会社化による財務基盤の強化を通して、渋谷や銀座で進行中の大型開発を着実に進めるとともに、持株会社が経営資源を適正に配分することで、様々な機能を備えたグループ一体での海外事業の展開や、機動的なM&Aにも備える。

 持株会社への株式移転の比率は東急不動産1に対して、コミュニティーが4・77、リバブルが2・11。持株会社の社長には金指潔・東急不動産社長が、代表取締役会長に植木正威・東急不動産会長が就き、コミュニティーの中村元宣社長と、リバブルの中島美博社長はともに取締役に就任する予定。
3社は9月26日付で上場を廃止する。

(情報提供:2013/05/10(金)週刊住宅新聞社)
412: 匿名さん 
[2013-05-18 14:16:55]
大京はもともと統合されてる
413: 匿名さん 
[2013-05-18 18:16:07]
>>406
>>管理会社が自分達は出入り業者に過ぎない

そりゃそうでしょ。

その反対に友人のマンションでは、
課長を筆頭に社員が管理人室を寝泊りに使っていた。
管理組合の仕事でそうなったのでは無く、
飲んで帰れなくなったから泊っていたのだそうだ。
花火大会が有ると家族と屋上で楽しんでいたとも伝え聞く。
マンションの屋上に柵が有る訳では無いので住人が自由に出入り出来ないから
その現場を押さえる事は出来なかったそうだ。

もう10年以上前の出来事で、
この課長や部下だった社員の名前を上げても知らないと言われるので
もう辞めてしまったのだろう。

管理会社は、やはり“出入り業者の一つ”に過ぎないが、
だからと言って、それが“責任逃れの方便”に使われない様に注視するべきだ。
414: 匿名さん 
[2013-05-18 22:37:08]
それを注意しない理事長が問題だろう。
415: 匿名さん 
[2013-05-20 09:09:58]
>>それを注意しない理事長が問題だろう。

それは管理組合の問題でしょ。
こんな事を口にするから足元を見られるんだよ。
416: 匿名さん 
[2013-05-20 23:49:05]
この管理会社は、事なかれ主義ばかりで毒にはなりませんが、頼りにもできません。
417: 匿名さん 
[2013-05-21 03:23:01]
不作為の塊で仕事をしたら損だと考えている連中。
なのに管理委託費だけは超高級。

しかし、法律違反や犯罪まがいの行為を平気でやる
ジャパン・リビング・コミュニティを吸収合併したので、
今まで以上に悪くなるとしか思えない。
418: 匿名さん 
[2013-05-21 18:47:45]
>それは管理組合の問題でしょ。
>こんな事を口にするから足元を見られるんだよ。

管理組合の組合員にはそれなりに危機感を感じて投書している人もいる筈
理事会は管理会社任せ、他人任せにするのではなく組合員の意見を尊重すべきである
そうすれば管理会社も余計な事はしなくなる
419: 匿名さん 
[2013-05-21 19:12:35]
>>416
まあ“下請け業者”なんてそんなもんでしょ(笑)

>>417
>>法律違反や犯罪まがいの行為を平気でやる

具体的にどんな事?
アステージってここを見ている様なので
事実無根を投稿すると訴える様ですよ。

>>418
意味不明
420: 匿名さん 
[2013-05-22 00:47:52]
›419
アステージがここを見ていても、例え、アステージの目の前で話したとしても一般的なことですから、アステージが訴えることはできませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる