管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-12 23:15:39
 

大京管理ってどうですか?

大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/

公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html

[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2

381: 匿名さん 
[2012-11-01 03:33:57]
>378
曲解してないか

なんかアステージの話題から遠のいているな
382: 匿名さん 
[2012-11-05 18:47:36]
>>380
目新しい提案だと思うけれど、そこまでやらせると料金にも反映されるでしょう
本来は管理組合の問題なのだから

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
383: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 11:06:20]
一見すると非常に優秀な管理をする会社です。東日本大震災の時の対応は素晴らしかった。貯水タンクがこわれ、水道がstop当然ガスもstop しかしたった一日で復旧 建物の修繕、上の階の電気温水器の修理など驚くべき速さでやってくださいました。流石天下の大京だと思いました。しかし、近隣住人トラブルに関しては逃げの一手のみ。当然要求できることをいってるのに関わりあいたくないのは理解できますが、お客様相談センターはただのポーズでしかありません。あきらめて家主(マンションオーナー)にグチをいったら今度はしっかりうごいてくれました。権利関係が複雑に絡みあう分譲マンションは購入して入るのはいいかもしれないが、賃貸で入居するのは、ワンオーナーの賃貸マンションの方が良いと思いました。
384: 横浜のとど 
[2013-03-21 05:23:43]
353さん なるほど、すでに10年住んでますと、いろいろなことがあるのは当然。
最近の話をしますと、会社の支店のことは、本社は解っていないんだと思います。
そこで、本社にメールしました。もっと会社がよくなることを、願って行動しました。下記は本文
 マンション大手管理会社の内部監査に申しあげたいことがあります。
私は、現在札幌定山渓のマンションを所持してまっすが、平成24年9月29日の定期総会
議事録が平成25年2月12日付で配布されてますが、内容に記載されない、理事の退任、監事の、前理事の不正ありの発言、過剰手当発言が削除されてます、PRには1週間以内に荒議事録送付するとあるのは、嘘ですか? お客様の窓口で苦情を申しあげましたら、担当者が不在のように装い、新人社員と思える人が、(今後改めます)のメールで済ましてます。
 どうか、20年以上の委託している、マンション管理組合の対応として、厳正な調査をお願いします。

今後注意しますで終わらせたら、会社の存在意義がなくなります。
とみなさん思いませんか?。
387: 匿名さん 
[2013-03-23 19:25:49]
業界トップの大京さんでは、同様のじけんはありましたか。

2013年2月28日読売新聞より、
( 判例ニュース http://www.shihoujournal.co.jp/jud_precedent/130228_1.html )
登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、
東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。
すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。
仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」
と発言したり、他の理事に配ったりした。

同社側は「登記情報は誰でも取得でき、プライバシー保護の対象にならない」と主張したが、
判決は「仮差し押さえは他人に知られたくない事実で、保護の対象になる」と指摘。
同社によるプライバシー侵害を認め、社員の発言は名誉毀損に当たるとした。
388: 匿名 
[2013-04-04 23:12:48]
ここは大げさのクズ管理会社
390: 匿名さん 
[2013-04-14 17:12:53]
神戸支店の人ですか
議事録の内容を後からつじつま合わせができるように適当に書く人は多いよ!
過去の経緯や現状調査を全く行わず、高い見積りを出して理事会を丸め込む
ようするに立派な営業です!騙される理事会が馬鹿ですな!
391: 匿名さん 
[2013-04-14 17:30:18]
387さん 大京と比較してはならない。大京ではこんな汚い事はしない。判例ニュースの管理会社だけでしょう。
392: ご近所さん 
[2013-04-14 18:11:21]
大京アステージ問題は神戸支店だけではないですね
会社が大きいので支店、担当によっては酷いらしい
http://lmkannrikumiairennrakukai.blogspot.jp/2009/08/blog-post_30.html
のような事はないらしいが
大人しいというか無関心というか活動していない管理組合があるマンションは
どうしようもない担当者の担当顧客として絶好のターゲットとなる。
一生懸命活動している管理組合はそこそこの担当が付くよ。
逆に組合が賢いからそこそこの担当でないと無理。
395: 匿名さん 
[2013-04-14 21:22:16]
大京アステージ・・・・・書類関係は一流だが、フロント担当でまともな人間は、
これまでの経験上、3人に1人いてるかどうかだと言います。
との意見多いよ!
396: 周辺住民さん 
[2013-04-14 21:24:36]
http://mansionkanri1.com/cat0006/1000000005.html
こんなもんです、はい!
397: 匿名 
[2013-05-10 16:13:52]
大規模修繕,粗利で2割,元請気取って,下請けまかせ~,あいみつとると~同じ内容で他社に負~け~る~。
管理会社まかせは良くない常にアンテナはっていつでも管理会社を変えてやるスタンスを取れば管理費さがるよ
398: 匿名希望 
[2013-05-10 19:17:21]
今日、突然インターネットが繋がらなくなったぜ。
数時間後、再びネットに繋げたら復旧してたわ。
一体、何があったのか?
駄目だなこりゃあ。
399: 匿名希望 
[2013-05-10 22:40:27]
管理費払ってるのに、対応悪い社員もいるし。
そういう奴はクビにすべし。
400: 匿名さん 
[2013-05-12 17:02:37]
397さんに同意
管理組合役員がしっかりしてるかどうかの違いは大きいですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる