大京管理ってどうですか?
大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/
公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html
[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25
大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
455:
匿名さん
[2013-06-02 13:43:40]
|
456:
匿名さん
[2013-06-02 16:02:03]
>>455
うちのマンションでは総会では緊急動議は不可で予め決めた議案しか決議出来ないです。 議案は理事会にて選定されるので理事になれば話は早いですが輪番制とかで直ぐには理事就任が困難ならば意を通じた理事をシンパにすべきでしょう。 |
457:
匿名さん
[2013-06-02 18:13:36]
会社の利害で組合に過大もしくは、偽りの見積を出すほうが悪です。
事実、そうした行為が法改正に繋がってるじゃないですか。 今の彼らはそれに抗い、法の目を潜って足掻いているに過ぎない。 区分所有者が確りした目を持つべきではありますが、 管理会社には彼らの利害ではなく、マンション維持、 延いてはそこに住まう住人の快適な生活の為の提案をする義務があると思います。 それが道理だと思いますよ。 |
458:
匿名さん
[2013-06-02 18:17:38]
自らを善者だと能面のような笑顔で騙る人たちはいつまで経っても信用なんか得られませんよね~。
自ら有能だと言い張っても結果がでていないんですから(笑 |
459:
匿名さん
[2013-06-03 01:30:23]
>>457
快適な生活の提案をするべき というように言ってることこそが 管理会社に依存してますよ たぶんあなたはそもそも 自分でやれる限りのことをまずやらないとしかたないと思います 管理会社が提案する快適な生活がしたいなら いまがそれですから我慢するしかないですよ |
460:
匿名
[2013-06-03 09:10:22]
快適な生活って言葉は耳障りがいいけど具体的にどのような事を望んでいるのでしょう?
具体的な案があるなら理事又は理事長に立候補して推進するのがいいでしょう。 姿を隠したまま不平不満を言ってるままでは何も変わりませんよ。 |
461:
匿名さん
[2013-06-03 11:09:04]
>姿を隠したまま不平不満を言ってるままでは何も変わりませんよ。
不平不満を言うだけの人はそうかも知れません テーマが「大京アステージってどうですか?」で それなりに投書や総会で意見を言ってきた人も多くいます 実際に意見を述べて議案を否認にしているケースも多くある しかしテーマ通りどうですが?と言われると 文句も言いたくなる提案や対応が多くありすぎるという事になります 大京の提案や対応のチェックに労力を使いすぎ・・笑 大京の担当によっても違いすぎるかも知れませんが相対的に不満が多い 担当のサービスを平準化する仕組が無いのでは?と疑います。 又、管理業務以外の要らぬサポートも多すぎる マンションポストに「ポスティング禁止、警察に通報します」と張り紙が ありながら大京グループのリフォームなどのチラシが入っていますから(笑笑 |
462:
匿名さん
[2013-06-03 11:23:57]
管理会社の同業者(取引 リフォーム等)のポスティングを禁止する為に
組合の役員を欺いて色々口実をつけているだけである。 私のマンションは公序良俗に反するチラシ以外はOKである。 しかし清掃員や菅理員はポストからあふれ落ちるチラシ類の整理はさせる。 ポストの中のチラシ類はそのままにしている。 住民には知る権利がある。民主主義はメンドイのである。 管理員は組合雇用にして管理会社とは一線をしいている。 |
463:
匿名さん
[2013-06-03 12:35:14]
>担当のサービスを平準化する仕組が無いのでは?と疑います。
以前に実際にあった事 理事会は毎年変わるので理解とやる気の無い理事会 よって大京アステージ主体の管理 ○年度総会で満場一致で可決した議案 ○年度途中、議案施行前に大京の担当者が変わった その年度は一切の実施無しに翌△年度全く違う議案となって再審議 もちろん○年度の事は一切無かったように・・・・・ 当然総会で揉めたが議案化していた為仕方が無いと違う内容で可決した すると実施時、慌てたようにもう一度○年度の事を持ち出して準備をして □年度にもう一度議案化され可決、大京は新規議案だとさ・・ 結局△年度と□年度はなんだったんでしょうね 担当者の引継が全くできていない、 担当によって考え方が違う大京アステージと言う事かな |
464:
匿名さん
[2013-06-03 12:57:39]
>姿を隠したまま不平不満を言ってるままでは何も変わりませんよ。
なんじゃそりゃw ココに記載している人のほとんどは、たぶん、 アステージに対して何らかのアクションをお起していると思いますよ。 そして、アステージ何も変わろうとしなかった… それこそが不満であり、企業の恥部的な体質なんでは? 「盗人猛々しい」とはこういうことを指すのだとおもいますよ。 別に姿を隠しているわけじゃない。 そもそも、こんなところに個人情報晒す馬鹿がいるか! 仮にその会社のサービスに満足している人がほとんどなら、こんな数の具体的な内容の不平不満は出ないでしょう?? だって~いい点なんて、皆無なんだもんw(迷惑なことしでかされるばかりでサァ! 出来てない部分をさも当たり前のように管理会社を弁護、 住人に対してダメだしをするような怪しげな投稿もされんのではないですか。 相変わらず判ってないな~ 家って一生もんと言うだけに、今、検討している人には同じ失敗を繰り返さないように警告しているだけ。 彼らのサービスっていうものがそれがスタンダードだと、言い張るなら。 お金払ってるのに、なんでもかんでも押しつけ、頼んでもやってくれない。無駄に予算だけは請求される。 そんな馬鹿げた経験をしないように…。 だって、ここ、そういう場なんでしょ。 |
|
465:
匿名さん
[2013-06-03 13:19:43]
>無駄に予算
ウチもありますよ~ 以前いたyという管理人、マンションにあった散水用の20m位の手巻ホース、 30cm~1.5m位の長さにバラバラに切ってしまってるの。 で、残りは、5mも無かった。 ホームセンターのホースの切り売りとでも思ってたのでしょうかかの方は・・・。 その次に来た管理人に、枯れかけた庭木に水やりしてるのか訪ねたんだけど、やってると言い張る。 手巻ホースの有様を見てこれでどうやってやってたの? と尋ねると、突然答えが不明瞭に。 そんな長さじゃマンション裏までいけないですよね。 後日、管理会社の人が来て、どうすんのコレ?と聞くと、今調査中ですって。 結局新しい手巻ホースは買ったんだけど、その請求は管理組合あてなんだよね~。 その調査の結果も報告されてないようだし・・・。 大京さんってどんなところと聞かれると「そういうところ」としか言いようがありません(笑 あと、管理事務室の入口内に、玄関マットがあるんだけど、あれって、以前エントランス外、住人の出入りや来客用にあったものなのに、出入りの少ない管理事務室に行っちゃってるんだよね。 そのリース費用も管理組合って、可笑しいですよね~。 |
466:
匿名
[2013-06-03 14:46:29]
>>464
こんな掲示板で身元を晒せ等とは言ってません。 ご自身の管理組合に言うべきと言っているのです。 それと、私が関係者だとしたら反発喰らうのが分かりきっていて書くと思いますか? 他のスレでも文句しか言わない投稿者をたしなめると『関係者だ、内部の人間だ』と決めつける人がいますが的外れもいいとこ。 わざわざ火に油を注ぐ真似をする訳がないでしょう。 |
467:
匿名さん
[2013-06-03 15:03:13]
>快適な生活って言葉は耳障りがいいけど具体的にどのような事を望んでいるのでしょう?
あんた何処人? 別に、家の中まで求めてないんですよ。 本当なら、マンションの構造物、共有部分の維持管理をするはずが、出来てない。 立会で総会や理事会に出席しても会社にとって有利な方向に誘導する。 つまり、契約したとおりの費用を支払ってるのに、それがなされていない。 本来しなくていい確認や計画を強いられる。 あまつさえ、 >428 の話の様に住人の個人情報まで口外するようでは、 その管理会社に関係している住人は、快適な生活出来ているわけないじゃないですか。 平穏な生活を求めるのは、一般的にも、耳障りなんて気取った言葉以前に常識だろ! 人としての心があるのなら、そんな言葉出てこないと思うんだけどな。 |
468:
匿名さん
[2013-06-03 15:07:43]
>火に油
自覚してるんだ(笑 |
469:
匿名さん
[2013-06-03 15:44:23]
>ご自身の管理組合に言うべきと言っているのです。
それって、おかしいですよね。 管理会社の対応を問題としている話題に、貴方の言ってること自体論点がズレてはいませんか? 管理組合に何を言えと? それ自体が責任の転化と感じるのですがいかがでしょう。 それにここは情報交換の場では? 自身の住んでいるマンションでその管理会社との間にあったことが書かれてますよね。 それをひとくくりに「不平不満は自分の管理組合に言え」では、解決にはならないでしょう。 どこのどなたかは存じませんが、的はずれな発言もいいところです。 私の住んでいるところでもこちらのスレッド内にある似たようなこといくつかありましたが、 起きたことに対する問題点、同じ立場に立っての視点でのご意見参考になった事もありますよ。 同じ立場というのはマンションに住んでいる者としてです。 それに、各自ご自身のマンション、管理組合でここに挙げられていることを話しているか否か、 あなたには判らないのではありませんか? ここに不満を挙げているからといって、管理組合でそうした発言をしていないと決めてかかること自体、冷静ではありませんし、公平でも、正しくも無いと、私は思うのですが、いかがでしょう。 |
470:
匿名
[2013-06-03 15:45:08]
>>467
契約を履行しない管理会社を何故解約しないのでしょうか? 個人情報を晒す管理会社を何故解約しないのでしょうか? それが不思議でなりません。 誠実でなくむしろ害を為す管理会社なら即座に他社に変更すべきではないでしょうか? |
471:
匿名さん
[2013-06-03 17:01:37]
>誠実でなくむしろ害を為す管理会社なら即座に他社に変更すべきではないでしょうか?
そんなにキレないでくださいよ~w 言ってること正しいんでしょ。 即座には無理ですが、ええ、もちろん。 いま、それを含めて話し合いをしているところですよ!^v^! ご心配なく~ もちろん管理会社抜きでね。 彼らの側でないというのなら、管理会社を変えようが変えまいが、そこの管理組合の自由! それこそ、知ったこっちゃないでしょ? ウチは個人情報を漏らされたわけじゃないですが、他でも多くあるように、ウチも毎回工事費用に疑問があるもんで。 対応も遅いし、コロコロ変わる担当者同士でちゃんと引継ぎがされていないなど問題山積です。 人には冷静にとか自分は正解とか言っている割に、全然冷静を欠いてるじゃないですか。 どうして、ここに上がっている問題点をその管理組合で発言されていないのか、断言するのかは解らないし、とても不思議ですがね。 実際、そこの管理組合の内情なんてほかの人は知り得ない。 だから、こうした掲示板があってみんなで情報交換してんじゃないですか~? 何故、そこまで擁護するような発言になるのか逆に不思議でならないな~ そうした部分からも論理ハチャメチャですよ。 いろいろな文に対し、推論でその状況決めてかかっているのはしちらで、 他の方のレスを見る限り疑ってはいるものの、『関係者だ、内部の人間だ』と断定はしていないでしょ。 それだって、好んでそう発言しているのだから、仕方ないじゃないですか。客観的に見てそう受け取れる文面になってるのでは? それとも、私を含め他の方はその意見に反対してはいけないという決まりでも? 判ってないな~やっぱv |
472:
匿名さん
[2013-06-03 20:38:58]
時折拝見させてもらってます。
>即座に他社に変更すべきではないでしょうか? 大手管理会社だとどこの会社に変えても体質的には一緒ですよ。 なので、管理会社を変える事が問題の解決にはつながらないと思うんです。いかがでしょうか。 本来であれば維持管理でのプロに信頼してお願いしている訳ですから、 契約で委託された業務の範囲内ではその責任は管理会社にあるわけですよね。 決定権は組合にあるからその責任は全て組合にあるかのような記載もありましたが 管理会社はその業務(マンション管理)を超えて居住者に害をなしてはならない。 つまり、余分な予算を計上したり、知り得た居住者のプライバシーを守るのは当然ですよね。 悪しき体質があるのであれば、それの改善を求めてどこが悪いのでしょう。 言葉が悪い方もいらっしゃいますが、この場で不平不満を述べているだけと勝手に解釈することこそ、 不当ではありませんか? 生活している方々が居るんです。逆に私は切実ささえ感じるのですが。 私も変えたいとまでは想いませんが、管理会社には改善すべき点が多々あると思いますよ。 客観的な意見です。 |
473:
匿名さん
[2013-06-03 21:02:28]
話題になること自体都合が悪いんじゃないの。
責任には敏感みたいだし。 とったことないだろうけど。 |
474:
匿名さん
[2013-06-03 21:15:08]
|
管理組合の主体は実質的には理事会です
理事会に参加した方が良いですよ
総会で話の方向変えるのはエネルギーも必要なので