管理組合・管理会社・理事会「大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-12 23:15:39
 

大京管理ってどうですか?

大京管理物件にお住まいの方、マンション購入検討中の方など、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45954/

公式HP
http://www.daikyo-astage.co.jp/index.html

[スレ作成日時]2011-06-10 17:17:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大京アステージ(旧:大京管理)ってどうですか? その2

1: 入居済み住民さん 
[2011-06-13 18:23:08]
一言で言ってしまうと、マンションの管理規約を快諾しないとそのマンションを購入する事が出来ないと解釈した方がいいです。
だから、町内会の入会も、その会費の支払いも“合意”の上で契約をした事になります。

○この論点でいうなら 購入時点での重要事案の説明はあったのか?という疑問が生じます
説明もせず押印のみ求めることは 宅建法違反で不法行為損害賠償責任を問われます
2: マンション住民さん 
[2011-06-13 18:25:11]
↑そんこと、ないですよ!
3: 匿名 
[2011-06-13 19:48:02]
最後の最後で、「購入やーめた」という口実にはなるから、
是非、原始規約に残してほしいね。
4: 匿名さん 
[2011-06-13 20:50:39]
前の掲示板に対してです。

>>自治会費横領事件のことなどご存知ないようですね
と言うのは、全ての管理組合であった事ですか?
一部のマンションや自治会、一部の方が起こした事件なら“知りません”よ
自慢になりませんが、新聞を隅から隅まで読んでいる訳ではありません。
片時もテレビニュースを見ていられるほど、生活にゆとりがある訳では無いです。

>>マンション名での自治会加入にどんな意義がありますか?
1045さんの>>自治会に、居住者の個人情報を伝えないで一括加入って、できますか?
について、私なりの考えを書いたまでです。
私に対してではなく、1045さん向けにアンカーを付けてご発言ください。


1045さん、もう少し考えをまとめてからご発言して欲しいです。
後から後から思い出した様をされると、
1045さんのお話を拝見する事に、時間の無駄を感じます。
5: 匿名 
[2011-06-14 08:33:39]
個人名を伏せたまま、
○○マンション何戸と戸数だけ伝えて、
町内会に一括加入する意味が分からない。
それで、金集め以外に何をするのかが疑問。

PTAより質が悪い。
6: 匿名 
[2011-06-14 13:46:06]
このスレは重複しています

閉鎖して下さい
7: 匿名さん 
[2011-06-14 13:56:40]
重複していません!

あっちが閉鎖されました。
8: 匿名さん 
[2011-06-14 14:15:00]
大京アステージは、

いまだに、管理規約に自治会、町内会の規定を設けて、管理費からそれらをとってるのか?
9: 匿名さん 
[2011-06-14 14:30:54]
管理会社が管理契約外の集金を管理組合員からすることは違法です。

管理契約内容を要確認
管理契約に町内会費の集金があれば、国土交通省に連絡しましょう。

裁判判例では、町内会費を管理組合が管理組合員に請求することは筋違いとの主旨で管理組合の自治会未納金に対する請求は却下されています

10: 匿名 
[2011-06-14 14:33:30]
スレタイトルとスレの内容が違います。

このスレッドを作成したスレ主は、何故違う会社名を書いたのですか?

何かしらの意図を感じます。


11: 匿名さん 
[2011-06-14 14:59:21]
>スレタイトルとスレの内容が違います。

何が違うかわからんが、

どっちにしても、管理規約に自治会、町内会の規定を設けて、管理費からそれらをとってるのか?

昔は取っていたのを知ってるぞ。


今もそうなのか答えよ。
12: 匿名 
[2011-06-14 17:17:07]
>1を見よ。
13: 匿名 
[2011-06-14 22:42:26]
スレ主=1=11
14: 匿名さん 
[2011-06-15 11:24:32]
おれは11だが、スレ主ではない。
1も知らん。

話をそらすなよ。
15: 匿名さん 
[2011-06-15 20:01:43]
私も11さん同様に知りたい。
町内会から離脱して久しいので、

>>どっちにしても、管理規約に自治会、町内会の規定を設けて、管理費からそれらをとってるのか?

昔は取っていたのを知ってるぞ。


私の所も友人達の所も、11さんのお話の通りでした。
16: 匿名さん 
[2011-06-16 09:58:51]
問題を整理しよう。

管理組合は、区分所有者の団体である。
町内会・自治会は、任意団体であり、管理組合とは何の関係もない。
したがって、管理組合がその管理規約に町内会・自治会に関する規定を設けていても、
何の意味もなく、無効である。

管理組合が管理規約に町内会・自治会に関する会費徴収規定を設けても、徴収できないから、無効を主張すれば払った時点からの会費と利息を付して返還しなければならない。
(確定した判例)

マンション管理士の試験問題にも何度も出題されたらしい。




にもかかわらず、

大京アステージは、それを、しつづけているということを、

確認していいね。
17: 匿名さん 
[2011-06-16 11:12:49]
管理業務契約に、町内会費の代行集金を結んでいますか?
皆さんの管理会社では、いかがですか?

契約書に記載できない事項だと思います。
契約書にない集金をするはずはないのでは?
18: 匿名さん 
[2011-06-16 12:02:30]
>>17より
このスレは根も葉も無いことで、もと大京管理の関係者がスレを立てた演出だと思いました。

終わり
19: 匿名さん 
[2011-06-16 17:52:40]
根も葉もありますよ。
アステージが受託しているマンションで。
20: 匿名さん 
[2011-06-18 23:55:09]
>>17
>>契約書に記載できない事項だと思います。
契約書にない集金をするはずはないのでは?

総会で決まれば出来るでしょ
ところで、あなたの組合では総会で決まった事項全てをその都度(管理規約の)更新を行っているんですか?


>>16
>>問題を整理しよう。

あなた、文盲ですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる