【公式サイト】
https://www.hoei999.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
豊栄建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。豊栄建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2011-06-10 17:08:47
豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
1471:
通りがかりさん
[2019-11-30 22:41:25]
|
1472:
通りがかりさん
[2019-12-01 10:56:27]
|
1473:
通りがかりさん
[2019-12-01 10:56:54]
|
1474:
匿名
[2019-12-01 23:51:46]
>>1472 通りがかりさん
そうなんですね、そもそもこの時代にベースがが省令準耐火じゃないことに驚きです |
1475:
通りがかりさん
[2019-12-02 09:56:57]
説明されませんでした。
省令準耐火にできるとかできないとか。 説明されてないと言ったら 言い訳ばかりされました。 |
1476:
通りがかりさん
[2019-12-02 10:00:39]
|
1477:
豊栄で建てたものです
[2019-12-02 11:05:12]
>>1475 通りがかりさん
わたしの場合は、省令準耐火にした方が得だからと勧められましたよ。 見積にも最初から入れてくれて、説明もしてくれました。 やるかやらないかは、こちらの判断です。 営業マンで違うのですね、、、 それはそれで困ったものですね。 |
1478:
通りがかりさん
[2019-12-02 20:05:21]
|
1479:
匿名さん
[2019-12-03 12:26:29]
|
1480:
ゆきねえ
[2019-12-03 18:37:38]
|
|
1481:
評判気になるさん
[2019-12-04 18:40:05]
|
1482:
ゆきねえ
[2019-12-04 22:25:44]
安いから選んだのではなく
立地条件が気に入っていただけです。 豊栄所有だったので建築条件つきで 建てました。 |
1483:
通りがかりさん
[2019-12-05 08:44:17]
以前にクリオスの家と他メーカーの2×6とを比較検討されていた方がおられましたが…
クリオスの家は、表側は豊栄建設になっていますが、中身(基本構造)はリクシルの「2×6スーパーウォールの家」です。 もともとのスーパーウォール工法自体が高気密・高断熱・高耐震・高い防火性能になるよう規格設計されていますので、それを建ててるクリオスの家もおのずと高気密・高断熱・高耐震・高い防火性能となります。 壁等の大型建材類はリクシルの工場で断熱材施工されてプレカットして出荷されてきます。 ※なので注文後の変更はできませんと言われました。 断熱材を現場で充填するのは大工の腕(性格)によって当たりはずれもでるのではないかと思い、その点スーパーウォールは施工ムラが出ないので安心しました。 リクシルの工場見学会にも行きましたが、品質管理は徹底していました。 というわけでクリオスの家を検討する際は クリオスの家のホームページだけでなく、リクシルの「スーパーウォールの家」のホームページも参照するともっとわかりやすいと思います。 ちなみに自分がクリオスで建てたから誉めるのかもしれませんが… クリオスの家はすごくコスパが良いと思います。お薦めしますよ。 |
1484:
評判気になるさん
[2019-12-05 21:21:10]
|
1485:
通りがかりさん
[2019-12-06 20:06:17]
|
1486:
豊栄で建てたものです
[2019-12-06 21:51:56]
>>1475 通りがかりさん
あなたの言ってること、おかしいと思います。 私は豊栄の見方をする気はがありませんが、おかしいですね! 豊栄は今では安くは無いですが、真っ当な営業していますよ。 反論できますか?? |
1487:
e戸建てファンさん
[2019-12-07 09:04:54]
豊栄で建てたものです さん
あなたにはまっとうな営業さんが当たったのかもしれませんが、 ゆきねえ さんには耐火仕様の提案が無かったり、金額に手違いがあったりと 反論とか不要なくらいダメな営業さんがあたってしまったのが文章からわかると思います おかしいと思うなら、あなたのお家を建てた営業さんに「ネットではこんな叩かれている そのような営業さんを見つけて改めさせるべき」って言ったらどうですか? |
1488:
検討者
[2019-12-07 15:16:00]
豊栄建設で建てた方への質問です、年間の光熱費を教えて頂けますか
|
1489:
ゆきねえ
[2019-12-07 19:21:07]
最初は本当に親切で丁寧に良くやってくれていました。
しかし次々に問題が起き 省令準耐火の件は 上司の方にご案内しておりませんと言われましたが この場で皆さんより金額を払えば可能だという話を聞き 余計に残念な結末になりました。 新しく我が家の担当になってくれた方は 本当に良く対応してくれています。 営業担当の方の良し悪しがあるのも理解しています。 我が家で起きたことを書きましたが 不快に思われたなら申し訳ありません。 皆様には良い家ができますよう祈っています。 |
1490:
匿名さん
[2019-12-12 03:16:44]
セントラルでガスです。11月は2万でした。12月3万。11月は寝る時消して朝タイマーでつけてました。12月は24時間つけっぱで実験しました。つけっぱのほうが良いと聞きますが、やはり夜間は切るほうがガス代安かったです。皆さん寝る時どうしてますか?
|
1491:
通りがかりさん
[2019-12-12 10:31:36]
>>1487 e戸建てファンさん
せっかくの家づくりでトラブルとか、、かわいそ過ぎですね、、地鎮祭やりましたか?? |
1492:
通りがかりさん
[2019-12-12 10:35:01]
>>1490 匿名さん
あちも真冬付けッパで3万、今月タイマー消し併用して2万来ました!結局、タイマー使いの分若干やすいですね!付けッパは、都市ガスの場合その計量機にエラーランプ付くので、タイマー消し推奨ですかね |
1493:
匿名さん
[2019-12-16 15:19:55]
夜、寝る時消して置いた場合、朝、起きた時ってどれくらいの室温なのでしょうか。
そこが気になるところだな…と思いました。 入れっぱなしにしておいたほうが ペットがいる場合などはいいと思うけれど、 布団の中に入っている分には寒くない程度だったらいいんですよね。 |
1494:
口コミ知りたいさん
[2019-12-17 17:25:29]
>>1493 匿名さん
タイマーで起きる一時間前にセットしたら設定した温度になってます。夜間の8時間程度切ってるだけなんでそこまで冷えきらないからかもしれません。 営業さんには、つけっぱなしが一番安いと言われましたけど一応実験したらやっぱ消したほうが安いです。 |
1495:
通りがかりさん
[2019-12-17 17:25:51]
|
1496:
通りがかりさん
[2019-12-24 20:57:11]
暖かさは、気密によりますよね。うちは、999でオプションC値測定して0.7だったから、まあまあかな。引き違い窓作らなかったのは大きいかも。現場監督曰く、引き違いありで0.9くらいらしいので良い方かと思いますが、夜暖房消すと22度から19度くらいに朝下がりますね。
|
1497:
匿名さん
[2020-01-06 19:26:32]
なるほど、タイマーを使って夜間は消しておいたほうがお得なようですね。
皆さん、実験のご報告ありがとうございます、とても参考になりました。 999は規格住宅のようなものかと思ったら自由設計なんですね。 本体価格999万円に建築に必要な工事、施主さんのこだわりをプラスしていくシステムだとか。 価格がわかりやすくて良いとはいうものの、どんどんプラスされていくのではと思ったりもします。 オプションも価格が決まっていて、そこから選択制になっているのかな。 どうなのでしょう、企画住宅のほうがお得だったりはしないでしょうか。 こだわりがある場合には999のようなシステムがいいのかな。 |
1498:
通りがかりさん
[2020-01-07 12:08:09]
|
1499:
匿名さん
[2020-01-15 11:19:19]
999に全くオプションをつけなかったらどうなるか、一番坪数の小さいベーシックタイプのモデルハウスを見てみたいです。
今あるモデルハウスはすべてオプションつきで原型を留めていないんじゃないだろうかと感じますし、最適価格でこれくらいというサンプルがあると参考になりそう。 |
1500:
匿名さん
[2020-01-15 13:02:54]
|
1501:
通りがかりさん
[2020-01-17 08:52:22]
|
1502:
匿名さん
[2020-01-24 16:22:27]
一箇所でも標準モデルハウスがあるのはいいですね。
とても手の届かないお屋敷のような家の、オプションで飾り付けられたモデルルームを見学しても実際の生活が想像つかず、せっかく足を運んでもあまり参考にならなかったという声を聞きます。 |
1503:
通りがかりさん
[2020-01-24 16:31:45]
またまた豊栄建設売られましたねー忙しい会社だこと 笑
|
1508:
通りがかりさん
[2020-01-27 20:00:23]
着工激減だし、身売りは仕方ない判断ですかね、、。
|
1509:
クロス屋さん
[2020-01-27 20:49:49]
悪い評判は今の時代すぐ広まって信用落とすからなw
|
1516:
e戸建てファンさん
[2020-02-02 19:40:43]
|
1517:
e戸建てファンさん
[2020-02-02 20:30:39]
>>1516 e戸建てファンさん
ロゴスグループではないでしょ。 |
1518:
e戸建てファンさん
[2020-02-02 21:23:28]
>>1517
1516のリンク先のpdf読んでみて |
1519:
名無し
[2020-02-03 20:14:22]
10年目で壁と屋根塗装しましたか?
|
1520:
匿名さん
[2020-02-04 16:30:42]
|
火災保険安くなりません。