地鎮祭や上棟式に関するスレがたくさんあるので、総合スレを作ってみました。
地鎮祭や上棟式を行う・行わない、服装や儀礼形式について、参加者についてなど
色々と情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-06-10 14:15:52
【総合スレ】地鎮祭・上棟式について話しましょう
201:
e戸建てファンさん
[2019-11-16 15:07:09]
|
202:
口コミ知りたいさん
[2019-11-16 16:43:01]
753みたいなもの
やらなくても、何も困らない ただ、子供も喜んでいたし、子供込みで周囲に挨拶できたので、やってみると、家族的なイベントとしてやってよかったと思う やる前は、正直面倒と思っていたけど 玉串料3万とお供え物やテントなどの準備3万かかったけど、遠くから何人も来てくれたこと考えると安いと思った 多分、工事関係者にとってはやらなくてもいいものだと思うよ 若い人は付き合わされ感の態度が出ていたわ |
203:
戸建て検討中さん
[2019-11-18 15:01:30]
>>201e戸建てファンさん
まったく気にしません。 ちなみに契約日は今確認したら「仏滅」でしたw 家族や親戚もみんな遠方だから呼ぶのも大変だし。 余談ですが、入籍日もまったく何も考えずです。こちらも今確認したら「先勝」でした。 矛盾してるようですが、初詣はなぜか毎年行きます。恒例行事みたいなものですかね。交通安全のお守り買ったりするのも。 おみくじで大吉だろうが凶だろうが何が出ても気にしないw |
204:
名無しさん
[2019-12-21 12:30:39]
今日、上棟でしたが、上棟式はしませんでした
工事の人もスケジュール調整大変になり迷惑だったと思います 間接的にスケジュール調整の大変さを聞いていたので また、ご祝儀も出そうかと思いましたが出しませんでした 理由は、その日しか関わらない人が10名もいたからです ずっとの付き合いでもないのに渡す必要もないかなと思いました 話を聞いても他所の仕事もしていて、流れの人のようなので ハウスメーカーの場合ですけどね 地場の工務店なら出してもいいと思います |
205:
通りがかりさん
[2020-05-26 03:08:04]
上棟は略式でしました。関係者にご祝儀を渡しましたが今思えば棟梁以外にはする必要はなかったと思います。
田舎から参加した義理親が、なんと手づくり餅をばらまく用の菓子袋と一緒に持参してきて 無下にするわけにもいかず、関係者や御近所に配る羽目になりました。 地鎮祭で菓子折り持って挨拶したのに、上棟後にそれ持って挨拶、更に引っ越し時に挨拶… 東京の郊外で、さすがにそれはうざいんじゃないかと。 餅まきなんて普通サイズの家の上棟でしない人がほとんどなのに嬉々として田舎の風習を押し付ける義理親の心遣いが重かった。 |
206:
戸建て検討中さん
[2021-06-12 21:31:02]
御祝儀もらってちゃんと確定申告してるのか疑問だわ
プロは毎日毎日家建ててるんだから一件一件ギャラと別でお金渡すのおかしいだろ |
すみません。質問させて下さい。
地鎮祭、上棟式必要ないという感覚だと契約、引き渡しの暦(仏滅、先負など)は気にならないものですか?
それともそれは別ですか?
日程調整の参考にさせて下さい。