太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
481:
匿名さん
[2011-06-27 11:54:54]
|
||
482:
匿名
[2011-06-27 12:22:10]
オール電化って快適なんですか?
でも私は今までガスでも問題なく暮らせていましたので時代の空気を読んでオール電化の採用は見送りました。太陽光はそのうち付けるかも。 |
||
484:
匿名さん
[2011-06-27 13:21:09]
ガスだと不快なわけではないですし、オール電化だから快適だとは特段思いませんが
オール電化+太陽光にした今はガスの頃より節電(節約)意識が高まりました |
||
485:
ビギナーさん
[2011-06-27 15:47:55]
太陽光発電とガス給湯器で、節電意識が高まりました。
これで大災害で発電所が停止したり送電線の断線で電気が途絶えても最低限の生活ができそうです。 早くガス発電所を増設してもらい、無意味な深夜の発電を停止してほしいです。 |
||
486:
匿名
[2011-06-27 17:18:54]
|
||
487:
匿名さん
[2011-06-27 21:34:37]
|
||
488:
匿名さん
[2011-06-27 21:54:22]
>>487
今年2月実行で、あいおいではオール電化割引あったよ |
||
489:
匿名さん
[2011-06-28 00:48:52]
いつまでもオール電化割引なんてないでしょ。 あいおいは三井住友海上と合併するから、合わせてなくなるだろうしね。 オール電化には原発事故割増でも付けたらいいんじゃないw |
||
490:
匿名さん
[2011-06-28 01:59:48]
あいおいも現在はオール電化割引なんて無いぞ
昔はあったのかもしれないけどね… IHを使用したガス併用も危険率はオール電化と変わらないでしょ 快適さを考えればどちらが良いのでしょうね |
||
491:
匿名さん
[2011-06-28 07:54:19]
危険度違うでしょ。 電磁波の分。 |
||
|
||
492:
匿名
[2011-06-28 08:42:11]
なぜガスと太陽光の快適さを語るスレはないんでしょうね。
|
||
494:
匿名
[2011-06-28 09:29:08]
少ないからじゃない?
|
||
495:
匿名さん
[2011-06-28 12:00:44]
梅雨明けしたような青空!
暑いから冷房付けてる それでも売電してる |
||
496:
匿名
[2011-06-28 17:33:03]
今日は青空でしたね。うちも朝から良い感じに発電しました。
冷房いれても売電は常に2〜3kw表示だったので けっこうかけてしまいましたし お洗濯も午前中にしちゃいました。 最近は、売電を狙うより快適な暮らしをとってしまいます…。 |
||
497:
匿名
[2011-06-28 18:17:07]
洗濯はタイマーで8時出来上がりで干してる
この季節は乾きが早いねー 第2ラウンドで溜まってたシーツ類の大物もガッツリ洗濯した 室内干場での除湿機が不要なのは久しぶり |
||
498:
匿名さん
[2011-06-28 18:57:47]
あ、うちも今日除湿器使いました。
いや、それだけです。失礼します(笑) |
||
499:
匿名さん
[2011-06-28 19:58:10]
別に停電してるわけじゃないから、その気になればみんな快適にできるよ。
太陽光発電あってもなくても同じこと。 |
||
500:
匿名
[2011-06-28 20:20:50]
いや、太陽光は必要だよ
|
||
501:
匿名さん
[2011-06-28 21:29:38]
どうして?
快適と関係ありますか? |
||
502:
匿名さん
[2011-06-28 21:42:14]
快適というか自己満足の世界かな
ゲーム感覚で子供と楽しく節電できるのが良いかな |
||
503:
匿名さん
[2011-06-28 22:38:45]
これは体験したことがある人しか分からないだろうな
|
||
504:
匿名さん
[2011-06-28 22:45:31]
現状で快適な人には不要、
他に楽しみのない人向けってことですかね? 安くなってからの導入で十分そうです。 |
||
505:
匿名さん
[2011-06-28 22:49:39]
>快適というか自己満足の世界かな
>これは体験したことがある人しか分からないだろうな マスターベーションと同じということ? |
||
506:
匿名さん
[2011-06-28 22:56:09]
|
||
507:
匿名
[2011-06-28 23:03:28]
まあどちらもガス併用よりはマシなんだけどね。安全性とか災害リスクは。
|
||
508:
匿名さん
[2011-06-28 23:20:53]
同居する両親の老後を考えれば火の元を減らすってだけで十二分のメリット
長時間停電時用にカセットコンロとだるまストーブは用意するけどね |
||
509:
匿名さん
[2011-06-28 23:28:24]
ガスと電気を併用で使っていると、両方で1万5千ぐらいは払っていたけど、新築、太陽光、オール電化にしたら、月に電気代が平均5千円前後になったし、売電で月1万は売っているから、月単位で言えば儲かっているよ、しかし太陽光を乗っけるのに120万かかったし、その他の保全にお金も掛かってくるだろうし、±0かもね。しかし、日中に停電しても晴れてたらある程度使えるメリットもそれなりにあるから、あとは個人の自由でどうぞ、かな?まぁIHクッキングは親の監視の中で子供に、ガスより安心して使わせる事も出来るから、そのメリットはでかいと思ってる。
|
||
510:
匿名さん
[2011-06-28 23:50:10]
で、地震が来たら、屋根の重い太陽光発電の家がつぶれたりね。 耐震基準が3でも建物の一番上に数百kgのものを乗せたら、すごく振られそう。 |
||
511:
匿名
[2011-06-28 23:52:26]
>>506
その持論を周りの人に披露してみ |
||
512:
匿名さん
[2011-06-29 07:17:22]
今回大きな地震があって、太陽光発電の耐震性への悪影響は無視できませんね。
|
||
513:
匿名
[2011-06-29 08:00:03]
うちRCだからOK
|
||
514:
匿名さん
[2011-06-29 08:55:02]
今回大きな地震があって、太陽光発電の利便性が証明されましたね。
|
||
516:
匿名
[2011-06-29 12:58:14]
最近は陸屋根だろ
|
||
517:
匿名
[2011-06-29 17:31:37]
九州南部梅雨明けしました
まだ6月なのに、梅雨明けだし真夏並みに暑いし 地球がおかしい! |
||
519:
匿名さん
[2011-06-29 20:03:04]
九州電力管内だけど
毎日の通勤電車が例年より暑く感じるのは気のせいか? |
||
520:
匿名さん
[2011-06-29 20:35:00]
太陽光発電が、地震でどこが利便性?
1500Wだけとか専用コンセントだけとか、微妙すぎ。 数百kgだと耐震性への悪影響は大きいよね。 屋根材が瓦だろうとスレートだろうと元々、屋根材を考慮して壁量計算されてるけど、太陽光は別だからね。 強度を落とさずに軽く作れないのかな? 補助金だけでなく、性能面(重量)でも太陽光発電は待ちかな。 太陽光乗せて地震で家が半壊じゃ笑えませんから。 |
||
521:
匿名さん
[2011-06-29 20:51:06]
|
||
522:
匿名さん
[2011-06-29 23:07:37]
携帯の充電くらいなら車でも簡単にできるけどね。
計画停電くらいなら、わざわざそんなときに充電する必要ないし。 地震にあって太陽光を乗せてて半壊とかになったら、載せなければよかったと思うことになりそう。 |
||
523:
匿名
[2011-06-29 23:19:39]
>522
太陽光のせてないなら、なんでここに? |
||
524:
匿名
[2011-06-30 00:35:58]
他人の家が心配なの?
|
||
525:
匿名さん
[2011-06-30 00:41:04]
質問ですが、太陽光発電で耐震性に不安はないんですか?
原発依存のオール電化で快適な気分になれるんですか? |
||
526:
匿名
[2011-06-30 02:33:38]
|
||
528:
住まいに詳しい人
[2011-06-30 05:58:52]
耐震性に限って言えば、影響は無いとは言えないけど、心配するほどでもないです。
|
||
529:
匿名さん
[2011-06-30 07:01:35]
オール電化も、火力発電所で地球温暖化を巻き起こしますよね。
その上、深夜電力で原発の稼働率向上に貢献してるんじゃないですかね? どうしてもオール電化=原発のイメージは払しょくできませんよね。 スレートで耐震等級3の壁量でも、単純にそのまま瓦にしたら耐震等級1くらいになることが多いですから、数百kgある太陽光発電を屋根に載せても、それくらい影響はありそうですね。 心配するほどじゃないという根拠はあるんですかね? |
||
530:
匿名
[2011-06-30 07:46:22]
>>529
原発=オール電化 誰でもよいから身近な人(同僚とか)にそのまま話してこらん 新築でまともな施工だったら大丈夫だよ それ含めての強度計算 大丈夫じゃない根拠はあるの? 昨日は123% 安心して日中冷房つけてます |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
水不足も心配なくなったので7月に入れば早々に梅雨明けだといいな