リベレステ株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネ戸越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 平塚
  6. ルネ戸越ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-04 14:10:29
 削除依頼 投稿する

都会に暮らす大人のコクーン、ルネ戸越ってどうですか?


売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地(地番:東京都品川区平塚一丁目931番1号
交通:都営浅草線「戸越」駅徒歩2分、東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩3分
構造・規模:地上8階建(建築基準法上は、鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建)
総戸数:48戸

[スレ作成日時]2011-06-10 11:28:35

現在の物件
ルネ戸越
ルネ戸越  [【先着順】]
ルネ戸越
 
所在地:東京都品川区平塚1丁目931番1他(地番)、東京都品川区平塚1-6-6(住居表示)
交通:都営浅草線 戸越駅 徒歩2分
総戸数: 48戸

ルネ戸越ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-06-10 13:52:45]
坪単価いくらぐらいかな?クレストフォルム戸越とどちらがお買い得かな?
2: 匿名さん 
[2011-06-10 15:21:52]
近くのルネ品川中延はなんだかんだ言われつつも早期完売でしたか、
こちらはどうでしょうか?
戸越銀座商店街が近いのは魅力ですが。
3: 匿名さん 
[2011-06-10 16:00:42]
とにかくこの辺りの城南地区物件は、そこそこまともなら、ソッコーで完売
するからなぁ。。。
住みやすい・買い物便利・都心に近い・都心内部物件よりはお求め易い価格・・・
人気になる要素は確かに揃っている。
4: 匿名さん 
[2011-06-10 19:21:04]
クレストフォルムは売れ行き悪そうだよね。
5: 匿名 
[2011-06-12 07:59:36]
このマンション、もう工事はじまってる?
先月、戸越駅から戸越銀座駅の方に向かって商店街を歩いてたら、工事しててシートで囲まれてるのが見えたのでそこかな?と思って。
商店街あり、スーパーもあり住みやすくていいですよね。武蔵小山の商店街にはちょっと歩いて行くには遠いかな?でも、運動と思えば行けるかなぁ。
6: ご近所さん 
[2011-06-12 17:02:35]
敷地周りの道が狭いのでゴミゴミした印象でした。敷地内をどこまでゆとりをもって作るか、気になりますね。あまり周囲の戸建に隣接しすぎると、賃貸物件に近い雰囲気になりそうで、不安です。
7: 匿名 
[2011-06-22 18:31:46]
囲まれ感ありますね。上層階ならいいかも。
商店街側でなく、住宅街に面してる側が正面になるんですよね。まさか、商店街のあの車が通れない細い通路側が正面ではないですよね。
あの住宅街側の道路の道幅で車は入ってこれるのかな?例えばですが、火事があった時とか。
8: 匿名さん 
[2011-06-23 21:38:55]
何度か前を通りましたが、道が狭いし、夜は人通りもなく怖い感じでした
マンションができたら雰囲気変わりますかね
価格が気になります
9: 匿名 
[2011-07-12 03:58:06]
魚屋と中華屋の間を通るルートが地図では出てる。
正直汚いエリアだよね。

大通りからも既に見えてるから、位置によってはかなり五月蝿いかもね。

買い物(食料品のみ)は便利だけど、近隣の質は正直低い。
10: 匿名さん 
[2011-07-13 22:36:35]
戸越で探しているので 非常にきになっている物件です
価格次第ですが、商店街に近いのでネズミやゴキブリが心配です。
11: 匿名 
[2011-07-17 15:24:36]
臭いがどうかも気になるよね?

結局はなんらかの階段使わないと、建物の入口まではいけないかな?

値段は5~7千万だから比較的お手頃だけど、臭い、音、地域住民の質、入居者の質が気になるよね。

安いと入居者の質が下がるしね。
12: 匿名さん 
[2011-08-02 21:18:36]
直床な上、仕様も全然良くないのに 強気な価格でビックリ
13: 購入検討中さん 
[2011-08-05 22:53:11]
いまどき床暖房なし、ベランダ狭すぎ(通常の半分以下!)、
食器洗浄機すら標準仕様には入ってない。

なのに、5月に完売したプラウド大井町ゼームス坂の
低層階~中層階と変わらない価格。
あの仕様で大井町と同価格って…ありえない。。。

営業担当者も「皆さん10人いれば全員が高いとおっしゃいます」
と言ってたけど、ほんとそのとおり。
たしかに、戸越の魅力もわからなくはないけど…
それって地元の人たちくらいで、他の地域の人たちからみれば
戸越って品川区内でも「下町」という位置づけでしょう。


今月下旬の価格決定で、どれだけ下げてくるか様子見です。
14: 匿名 
[2011-08-05 23:14:02]
戸越とか、武蔵小山あたりは、下町風でも「山の手の下町」っていうか、明るさを感じますよ。
若い人も多いし。

私が感じる戸越の魅力は、山手線まで歩けるほど近い。旗の台経由で自由が丘などに遊びに行ける。
六本木ヒルズ(五反田からバスで行ける)、恵比寿、中目黒(大崎広小路からバスで行ける)など
おしゃれスポットへも出やすい。
というアクセスの良さです。

このマンションの立地はイマイチなのかもしれないけど、品川区で下町っていったら、京急線沿いだと思ってますが。
15: 匿名さん 
[2011-08-06 10:01:37]
私も戸越は商店街の雰囲気など 下町っぽいと思います
都心へのアクセスはいいし 下町っぽさが戸越の魅力かと
ただ いくら駅近とはいえ 高すぎ、、、
モデルルームは梁が非常に気になりましたし、圧迫感のある印象ですね
女性の意見を取り入れたという洗面台も使いづらそう
浴室も狭い
正直 場所だけと感じました
戸越付近に限定して探してる人じゃないなら パスしちゃうんじゃないでしょうか



16: 匿名さん 
[2011-08-07 18:33:45]
MR見てきましたが、価格はかなり仕様が良かったベリスタ品川戸越銀座以上?で仕様はクレストフォルム戸越以下。
売りの場所は確かに駅近物件だが近くの魚屋さんから
魚の匂いが周辺まで匂ってました。
周りのマンションに取り囲まれて、東側の部屋では午後は
全く日が入らないようです。
相談ルームでの日照シミュレーションも東側の部屋では
午後は時間設定すらなし(笑)
んんん〜これは…

パス。
17: 匿名さん 
[2011-08-07 20:42:22]
知り合いが商店街の中にある古いマンションに住んでいるんですが、やっぱりこの時期は虫・ゴキブリに悩まされてますね。
そして家で見かけるのは大きなゴキブリがほとんどだと言うのでやっぱり外から侵入してくる感じなのかな。
近くに商店街があるというのはとても有り難いんだけど低層だとやっぱり虫は気になるます。
18: 匿名さん 
[2011-08-10 21:45:10]
直床?どこの建物の話ししてんの?
二重天井だし。


19: 匿名さん 
[2011-08-11 00:36:15]
ルネ戸越は直床、二重天井ですよ。
20: 物件比較中さん 
[2011-08-11 13:55:49]
担当者の話だと、
東南側と上層階は直ぐに売れそうな気配みたいだね。

若い人向けじゃないからちょうど良いのかも。
21: 匿名さん 
[2011-08-11 17:00:39]
臭いなどは何階から臭わなくなるもんなんでしょうか?魚屋さんが近いとなると夏場の臭いが気になりますね。

まだMRに行ってないですが、床の材質が気になります。ちょっと安っぽく見えるのですがどうなのでしょう。
22: 匿名さん 
[2011-08-11 20:27:02]
臭いの感度は人それぞれだけど、
一階でも臭わないと思う。

商店街だから、細かい部分が気になるんだと、
音なんかも気になると思う。

コンビニ(タバコ臭い)やパチンコ屋もあって
音や臭いの発生源が複数ある。

床はクッション性のある柔らかい感じのものでした。

色は二種類から選択可能みたいです。
23: 匿名さん 
[2011-08-11 21:49:04]
まだ正式価格も 管理費や修繕費も発表前なのに すぐ売れそうな気配って(笑)
24: 匿名さん 
[2011-08-12 15:46:02]
治安とかどうなのでしょうか?
武蔵小山は再開発されて綺麗になって前よりか明るい印象になりましたが、
戸越はちょっと治安があまりよくなさそうな印象があり、
駅から近くていいけどちょっと考えてしまいます。
25: 匿名さん 
[2011-08-12 21:45:13]
>>24
治安はそれほど悪くないと思いますよ、まぁ上品な地域という感じでもないのですが。ただ深夜帯は歩いたことがないので、その時間帯はどうなんでしょうね。何年か前に戸越銀座で通り魔事件があったので治安を心配してしまう気持ちはわかります。

個人的に商店街の存在はすごく魅力的なのですがやっぱり商店街って閉店時間が早いんですかね、帰宅が遅くなると利用できないのはちょっと残念。
26: 匿名さん 
[2011-08-13 15:30:33]
武蔵小山も大して変わらないよ。
林試の森は、変死体とか、過去にバラバラもあったし。

薬品付き生肉と相変わらずばらまかれてたりするし。

住んでる人がいて、賑わっていればそれなりに問題は有るはず。
27: 匿名さん 
[2011-08-16 15:47:22]
通り魔事件ありましたね。
上品ではないけど治安はそこそこいいと思っていたので、
あの時は、平和な戸越が!?と驚きでした。

バラバラ事件は林試の森でしたっけ?
目黒不動尊裏でもありましたよね。

人口も多いし人の入れ替わりも激しいので過去の事件をいちいち気にしてられないけど、
事件をきっかけに治安が悪くなっていって欲しくないですね。


28: 匿名 
[2011-10-18 09:22:18]
近隣に住んでいますが、便利さ暮らしやすさはかなりいいですよ。
でも散歩できるような環境が近隣にはないのが残念です。
ゴキブリは低層階はやはり多いようです。商店街の音楽も聞こえる時があります。
便利さ優先ならいいですね。
29: 匿名さん 
[2011-11-04 22:43:51]
営業が強気だった割に、先着順住戸残ってますね〜
個別に割引とかしてるのかな?
30: 匿名さん 
[2011-11-11 15:29:46]
今時都内で直床っていうのが気になります。
この辺は子供が少ないのですかね?
31: 匿名さん 
[2011-11-11 20:34:50]
>>28
地元の方だとそうなのかもしれませんが、私は電車を乗り継いでわざわざ戸越や中延の商店街あたりまで散歩しにいったりしますよ。
商店街がメインですが、それ以外の街並みもすごく好きです。
通り魔事件も忘れられませんが、別に治安の悪い場所だから起きた事件というわけじゃありませんからね。
32: 匿名さん 
[2011-11-14 15:20:29]
戸越の通り魔事件は、近隣住民としてはなぜ戸越でこんな事件が?と思いました。
治安もよくていい商店街なのに、意外でしたね。
今は違うところに住んでますが、たまに武蔵小山商店街と合わせて戸越商店街に来て楽しんでます。
いつからコロッケが有名になったんでしょう?戸越銀座コロッケキャラもできてて、さすが戸越、面白いです。
33: ご近所さん 
[2012-02-02 17:16:32]
場所としてはものすごく便利。二国から中に入っているから音も静か。
魚屋の夏場の臭いは気になるところだけど、商店街を夏場歩いていても店の前まで行かなきゃ気にならないレベルだからまず問題ないでしょう。
ただ仕様と価格が合ってない?床暖房なし、食洗機なし、ディスポーザーなしって最近の新築では珍しいと思うのです。
あとゴキブリはどうなんだろう?
34: 匿名さん 
[2012-02-04 14:20:47]
買い物には便利な場所ですが虫の対策には気をつけておきたいですね、ゴキブリなどは排水管を登ってくると言いますが、どのくらいの高さまで登ってくるんだろう。

>>33
食洗機、ディスポーザーについては無くてもOKなのですが床暖房は欲しかったですねえ。食洗機などと違って後付けもできませんし。設備はちょっと物足りませんよね、割高とまでは思いませんが。
35: 匿名さん 
[2012-02-05 18:20:09]
34さん
マンションは冬でも比較的温かいし、コンクリートとボードの間の隙間に
ゴキブリがよく住みつくと言われている様です。
ゴキブリや蚊は人間と一緒にエレベーターで上にあがったりもするので
上層階だからいないという事はない様です。
36: 匿名さん 
[2012-02-07 17:38:32]
現在、契約者には30万円分のオプションをプレゼントというキャンペーンをやっていますが、オプションの30万円分ってどの程度のことができるんでしょうね。MR見学もしてない内から気にしても仕方ないのですが(笑)
設備面としてはちょっと物足りなさを感じる物件なのでオプション選びには悩まされそうです。すでにMR見学や資料請求した方はどのようなオプションを選択しようと考えていますか?
37: ご近所さん 
[2012-02-08 18:07:10]
ディスポーザーはないけど24時間ゴミ出し可能なので生ゴミに関しては気にならない。
床暖房って・・・必要なのかな。実家は床暖房なんだけどスリッパはいていると分からないし、現在の賃貸は床暖房なしだけど気にならない。食洗機は外付けで対応出来ないかな~なんて思っています。

気になるのは夏場の魚屋の臭い、ベランダの狭さ、正面玄関が面している道路の狭さ。近隣住民からクレームでたら修理の車が入れないと思うのだが・・・。
38: 匿名さん 
[2012-02-18 22:16:32]
商店街側は階段だけ?スロープないと自転車やベビーカーはどうするんだろ?サイドにあるのかな?
39: 匿名さん 
[2012-02-19 10:31:49]
少し前の書き込みにあったので気になったのですが、こちらの物件って床暖房はついていないのでしょうか?
まだ資料も取り寄せていない段階なのでHPで確認しただけなのですが、確かに床暖房に関する記述がないんですよね。

そんな感じで床暖房については未確認なのですが全体的に設備面は必要最低限という感じなのかな?立地がとても良いのだけにそこが残念です。
40: 購入検討中さん 
[2012-02-22 13:32:18]
床暖房、食器洗浄機はついていないです。
41: せ 
[2012-02-22 13:39:00]
ですね。
42: 匿名さん 
[2012-02-23 14:00:37]
>>40

必要不可欠と思っている人は敬遠しそうだから競争が減っていいところ帰るかも、とか思ったりして0(^^)0

うちはユカダンは今も無くて全然オッケーなんです。食洗機はどうしてかわからないんですけどダンナがあまり好きではなく、いつも手洗いです。

というわけでして全然困らない条件にとてもワクワクしてます★
43: 匿名さん 
[2012-02-24 20:40:30]
競争もなにも かなり売れ残ってますけど・・・
割引で買えるんじゃないですか?
44: 戸越さん 
[2012-03-11 11:03:14]
競争もなにも かなり売れ残ってませんですけど・・・
割引で買えないんじゃない?
45: 匿名 
[2012-03-11 11:15:23]
大井町賃貸から抜け出せないんだね。
46: 匿名さん 
[2012-03-12 19:08:31]
ポストにチラシ入ってましたが、、
叩き売りですか?
48: 購入検討中さん 
[2012-05-13 00:49:12]
是非、皆様のご意見を伺いたいです。
価格は大体2LDK(55平米)で5千万円の設定ですが、ぶっちゃけ幾らなら「買い」だとお考えになりますか?
49: 匿名さん 
[2012-05-13 13:13:34]
↑業者の方ですか?もしかして、値引きで売るのかな。
50: 購入検討中さん 
[2012-05-13 16:52:41]
違います(笑)
今、本当に購入の検討しておりまして、具体的に話を進めている者です。
実際、金額について交渉していますが、参考に皆様のお考えを伺いたかった訳です。
どうなんでしょうか?
正直、私はコストパフォーマンスに物足りなさを感じているので、少々悩んでいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる