駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
ディプティエレメンツProject浅草
65:
周辺住民さん
[2011-12-04 14:44:32]
|
66:
入居予定さん
[2011-12-04 18:55:58]
NO.65様
情報有難うございますm(__)m 浅草の方がクリーニング店を使わないなんて... もちろん冗談です(^_^;)お気に障ったらごめんなさい クリーニングが会社持ちってイイですね うらやましい 地元の方が見て下さっているのがわかって心強いです これからも何か(何でも良いので)有れば お教え下さい |
67:
ご近所さん
[2011-12-05 00:53:35]
クリーニング屋は、どこがどのチェーン店だったか忘れましたが、
ROXの地下、西浅草3丁目の交差点の近く、 千束5差路の近く、千束通り商店街にもありますね。 ROX地下は、他と比べると遅くまで開いていたように思います。 他は19:00ぐらいで閉店なので、仕事帰りだと間に合わなくて… 衣替えの時はクリーニング代も結構かかるので、 期間限定割引とかを利用して、 いろんな店を使い分けてます(^^ゞ |
68:
入居予定さん
[2011-12-05 07:15:05]
NO.67様
情報有難うございますm(__)m NO.65様といいNO.67様といい、やはり浅草の方はは温かいですね 引越しが益々楽しみになりました これからも宜しくお願いします |
69:
匿名さん
[2011-12-09 04:50:13]
こんなの見つけてしまいました・・・
15階建ては安物件の理由 http://d.hatena.ne.jp/flats/20051015 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=37 ガーーーーン ここのマンションは二重床、二重天井ですから単純に天井が低い事になりませんか??? どなたか天井の高さご存知の方いますか??? 後普通はどのくらいの高さで、どのくらいの高さから快適なのかも知りたいです・・・ 宜しくお願いいたします・・・・ |
70:
入居予定さん
[2011-12-09 17:32:41]
確かにいろいろ見ても高さがわかりませんね
でもこれはどうですか↓ http://blog.leben-style.jp/article/guide/200802.html レーベンでだしている物ですから、参考になるのではないかと思います。 |
71:
入居予定さん
[2011-12-10 12:42:11]
〉69
Cタイプの天井の高さは、 リビング・ダイニングは2,400(下り天井部分は2,100)。 洋室部分も2,400で、一部下り天井有りです。 廊下・トイレ・洗面室は2,100、キッチンは2,250。 レーベンから頂いた参考図を基に書きましたので、 全ての部屋タイプに当てはまらないかもしれませんが 参考までに。 |
72:
匿名さん
[2011-12-16 15:24:34]
69さんからの情報を拝見しました。
天井の高さより、階高というものと、サッシの高さが問題なのかなと思いました。 ちなみに天井高2400をネットで調べたんですが、天井高は住む人の感覚によって全然違うみたいで、2400では低いと言う人も、充分と言う人も居るみたいでした。 こちらの物件の階高とサッシ高をご存知の方いらっしゃいますか? |
73:
匿名さん
[2011-12-21 21:37:54]
|
74:
購入経験者さん
[2011-12-22 23:50:59]
240センチですか今時の分譲だと少数派かな
二重床二重天井だと階高や天井高が低くなるわけではありません 最近では250〜255センチが標準仕様になりつつあります グレードによっては265センチの部屋も 天井が高いとひろがりが感じられます |
|
75:
匿名さん
[2011-12-23 13:57:47]
>73さん
72です。ご返答ありがとうございます。 マンション購入の事で最近調べているのですが、いろいろな情報があり過ぎて・・・結局誰もが良いと思う物件は高額なんですよね。安ければ安い理由を理解した上で購入すれば問題ないのだと思いました。 この物件、私の中では立地が最高だと思っています。金額も魅力的です。日当たり、治安、地盤、近隣に住んでいますので承知の上です。 天井高2400、サッシ高1900、全然問題ないなと思ってきました。 |
76:
匿名さん
[2011-12-24 04:04:00]
>72さん
73です。 私も同じ意見です。 今は冬季で日の差し具合が少し悪いかも・・・と思いましたが、 春~秋h十分回りにスペースあるので日当たりは問題なさそうですね。 モデルルーム見ましたが、天井が低いとは思いませんでした。 とにかくマンションの完成が楽しみです。 今はお風呂にテレビを入れるか、迷ってます。 |
77:
匿名さん
[2012-01-05 17:20:23]
レス少ないですね。
先日広告が入ったのですが、BタイプとDタイプしか載っていませんでした。 AタイプとCタイプは売れてしまったんでしょうか? |
78:
入居予定さん
[2012-01-19 21:24:20]
先週現地に行ってきました。
すでに9階までできていて、隣のライフを越えた感じです。 この辺りからならスカイツリーも見えそうかな。 近くの浅草タワーも夜は各戸のライトアップで綺麗に見えるかも? |
79:
物件比較中さん
[2012-01-21 23:20:45]
施工会社の丸運建設は新潟ですよね。
砕石事業も県内でやってるみたいので汚染は大丈夫そうですね。 |
80:
匿名さん
[2012-02-02 10:03:01]
11階まで出来ているみたいですね。
7月竣工でこのペースなら順調といったところでしょうか。 工期の遅れから突貫工事なんていう物件もあるようですが、その点ではこちらは安心できそうですね。 |
81:
匿名
[2012-02-02 14:11:13]
2月になりましたがローン本審査の話どころか
営業の担当から何も連絡ありません。 一体どうなってるのか、どなたかご存知ですか?? |
82:
物件比較中さん
[2012-02-03 14:19:53]
きっとの~んびりと売っていく予定なんですよ。
それにしても公道の存在は安定した日当たりに貢献していますね。やっぱりこういう将来的にも安心できるっていうのがわかる条件のマンションは人気なんでしょうね。 戸数が数百戸とかでないこともいいかも。 |
83:
匿名さん
[2012-02-07 20:26:34]
下の階からバルコニーのタイル貼りが始まりましたね。
バルコニーのお隣との仕切り壁は、完成予想図の赤よりも、茶色に近い色ですね。どんな感じになるのか楽しみです。 またこの仕切り壁は、コンクリートで出来ているのでプライバシーに配慮されていて良いですね。 |
84:
匿名さん
[2012-02-08 16:23:25]
>83
そうなんですか。じゃあバルコニーに出てもお隣は全然気にならない感じなんですね。マンションながら戸建てのような空気を保てるのかもしれません、嬉しい条件だと思います。 色も明るいと外からも見えやすかったりします。暗めの色は影を作ってくれるのでこの点もプライバシーに配慮された感はありますね。完成も近いですね☆ |
85:
匿名さん
[2012-02-09 14:43:50]
いよいよ完成に近づいてきましたね・・・
ところでどの位売れたんですかね?? まだHPあるので完売はしてないんでしょうが |
86:
匿名さん
[2012-02-14 14:04:45]
レス少ないですね・・・・
|
87:
匿名さん
[2012-02-15 14:19:16]
なんだか静かですね。実は静観しているだけで検討者は多かったりして^^
ここいいと思います。周辺でいろんな環境を楽しめるようになっていますね。近代的な部分と歴史的部分の両方が存在する貴重な環境だと思います。 全体評価からすると価格は安く感じないですか。 |
88:
匿名さん
[2012-02-16 13:52:04]
ここの所、サクラっぽいコメント多いからかな・・・
|
89:
匿名さん
[2012-02-16 14:11:46]
競合物件が少ないので、ネガレスも少ないです。
人気無いのですかね? 売れ行きが気になりますね。 |
90:
匿名さん
[2012-02-16 15:24:38]
早くローン本審査掛けてもらって
ほっとしたいです。 提携ローンだからまとまってから 一斉に申し込むという説明がありましたが・・・ 気が気でないです。 あまり売れてないから 申し込めないとかあるのかな? 人気ないんですかね |
91:
契約済みさん
[2012-02-17 11:58:35]
本申込み手続き終わりましたよ?
担当の方に連絡してみては? |
92:
匿名さん
[2012-02-18 05:33:37]
え!!!!!
本当ですか???? まったく連絡ないです!!! 今日連絡してみます! |
93:
ご近所さん
[2012-02-18 13:37:39]
最近、結構な頻度でSALE広告がポストに入ってますよ。
売れてないのかなぁ? サブリース(家賃保証)システム採用! だって。 |
94:
匿名さん
[2012-02-18 17:48:07]
浅草タワーが約700戸。残り15戸ほどらしいです。かなり沢山売れましたね。
戸数にすると、地権者の方々を除いたとしても、こちらのマンション10棟分位でしょうか。(正確ではありませんが) 浅草タワーはちょっと高価だけど、こちらの価格なら購入できる、なんて方々は結構いらっしゃると思っていたので、早めに売れるのかな、なんて考えていました。 でもこの感じだと、この時期この立地でのマンション購入希望者自体がかなり少なくなっているのでは?なんて気もしてきました。 タカラレーベンさん、頑張って下さい。 |
95:
匿名さん
[2012-02-18 18:20:17]
レーベンのディプティエレメンツの駒込の方で、突貫工事の末、3月引渡しを実現する為、
共用部はおろか専有部未完成のまま内覧会を強行し、契約者が激怒しています。 仕上げの粗さや、音の問題もあるようで・・浅草はそうならないことを祈ります。 |
96:
匿名さん
[2012-02-18 19:15:20]
びっくりしました。
駒込の物件、かなりやばいですね。弁護士なんて言葉も出ていました・・・ ちなみに横浜汐見台の物件も同じ状況みたいです。 タカラレーベンさん・・・他の物件売っている場合じゃないのでは。 契約者の方々が可哀想です。 迅速に誠意ある対応をするべきです。 |
99:
契約済みさん
[2012-02-19 19:02:57]
1月頭に申し込みましたが、空いているお部屋は残り10室ぐらいでしたよ。
あの後、私達と隣のお部屋が1日違いで契約決まったと営業さんは言ってましたので、現状はあと数室ってところだと思います。 納期の件は、施工会社の力量も多分に関係するでしょうから、今回は問題が起こらないといいですね。 勿論、レーベンさんの対応も大事だと思いますが。 |
100:
匿名さん
[2012-02-19 21:44:55]
駒込と浅草、施工業者が違いますよね
それとこれは別ですかね |
101:
匿名さん
[2012-02-20 10:26:24]
横浜汐見台、駒込の物件共に施工会社が異なるのにもかかわらず
突貫工事~内覧会強行、というレスを見ました。入居予定者が 法的処置うんぬんという事まで書いてあります。 これはタカラレーべンだから起こりうる事なのでしょうか? 本契約の申込書が昨日届き、またオプション会の連絡も頂きましたが なんかモヤモヤしています。 もしもこのマンションも完成が遅れそうになって突貫工事にはいったら。。。 外装、内装に手抜きされたら、と考えると憂鬱になります。 |
102:
匿名さん
[2012-02-25 14:18:42]
今、12階部分を建てているところですね。
これはスケジュール通りなんでしょうか? 後5ヶ月位あるからほかの物件のようにはなってほしくない |
103:
匿名
[2012-02-25 16:59:55]
タカラレーベンでも検索したほうがいいのではないでしょうか?
高価な買い物ですから。 |
104:
入居予定さん
[2012-02-25 19:28:51]
物件見てきました!
浅草タワーのほうはすっかり外観エントランスが綺麗になっていましたね。こちらもエントランス部分の完成が楽しみです!完成予定が八月末とのことで、無理やり急がずきちんと建てて欲しいなぁ思うばかりです。 頑張れ丸運建設…お願いします。 ライトアップされるスカイツリーが見れそうだな~と今から楽しみです。 |
105:
入居予定さん
[2012-02-25 23:21:20]
駒込と汐見台の掲示板見ましたけど、レーベン大丈夫ですかね!?
今さらどうしようも出来ないんですけど、 すごい不安になってきてしまった。。。 散々悩んで契約したのにーーー! |
106:
申込予定さん
[2012-02-27 10:14:13]
週末に現地見て来ましたがもう13階まで出来てました。
時間的にまだ余裕があるし建物的にあと2階で完成だから 安心出来ると思います。 明後日手続きして晴れて購入です! 入居が楽しみです! 購入者様よろしくお願いします! |
107:
匿名さん
[2012-02-28 19:44:55]
104さん
竣工って8月になったんですか?7月と聞いていましたが。 |
108:
匿名
[2012-03-02 15:02:23]
107さん
私も7月と聞きました。 この物件も駒込と同じようなことになってしまうのでしょうか。。。 色々考えるとホント憂鬱になります。 タカラレーベンも40周年の歴史があると言うならば 駒込の物件を含め誠意ある対応を期待します。 |
109:
入居予定さん
[2012-03-02 15:59:50]
決算期に掛かる物件はどうしても急いで建てることになり心配にもなりますが、
こちらは7月が8月になってもシッカリ建てて頂いた方が私と致しましては良いと思っています。 しかし現在賃貸にお住まいの方は更新時期が有りますし、 お子様が学校に行かれている方は休みの間にお引越しをされたいと お思いでしょうからそんな悠長な事を言ってはいられないのも分かります。 他の物件の噂が有りますから、入居するまでいろいろと心配ですね。 できることなら、只、楽しみに待ちたいものです。 |
110:
匿名さん
[2012-03-03 11:13:51]
107です。
こちらの物件で突貫工事が行われるとは思っていませんよ。むしろ、工期は余裕があるのでは、なんて素人目ですが思っています。 7月上旬竣工予定が8月末竣工になったとしても、まだ正式に引渡し日が決まっているわけではないので、対応、協力はできますので問題はないと思います。 ただ8月末竣工が決まっているのならば、連絡くらい欲しいなと・・HPも更新したほうが良いのでは・・と思っただけです。 |
111:
入居予定さん
[2012-03-08 20:49:29]
〉104です。
マンションを見に行った時に、建設現場前にある看板?ボード?に、完成予定が八月と記載されていました。 また見に行ってみます。 |
112:
匿名
[2012-03-25 22:14:33]
いま、何階迄できた?
|
113:
入居予定
[2012-03-26 16:21:46]
|
114:
匿名
[2012-03-26 20:31:17]
|
隣町の千束には今年の夏~秋に2店舗オープンしましたよ。どちらもチェーン店ですが。ROXチカにもあったかな・・・