駒込で同様のプロジェクトがありますが、混同しないようお願いします。
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/asakusa/
<全体概要>
所在地:東京都台東区西浅草3丁目19-10他
交通:つくばエクスプレス浅草駅徒歩2分、銀座線田原町駅徒歩9分
総戸数:58戸(管理室・集会室含む)
間取り:1LDK・3LDK
面積:37.05平米~73.13平米
入居:2012年7月下旬予定
売主:タカラレーベン
施工会社:丸運建設東京支社
【正式名称を確認しましたので、タイトルの(仮)を削除しました。2012.03.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-09 22:08:18
ディプティエレメンツProject浅草
351:
匿名さん
[2012-07-30 18:06:46]
|
352:
入居予定さん
[2012-07-31 12:51:19]
今さっきHP見たら、完売の文字が…。
無事、完売して良かったです。 |
353:
物件比較中さん
[2012-07-31 14:37:18]
ずっと残り12戸のまま更新しなかったのはいただけませんが、竣工後すぐに完売して良かったですね。
|
354:
入居予定さん
[2012-07-31 16:10:56]
【D】タイプに入居済みの方、教えて下さいm(__)m 流し台に渡して置くタイプの水切りを購入したいのですが サイズがわからず困っています シンク(キッチン)の奥行きは何センチでしょうか 今の住まいが遠くて中々測りに行けないので お教え頂けると大変助かります ずうずうしいお願いで申し訳ありませんが 宜しくお願い致します |
355:
入居予定さん
[2012-07-31 21:34:12]
あ、完売したんですねー。営業さん、お疲れ様でした。
|
356:
匿名
[2012-08-05 11:53:57]
入居して一週間経ちましたが、なにか問題点などございませんでしょうか?私はかなり快適だなぁと感じています。結構、風通しが良いので涼しく過ごせています。エアコンほとんど使っていません。お風呂のマイクロバブル最高です。
|
357:
匿名さん
[2012-08-07 23:18:14]
インターネットの接続がかなり遅くないですか? あと、以前口コミにあったお風呂の水圧が弱いとのことでしたが 確かに使ってみると弱いですね。 個人的な意見ですが、想像していたよりも国際通りの騒音が気になりました。 |
358:
匿名
[2012-08-08 08:38:29]
ネットの接続は遅いですね。
2M程度平均です。 しかも、遅いというより、繋がらないことのほうが多いです。。。 |
359:
入居済み住民さん
[2012-08-08 10:31:49]
確かにネット繋がりにくいです。ウチだけではなかったのですね。改善していただきたい箇所ですね。
国際通りの音は、東側の部屋だからでしょうかね。西側は全く聞こえません。 |
360:
入居済み
[2012-08-08 12:16:48]
入居者用の掲示板ってあるんですか?
|
|
361:
土地勘無しさん
[2012-08-08 12:25:32]
なんだか、ゴキブリをよく見かけます。。前の家は見かけなかったのですが、
ライフの内装の影響ってあるのかなぁと・・・ |
362:
入居予定さん
[2012-08-08 12:58:23]
ゴキブリですか?!?!
家の中で出たんでしょうか? |
363:
入居済み住民さん
[2012-08-08 15:09:17]
かなりの気密性なのにゴキブリ入ってきちゃうんですかね~??
|
364:
入居予定さん
[2012-08-08 18:01:48]
まだゴキブリは見てないですけど、
ベランダでセミが死んでました。 |
365:
入居済み住民さん
[2012-08-08 19:37:42]
わたしもGはまだ見てませんが、ショック~。
どうか部屋には来ませんように(>_<) でもゴミ置場も山になってますもんね。 話かわりますが管理会社の 住民用コミュニティサイトより こちらの方が活発ですね~。 |
366:
入居済み住民さん
[2012-08-09 11:53:03]
ネット繋がらない事あるのですが、
こちらのPCの問題かなと思って色々やっていたのですが、 もしかしたらマンション内の回線の問題もあるのかもしれないですね。 ゴキ…この間昼間にベランダで見ました!! 昼間の目撃は結構ショックでしたよ。 室内に入らないように、屋外用のコンバット設置しましたが、 ライフの改装の影響だといいのですが、 飲食店も多い場所柄仕方ないのでしょうか(-ω-;) |
367:
サラリーマンさん
[2012-08-09 20:34:53]
ゴキ、共用廊下で目撃しましたよ! 土地柄?ライフ?
それとも引っ越しの際に連れてきたとか? |
368:
マンション住民さん
[2012-08-10 10:18:56]
ライフの全面改装で、ゴキブリが全部、外にでてしまったと思われます。
各家庭で、ごみの管理をしっかりやりたいと思います。 |
369:
働くママさん
[2012-08-10 15:02:45]
ついに再開されました。 ライフの揚げ物油臭!
平和な時間もつかの間でした。 となりにあると便利ですけどね・・ |
370:
匿名さん
[2012-08-10 21:50:32]
商業地域とはいえ、やはり油臭はかなりきついです。
今日は朝6時半頃から臭っていました。 |
371:
入居済み住民さん
[2012-08-15 14:31:52]
油臭ですか?
うちは中階層ですが、西側なので油臭は感じたことはありません。 スーパー近すぎても短所もあるんですね。。。 |
372:
入居済み
[2012-08-16 09:56:34]
南側のべらんだから東京湾の花火が見えました。
隅田川の花火だけではなく2つも花火が見えるなんてびっくりしました。 これからも毎年楽しみです。 |
373:
入居済みさん
[2012-08-16 14:17:50]
スカイツリーの夜の照明最高ですね。あと家からは、スカイツリーと浅草寺と五重塔が同時にライトアップされて見えるので最高です!!
|
374:
入居済み住民さん
[2012-08-17 09:13:57]
ライフの油臭の話が出ていますが、最近、西・北側の窓から、腐敗臭(ドブのような)がしませんか?
風のない日は、特に。ライフのゴミ捨て場の臭いかな、とも思いましたが、方角が違うし・・・。 台東区の資源ごみか、とも思いましたが、早朝から臭いがあり、ちょっと見てみましたが、そこでは なさそうなんですよね。西側の部屋なんですが、玄関を開けると、吹き抜けからすごく臭うので、マンション内の 問題のような気もするんです。皆さんも、臭い、気になりませんか? |
375:
匿名さん
[2012-08-17 09:36:11]
臭い、気になります。
ほんとに臭い。ならないですかね。 あと、ごきぶり、この前大量にいるの見ました。 |
376:
匿名
[2012-08-17 10:55:33]
大量のゴキブリと臭いには相関関係がありそうですね。
早急に原因を突き止め、対策を講じなければ。 |
377:
マンション住民さん
[2012-08-17 11:03:03]
すみません、大量のゴキブリってどこにいたのですか?
新築のマンションでありえません。 |
378:
入居予定さん
[2012-08-17 11:18:02]
私も大量のゴキブリがどこにいたのか非常に気になります。
それと臭いの件も含めて管理人さんに一度調査して貰った方が良いのでは?まだ皆さんが引っ越してきて1ヶ月も経たないのに、こんな状況っておかしいのではないかと。 |
379:
入居済み住民さん
[2012-08-17 11:46:19]
さきほど、レーベンコミュニティに電話して、悪臭について相談しました。
とりあえず、管理人さんにその旨伝えて、調べてもらえるそうです。 ただ、それでも原因がわからない場合には、専門業者に調査を依頼するなどしなければならず、 費用が生じるので、管理組合を通して行っていくことになるそうです。 マンション内に臭いの元があるのなら、ゴキブリが住み着いてしまう前に解決する必要がありますよね。 私自身も、ちょっと色々なところを覗いてみようかと思います。 |
380:
入居済み住民さん
[2012-08-17 13:12:28]
今、管理会社から連絡がありました!管理人さんに調べてもらったところ、
ディスポーザーの処理をする浄化槽から臭いがしている、とのことでした。 そこで、浄化槽を設置したタカラの部署の方に連絡して、点検の依頼をしてくれるそうです。 ただ、そこの部署が現在夏休み中なので、対応は20日以降になるとのことですが。 ゴキブリも、生ゴミの処理がうまくできていないから、発生しているのかもしれないですね。 |
381:
入居済み住民さん
[2012-08-17 17:00:30]
うちは低層階ですが、北側の部屋にいると換気口からドブみたいな臭いがしていて、
気になっていました。 害虫も悪臭も解決してほしいですね。 でも、今の季節だからこそ原因追求できたのかもしれないですね。 これが冬だったら問題発覚まで時間かかっていたかもしれません。 管理会社に連絡して頂いた住人様には感謝です。 対策してもらえるまでの数日、ゴキが家に侵入しないように 気を付けなきゃならないですね(‥;) |
382:
働くママさん
[2012-08-19 12:41:23]
前から気にはなっていましたが、裏口のあたりに蠅?が群れて飛んでいます。
内覧会自の説明会の時点でも蠅が群れていました。 今回の件と関係がありそうですね。 |
383:
マンション住民さん
[2012-08-19 15:51:00]
おいおい、、、
ここ随分ヤバいマンションだな、、、 |
384:
匿名
[2012-08-19 23:13:14]
結構、上の階の音が響いてきますけど、皆さん気になりませんか?
|
385:
入居済み住民さん
[2012-08-20 09:32:51]
内覧会の時点でのハエは、ライフからでしょうかね。生ゴミ積んでありますもんね。。。
上からの音は、床の厚さが薄いからでしょうか?うちの場合、上にお住まいの方が静かなのか(まだ引っ越してきていないだけ?)、気にならないですが。 ところで、私は、先週管理会社に連絡した者ですが、 浄化槽点検の依頼を今日行ってくれることになっていたので、さきほど確認のため再度管理会社に電話したところ、 なんと前回応対した方は休みで、この件について引継ぎがされていませんでした。 改めて、他の方に依頼しておきましたが、管理会社のいい加減な対応には腹が立ちます。 私ひとりでは軽く見られてしまっているのかもしれないので、できたら皆さんも、管理会社に現状に訴えるなど、 応援お願いします。 |
386:
匿名
[2012-08-20 11:28:49]
ドコモを使ってますが、電波状況わるくないですか?
|
387:
入居予定さん
[2012-08-20 11:48:25]
NO.385様
有難うございます。 こちらを見てライフの臭いやらごきぶりやらいろいろと気になっていますが 未だ入居していないので、入居された方に交渉を頑張って頂くように願うばかりです。 勿論、入居後今の状態なら管理会社に掛け合うつもりでいます。 口コミを見るとレーベンや管理会社のいい加減さが書かれていますが、 内覧会ではそのようなことも無かったので安心していました。 残念ですがこういう事が続くなら、より良い環境が作れる様に 皆様御一緒に対応していきましょう |
388:
匿名
[2012-08-20 13:32:07]
入居直後のトラブルで残念ですが、夏場ゆえのトラブルなので特にこの物件に欠陥があるということはないと思います。
どのように入居者の皆さんが解決されていくかは、とても参考になります。頑張ってください。 |
389:
匿名
[2012-08-21 00:07:19]
しかし、油の匂いは本当にすごいですね・・・
|
390:
働くママさん
[2012-08-21 13:14:43]
タバコの臭いがきになります。
どなたかバルコニーで喫煙している方がいらっしゃるのでしょうか。 |
391:
主婦さん
[2012-08-21 15:47:16]
私もタバコの臭い気になってました!
油臭がおさまって、夜はタバコ臭でキツイです |
392:
入居済み住民さん
[2012-08-21 15:53:08]
中層階ですが、油のにおいもタバコのにおいも気になりません。
油のにおいは、やはりライフ側でしょうか? あと、ゴキブリの目撃情報がありましたが、どちらで見たのでしょうか?部屋の中ですか?? |
394:
入居済みたまに見に来て書きしますさん
[2012-08-21 18:43:01]
入居してすこしたちました 以前のマンションに比べ 現状快適です
エントランスやエレベータで会ってもみなさん気持ち良く こんにちはを返してくれます気持ちいいですね 土地柄 立地条件等 繁華街に接しているので 私は好きです 便利ですしね それなりに 資産価値のあるマンションと認識しております 大規模マンションに比べ世帯数が少ないので管理組合が出来ても仲良く意見を集約して住みやすいマンションにしていければ良いですね 一般サイトの為でしょうか時折傍観者のさみしい発言もたまにあるようで少し寂しいような気がしますが 今は購入者全員の所有資産ですから それぞれで 資産価値や評判が落ちないように 大人対応協力していけたら素晴らしいですね |
395:
主婦さん
[2012-08-21 19:19:02]
393さん、節電の目的以外で窓を開けることはないのでしょうか?
タバコの煙は自室内で対処してほしいものですね。 あっ、家族が迷惑するというのはナシですよ! |
397:
匿名さん
[2012-08-21 19:53:53]
タバコの匂い位でガタガタいうな。
イヤなら窓を閉めろ。 |
398:
主婦さん
[2012-08-21 20:19:52]
そのまま同居されてる家族におっしゃてください。
|
399:
匿名さん
[2012-08-21 20:33:28]
397さんそれはちょっと横暴じゃないですか?洗濯物にもタバコの臭いは付きますし、窓を閉めて解決する話じゃないと思いますが。
|
つくばエクスプレスの東京駅延伸計画はなかなか進んでいない様ですね。まず8両編成対応化工事
が色々な駅で終わりそれが終わってからになるのかな。つくばエクスプレス沿線上はかなり
新築のマンションができていて、時間帯によってはかなりの混雑の様です。
10月からは朝の電車の本数を増やす計画がある様ですね。少しでも分散されればよいのですが。